純銀での鋳造の作り方と防飛散方法について

このQ&Aのポイント
  • 純銀での鋳物の作り方とその際の防飛散方法について教えてください。
  • 約1kgの純銀を鋳型に流し込む際にガスによる飛び散りを防止する方法は、脱酸材として亜鉛やホウ砂を使う他にもありますか?
  • 鋳造時に純銀の飛び散りを防ぐための効果的な防飛散方法について教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

純銀での鋳造

純銀での鋳物の作り方を教えてください 具体的には約1kgの純銀を鋳型に流し込む際にガスにより飛び散るのを防ぎたいのですが 脱酸材として亜鉛、ホウ砂等を入れる他になにかありますでしょうか? よろしくお願いします

noname#241211
noname#241211

みんなの回答

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1346/2271)
回答No.2

web上の情報は、10g前後のアクセサリーを鋳造する程度のようですね。 https://ateliertonton.com/handmade/melting-silver.html 1kgの銀を鋳造するのであれば、鋳型に水分が含まれていて水蒸気爆発するなどの危険性も大きいでしょうから、Q&Aサイトではなく、専門家によって実技の指導を受けた方がよさそうに思います。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.1

ガス抜きも知らない初心者には 銀粘土 https://item.rakuten.co.jp/artclay/a-171/ 鋳造やるなら 錫から始めてください http://nickelab.blog.fc2.com/blog-entry-65.html ↑ これで危ないので2駅型レジンなど ガス抜き https://www.sankyo-washimetal.co.jp/item_sand2.html

noname#241211
質問者

補足

解答ありがとうございます アルミ、錫、銅と一応段階は踏んだつもりでしたが、銀は上手くいかず……となっております

関連するQ&A

  • 金属の急冷方法

    50φ×20(mm)程度の大きさの各種金属(亜鉛、アルミ等)の急冷した試料を作製するにはどのようにするのが簡単で安全なのでしょうか。炉、坩堝、鋳型があるくらいで他に満足な設備がありません。ご存知の方ご教示下さい。

  • 脱酸素剤

    お尋ねします。お菓子をラッピングする際に入れる脱酸素剤の種類っていろいろあるのでしょうか?具体的にリエージュタイプのベルギーワッフルをラッピングする時に一番適しているものが分かれば教えてください。

  • 鉄表面の発汗現象

    大型鉄鋳物を都市ガスにて300度程度加熱した際に、初期の10分ほど流れるほどの発汗現象があります。鉄鋳物に水分は含まれておりません。都市ガスには水分を発生させるような成分はありません。季節による湿気などの変化に関係ありません。加熱は複数の個所から行いますが、加熱個所以外でも発生します。 なぜ水分が発生するか皆様の知見をお聞かせ願います。

  • アルミ門扉の処分

    門扉をフェンスを交換します。その際、その処分を考えていたのですが、材質がアルミの鋳物であるとのことから、リサイクル業者に持って行けば買ってもらえるとの事ですが、どの程度で買ってもらえるのでしょうか? 重さは20Kgは下らないと思うのですが、あまりにも安価なら手間を考えて工事業者に処分してもらうのですが。あまり、その相場を知らないものですから。よろしくお願いします。

  • 銅管と亜鉛めっきワイアの接触

    銅管と亜鉛めっきワイアの接触で銅管の腐食はおきますでしょうか? 具体的には、銅のSteam tracing tubingを配管(Carbon Steel)に設置する際亜鉛めっきワイアの使用が適切であるか否かを知りたいのです。 宜しくお願い致します。

  • ワイヤー線について

    はじめまして ワイヤー線についての質問です。パラフィンとノンパラフィンについて教えてください。また当社ではk○sの亜鉛コーティングワイヤーを使っていますが1kg870円です。安くて1st時の加工スピードが早いから使用していますが亜鉛の粉が落ちてメンテナンスが必要なのと仕上げ時の面精度が良くないのが悩みです。もし他にこれより安いか若干高くてもいいものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • アルミ鋳物のアルゴン溶接について

    いつも大変お世話になっております。 アルミ鋳物で欠けているところや巣らしき穴が表面にあったときにアルゴン溶接機で溶接をするのですが、溶接をし始めてアルミ鋳物の表面が溶ける際に、泡といいいますか、気泡が発生し、一応気泡がない状態で溶接棒を突っ込んで盛るのですが、持ったところを平にサンダーで削り込むと、その泡(気泡が)顔を出すケースがここ最近非常に多く、以前は(といっても数年前の記憶ですが)そんなことはほとんどなかったように記憶しているのですが、たまたまサンダーで削ってもその穴が出なかった場合に、二次加工で加工代を削り取ると穴が出てしまったりするケースもあり、非常に困っています。 鋳物の中の巣ではなく、明らかに溶接によってガスが入り込む?ことが原因なのは分かっているのですが、どうしてそのようになるか、何か原因と対策方法をご存知の方にお聞き致したく、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 情報が足りないようであればすぐに追記致しますので、ご指摘下さい。 以上、宜しくお願い申し上げます。

  • 液体水素や窒素1kgが気化すると体積は何cm3になりますか?

    液体ガスの窒素や水素が気化した場合 1kgあたり何cm3なるのでしょうか? 計算方法も教えていただけると他の液体ガスも調べたい時に 大変たすかります、よろしくお願いします。

  • 美味しいご飯を炊く工夫

    美味しいご飯が食べたいです より美味しく炊く工夫がありましたら、教えてください 今のところは、以下のように炊いています。 ・生産者直販の玄米を購入 ・冷蔵庫で保管 ・炊く前に、その都度精米 ・ザルで流水で研いで、よく水を切る ・冷水に浸して、冷蔵庫で二時間寝かせる ・鋳物釜で、ガス直火で炊く 以上です。 まだ試してないのが、おひつ どんなおひつが良いのかわかりません 他にも誰でも出来る美味しく炊く工夫がありましたら、教えてください

  • 鋳造について

    鋳造について質問があります。 (1)生型成形時の注意点をあげ、説明せよ (2)湯道、せきなどの配置は鋳物の出来具合に大きな影響を及ぼす。それはなぜか述べよ。 (3)鋳込み温度を適切に設定する必要性について説明せよ。 の3つです。 どなたか教えていただけないでしょうか。

専門家に質問してみよう