• ベストアンサー

唇の上にぷつぷつができています。

昔から、疲れがたまったり寝不足が続くと唇の上に小さなぷつぷつができ、それが痛かゆく、そのうち皮膚も荒れて汁が出てきます。それほど目立つものではないのですが、なかなか治らず困っています。今も2、3ヶ月前からで口紅も塗れない状態です。 この症状ってなんなのでしょうか? また治療法はあるのでしょうか? ご存知の方、教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

参考URLの症状だと思うのですが多分、ヘルペスだと思います。 私も疲れがたまって抵抗力が弱くなっているときに出ます。  病院から出してもらった薬を早めに飲んだり、塗ったりすることで、それ以上悪化しなくなりましたし、早めに治りますよ。    

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/patient-site/herpes/
noname#27214
質問者

お礼

やはりそうなのですね・・・ もしかしたらと思っていたのですが、去年医者に行ったときには「単なるかぶれでしょ、そのうち治るから」位しか言われなかったのです・・ 別の皮膚科に行ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SSSIN
  • ベストアンサー率62% (547/875)
回答No.1

ヘルペスだと思います。 早めの治療が効果的のようです。 http://www.t-pec.co.jp/news/2004/03.html

参考URL:
http://www.t-pec.co.jp/news/2004/03.html
noname#27214
質問者

お礼

やはりそうなのですね・・・ もしかしたらと思っていたのですが、去年医者に行ったときには「単なるかぶれでしょ、そのうち治るから」位しか言われなかったのです・・ 別の皮膚科に行ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 唇にニキビ、ブツブツ

    肌荒れがひどく、中々治らない友人がいます。 顔中に色の無い小さいブツブツが広がっており、メイクをして隠していてもブツブツが浮き上がっている状態です。 そのうちに収まるんじゃない?と特に大げさにすることは無かったのですが… 先日、唇にそのブツブツがポツンとできていました。唇の端や口周りではなく、口紅を塗る範囲内にです。 更に耳の裏にまで…と聞き、さすがに唇にニキビが出来るということは聞いた事が無く、驚いてしまいました。 皮膚科に行くよう勧めましたが、唇にニキビ?(ブツブツ)一体何の症状なのでしょうか? 唇のブツブツは白ニキビでも赤ニキビでもないようです。

  • 唇の荒れ

    こんにちは。 最近特に唇の荒れがひどく口紅が塗れません。 ずっとカサカサというわけではなく、たまにかゆくなったりするんです。唇の状態がいいときに口紅をぬると、次の日少し荒れてたりします。 何かいいリップクリームとかありませんか? この場合皮膚科に行ったら何かしらの処置があるのでしょうか?

  • くちびるが荒れる 原因は?

    34才の男です。 以前まで唇が荒れることは無かったのですが、 日によって唇の輪郭(境目?)部分がザラザラすることがあります。 見た目的にはザラついていないのですが、舌でさわるとその部分だけザラつく状態です。 リップクリームを使ってるといつの間にか消えています。 とくに痛みやかゆみがあるわけではないのですが気になります。 最近思うのが寝不足なときに出ている気もしますが、 寝不足だけで唇が荒れたりもするのでしょうか?

  • 唇の水泡?(水ぶくれ)の対処法を教えてください

    体調が悪かったり食べ過ぎたり(特に原因は不明なのですが)すると、唇に水ぶくれのようなものができます。 これができた場合、1番治りが早い対処法はないものでしょうか? 目立つのでつぶすと、かさぶたになってしまい、口紅など塗るとさらに目立ってしまうような気がします。 放っておくのが1番なのでしょうか? どなたか治療法をご存知の方いましたら、教えてください。

  • 唇の皮がすぐに剥けてしまいます。。

    唇の皮がすぐに向けてしまって、リップやワセリンなどを塗ったりしても改善されません・・。 常にかさかさしていてそのような状態が10年以上続いているのですが 何かの栄養素が足りないなどの原因もあるのでしょうか。 皮膚は薄いほうだと思いますが、特に唇の皮がすぐ向けるので口紅などのノリがすごく悪いです。。 何かいい方法などありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 唇のシミ

    妊娠して、顔のシミが増えました。 出産後、少ししたらだいぶ落ち着いたのですが、今一番困っているのが唇のシミです。 全体的にも黒ずんでいますし、下唇にはシミが無数にあって、口紅の色が台無しです。 また、ひどく荒れやすく、すぐに切れるのでリップが手放せない状態です。 妊娠前の市販の口紅が会わなくなっている気がするので、香料や色素などの刺激の少ないものを使ってみたいのですが、どなたかご存知でしょうか。 また、専門医の診察を受けたいのですが、皮膚科といっても、美容に主眼を置いていないと今ひとつこちらの気持ちがわかっていただけなくて、切れた唇を治すための塗り薬はもらったのですが、根本的にこのシミを何とかしたいのです。 どういった専門医を探せばいいのでしょう?

