• ベストアンサー

韓国に進出してるいわゆる戦犯企業の没収被害

最近の騒ぎ、冷めやすい日本人の一人としての考えですが 2018.11.30時点の状況に戻して放置した場合の被害額と 昨今の経済への悪影響(国内産業の収入減)を 天秤にかけたらどうなんでしょう? 進出企業には相手が悪かったということで、いわゆる自分で 泣いてもらうことをする(力のない国家でスミマセンと詫びを入れる くらいで済ます) 取るものが無くなったら騒ぎは下火になるように思うけど。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.3

> 中国への西松建設の補償は後を引いていないのではないでしょうか。 韓国の無理な論理に使われていますが。 西松建設の中国人労働者に対する補償のケースは、朝鮮からの労働者のケースとは条件が違います。朝鮮からの募集工、徴用工は当時日本国民であった人たちに対する処遇で、未払いはあったとしても給与は定められているのに対して、中国人労働者は強制的に日本に連れてこられて過酷な状況下で強制労働に付されたもの。ただ日中の間でも請求権を双方放棄することで合意されているので、その点は韓国と同じ。ただ、国と国との条約で個人の請求権が消滅しているかどうかの判断は微妙で、西松建設訴訟の時は日本の最高裁にまで行き、中国人の請求権を棄却しました。この問題はどの国でも微妙なんです。ただ最高裁はその時に、中国人の元強制労働者の苦痛を鑑みて、法解釈とは別に西松建設側が自発的に補償することも促していて、西松建設の補償はそれに沿ったもの。日本に連れてこられた経緯も、強制労働の不当性も朝鮮出身の労働者とは違うと言うのが日本の法的立場。 ところが、(ややこしいので前の回答で割愛したのですが、本当は一番重要なことかもしれない)韓国大法院の徴用工(募集工)裁判の判決の骨子は、日本の1910年の朝鮮併合が不当であると言う判断から始まっています。募集工であろうが徴用高であろうが、そもそも不当な占領状態の中で日本に連れて行かれて労務に付されて味わった苦痛に対しての補償金支払い命令なのです。日本の朝鮮統治が違法であったか、合法であったか。実は日韓基本条約も請求権協定も、両国で激しく揉めるその点を曖昧にすることで合意し締結しています。基本条約・請求権協定は日韓関係の礎で全ての拠り所になるべきものなのですが、元々その土台は脆弱なものなのです。それを韓国大法院は崩すような判断を明言したわけで、そうなると請求権協定で何が本当に合意されているのかすらわからなくなってきます。現在、元朝鮮人労働者が訴訟対象にしている日本企業は70社に及ぶとも言われていて、今回の問題はそのうちの2社。それに対して、最近釜山市が定めた日本の先般企業の数は300社にも及び、リストを見ると戦前からあった企業のほとんどに見え、根拠もよくわかりません、やはり日韓関係の土台となる日韓基本条約と請求権協定を守るために、大法院判決を認めたり妥協したりすることは危険と思います。

japaneseman5963
質問者

お礼

回答ありがとうございます 購買に関係する会社と韓国に資産を持つ会社は別問題だし 300社というのは日本の企業の数での比率でいえばゴミ程度 リスクを評価して進出したんだろうし、ペイする程度に儲けているかも

japaneseman5963
質問者

補足

ガキンチョへの対応は手間暇かかるから、成り行きでいいのでは? 慰安婦は20人程度になったようだけど相続人が訴訟を継続する話 出てこないようだしジイサンの訴訟には華がない。 放置して没収処分されてもケジメの問題でアベチャンのメンツつぶれても 致し方ない、という考えは如何?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#252929
noname#252929
回答No.2

金銭的な問題から見ても、払えば損をすることになりますよ。 裁判所の判決内容を読んでない人は、わからないと思うのですが、 韓国の裁判所が出している判決内容は、給料などの未払いを払えではなく、慰謝料として不足しているものを払えと言っているんです。 その慰謝料も払われているのですが、それじゃ足りないから払え!と言っているのが判決内容になります。 慰謝料の部分ですから、また後で、やっぱり今回払った分でもt利ないから。また払え。が言えるようになっているわけなんです。 つまり、永遠に請求できるようにしているんです。。 ですから、今回払ったんだから終わりと言う事にはならない訳です。 また、韓国の法律では、すでに死んでいる他人の権利を相続する事もできるそうで、対象になった人と関係ない人の権利でも、相続して争うことが出来るようになっていたと思います。 そのため、韓国国民の全てが、日本からの賠償を受ける権利があると言う言い方もされています。 つまり、「終わらない」んです。

japaneseman5963
質問者

お礼

回答ありがとうございます すべての国民が賠償の対象といっても日本国大使館(用地だけの状態ですが) を売り払うことができるか?国民情緒法では可能かもしれませんが売ればオシマイ 有限とおもうのですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.1

金銭的な損得の判断だったら敗訴した日本企業はお金払っちゃった方が経済トータルでは得。また韓国の製鉄メーカー、ボスコ(設立に当たって日本メーカーの多大な支援があった)は日本製鉄(旧新日鐵住金)に半額ずつお金を出し合って原告に補償しようと提案しています。本音は日本製鉄もこの提案に乗りたいんじゃ無いでしょうか? ただ日本政府としては決して受け入れられない。なぜならば、日本からすれば請求権協定違反の判決を容認してしまうと、歯止め無く韓国からの同様の訴訟が起きる可能性があるだけでなく、将来いつになるかわかりませんが、北朝鮮と平和条約交渉を行うことになったときに悪しき前例を作ってしまうことにもなるからと思います。さらには同じく決着済みのはずの中国、台湾を含んだ請求権の話にも飛び火しかねない。譲れない一線なのだと思います。

japaneseman5963
質問者

お礼

回答ありがとうございます 中国への西松建設の補償は後を引いていないのではないでしょうか。 韓国の無理な論理に使われていますが。 歯止めなく、といっても進出企業を食いつぶせばオワリ、後が出ないと思いますけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 韓国の中小企業は、なぜ独自技術を開発しないのでしょうか?

    韓国の中小企業は、なぜ独自技術を開発しないのでしょうか? 韓国経済は、サムスン LG ヒュンダイは輸出企業でウオン安で好調なご様子ですが その大企業に言いなりになり従属的な韓国中小企業は なぜ独自企業を開発しないのでしょうか? 40年間日韓貿易で一度も黒字になった事がないのですね。 もうぶったまげたぁ~驚いたぁ●^o^● 日本は円が1ドル360円から90円になっても益々強くなった! しかし、これから韓国ウオンが1ドル1000ウオンから250ウオンになると 韓国経済(社会)は確実に壊滅しますよ。 これは何も悪口ではありません早く独自技術を自分たち自身で開発しないと アカンと思うとります。 これは何も日本に被害が及ぶからアドバイスをしてあげているのではりません。 朝鮮人自身のためなのですよ。 参考まで 対日貿易赤字も増えている。 昨年の赤字は過去初めて300億ドルを超えた(320億ドル)。 65年の国交正常化以降、韓国は一度も黒字を記録していないが、赤字のペースは速まっており、懸念される。赤字額が100億ドルから200億ドルを超えるのには10年かかったが、300億ドルを超えるのには4年しかかからなかった。 逆説的だが、韓国の輸出が大きく増えているからだ。 輸出を増えれば、日本からの部品・素材輸入も増えるしかない構造だ。 国内に落ちるお金が次第に減り、対日貿易赤字が増えるのは、国内の部品・素材産業が脆弱だからだ。

  • 大韓民国のパク・クネ大統領について

    最近はいろんなチャンネルで韓国の情報が入ってきますが、パククネ大統領から発せられる情報は反日ばかりの気がします。韓国の国内には早急に対策を実行しないといけない問題はあるはずです。中堅財閥が破産したり、建設造船産業は大幅収入減となり、物価は上がり経済はボロボロのハズですよね。また、韓国人の性に対する意識は低俗で、レイプははびこり、売春婦の輸出が旺盛で自国のGDPの数%を占めている。教育は金で買われ、最も高い地位にある大学教授がねつ造論文を書く、情けなさ。ソウルは東京の3倍の放射能があり、食品は毒物混入がはびこっている。失業者は20%越えとなり、貧富の差が激しい社会があるのに、それに有効な政策をとっているのでしょうか。私が得れる情報が偏っているのかもしれませんが、告げ口外交するより、先ず自国の経済、教育、インフラ、産業など国内をどうにかするのが先決だと思うんです。対策を打ち出しているのでしょうか?

  • 中国、韓国のならずもの国家を省いては?

    中国、韓国のならずもの国家を省いて、日本は半鎖国をして、貿易などしたほうがよいのではないでしょうか? 領土の問題だからと直接関係のない、ジャスコとか学校とか日本料理屋とか子供にまで危害を加えて、わがままを押し通す中国や韓国はならず者といわざるを得ないでしょう。 特別ルールを強いて、向こう30年条件付き鎖国をして、中国と韓国だけを除く貿易にするというものです。 ほかにも東南アジアやインドやもしくはアフリカもありますから、そことうまく契約をして上手にやっていく。 これを機会に、自然エネルギー産業など未来志向のビジネスも日本独自でやって、利益などはあとまわしにし、仕事を普及させ、中国や韓国でわざわざ企業を進出させなくとも、国内だけで特別ルールを敷いて、生活も安定できるように計算してやる。 日本にいる、中国、韓国の人はすべて母国に帰ってもらい、中国、韓国にいる日本人は全員帰国させる。 それでも大丈夫なように、特別ルールを敷いて日本国内の企業だけで、まかなっていく。 貿易相手国は、アメリカや欧州という仲の良い国々がありますから、そちらの貿易はいままで通り続けて、物価の上昇は特別ルールで解消する。 民主党は中国、韓国でいらぬ被害を被っている日本人がいる今、真っただ中になにもできず、手をこまねいているだけ。 ヤフーニュースなどでその状況をただ流しているだけ。 やはり、検討するばかりのなんの方法論も打ち出せない民主党もダメですね。 グローバルネットワークなんかも、日本にはまだ向いていない。 中国や韓国のような国を省いてやらないといけないのでしょう。 まだ中韓は発展途上国で、成熟していない。 日本と付き合うのにはまだ向こう30年早い。

  • 国家資本主義と国家社会主義について質問です。

    国家資本主義と国家社会主義のメリット・デメリットについて質問です。 『国家資本主義』とは、学者や立場によって異なった色々な意味で使用されているが、通常は国家が資本主義に介入し管理するもの(修正資本主義)、国家が資本主義を推進するもの(開発独裁など)などを指す。 次に『国家社会主義』とは、国家と社会主義を関連づけた思想や体制で、国民社会主義、民族社会主義とも呼ばれる。 特に、ナチス党が掲げた国家社会主義は、私有財産制は維持しながらも社会主義的諸政策を推進したのですが、ここで以下の質問です。 1.仮定の話になるが、とある国家が国内の産業と経済を育成・発展させるために、国家主導で育成・発展させると同時に、労働者の権利や保障といった労働問題を解決させなければならない。 その時、国家社会主義と国家資本主義、どちらが両立させながら育成・発展させるのに一番適しているのはどちらでしょうか? 2.国家資本主義と国家社会主義、専制君主制国家や一党独裁国家、軍部独裁国家において、国家主導の産業と経済を育成・発展させるためのイデオロギーとして、定着し、その政治体制下において相容れるイデオロギーにおいては、どちらが適しているのでしょうか? 3.国家資本主義と国家社会主義、どちらがメリットが多く、どちらがデメリットが多いのでしょうか? 4.中国が国家資本主義で発展したなら、我が国、日本も新自由主義やグローバル資本主義よりも、国家資本主義を採用した方が、景気回復や経済改革、産業及び人材の質の転換・向上には一番適しているのでしょうか?

  • 勝利のあとの宴はいつ?

    昨今の経済事情を見るに どうも不思議なことがあるように感じます。 冷戦崩壊後、東西の壁が取り除かれ、 われわれは共産圏に進出いたしました。 いまや中国やインドが外に開かれ、世界の工場となりました。 面倒くさい軍拡競争もなくなり、 軍需産業はアメリカの軍産複合体が牛耳っているようなものです。 全ての市場と労働力が開かれ、 旧西側の論理が王道を行っているはずなのに、 なぜ「問題」が生じるのでしょう? 市場原理主義や民主主義を神としたわれわれは 確かに勝利したのでは? この苦悩はどこから来るのでしょうか?

