• 締切済み

寝込んでいる時。

遠距離をしている彼が風邪で高熱。 しんどいだろうし連絡はなるべく控えて 大丈夫かなとか返事のいらないLINEしか送っていません。 離れている分看病にすぐ飛んでいけないし病院行けてるか分からないし心配で… 無力を感じてしまうのですが。 ソッとしてあげておくほうがいいですか? どんな言葉が少しでもホッとするかなと考えてしまいます。 食べ物を買いに行ったり出来ないだろうし食欲ないかもしれないけれど すぐ食べれそうな物などを詰めて荷物を送りました。 けれど考えたら受け取るのも辛いだろうなぁと…ダメだったかなと気になっています。 こんな場合人それぞれでしょうが男性はほっといてほしいですか?

みんなの回答

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.2

何をしたにせよするにせよ、それは貴方の先方への想いから生まれていることなので、肯定されるにせよ否定されるにせよ、それを相手がどう受けとるか次第といえますし、それが貴方である理由といえるので、貴方なりに配慮して行動することに問題はないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

わからないなら聞いてみれば良くないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この症状は風邪だと思いますか?

    私の彼氏の話なのですが、4日前から風邪のような症状で今日も寝込んでいます。 なんだかいろんな症状を訴えているので心配です。 主な症状は、 ・4日前から熱があり未だに高熱(さっきは38.5度と言っていました) ・その熱は夜になると高くなる(日中は熱が下がるのに夜になると高熱になるの繰り返しだそうです) ・関節痛 ・眼球を動かすのが痛い ・頭痛 ・食欲がない ・咳が出る(かなりきつい咳) ・息があがるときがある ・バファリンなどの解熱剤が効かない です。 一番彼氏が心配してたのは夜になると高熱になるということでした。 こうして症状を挙げてみますと風邪の症状が多いのですが、風邪ってこんなに熱が下がらないものなのでしょうか? 手っ取り早く病院に行くのが一番良いのですが、彼氏は現在無職で保険証がなく、全額負担じゃいくらになるかわかんないと言って病院に行ってません。 これは風邪以外の何か違う病気だと思いますか? 何か知っていることがありましたらぜひ教えて下さい。 お願いします。

  • こどもの風邪、冷静でいるには

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 3か月と2歳半の兄弟の母親です。長男が生まれた時からなのですが、風邪をひかれると心配で心配でたまりません。高熱を出された日には生きた心地がしません。想像力が旺盛なのか、高熱の裏にある何かを見落としてて死んでしまったら・・、死ななくても何か後遺症が残ったら・・、と心配です。小児科には早めにかかるようにしてますが、祝祭日など病院にかかれないときは元気や食欲があっても一日中心配です。さらに、長男が風邪を引けば、二男にうつらないかと心配してます。  ちなみに子育てハッピーアドバイス小児科編などを読んで、実際には大丈夫なことが多いことや、バイ菌をやっつけるためには咳をしたり鼻水が出たり、はたまた熱を出すことが必要なことも知ってます。でも、心配で・・。病院で先生に診てもらって強めのお薬をもらうと安心する傾向と風邪のかかり始めに心配度が増す傾向が自分であるように思えます。  こんな心配症に付ける薬、もしくは考え方があったらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 看病してくれる女性かどうか見極める方法は?

    こんにちは、皆様にご相談があります。 付き合って2年の彼女がいます。 2年間のうちに2回風邪を引いたのですが、その度に、彼女の対応は「風邪が治るまで待つ。(看病なし)」というものでした。 俺も若いうちは、それで良いのですが、もし結婚して、歳をとって、それから風邪引いたら、その時も「待つ。」しか彼女がしなかったらと思うと、ぞっとします。 こう心配なのも、自分の父が母が病気になっても一回も看病しない人間だったので、父と同じタイプだったらと心配なのです。 実際に彼女に質問してみると、「病気の時は必ず看病するよ!」と答えるのですが、彼女は虚言癖があるので、又、実際に2回目に風邪を引いた時は、「看病する。」といったのにも拘わらず「治るまで待つだけ。」だったので心配です。 何か『言葉以上』に、もしも万が一病気になったら看病してくれる女性だと分かる方法はないでしょうか? よろしくお願いします。(*また、お手柔らかな言葉で、御回答願います。 お説教調の御回答はご遠慮願います。)

  • 高熱が続く病気

    初めての質問ですが、よろしくお願いします。 私の父(66才)が原因不明の高熱により1週間以上前から苦しんでいます。 朝の体温は38度 夜の体温は39~40度です。 食欲は無いわけではありません。 ふらふらしていて歩くことも難しいようです。 水分の補給や、水枕などで頭を冷やす処置は施しています。 こんなに高熱になる前は、微熱が2週間ほど続いていたのですが、大事無いと思ったらしく病院にはいっていませんでした。。 高熱を出してから病院に行ったのですが、最初は風邪と判断され、解熱剤と抗生物質をもらいましたが解熱剤はそのときは効くものの、改善への効果はない様子です。 いい歳ということもあり、これだけ高熱が続くのが心配なのですが、 こういうケースの場合、風邪でなかったとするとどのような病気が考えられるのでしょうか。 また、総合病院への2週間入院しての検査予約は行っているのですが、現在満席ですぐにはいけそうにありません。 何か体調改善へ向けての良いアドバイスなどもよろしくお願い致します。

