低所得者の家賃交渉や貯蓄の難しさについて

このQ&Aのポイント
  • 低所得者が住んでいる場所の家賃交渉や貯蓄の難しさについて知りたいです。
  • 最近の賃貸アパートや住宅はみすぼらしくないように感じますが、低所得者の方々は家賃の交渉をしているのでしょうか?また、低所得者が貯蓄をするのは難しいのでしょうか?
  • 子供の頃は古ぼけたアパートに住んでいる低所得者の家族をよく見かけましたが、最近はあまり見かけません。貯蓄ゼロの世帯が増えているという報道もありますが、収入があっても借金返済に追われて貯蓄ができないという事実があるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

低所得者が住んでると思えません。

低所得者が住んでると思えません。 我が家は中規模都市に住んでますが、周りが低所得者だと思えません。 最近の賃貸アパートや住宅はどこもみすぼらしいところはありません。 そこで思ったのですが、低所得者の方でも住むところの家賃はなるべく値切らないのでしょうか? 自分の子供の頃は、結構古ぼけたアパートなどに若い家族が住んでいましたが、今は見かけません。 あと、貯蓄ゼロ世帯が3割とは借金を抱えているということですか?収入があっても借金返済ばかりに気をとられ貯蓄できないという事ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246130
noname#246130
回答No.3

家賃って値切ることはできないと思います。 低所得者は限られた給与で生活をして貯蓄にまわす余裕がないだけ。 「借金」という言葉が質問の中に出てきていますが、 あなた自身が借金をしていいるから借金という発想ができるもので 自分がそうだから低所得者も同じだと言っているみたいに聞こえますよ。

chanchanchan46
質問者

お礼

ありがとうございます

chanchanchan46
質問者

補足

借金どころか、富裕層ですけど。

その他の回答 (3)

回答No.4

低所得者が住んでないからです あなたが低所得者・貯蓄ゼロ世帯だからといってまわりもそうだとは思わないことです

chanchanchan46
質問者

お礼

ありがとうございます

chanchanchan46
質問者

補足

資産は億以上あります。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.2

「低所得」という前提が、 入居規定とズレてませんか? 収入申告が規定以下なら入居は可能な筈です。 ただ、申告額の算定方法までは関知できない前提ですがね。

chanchanchan46
質問者

お礼

ありがとうございます

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1096/5177)
回答No.1

中規模都市だから低所得者ばかりという根拠が不明です。 あなたの偏見ではないでしょうか。

chanchanchan46
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 20代後半の男です。

    20代後半の男です。 30代になってから貯蓄を開始しようと思うんです。 我が家はアパート住みなんですけど、賃貸住宅なので家賃がかかりますね。 両親が時々言うんですね。 「将来、一人暮らしになったら生活できるのか?」って。 家賃がかかるのに、どうして一人くらしをせねばならないのか不思議なんですけど。 あなたはどう思いますか?

  • 公団賃貸住宅と普通の賃貸住宅

    お願いします。 今年、結婚します。それに伴い部屋を借りようと思うのですが、公団住宅か普通の賃貸住宅かを迷っています。 収入は私が月手取りで21万、妻が手取りで15万くらいです。 一応、共働きする予定なのですが、子供ができた場合の事も考え貯蓄も市内といけませんし、子供ができたら産休で私の給料のみでの生活になります。 一般に家賃は収入の3割から4割程度とのことで、その中で探しています。 そこで、はじめは公団賃貸住宅をさがしていたのですが、私の収入に合う物件がありません。良いと思った物件は団地で、月93,000円になります。 普通の賃貸住宅では、もっと安い物件はあるようなのですが、環境等で不安な面もあります。 公団賃貸住宅と普通の賃貸住宅の違いと、メリット、デメリットとはどのような物なのでしょうか? また、上記の公団住宅で私たちの収入で、月93,000円の家賃では貯蓄等できるのでしょうか? 部屋を借りる際に注意することなどを御教授いただければ幸いです。 お願いします。

  • 住宅地の地価決定要因

    日本の住宅地の地価の決定要因で大きいものは何でしょうか? (都市部か郊外かで違うかもしれませんが) 1.世帯所得(年収)や貯蓄(家計の金融資産)だけで決まるものでしょうか?  →需給は関係ないと思うんですよね。どっちにしても狭い日本で需給は常に逼迫してると思うんで。  →名目金利は関係ないと思うんですよね。実質金利はさほど上下しないと思うんで。 2.今後も貯蓄はほぼ変わりませんが、デフレ継続で所得は下がる一方だろうと思います。貯蓄と収入ではどちらが影響大きいんでしょうか?   2003年ごろの話だったと思いますが「商業地の地価は1971年の水準まで下がったが住宅地は1987年の価格に留まっている」と読んだことがあります。商業地なんかは企業の収益に見合う家賃からDCF法でほとんど説明できるのでしょうが、住宅地は単純に家計の所得だけで決まるわけでもないような気がします。