  • 産業の空洞化と大学の学生数について

    ご質問します。 昨今産業の空洞化が日本で起こっているといわれますが、 今後製造業においても生産技術だけでなく、研究開発職まで海外に移転し、 日本の大学で理系を専攻している学生を採用しなくなっていくという話を聞きました。 そこでお尋ねしたいのですが、今後海外に生産や研究開発が移転していった場合、 理系を志望する高校生が国内就職できない状況を踏まえて海外の大学へ留学し、 国内の大学の学生数が減っていくという可能性は現実的にあり得るのでしょうか? 一般的には大学の進学率は少子化にも関わらず今後も増えていくということですが、 もし留学の垣根が低いものであった場合、皆が国外へ進出していき、国内の大学が すっからかんになってしまうのではという疑問を持ったのでお聞きしました。 以上、よろしくお願い致します。

  • 韓国で戦犯企業と扱われている日本企業はなぜ撤収しな

    いんですか? 企業は利益を得なければなりませんが、次から次へと無制限に賠償金を払わされるなら撤退する方がいいのではありませんか? 戦犯とされる企業には時効はないそうです。きびしい労働についたとされる韓国人の子、孫、ひまごまでがタカリに来ます。いつまで理不尽な賠償金を払うのでしょう? 中韓以外のアジア諸国はぜんぶ日本企業歓迎なんですから撤退してそういう国に移るべきではありませんか?

  • 北朝鮮は平和国家になろうとしているけど、

    共産主義をやめて韓国と合併し、資本主義国家になるわけではありません。そんなことをしたら金正恩は統一コリアから追放されるかまたは死刑になってしまうからそれは絶対に避けるでしょう。 北朝鮮は世界の最貧国から脱し、豊かな国になるには外資を導入して産業を振興しなければなりません。 つまり中国のように共産主義体制のままで一部自由主義を導入し、商業を活発化させる。最初は闇市からのスタートでしょう。 ただし、北朝鮮の場合は世襲制を守り金正恩は相変わらず頂点で君臨する形を続けるでしょう。 先進国の企業が北朝鮮に進出し北朝鮮の人民の安いわりには優れた労働力で生産すればかなりのスピードで北の経済を上昇させることが可能です。 仮に国境は閉じたままで一般人の出国は禁止したままにするとしても多くの外国企業が進出すれば自由主義国家の豊かさは伝わります。企業研修の名目で北朝鮮から資本主義国家へ行く人民も増えて来ます。 そうなったら「俺たちは騙されていた。地上の楽園なんて嘘だ!」との声が上がりだし、金体制は平和国家になって10年以内に崩壊すると思うのですが、皆様のお考えをお聞かせください。

  • 格差と不平等について

    昨今、富の分配を平等で公平にすると産業が衰えることはソ連の例で明らかなのに、富の分配で性懲りもなく問題視されています。日本は諸外国に比べ不平等は少ないと思います。人間の欲は無制限で亡くなりません。そこでお教え願いたいのですが、格差のない平等な社会は日本で実現可能でしょうか。派遣労働者の問題だって無くせば立ち処に企業は競争力を無くしより海外に工場を移し日本国内は働けない人々で溢れるでしょう。派遣労働反対の人たちはそれが分かっているのに反対しています。格差のない社会は全世界どこを見てもありません。太平洋の小国家なら格差は少ないでしょうが、先進国で繁栄している国家では無くせないものなのです。不満は尽きないものです。アベノミクスだってTPP参入交渉がうまくいかない限り不透明です。日本はこの後どうなるのでしょうか。

  • ヴィクトリア朝の歴史資料を探しています

    ヴィクトリア朝の都市、文化、気候風土、政治、経済、軍事などに関する資料で、 日本国内で入手可能な資料を教えてください。 内容的には、 【都市】 都市や建築物の構造が分かるもの。図が多いものが好ましい。 【文化】 具体例が多いもの。 当時の流行や社会問題について扱っているもの。 【政治】 内政について言及されているもの。 国家機関などの組織構造について詳細なもの。 【経済】 当時の主力産業や各国との関係について言及されているもの。 【軍事】 組織構造や当時の装備が分かるもの。 以上のような資料を探しています。

このQ&Aのポイント
  • LAVIE Wizの更新プログラムを手動で適用しましたが、使用許諾が表示されずに更新ができません。
  • 製品の再設定中に「LAVIE Wiz Library 3.2.2.1 アップデートモジュール 2019年春向け」を適用しようとしたが、インストールが完了しても更新プログラムが適用されない。
  • PC-DA770MAB-E3の故障修理後に更新プログラムを適用しようとしたが、使用許諾が表示されずに更新ができない。
回答を見る