• 締切済み

女子高生は部活で帰りが遅くなるのでしょうか

女子高生は部活で帰りが遅くなるのでしょうか

みんなの回答

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2826)
回答No.1

そういう人もいるでしょうね。 質問の意図が分からないので、こんな答えしかできないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 真夏の部活帰りの女子高生の上履きはイチゴの香りですか?

    真夏の部活帰りの女子高生の上履きはイチゴの香りですか?

  • 部活に入ってる女子中学生と女子高校生に質問です。

    部活に入ってる女子中学生と女子高校生に質問です。 部活中と部活後に学校のトイレを使いたくなったことありますか??

  • 部活の女子と仲良くする方法は?

    中2男子です。部活といっても科学部なんですけど、女子と仲良くなる方法ありますか?       今でもしゃべっているんですけど、軽いです。相手から話しかけてくれるようになるにはどうすればいいでしょうか? 

  • この、部活の女子どう思いますか?

    はじめまして!!、4月から中学生になります。部活についてなんですが、 パソコンクラブの女子ってどう思いますか? 親には外系の部活は×だと言われていて・・・室内系だと、美術部か家庭科クラブ、パソコンクラブしかないんです。絵が苦手なんで、美術部は×。そうすると、パソコンクラブか家庭科クラブになるんですけど、家庭科はわりと出来る方なんで、パソコンクラブに入ろうとおもいます。 パソコンは、苦手ではないんですけど(むしろ得意な方です)。 先輩がパソコンクラブには居ないので、気が楽なんで・・・。 女性でも男性でもいいので率直な意見をお聞かせください。

  • 部活に来た新入生の女子達とうまく話せない。

    僕はある部活の部長をやっています。 その部活を見学に新入生がやってきました。 5人くらいの女の子の集団でした。 僕の部活にはもともと女子がいなく、こんなに大勢見学にきたのも初めてでした。 ところが僕はここ3年以上、同年代の女性とのかかわりが一切なく、女性と話すのも親や親戚や先生を除いて、ほんとに3年ぶりでした。 そのせいかどうかはわかりませんが、僕はかなりテンパってしまって、その女の子達に適切な対応が出来ず、部活に入ってもらえるように取り計らうことが出来ませんでした。明後日の部活にもまた来てくれるかどうかもわかりません。 もともと女性と話したりするのは無茶苦茶苦手なのですが、このままではいけなすぎるので、どうか女性とうまく話をする方法を教えてください。おねがいします。

  • 高校生*女子から告白*部活内

    こんにちは‼ 私は高校1年の女子です。 同じ部活の同級生を好きになっちゃいました。 まだ出会って間もないので、告白はもう少し待ちますが、いずれはしたいので、男子の意見を聞きたいです。 1.好きじゃない女子に告られたら正直どう思いますか⁇迷惑ですかね? 2.好きじゃなくてもOKしちゃうことってあったりしますか?? 3.フラれた瞬間ってなんて言えばいいんですか? 4.付き合ってないのに遊びに誘うのはアリですか? 後、部活内で付き合ったら先輩とかに嫌われたりするんですかね? こういうことに本当に無知なんで、教えてください!!

  • 部活で女子一人で、つらいです。新高2の女子です。

    部活で女子一人で、つらいです。新高2の女子です。 毎回同じようなことで相談しているのですが・・・ 今私は部活で(陸上部)短距離パートで、同期の女子がいなくてひとりなのですが、 しゃべるのが苦手な性格で、(同期の同性の子とは普通にしゃべれるのですが) そんな状態でほとんど男子や先輩としゃべったりしないで、一年やってきました。 わたしはすごく近寄りがたい、嫌な人間になっている、そう思われていると思います。 そうやって、どんどん暗くなっていく自分が嫌で、つらくなっていて、 陸上自体にも集中できなくて部活の時間がとても無駄に感じます。 もうすぐ後輩が入ってくるということで、「どう思われるんだろう」とか考えたり 不安なことも多くて、一週間前くらいから辞めたい気持ちがすごく強くなっています。 今までもやめるやめないを自分の中で繰り返してきたのですが・・・。 ここからが本題なのですが、 今は、辞めないことを前提として、努力で一年間しゃべってこなかった男子(大人数で結構群れているのですが)と普通にしゃべれる(よい関係を築く)ようになることは出来ると思いますか? また、どういう風に接していったらいいのでしょうか? 長文になってしまいましたが回答していただけるとありがたいです。

  • 部活が辛すぎる

    こんにちは 中2女子バスケ部です 放課後練習はそこまでではないのですが、土曜練や夏季練では高校生の先輩も10分でもうダメです。 明日なにやるんだろう と考えると、怖すぎます 部活自体は好きで、中2同士も仲が良いので、部活の行きや帰りは楽しいのですが、練習メニューが高校生向きなので、もう本当にキツイです。 特に、今の顧問の1人が元日本代表スタメンだったので、結構厳しいです。 どうすれば、辛くなくなると思いますか?

  • 部活をつづけるかとこれからについて悩んでいます

    こんにちは!私は今部活の事で悩んでる高校生一年生です 今私は陸上部のマネージャーをしています 先輩がとても優しくやりがいもありそうだったので入りました とてもよくしてくれたのですが、一年生の女子は私だけで、私以外の人は部活は部活仲間と楽しそうに話したり遊んでいます 私はそれがとてもさみしく、どうしようにもできません 仕事はあまり覚えられず、ヘコむ毎日です マネージャーの先輩は4人で楽しく話していて、入れません 休みも少なく1人の時間が多く正直つらいです そこで、顧問の先生に辞めたいと話しましたが、辞めさせてくれませんでした 私は中学では吹奏楽をやっていて、忙しかったですが、とても楽しく サックスをやってとても音楽が好きになれました 高校では違うことをやりたかったのですが、 部活を辞めて、バイトしてお金貯めてサックスを頑張って買いたいなと 最近思いました そしてレッスンを受けたいなと思っています ただ、練習する場所が限られていますし、 そうするなら、部活で学校の楽器を借りて練習した方が練習もできると思うので、 どうしようか悩んでいます 吹奏楽は部則が厳しく、帰りも遅くなってしまいます このまま、今の部活を続けた方がいいでしょうか 好きな事をやった方がいいでしょうか

  • 部活帰りの帰り道

    私は、今高2です。今年の夏くらいから部活はじめました。 九月くらいから帰るころには真っ暗になっていてとても怖いです。 今の時期は5時くらいから真っ暗になっていて部活が5時に終わるので終わった頃にはもうすでに真っ暗になっています。ついこの間、部活終わってバス停から家に向かう途中に変な車が止まっていてずっとこっちを見られているという経験をしてからなおさら怖くなりました。バスは乗り継ぎで家まで約1時間30分くらいです。夜道が怖くて一回部活をやめたのですが、やっぱり部活をあきらめられず再入部しました。ですが、やっぱり怖いです。電灯も2つくらいしかなく人通りは全くありません。家の電気もほとんどなくほんとに真っ暗です。バス停から家までは5,6分です。何かいい方法ありませんか?毎回、夜になるのが嫌です。考えるだけで気分が悪くなります。どうかおねがいします。何かアドバイス又はいい方法あったら教えてください。とにかく暗闇を一人で歩くのが嫌なんです怖いんです。+