• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サソリを食べる話ですが、net の意味が解らない)

サソリを食べる話。長い箸とネットの意味は?

daredeshooの回答

回答No.8

・・・あなたのわたしへのお礼コメントから引用・・・ >みんな回答者はね、口のよしわるしは別にして、質問者を助けてあげようとしているのね。 ホレッ、上から目線でしょ? 口のよし悪しは大問題ですよ!質問者にとっては! 助けてあげようとしてるんだから辛抱しろと?その意識有り有り。 ・・・引用終了・・・ わたし: 質問者を助けてあげようとしているのね。 あなた: ホレッ、上から目線でしょ?  これではあなたは物事を教わる資格がありませんわ。 質問者を助けてあげようとして、何が悪いかな? 質問者を助けようとしていない人が、宿題らしきものの答えを ホイホイと書いてあげているのですよ。それとか、 意味の通らない和文を、意味の通らない英文もどきにしてあげる。 わたしは、あなたに > 辛抱しろ などと一度も言ったことがありません。 わたしは、どの質問者に対しても、わたしのできるだけの力を尽くして書いてきました。そのように努力されることが嫌なら、あなたの方が黙って引き下がればいいんですね。 わたしがあなたに一言申し上げたのは、あなたが他の回答者の人格を攻撃したからです。好き嫌いは別です。でも、「お前にはわからなかったんだろう」というような内容で突っかかっていましたね。 回答者は、質問者が扱っている英文のレベルを見て、それに合わせて回答します。 今回のあなたの質問の場合は、そう難しい英文でもないのに、それにも増して、常識でわかってしかるべきことが分からん、分からん、と何を言っているんだ、という印象を与えた質問です。 諸回答にもう一度目を通されれば、それはわかるでしょう。ほとんどの人が同じような観点からの回答をしています。 英文でわからないところがあれば、最初から、あっさり、構文を教えてください、でいいのではありませんか。構文がわかれば、訳は、自分ですればいいんですから。それでも、わからなければ、また聞く。 あなたは英語の力を上げたいんですよね。そういう仮定のもとでわたしは回答をしています。 それと、申しておきますが、回答者は質問者の求めるままの回答を書けばいいんだ、は、そりゃないでしょう。回答者は、質問者に質問者の指定するままサービスを提供する者ではないんですよ。 わたしは、ふつう、訳してくれ、と書いてあれば、構文を教えてあげます。そして、質問者が何か学習してくれれば、それでいいです。 例を挙げておきましょう。 https://okwave.jp/qa/q9663960.html のように喜んでくれる場合もあれば、 あなたのように、罵倒をする人もいる、ということです。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。2日経っても何のコメントも返されないところをみると、私の投稿から何がしかの反省点を自分に感じられたのか、それとも「この質問者は一筋縄では料理できない奴だ」と説得を諦めたのか、どちらでしょうか? 「自分は善行をやっている」と信じ込んでる人間ほど厄介な者はないのです。何故ならその意識が全ての言動に現れますから。ここではその回答姿勢に現れて私に向かって来ましたので、私が激しく反発したのです。貴方は英語の知識が豊富な専門家です。ぴか一の名刀を持っておられます。その点には大いに敬意を表します。しかし、その名刀で質問者を傷つけては元も子もないでしょう。質問者は貴方が想像していると思われる青二才ではありませんよ。

0123gokudo
質問者

補足

はっきり言って今まで接したこのカテでの回答者の中で一番、質問者に対して偉そうな気持を持ってる方です。持ってるだけでなく態度にも出ています。彼もそういう雰囲気が強いですが、彼の場合はある種のユーモアが漂っているので嫌いにはなりません。しかし、貴方の場合はこのユーモアすらなく、俺は教えてやってるんだ、回答者の要求通りに質問しろとの姿勢がプンプンです。本当に鼻持ちならない大学の先生です。 >> 辛抱しろ   などと一度も言ったことがありません。 土下座しろとも言ってません。だから、そう言ってるのと同じだと質問者は受け取るのだと。 私はかなり敏感な感受性を持った人間ですから、貴方の文章から貴方の人格を感じることができるんですよ。 >わたしは、どの質問者に対しても、わたしのできるだけの力を尽くして書いてきました。そのように努力されることが嫌なら、あなたの方が黙って引き下がればいいんですね。 ホレッまた上から目線ですよ!土台、上から目線の人は、自分がそうであることが分らないんですね。ここは、貴方と私の二人だけの場ではありません。他の多くの回答者あるいは勉学途上の学徒が私の質問も見ています。回答者の回答の仕方が気に入らなければ質問者が黙って引き下がれとはまた何と上に立った人間の言うことでしょうか! やっぱり貴方の意識の正体が出て来ますね。これは、日本が気に入らなければ韓国に帰れと言うネトウヨの意識と同じなんです。しかも本人は、自分は立派な回答者で多くの方に感謝されている。俺の回答が気に入らなければお前は黙って引き下がれと---私の一番嫌悪するタイプの人間です。 私が人格攻撃した? 何を言ってるんですか!その前に彼にはストレートに何回も人格攻撃されてるんですよ。しかし、助けてもらったこともあるし、ユーモアがありそうな御仁だからと私もやんわりと、時には皮肉を交えて返してるんですよ。 >あっさり、構文を教えてください、でいいのではありませんか。 またまた質問者の質問の仕方を批判していますね。本当に貴方は最初の回答から相手を批判するのが好きな人間ですね。 構文は理解していたと思っていたと言ってるじゃないですか! 理解していると思ってることを何故質問出来るのですか? 質問者を攻撃することばかり考えず、素直に私の言うことを聞くべきです。 >それと、申しておきますが、回答者は質問者の求めるままの回答を書けばいいんだ、は、そりゃないでしょう。回答者は、質問者に質問者の指定するままサービスを提供する者ではないんですよ。 それがフツーでしょ?質問者が質問していることに答える。コレ、当たり前じゃないですか? 貴方はそれは当たり前じゃないって言うんですね。だから、全く質問していないことにあれ程多くを回答するんですね。勿論参考になることを書いてくれればありがたいですが、貴方の場合は違うじゃないですか。全く質問していないことにばかり回答する。構文の理解が大事だと思っておられるのかも知れませんが、構文が分かっている人間に何故そういう回答をして読ませようとするんですか? 貴方は英語学習者を助けたいから回答していると書かれているが、本当にそうですか?  回答者は崇高な精神を持っているんだと信じておられるようですが、本当にそうですか? 警察が取り締まりをやるのは、人命を一人でも救いたいからだと表向きには言いますが、実際は年間1000億円のカネを手に入れるためです。ロンドンの紳士がこうもり傘を偶然間違えてしまうのは、本人はついうっかりしたせいだと思っていますが、実際は他人の良さそうに見える蝙蝠傘を盗んでいるんだと(ロバートリンドでしたかね?)。貴方は自分の本当の心理を観察したことがないようですね。親切心でやっていると本人は思っているが、そんな親切な人間はこの世に滅多にいません。ラ・ロシュフコーなどは読んだことがないんですか? ほぼ人間の言動は自己愛に基因するんです。 日本人の性格をご存知ですか? 私は英語の前は「性格学」を長らく勉強して来ました。 日本人は強い者に従い、弱いものを虐げがちな国民性を持ってる民族です。貴方の親切を装った、高圧意識の強い先生でも、上に見てありがたがるんです。私は高圧意識の強い人間には非常に敏感です。大学の生物学の先生で「ゴマ博士」の異名を持つ世界的に有名な教授がいました。これが高圧的な意識を持つ男で、生徒は全て俺の言うことを聞くもんだと思い込んでるんですね。そういう人間は大嫌いだから、私はある時正面切って批判しました。教授は私を憎み、結局中退になってしまいましたけど、他の学生はと見ると、そういう教授にちりちりとして従っているんですね。反抗など思いもよらないようでした。私は日本人としては例外的な性格の人間ですが(て言うか、外国在住機関が長いし、妻も外人です)、99%は、貴方の好む上位の者に無条件に従う性格を持った人間です。そういう人は当然貴方に感謝の言葉を述べるでしょう。 このカテは貴方が独占しているカテではないのです。あなた一人が質問者にああしろこうしろと要求する場ではないのです。貴方の要求に従って質問の仕方を変えたら、「前の質問の方が良かったのに」と言う人が出て来る可能性も考えないといけません。貴方はこの点に関して他の回答者、勉学者のことを考えましたか? それから、著作権の質問をしましたが無回答です。興味はなかったのですが調べてみました。 すると、著作物が自由に使える場合があって、 時事問題に関する論説の転載等(著作権法第39条) 新聞、雑誌に掲載された時事問題に関する論説は、転載禁止の表示がなければ、ほかの新聞、雑誌に掲載したり、放送したりできる。 これに当たるんではないかと思います。 上記は著作権法第39条を簡明にしたものですが、前文はもう少し詳しく書かれていますが要旨に間違いはありません。引用の場合には出典の提示が求められていますが、このカテでの質問は引用ではありません。「引用」もどこかで定義されてるはずですが、要するに自分の学術論文などに他の学者の論文の一部乃至全部を引用する場合です。 ざっと読んでみましたが、概して営業用に使うのでなければ教育用に使用する場合等、著作権法もゆるやかです。このカテは勉学用ですし、ましては質問者は金を儲ける目的で質問しているのではない。著作権法第39条が該当すると思います。常識の範囲内です。 今はどうなっているんでしょうか?作家の本の著作権を50年から70年に延ばす動きがありました。それに反対する動きもありました。基本的に著作権法の恩恵に浴するのは社会の既得権層です。彼らは著作物を厳しく、範囲を広げて長く守ろうとします。しかし、これは人類という広い視点で考えると、人類の進歩を阻害するんです。ネットでの質問とかで使用されて、裁判沙汰になった例はないのでしょうか?しかし、39条を見る限り、そのようなことが起こる可能性は低いですね。 著作権者に敬意をだって?何故そういうことを要求するんですか? ここは学問のカテで道徳カテではありません。誰が誰に敬意を持つか持たないかは、全く本人の自由です。例えば出典がヘミングウェイで、私は彼の小説の書き方も人間性も大嫌いで、全く敬意を払いたくありません。そんな人間でも一律に敬意を払えと貴方は言ってるんですよ。本当に自分の価値観を押し付けていることに気がつかないんですね。 著作権は個人の権利で守られるべきものとは思います。しかし行き過ぎると人類の進歩と幸福を阻害する代物です。この点を踏まえて考えるべきでしょう。