  • 唇の皮膚を健康な状態に戻したい

    よろしくお願いします。19歳です。 半年前いつも使っていたリップクリームが突然合わなくなり、唇の皮がひどくめくれてしまうようになりました。皮膚科へ行くと「プロペト保湿」と書かれた塗り薬を処方されましたが、以前のような健康な皮膚状態には戻りません。唇の皮膚が乾燥して硬くなり、ひび割れ、ふやけて落ち、また皮膚が乾燥して…というのを何度も繰り返しています。最初はお風呂上りに気になったふやけた皮膚を自分で除去していましたが、色素沈着が恐くなり、自然に取れるまで一切触っていません。マスクもしています。しかし良くはならず、ついに色素沈着が見られるようになりました。 また1ヶ月に1度のペースで上唇全体に小さな湿疹ができます。食べ物や歯磨き粉で思い当たるものは特にありません。じりじりとした感覚があり、皮膚科では肌荒れだと言われました。処方してもらった薬を塗っていますが、この症状を防ぐ方法をご存知の方はいらっしゃいますか? 皮膚科の先生は、症状が出たら塗ればいい、とだけ言いました。 現在はモアリップを使用していますが、あまり効果が見られません。またお風呂上りに蜂蜜でパックをしてみましたが、一時的に潤うだけで効き目はありませんでした。 化粧品は唇だけ使用したことがないです。(口紅やグロスが好きではないので。)このまま色素沈着が広がっていくのかと思うと本当に怖いです。 どなたか改善方法をご存知であれば教えて頂きたいです。

  • 唇が荒れやすいので荒れない口紅を探してます

    昔から乾燥しやすくまた口紅でかぶれやすいです。 今も皮向けしているような状態なのですが 就職活動中なので塗らないわけにもいかないので よければ唇にやさしいお勧めの口紅を教えて下さい。 就活中なのでラメパールの少ないもの、グロスではないリップものでお願いします!

  • 唇の炎症が治りません

    4月くらいに、下唇が痛くなって薄皮が真っ白になって捲れて炎症を起こしてしまいました。 3週間しても治らないので、皮膚科に行きましたらやはり炎症を起こしているとのことでアズノールとステロイド軟膏とビタミン剤を貰って治療しています。 現在マシにはなってきているのですが、表面の皮はまだ非常に薄く軟膏を塗っていないとヒリヒリして少し腫れています。唇ってこんなに治りにくいのでしょうか。口紅も付けられないので辛いです。 何かよいアドバイスがあったら教えてください、宜しくお願い致します。

  • 唇の色が黒くなってきました。

    20代前半の男です。 よく口内炎もできたせいか、唇にはシミのようなものができ、タイトル通りの状態です。 紫色というのか、黒色というのかはよくわかりませんが、自分としては黒色です。 父親も唇は黒っぽく、遺伝なのかなって思ったりもします。 唇の色に関しては高校生ぐらいから気にしていたので、リップは必ずするようにしています。 使っているリップは主にDHCのものですが、過去にはニベアのものを使ったりもしていました。 唇の色ってどうしたら改善されるのでしょうか。 また最近では、2週間以上も前からですが、唇がヒリヒリするようになりました。 理由はわからないのですが、日焼けをしている感じのヒリヒリです。 口をゆすいだときや、お風呂から上がったあとに特にヒリヒリして リップを手放せない状態です。 口唇ヘルペスかな?と思い、ネットで検索して症状を見ましたが 自分には「かゆい」といった症状がないので違うのかなって思いました。 ヒリヒリする症状がでてから、よく皮が剥けるためなのか唇の色がいっそう黒くなった気がします・・。 自分は男なので、口紅でどうにかするというわけにもいきません。 どうしたらいいのでしょうか。 また病院にいくとしたら皮膚科でよいのでしょうか。 助言をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 昨年11月に購入したTK-FBP100BKキーボードが、半角・全角・漢字キーのチャタリング現象が発生しています。保証期間内であったため修理依頼しましたが、製品交換後も同じ症状が再発しています。この問題に対する対策方法はありますか?キーボードの使用感は好きなので、できれば修理や交換は避けたいです。
  • TK-FBP100BKキーボードのチャタリング現象について、修理や交換以外の対策方法を教えてください。昨年11月に購入し、5月に半角・全角・漢字キーで問題が発生しました。保証期間内であったため修理を依頼し、製品交換されましたが、同様の症状が再び現れました。キーボードの使い心地が好きで、できるだけ修理や交換せずに問題を解決したいです。
  • TK-FBP100BKキーボードで半角・全角・漢字キーのチャタリング現象が起きています。昨年11月に購入し、5月に同じ問題が発生しましたが、保証期間内であったため製品交換を行いました。しかし、改めて同じ症状が出てきています。このようなチャタリング現象に対する具体的な対策方法を教えてください。キーボードの使用感が好きなので、できるだけ修理や交換を避けたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう