• ベストアンサー

英語での・(中黒)について

英語での・(中黒)について 海外のデザインなどで中黒のような黒い点「・」を 文字の前後や左右に入れているものを時々見掛けますが デザイン的要素(バランスをとるためなど)のほかに、 何か意味はあるのでしょうか? (画像参照) 日本語では・は箇条書きなどの時に使用したりしますが 例えば英語圏では他の使い方をするのでその意味を込めてるとか… ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9781/12187)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 確かに、この記号「・」は、中黒とか中点(centered dot)と呼ばれるように、本来は、「語句の並列表記」を示すためのものですね。また、仰せのとおり、「箇条書き」の冒頭でも用いられます。 さらに、ただ「注意を引くため」に用いられることがあり、その場合当該語句の前だけでなく、しばしば後にもつけます。つまり、注意を引きたい語句をこの記号「・」で囲むわけです。 ということで、《「特定の語を引き立たせ、注意を引くために」その語の前後にこの記号を付けています》、というのがお尋ねの添付画像の中黒に関する説明になります。 蛇足: そうすると、厳密には「中」点ではありませんので、このような用法を含めるためには、単に「黒丸」(bullet point)と呼ぶのがより適切ということになりますか。

nancy_nancy
質問者

お礼

「特定の語を引き立たせ、注意を引くために」ですね。 確かに・のある/なしでは見え方が違うような気がしますね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外国人が箇条書きする際、先頭につけるマーク

    パソコンで文字を打つとき、日本語のキーボードは 中黒「・」 丸「○/●」 など、箇条書きをする際にふさわしい記号がありますよね。 ・あいうえお ・かきくけこ ・さしすせそ ●あいうえお ●かきくけこ ●さしすせそ とかって書くと、箇条書きらしくて見やすいしわかりやすいです。 しかし、これって英語のキーボードには無いですよね。 であれば、彼らはパワーポイントのようなソフトが使えない、 文字オンリーの場面で、箇条書きをどうやって表現するのでしょうか? ひとつ自分で思い浮かんだのは番号やアルファベットを振って 1. aiu 2. kakiku 3. sasisu A. aiu B. kakiku C. saissu とすることですが、番号やアルファベットを振りたくないケースもあると思います。 アスタリスクでも使いますか? * aiueo * kakikukeko * sasisuseso うーん……どうなんでしょう。 ご存知の方いらしたらアドバイス頂けますと嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 海外(英語)にメールを送る場合

    海外(英語)にメールを送る場合、ひらがな・カタカナ・漢字の日本語は文字化けする可能性はあるのでしょうか? そのような場合、画像ファイルがいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 英語のサイト

    海外向けの英語サイトを作っているのですが、 ラフデザインを作る時にふと気になりました。 普段デザインする際には、画像でなくテキストになる部分は ウィンドウズでWebページを表示する際のデフォルトフォントであるMS Pゴシックを使っています。 これがアメリカなどの英語がベースのOSだと、フォントは何がデフォルトになっているのでしょうか? それと、普段制作の際には文字コードを指定しますが、 英語サイトだと文字コードの指定は行わなくてもいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 英語版のサイト作成について。

    あの、現在英語版のサイトを作成中なのですが、いくつか問題があったので、ここにて質問させていただきます。 まず、日本語から英語に翻訳をしたいのですが、簡単で使いやすい翻訳ソフトってありますか?? 出来れば、フリーソフトがいいのですが・・・・。 もし、あるようだったら、紹介してください。 それと、日記はいちいち英語版のサイトと日本語版のサイトと二回ずつ書き込まなくてはいけないのでしょうか?? それとも、一つのサイトで運営可能なのでしょうか?? もし、運営可能なのだったら、やり方を教えてほしいです。 最後に・・・・現在WindowsXPを使用しています。 そして、文字の形を指定したりしているのですが、時々海外のPCから確認してみるとなんでか、その文字が普通の文字の形になってしまっているんです。 海外PCからだったらすべてそうなってしまうのでしょうか?? ついでに、その使用PCはWindowsXPでした。 よろしくお願いします!!

  • (^^♪ さいきんときどき聞く「プライマリー・バランス」という経済用語、どういう意味でしょうか?

     テレビで、さいきんときどき「プライマリー・バランス」という英語を耳にします。経済に関係したことばのようですが、どういう意味でしょうか?  日本語に訳せば、どうなるんでしょうか?  こういう横文字を聞くと、発言してる人は「自分はかしこいんだ、こういうことばも知ってるんだぞ」と言ってるようで、ちょっとむかつきます。  テレビに出てしゃべるくらいだから、かしこいのはわかってるんで、もっとわかりやすいことばで、ゆっくり話してほしいと思うのですが……  もしかしたら、わかりやすい日本語でゆっくりしゃべると、ボロが出るので、わざとわけがわからないように早口でしゃべってるのでしょうか?

  • 「~にも」って英語でなんでしょう?

    英語はそこそこ話すので時々日本語学習者の手伝いをする機会があるのですが 日本語教師の勉強はしていないので、なかなかうまく教えてあげることができないことがあります。 今回困っているのは「にも」です。 「うっかり病気にもなれない」の「にも」なのですが、これって一体なんなんでしょうね(^_^;) 私は日本人なのでもちろん意味やニュアンスはわかるのですが、この「にも」を説明して欲しいとか 英語で言うとどんな感じになるの?と聞かれるとはたと困ってしまいます。 何かうまい解説と英訳のヒントをお願いします。

  • まったりは英語で言うと?

    まったり過ごす。まったりとした時間。 (まぁ、日本語だとゆっくりみたいな意味ですね) ( ( ̄∇ ̄●)  ←顔文字だとこんな感じでしょうか。) このような文脈の時のまったりは英語に訳すとどうなるんでしょうか? 教えてください。

  • 英語サイトをデザインする時の注意点やポイント

    私は仕事柄、日本語のサイトをデザインした後に、それを流用して英語サイトを作ることが多いです。それで悩みなのが「ターゲットが違うのに、見せ方は同じで良いのかな?」ということです。 なので、英語サイトを作る(デザインする)際のポイントや情報、注意点などが知りたいので、どうぞよろしくお願いします! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■知りたいこと例 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※下記以外でも全然OKです ◎大文字と小文字の使い分けにルールはあるのか ・英語サイトを見ていると。グローバルナビは大文字なのに、同じ単語がサイドナビでは小文字になったりする ・画像では大文字なのに、それのaltは小文字だったりする  ┗ ちょっと気持ち悪いって感じるのは、日本人だからなんでしょうか・・ ◎英語の縦書きってアリなのか。  ナシなら、どういった対応で狭いスペースに文字をいれるのか ◎どういうサイトが好感度高いのか、また低いのか ◎色に対するイメージは日本人と同じか。 などなど ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■回答例 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※URLでも、文章でも何でもOKです ▼コリス|英語サイトで気をつけたい14のデザインのポイント http://coliss.com/articles/build-websites/operation/design/872.html

  • 円形の上での位置の指摘について

    円形のちゃぶ台に物を置くのを依頼する時、 1) 中央 (左右と前後の中央) 2) 左右中央、前後で奥の方 3) 左右中央、前後で手前側 というのはどういう英語での表現になるのでしょうか? 上記、日本語の意味がわかりにくければ、ご連絡ください。

  • 英語圏の人の感覚について

    海外のサイトに日本語で投稿したとします。 日本語文字フォントのない英語圏の人にとって、その投稿部分は文字化けて表示されると思うのですが、それって英語圏の人にとって嫌なものなのでしょうか? たとえば、日本語のサイトにタイ語や中国語や韓国語やアラビア語などが混じっていて、しかも文字化けていたりすると(私の場合ですが、)ちょっと汚く見え避けてしまいます。 現在、今ある日本語のホームページの英語版を作っているのですが、掲示板などを日英で共有させるべきか悩んでいます。参考程度で構いませんのでご意見よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • カラーインクが切れた状況で白黒で印刷する方法について教えてください。
  • 使用している製品はブラザーのDCP-J968Nです。
  • 接続は無線LANでお使いの環境はMacOSです。
回答を見る