関連するQ&A

  • 英訳の文法を教えてください

    彼女は私に箸を使うことを勧めてくれて、何て親切なんだろうと思いました。 I thought how kind of her to recommend me to utilize a chopsticks. I thought how kind of her to recommend me of utilizing a chopsticks. me 以降の繋ぎ方がわかりません どちらが正しいですか?それともどちらも間違えですか? ※それと、思いました、ではなく、考えるとことにした(思うことにした) みたいなフレーズは、I thoughtでなくどんな文を使えばいいでしょうか? 初心者です。よろしくお願いします。

  • 意味を教えてください

    What is proper when hosting guests from out of state? In a few months, two different relatives will be visiting me separately, each for two weeks. For years it has been my custom to go to church early on Sunday and then to brunch with friends. I don't mind giving up the brunch, but I don't want to miss church for an entire month. (I'm a widow now and I enjoy the fellowship.) hosting guestsとI enjoy the fellowshipの意味を教えてください。よろしくお願いします

  • 意味を大雑把にで構わないので教えてください!!なん

    意味を大雑把にで構わないので教えてください!!なんとなく理解は出来るのですが自信がありまでん.... World Topic Writing Assignment 1: Write a 2-page research paper (essay) giving a status report on the United Nations Millennium Development Goals (MDGs) #2 and #3 which call for universal primary education (MDG #2) and the elimination of gender disparity in primary and secondary education (MDG #3) by the end of 2015. What has been done to achieve these goals? Will these goals be reached by the deadline? If not, why. And how close will they actually come? You can learn about the UN Girls Education Initiative (UNGEI) by clicking HERE, and about the MDGs by clicking HERE. Of course, you will need to do more research than the above links provide. These are just to get you started. Please remember, your work must be original. You are encouraged to include short quotes and examples to support your thesis, but you must cite (reference) your sources. And remember, never use Wikipedia- it is not a primary source for information.

  • どのような意味でしょうか

    My boyfriend and I have a temporary roommate (we’re halfway through her six-month lease) and I am wondering if it’s OK to ask her to at least play music or turn the tv on when she and her boyfriend have sex. Our bedroom is several rooms away from hers, and it sounds like she is right next to us. This isn’t to mention how awkward it is when we’re sitting in the living room with guests (like, our parents for example!) which is next to her bedroom and they are seriously going at it. This isn’t to mention how awkward it isはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • すみません!どなたか訳をお願い致します!!!

    students must prove their command of fundamental cooking methods of Western cuisine, and produce a contemporary menu that blends classic techniques with current styles and emerging trends. Students must demonstrate adaptability, flexibility, and grace under pressure along with their mastery of cooking at restaurants or high profile culinary establishments.

  • 意味を教えてください

    I’m a college student living off-campus with a new roommate. I’m not scrounging for change in the couch cushions, but I’m on a pretty tight budget. I have grocery shopping down to an art with coupons, discounts, and sales, and I enjoy cooking, so I usually have leftovers in the fridge. scrounging for change in the couch cushionsと I have grocery shopping down to an art with coupons,の意味を教えてください。よろしくお願いします

  • 意味を教えてください

    I recently got engaged. I want all of my family members to be there and to be happy. Ideally, I would love for my (once) fun aunt to just be kinder to my mother and brother (she is generally nice to me). Should I NOT invite her, and risk some other guests (who might be aligned with her at that moment) also not coming? Do I call her out on her bullying and risk making things even harder for my mom while caring for her mother -- as she will be blamed for raising a bad kid?https://www.arcamax.com/healthandspirit/lifeadvice/askamy/s-2034116?fs aligned with her とcall her out on her bullyingの意味を教えてください。よろしくお願いします

  • この英訳を、どうか、お願いいたします

    以下の英文の英訳に関してですが、 Governments and rich country donors must strengthen state capacities to regulate and focus on the rapid expansion of free publicly provided health care, a proven way to save millions of lives worldwide. 訳が以下のAになっていました。 A;must (1)strengthen state capacities to regulate and      (2)focus on B;must strengthen state capacities to (1)regulate and                     (2)focus on しかし、Aであれば、他動詞regulateの目的語が無いように 思うのでBじゃないかなと思ったのですが、いかがなのでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • 英文の和訳をお願いいたします。

    To save us both a lot of time and trouble I will pay the shipping to return the razor to you and ask for a refund of $410USD to my Paypal account. You can keep the other $54USD to cover your time for shipping and handling.

  • わかりません

    Yesterday a friend of mine met an accident and I (had to take,should take,must have taken,must take) him to a hospital. 答:had to take 上の問題文でmust have takenを選んではいけないのは何故ですか?