• ベストアンサー

家族で焼肉・すき焼き食べるとき

家族ですき焼きや焼肉などを食べるときなべやホットプレートなどから取って食べますよね。同じ場所から取って食べますよね。そのとき、自分が使った箸で取りますか?それとも別のお箸に変えて取りますか? 特に35歳くらいまでの若い女性に聞きたいのですが。 僕は、例え身内でも、めんどくさいが、別の箸に変えて取る方がいいです。家族は、平気でそのまま変えずに取るが、それは超むかつくって感じ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.6

他人とでも一応断ってから自分の箸を使います (気を遣って断れない程度の間柄とは、その類の食事は避けた方が無難です)。 私は菜箸を使うならまだしも、自分の箸のおしりを使ったりする人がイヤです。 失礼な上に不衛生で、更に「気を遣ってるでしょ?」風の誤解が許せません(笑)。 野郎同士で割り勘で焼き肉食いに行った時、そんなこと言ってると取り分が減りますよ(爆)。

その他の回答 (7)

回答No.8

こんばんは。 うちの家族でのすき焼き・焼肉は、一応とりばしが置いてありますが、父なんかはそのまま取ります。 普段も、それぞれ小皿小鉢に分けてあるので、あまりとりばしはいりません。 以前、付き合っていた彼のおうちで食事をしたとき、とってもオープンなご家族で、大皿でとりばしなしでした。 「とりばし・・・欲しい」と言ったのですが 「大丈夫、大丈夫、ガハハ・・」と、あんまり聞いてはもらえませんでした。初めは、違和感があって嫌だったのですが、慣れてくるもんです。

  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2169)
回答No.7

うちの実家は、大皿形式はほとんどなく、素材は各人に小分けされてました。 お箸の問題よりも、肉の量によるトラブルが予想された為と思います。 とりあえず、小分けにしておけば、お箸問題は解決するのでは?

回答No.5

私もその気持ち、分かる気がします。自分でも潔癖症なのかしら?と思うこともありますが、全てにおいて潔癖というわけではありません。私の場合は焼肉なんかは箸は別にそのままつけても良いのですが、家族の口をつけたコップは何故か絶対私は口をつけれません。「口をつけた箸もコップも同じでは?」と思われるかもしれませんが本当に駄目なんです。理由は自分でもわかりません。 しかし、姉に子供が出来て私はその甥っ子がとてもかわいく、食事の世話をするようになってからはそんなの気にしなくなりました。だって、子供は私の食べてるものも「一口ちょうだい」と言ったりするのでそのまま私の箸であげたり、コップの飲み物も回しのみしたりできるようになりました。ちょっとしたきっかけで変われるかもしれませんよ。でも、他人には理解できないそういう行動って誰でもあると思いますよ。これだけは駄目、譲れないという事がね^^

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1542/4716)
回答No.4

「自分の箸で取るな! 取り箸で取れ!」って言われたら、野外バーベキューでわいわいがやがやなんて出来そうもないですね…(^_^;) 家族で食べるときは、通常は自分の箸で突っつきますよ。 友達や仲間とバーベキューやすき焼きをするときだって、自分の箸です。 気にしてたら、美味しいものも美味しくなくなりそうです…。

  • daitai126
  • ベストアンサー率29% (59/201)
回答No.3

愛情があるのなら同じ茶碗でゴハンも食べられるハズです。まぁ。家族と恋人とは違うかもしれませんが、好きな人の歯ブラシとかなら全然平気だったりしません? #1さんのおっしゃる通りで潔癖症なんでしょうか? 他所で他人と食事をする時には菜箸などで取り分けするのがマナーですが、こと焼肉やお鍋は家族でなくても自分の箸で食べると思いますよ。 よっぽど嫌いな人(生理的にとか)なら別なんでしょうけど。

回答No.2

#1の方のおっしゃる通りです。 そんなことを気にしているようなら社会ではやっていけませんよ。もっと自分の嫌なことをさせられることだってあるんですから。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1205/4529)
回答No.1

店屋ならともかく、家で家族と食べるなら大抵のところは「自分の箸でとる」だと思いますが・・・。 なんで「超むかつく」んでしょうか? 「家族とも言えども赤の他人。他人の唾がついた箸を入れるな!!」ということでしょうか? それは、潔癖症過ぎるんでは?

sobue
質問者

お礼

さかさまに変えるならいいが、なめた所で直接触るな!と言いたいのです。それはもうお前が責任もって食えよ!と言いたかったのです。8名の方、色々ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう