• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:余った豆苗の根本を本気で育てると…?)

余った豆苗の根本を本気で育てると…?

bannzaiusagiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

2倍食べずに、一度切った物を土に植えて栽培すれば節間が詰まった茎葉に育つと思います。ただし豆苗としての育ち方では無いので茎葉が硬くなってきてそれを収穫して調理しても歯切れが悪かったり味のクセも強くなってしまって豆苗として食べるのは無理になるかもしれません。根の塊のままでは土に植えられないので(弱る可能性があり育ちにくくなる)びっしりと生え伸びることは望めないかと・・・。 豆苗はエンドウ豆を発芽させ徒長気味に育てるものなので、それを途中から土に植えて育てれば「エンドウの栽培」をする事になります。エンドウとしての栽培は望んでいないのなら、土には植えず通常通り水栽培の方で育て2倍食べた方がお得です。 もしエンドウ豆栽培を試してみたいのなら、根元の塊をはそのままでは植えず全体を6等分くらいに切り離して、それぞれを一株として株間をとって離して植え付けます。できれば野菜用プランターや野菜用の土を使って下さい。 茎が伸びてくれば丈夫な茎2~3本だけ残し残りは切ると育ち易くなると思います。切ったものの残った豆や根を取り除く事はできません。水やり具合などでこれらが腐ってしまい栽培に影響する事も考えられ、途中から悪臭を放ちはじめたり小バエが発生する様なら以降の育ちが悪く成るかもしれません。でも本来廃棄すべきものから育てた物なのでそれらの対処方法はありません・・・。 一度茎が切られているのであまり丈が伸びられないと思いますが、うまく育って巻きひげが出てきたら支柱に紐を巡らせるか、支柱に網などを張って巻きひげが掴まれるようにしてあげると上に伸びて行きます。 栽培は野菜としての今時期のエンドウ豆の育て方を本など参考にして作業を行えば花が咲くまでこぎつけるかもしれません。そこまで来れば莢が育って収穫できるかもしれませんし、花を切り花として飾り楽しむ事も出来ます。なお、お住いの地域によっては高温になる時期は育ちにくかったり土に根づけないかもしれません。 ただ、豆苗用として使われているエンドウ豆の品種がどんなものかが分かりません。もしかすると豆苗栽培専用の品種である可能性があるので、採れた莢は買ってきて食べるサヤエンドウほどは柔らかくも美味しくもないかもしれません。 莢を取らずにそのまま熟させると豆が採れます。赤紫の花の豆は乾燥させておくと少しの量しか採れなくても密豆などの和スィーツを作る時に1回分くらい茹でれば使えますし、赤紫花・白花の豆両方ともある程度の量の豆が採れたなら乾燥させて炒ってから粉末に挽ければキナコと同じように使えて、味の方はキナコと比べるとかなり美味しい方ですよ。 もし土に植える場合は必ず根を6等分くらいに切り、塊そのままでは植えないでくださいね。豆同士が近づきすぎている為にそのままでは正常には育たず、全体の茎同士がくっつきすぎで、根元にスポンジが使われている事も多く水はけが悪く、土の中に居る腐敗菌の存在も関係して早くに腐り始めたりひ弱に育って途中から病害虫の被害が出易くなります。 等分に切って植え付けた後に生えてきた茎を間引かず多く残すのも、育ちが分散してしまい正常には育ちにくくなります。もし花や莢や豆を目的に育てるのであれば茎の数の多さではなく順調に伸びて来てからの茎を途中で摘芯し、伸びてきた脇芽が育った枝の数を多く育ててあげると元気に育ち易いです。

dottimiti
質問者

お礼

非常に詳しいご回答、ありがとうございます。 そんな風になりうるとは知りませんでした。出来上がる料理まで想像できてしまいました。 いやー、尋ねてみるものですね。QAサイトの底力をしりました。

関連するQ&A

  • 豆苗

    豆苗は一度刈り取っても、根の部分を水につけておくともう一度収穫できますよね。 更にもう一度、収穫を試みた方はいらっしゃいますか? 水に肥料を加えたら、再収穫の時のように再々収穫でも育つものなのでしょうか? また水につけるのではなく、土に植えたとしたらどのような感じになるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ハルメク365( ラク家事)」についての質問です。

  • 豆苗を水栽培して3週間

    3週間前に買ってきた豆苗を1度食べ 水につければ再生するとの記載があったのでそれ以降皿に水を入れ 栽培してます。 10日前後で買った時と同じくらい成長したのですが 今では30センチほどに成長しています。 成長を見るのが楽しみで見守ってるのですが このまま皿で育てていいのか、もっとちゃんと深い容器に入れてあげたほうが いいのでしょうか?

  • 癖毛を本気で。

    中学二年男子です。 本気で癖毛を直したいので質問させてもらいました。 僕は小学生までは、走っても元の位置に戻ってくるようなストレートでした。 中学1年の後半から急に癖毛になり始めて、今では全体が「~) (」のような感じで、走ってももう元には戻ってきません・・・。 シャンプーリンスはokwebを参考に毎日ちゃんとやっていますが一向に治りません。 癖毛からストレートの毛が生えてくることはもう無いのでしょうか? 縮毛矯正やストパーは髪が痛むのと、癖毛を根本から治したいのでやりたくないです。 ストレートになれる方法を教えてください・・。

  • 水圧と空気圧による容器の変形の違いがわかりません。

    伸びが許容できる容器(バネのように伸びたら反力が生じる容器)に水及び空気でいっぱい(大気圧)にして、各々内圧力1.0MPa(約11気圧)まで昇圧した時の容器の伸び量が違います。水と空気では圧縮性と非圧縮性で異なるのはわかるのですが、内圧力より生じる推力も水と空気では同じ圧力でも異なるのでしょうか?それとも容器に追加する水及び空気の入量によって異なるのでしょうか?空気はボイルの法則より倍・倍となっていきますが、水のほうは圧縮率が20℃のときに4.482×10^-5cm^2/kgなので何倍にしていいのかよくわかりません。とりあえずバネ定数がある容器に圧力を加えていく際の水及び空気の別に体積が求められる式がありましたら教えて下さい。

  • 水 交換

    ベランダに人間が入れる大型容器に水をいれて水風呂としてこの時期使ってるんですけど、水は何日で交換した方がいいですか?

  • 便秘体質を根本的に治したい。役に立つ情報をください

    29歳(女)、小学校くらいから便秘体質で悩んでいます。 お通じは放っておけば1週間くらい出ないことがありますが、溜まっている感じが嫌なので5日目に入ったら便秘薬を使って出すようにしています。 乳酸菌、食物繊維などの食事の改善、水を多く飲む、腸マッサージ、などこれまでに色々なことを試してきましたがどれも体質改善とまではいかない結果でした。 30代になるので、そろそろ便秘体質を根本から治していかないとと思っており、インターネットや本などで便秘のメカニズムから、解消法まで色々と勉強を始めました。 そこで、便秘解消に役立つ情報サイトや本のおすすめがありましたら教えてください。 できれば商品を紹介しているだけのものではなく、体のことや、根本的な解消法、レシピなど、多岐にわたる情報を集めたいと思っています。 長くなりましたが、オススメサイトや本がありましたら是非お願い致します。

  • 離乳食・炊飯器を使ったお粥について

    もうすぐ7ヶ月になる娘がいます。 現在離乳食初期(後半)です。 もうすぐ離乳食中期へと進めたいと思っています。 そこで、移行期としてまず10倍がゆ→8倍がゆにしてみようと思います。 今まで10倍がゆはレンジでおかゆが作れる容器を使って作っていました。 しかしその容器についている目盛りでは10倍がゆと5倍がゆしかできないため 今度は炊飯器のおかゆモードを使って作ってみたいと思います。 8倍がゆなので、米:水=1:8として、米0.5合+水4カップ(720ml)で おかゆモードで炊飯してみました。 すると、お米はふっくらとして炊けたのですが 重湯の部分がかなり多く、水っぽい仕上がりになりました。 これは、炊き方が悪いのでしょうか? それとも、元々こういう風に仕上がるものなのでしょうか。 10倍がゆのときは炊き上がりからさらに重湯と一緒に米粒をすりつぶしていたのですが 離乳食中期以降は、すりつぶさないですよね?(赤ちゃんがモグモグして飲み込めるようなら) この場合、重湯とお米の部分を混ぜて与えるのでしょうか? 本で出来上がりの写真を見てみたところ、重湯が多い感じはなくて 全体的にぽってり・ふっくらとした感じのおかゆで、今回出来たものとは全然違いました。 初めての育児で、離乳食に関しても試行錯誤を繰り返しております^^; アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 浮力と水圧の問題を教えてください

    図のように30gの物体(底面積1cm2、高さ12cm)を紐で吊り、水が入った容器に物体の上面が水面から3cmになるようにいれました。上面にはたらく水圧は下面の何倍になりますか? (1)1/4倍 (2)1/5倍 (3)1/9倍 (4)1/15倍

  • 美肌水に関して

    初めまして。 美肌水で原液と水で薄めた美肌水を 分ける方がいるみたいですが、 原液が入っている容器に10倍の水を 直接入れてはいけないのでしょうか? 一つの容器に纏めたい性格なので 原液を作った後、10倍(水を10cm入れるでいいんですよね?)に 薄めた水を入れてもいいのか疑問に思ったので質問させて頂きました。 それともちゃんと容器を分けるべきでしょうか? 後、尿素ですが薬局で買った尿素は 精製された純度の高い尿素と書かれ裏の組成には 「尿素を99.0%以上を含有する。 本品は精製し再結晶した純品です(窒素含有量46%以上)」と 書かれており粉状の尿素です。 自家製化粧品の化粧品原料として使用出来ると書いて あるので大丈夫かと思って買いましたが サイトには46%と表示されているものは尿素100%の意味と 書かれていて何だか不安です。 私が購入した尿素で作って大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします

  • ブリキ容器を水槽にしたい

     ベランダでガーデニングをしています。  小さなたらいぐらいの大きさのブリキの容器に水を溜めて、浮き草を育てたいと思っています。ただ、ブリキですので水には弱いです。店の人には「ペンキを塗っておけば比較的、長持ちすると思いますが」と言われ、とりあえず金属用さび止めを塗ったのですが、他にもっといい方法があれば教えてください。