  • 2歳児 下痢1日14回

    5日前から下痢が止りません。高熱と嘔吐は最初の2日でおさまりましたが、下痢の回数がどんどん増えるいっぽうです。 5日前に小児科受診し、「腸風邪」と言われ、整腸剤が処方されています。本人は食欲があるのに、「おかゆ」のみ 与えて下さい。と医者に言われ「おなかがすいた」としょっちゅう言います。 水分は、イオン水と麦茶とりんごジュースを与えています。 水分補給の度に必ず 下痢です。 病院、再診しましたが、風邪薬と整腸剤の処方のみです。 病院、変えたほうがいいのでしょうか? それとも、「腸風邪」って こんなもの?なんでしょうか? 心配で心配で・・・。 何か知っておられる方、教えてくださいませ。

  • 医者から、好きなものを食べさせてくださいと言われたのですが

    小さいころ(小学生のとき)、風邪を引いて病院に行くと いつも母はお医者さんに、好きなものを食べさせてあげてくださいと言われていましたが、 今思うとそれは何か意味があったのかなと疑問です。 いたって普通の風邪で、ひどい高熱でもなく、食欲がないと医者に訴えていたわけでもないのですが、いつも決まって言われていた気がします。 わかるからいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 彼氏が病気のとき

    私の彼は風邪をひきやすく2ヶ月に1度は風邪をひき40度くらいの高熱が出て3、4日は寝込んで会社を休んだりしています。 彼は一人暮らしなのでそんな時ほんとは私がそばにいて看病してあげたい気持ちなのですが 私も仕事をしていますし彼の家は電車で2時間くらいかかる所にあるのでなかなかそう簡単にお見舞いにいけません。 彼の実家は彼の家から車で1時間くらいのところにあり、彼は車を持っているので帰ろうと思えば帰れます。 また彼の実家は自営業なので平日に家族に迎えに来てもらうことも不可能ではありません。 また彼の実家の近くに行きつけの病院があるらしくそこ以外の病院にはあまり行きたがりません。 以上の理由から病気になったときは私が看病するのではなく、自力か家族に迎えに来てもらうかして 実家に帰ったほうがいいと思うのですが、そういう考えって彼女として冷たいでしょうか? 実家の方がゆっくりできるでしょうし行きつけの病院には行けるし、食べるものにも困らないと思います。 ただ彼は家族に甘えたくないという気持ちがあるみたいで迎えにきてほしいとはなかなか言いにくいようです。 実は今日も寝込んでいるのですがさっき以下の内容のメールを送りました 「薬も食べ物もなくなって一人でいてもよくならないよ。甘えたくないかもしれないけど実家に帰ったほうがいいと思うよ。」 冷たいでしょうか? 男性の方は病気で寝込んでいる時、彼女が会社を休んででもお見舞いに来てほしいものですか?

  • 夏にインフルエンザ?

    夏にインフルエンザ? 昨日親戚の子供が急に40度近い高熱を出しました。既に病院へ連れて行って薬をもらって安静にしているとのことですが、心配です。 高熱といえばインフルエンザが真っ先に思いついたのですが、夏にインフルエンザってあるのでしょうか?早く治ってもらえればよいのですが、インフルエンザだと看病している人も病気にかかってしまう可能性があるので心配です。 何方か病気に詳しい方、教えてください。

  • 出会って間もない彼にしてあげられることは

    知り合って一ヶ月程の気になる男性がいます。 お互いに好意を寄せていますが、知り合ったばかりなので、まだお付き合いはしていません。 その彼から昨日「風邪をひいた」というメールがきました。 「病院に行って、ムリをせず早めに休んで」と返信しました。 彼とは一日に数回メールをしているのですが、夕べは彼からの返信がなく 今朝もなかったので、心配していたところ先ほど 「39度以上の熱がでて会社を休んだ。今日も仕事頑張れ」というメールがきました。 高熱で朦朧としていると思うのに、メールをくれて しかも、仕事頑張れなんて、私を気遣うなんて。。。 すごく彼のことが心配です。 彼女だったら、飛んでいって看病しているところですが まだそんな関係でもないので、そっとしておいてあげるのが一番かなとは思っているのですが。。。 今の私が彼にしてあげれることってありますか? メールするとしたら、どんなことを書けばいいと思いますか? よろしくお願いします。

  • 病気のとき旦那さんは何かしてくれますか?

    中年夫婦ですが 私が先日風邪をひいて久々に高熱がでました。 でも主人からは何の言葉もありませんでした。 大丈夫か?とか熱は?とか 聞いてもくれず看病してくれるでもなく ただテレビを見てるだけ。 朝仕事に行くときも 黙って出かけていきました。 やっと熱が下がって まだ体が思うように動かなくても 何もしてくれませんでした。 何か買ってこようか?とか 言ってくれてもいいのに! でもあまりに体がつらいので 夕飯 何か買ってきてといっても だんまり・・・。 だるいながらも 頑張って夕飯を作り片づけをし・・・ そのあと また熱が出てしまいました。 そんな冷たい夫に 今後病気をしても一切看病しないと 宣言して 口も聞いていません。 みなさんの旦那さんはどうですか? 奥さんが病気になった時 何か手伝ってくれたり 言葉をかけてくれますか?

このQ&Aのポイント
  • アプリケーションのコンポーネントでハンドルされていない例外が発生し、対処法について詳しく教えてください。
  • SSL/TLSのセキュリティで保護されているチャネルの作成に失敗した場合の対処法を教えてください。
  • この質問は富士通FMVに関するものです。富士通FMVに関する問題の意味と対処法について詳しく教えてください。
回答を見る