  • 住宅ローンでの担保について

    住宅ローンの担保について教えてください。 現在実家を建て直し、二世帯住宅の建築を考えております。 しかし、二世帯住宅を建てても両親の生活まで面倒を見れないので、 アパートを購入し5年程度でこのアパートのローン返済をし、その後の家賃収入を両親の生活費に充てる事を考えています。 と言うことで現在実家の土地に対して、アパートのローンと立替のローンの2つが発生することとなりますが、土地を担保に2つのローンを組むことはできるのでしょうか。

  • 貯蓄はどのくらい持っておくべきでしょう?

    貯蓄はどのくらい持っておくべきでしょう? これを見ると、一世帯平均1千万円を超えているようです。 http://m.huffpost.com/jp/entry/5586999 日本人は貯蓄好きなので、これは多過ぎなのでは?と思うのですがどうでしょう? 我が家は子育て真っ最中でローン返済真っ最中ということもあり、この半分も持ってません。 ローン返済があと8年で終わり、その後はその分家賃収入がプラスで入ってくるので、なんとなく大丈夫なんじゃないかと楽観視していましたが、これをみて不安に思ってしまいました。 もちろん、各家庭によって状況が違うので一概に言えないと思いますが、 ご意見いただけると嬉しいです。

  • 収入と所得、どちらが年収?

    賃貸マンションの経営をしている場合、 家賃収入と必要経費を引いた所得が有ります。 この場合、「年収はいくらですか?」と聞かれた場合、 年収は、家賃収入になるのでしょうか? それとも必要経費を引いた所得になるのでしょうか? 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • 所得税について教えて下さい

    我が家は母子家庭で小さい子供を扶養しています。 保育料や健康診断など非課税世帯ということで免除が受けられています。 パートでの勤務をしていますが前職の収入は月平均10万円くらいで所得税は引かれていませんでした。 最近パート先が変わったのですが初めてもらった給料が12万円で所得税は1800円くらい引かれていました。 前職と比べて勤務時間が長いので収入も2万円ほど増えましたがそれにより所得税もかかるようになったのでしょうか? いくらまでが非課税でいくらからが課税対象ということなのでしょうか? それでは我が家は非課税世帯ではなくなったというこなのでしょうか・・・? すみません全く税金について分かりませんので教えて下さい。

  • 1300万の収入に対する所得税

    両親と同居するために2世帯住宅を建てたのですが、父親から20年分の家賃という事で1300万円を受け取りました。この1300万円は私の所得になるのですが、所得税はいくらくらいかかるものでしょうか?どうやって所得税を算出すればよいかわからないので、どなたか詳しい方教えてください。

  • 高齢者世帯の年間所得

    下記の記事に「高齢者世帯の約4割が、年間所得200万円未満だ。」とあります。逆に言うと6割以上の高齢者世帯は年間所得200万円以上あるのですか? ちょっと驚きの数字なんですが。 === 「死に方格差」の現実 65歳時点の貯蓄額で試算した! 9 / 27 AERA dot.  こうした“極上”の老後を送れる高齢者は一握り。高齢者世帯の約4割が、年間所得200万円未満だ。有料老人ホームは、特養と比べて費用が格段に高い。一定以上の所得がないと、冒頭で紹介した女性のように住み続けられなくなる。 ===

  • 貯蓄0借金60万円で住宅ローンは組めますか?

    私42歳、離婚時に貯蓄も住宅もすべてもと奥さんと娘においてきました。 現在カードローン等約60万円の借金があります。中古でも住宅が欲しいと考えていますが、借金の返済と生活費でなかなか貯蓄も出来ない状況。 住宅ローン等を組む際に、初期費用や謝金返済を含めて借り入れできればと少し都合のいいように思っていますが、可能でしょうか? 借金の返済が出来れば余裕をもって月々10万円から12万円の住宅ローンの返済が可能かと思っております。 収入は年収540万円ぐらいです。 いい知恵がありましたらお教えください。 宜しくお願いいたいます。。

専門家に質問してみよう