• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:17歳無職です。)

17歳無職、学校嫌いからの解放感とゲームライフ

sp550uzの回答

  • sp550uz
  • ベストアンサー率50% (514/1024)
回答No.9

釣られましょうか。全国の労働者の一人として。「羨ましいか?」と問われれば、「時と場合による」ですかね。 「やっと人にコントロールされる生活が終わる」:中学に行ってない人だって居るよね。我慢する精神があるとか、「義務教育だから卒業した」とか「沢山の感情を感じた」って、実は結構、マジメなのかなーって思います。 尾崎豊の「卒業」って曲、知ってる? リリースは1985年。キミの考え方は、約30年前の人と同じ。生き方としては、親の遺産とか不動産収入とか有るんだろうし、「頑張って働いて何を残すか」なんて、何も残せない人が大半の世の中。 自由って、孤独でもあるよね。不満を共有する仲間がいない。『社会復帰』って、高校に入る事は「復帰」じゃないでしょう。無職の生活者も、何かしら買って食べてるわけで、こうやってネット料金を払ってて、ソレは或る意味、社会貢献(誰かの生活を潤してる)なワケですよ。 毎日が楽しいなら、何よりです。ソレが真の『親の要望』ですから。親御さんも認めてるんなら、第三者は何も言えません。キミに何か言って改心させようなんて、もってのほか。でも、ね。高校行ってる人達、働いてる人達皆が皆、『イヤイヤ』生きてるワケじゃない。遊んで暮らしてる人達を羨ましがってるワケじゃない。 じゃぁ、どう見てるか? 『何も感じない=無関心』ですかね。「そういう人も居るよね」って話にはなりますが、「良いよなー」ってな方向には行かない。イヤだイヤだと文句を言いながらも、それなりに楽しく生きていますよ。「四六時中ゲームが出来る」って、そんなに良い事なの? ニンテンドーの幹部さんが言ってましたけど、「テレビゲームって、世の中には無くてもイイモノ。だからこそ、興味を持たせ続ける事が大事なんです」って。あなたは自分の意志で「遊んでる」って思ってるんでしょうけど、実際は『延々と遊ばされて居る』んですよ。ゲーム会社の給料の為に。「楽しんでる」のか、「楽しまされている」のか。 「人にコントロールされる」って、どういう意味でしょう? 労働者が奴隷なら、ゲーム好きも奴隷じゃない? 嫌々やってるか、ソコに達成感があるかどうかなんて、個人の価値観でしょう。高校の勉強でも、部活でも、仕事でも、「楽しい」って思える時間は多分に有りますよ。 ただねー、社会をコントロールする政治家だとか官僚(国家公務員)とかが世の中の仕組みを作ってるんで、基本的に『勉強好きです!』って人しか、その役職に就けないって事は由々しき自体では有るんですけどねー。そういう人達は、「俺たちは同級生がゲームとか遊びとかで腑抜けてる間も、(お金と時間を遣って塾とか家庭教師を雇って)頑張って勉強したんだから、大人になってから優遇されるのは当然でしょ」って思ってるんだって。 「働いたら負け」という名言も、検索すれば、出てきますよ。「この支配からの卒業」、おめでとう。尾崎豊。いいよねー。でも、盗んだバイクで走っちゃダメよ(by 15の夜)。他に名曲多数です。

関連するQ&A

  • 卒業証書授与式は、ふつう卒業式といいますね。

    卒業証書授与式ですが、ふつう卒業式といいますが、学校ではどうして卒業証書授与式というのでしょうか? PTAの仕事をしているとき校長にお聞きしましたが「さあ?」と教えてくれませんでした。ご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • 進学せずに無職

    中学3年生です。自分は進学する勇気がありません。評価が怖いです。高校には偏差値があり、偏差値が高い学校は優秀な学校、偏差値が低い学校は劣悪な学校と評価されます。自分が成績によって評価されるのが怖いです。優劣をつけられるのが恐ろしいです。模試なんて絶対に受けません。成績表を見たくないです。 自分が成績の階級に入っているだけでも怖いので、高校に願書を出さずに中学校を卒業しようと思っています。そして無職になって家にいる生活をしようと考えています。そうすれば成績によって評価されずに済みます。 就職したとしても仕事で評価されます。なので仕事も恐ろしいです。 自分は進学も就職もできないので無職になるしかありません。 とても怖いです。

  • 笑わない方法

    明日、卒業します。卒業生です ですが、入場、卒業証書授与、退場の時、何もないのに無性に笑いがこみ上げてきます 今日の最終の卒業証書授与練習で卒業証書をもらうとき、校長先生の前で爆笑してしまいました 原因が自分でもわからないのでどうしよもありません。 まあ、原因は後ででいいので、入退場の1分、授与の4分程度を笑わずに乗り過ごす方法をおしえてくださいっ!

  • 少年院

    最近、知り合った人が、中学生の時に、俺は、少年院に入ってたから、中学も卒業してないと、言ってました。義務教育だから、学校行って無くても卒業できると、思うのですがその人は、少年院出てから、少年院入る前に学校にだいぶ、迷惑かけたらしく、学校に謝りに行くのと、中学校に卒業証書もらいに行ったら、校長に、お前なんかには、卒業認めないと、言われて卒業証書貰えずに、帰って来たらしいんですが、中学校でそんな事あるんですか?

  • 不登校の者でも大学に入る事はできますか?

    私は、小学6年の二学期から不登校になり、中学や高校にも行かずに、今年で一応高校を卒業する年齢になりました。 小学校と中学校の卒業証書を、校長先生の計らいで頂き、表側では卒業したものとなっております。 今更ながら家で勉強をして、大学に通いたい、学校に行ってみたい、と思うようになりました。 勿論、今まで勉強をせずに過ごしてきたので、一からの勉強を頑張っています。 しかし、不登校である私が大学に通えるのか、今更学校に戻る事など出来るのか、それが心配でネットで検索をしてみましたが、欲しかった答えが出てきませんでした。 どなたか詳しい事を知っていらっしゃいましたら、是非教えて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 今年の3月に4年制大学を卒業するんですが、

    今年の3月に4年制大学を卒業するんですが、 自分は、人ごみが凄く苦手で、すぐ気分が悪くなるんです。 気分が悪くなって、トイレも近くなると言う・・・orz だから、正直卒業式はあんまり出たくない・・・← そこで質問なんですが、大学の卒業証書授与式って、中学・高校みたいに 1人1人名前呼ばれて、卒業証書もらうんですか!?!? まさか1000人以上もも学生いるのに、1人1人呼ばないですよね?? 既に大学・専門学校を卒業した人などいましたら、教えて下さい。

  • 19歳の無職です。学生時代について

    19歳の無職です。学生時代について 小学校、中学時代は自分で言うのもなんですが人気キャラでした。ムードメーカーでした。楽しかったです。 高校は自分の偏差値より8低い高校(46)に進学しました。一年の時はDQNばっかでした。2年はDQNはいませんでしたが仲良くなれませんでした。上部です。三年も似たような感じです。部活やってましたが卒業してからは繋がりないです。この前部活の集まりがあったみたいです。自分以外全員参加してました。もちろん自分は誘われてません。なんなんでしょうね?あいつら?仲良くなかってわけじゃないです。 似たような体験した人いますか?これからの人生が心配です。

  • 19歳の無職です。学生時代について

    19歳の無職です。学生時代について 小学校、中学時代は自分で言うのもなんですが人気キャラでした。ムードメーカーでした。楽しかったです。 高校は自分の偏差値より8低い高校(46)に進学しました。一年の時はDQNばっかでした。2年はDQNはいませんでしたが仲良くなれませんでした。上部です。三年も似たような感じです。部活やってましたが卒業してからは繋がりないです。この前部活の集まりがあったみたいです。自分以外全員参加してました。もちろん自分は誘われてません。なんなんでしょうね?あいつら?仲良くなかってわけじゃないです。 似たような体験した人いますか?これからの人生が心配です

  • 自分は無職歴5年

    中学の頃に成績が急降下して通知表がほぼオール1になり、何もする気が無くなり、高校入試に全落ちしてそのまま卒業して、無職になって、時間だけが経ち20歳になりました。 どう思いますか?

  • 卒業証書授与式

     明日、小学校の卒業式です。卒業証書授与の際、出席番号の最初の5~6人だけ、段に上がって校長先生から卒業証書を受け取り、あとの約30人は、名前を呼ばれて返事だけするそうです。  昨日、子供が担任から聞いたそうで、今、聞いて驚いています。それまで何度か練習もしていたのに。  そんなものなんでしょうか?  もう、夜遅くて他のご父兄に電話もできませんが、みなさん知っていらっしゃるのかどうか、ビデオ撮影を楽しみにされてみえる場合もあるかと、、、  ご意見をお聞かせ下さい。