• 締切済み

8年前のお米は食べて大丈夫でしょうか?

j3100-pipsの回答

回答No.1

全くの素人の回答です。 戦前は飢饉に備えて村で米を備蓄していました。 それを戦後の食糧難の時代に、今あれを食べずにいつ食べるのだ、と貯蔵所から出して食べたと言います。 それは多分、玄米で貯蔵していたと思います。 だから、精米はしていますって、むしろ精米してないほうが良かったと思うのですが、 まあ冷凍してたら大丈夫でしょうか? 少しだけ食べてみて様子をみてみれば?

関連するQ&A

  • 精米前の米が・・・

    台風で精米前の米が濡れてしまいました。 この場合、精米して食べても大丈夫なのでしょうか? 何日位精米しなくても大丈夫?

  • 精米する前のお米の保存方法

    こんにちわ。 お米に湧く虫について過去のものを探したのですが、精米したお米は「冷蔵庫保存」「タカノツメ」「○○先生」や、精米後熱をとってから保存するなどなど。ちょっと内容が違うので質問させていただきます。 我が家も知り合いの農家さんからこの時期にまとめて籾殻付きの状態で頂いています。(茶色い米袋に30kgづつ入っている×3袋) 我が家は古いアパートで、倉庫など無く押入は反対に湿っているので台所の棚の下に置いてあります。 そして30kgづつ食べるときに精米しに行き、精米したものに対しては「○○先生」を買ってきて入れているので虫がわいたことは無いのですが、その精米前のものに大量のコメダニとコクゾウムシと、白い小さな蛾のようなものが・・・・!家族中、ダニにかまれ、大騒ぎ! 室内は夏日中はは40度近くになりますし、それがいけなかったんだろうなと思いました。 精米後の対策は、精米前のものにも効くのでしょうか?最後の袋に関しては、1年間その場所で保存という形になるのですが、何か対策はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 米の保存

    米の保存方法としてホウ酸を使っても害は無いのでしょうか 精米前の状態です。

  • お米について質問ですが。

    2005年、3月23日精米のお米って今食べても大丈夫でしょうか? 保存方法は台所流し台のしたの棚の中です。 米って賞味期限がないのでどうなのかなと思いました。

  • 15年前のお米が出てきました!

    15年ほど前に引っ越ししたのですが、その時に埋もれていてタイムカプセル化していた段ボールから、その頃に買っていたらしいお米が10Kg出てきました! 流石にこれだけ前のお米ですと、どうして良いのかわかりません。 食べられるのでしょうか。 食べられない場合は、何か用途はありますでしょうか! 家畜のいる農家にあげるとか、ありでしょうか(迷惑かな……) 捨てるのはしのびないので、アドバイスいただければと思います。 よろしくお願い致します!

  • 相当古いお米ですが

    結構古いお米が出てきました。 いつのものか不明ですが少なくとも5年は経っています。お菓子の空き缶(2-3L分くらい)に入っていました。虫などは沸いていませんが、色が少し茶色気味なのと、底の方のお米に黄粉のようなものが結構ついています。精米された米です。 食べられるかご存知の方教えてください。 捨てようかと思いましたが、亡くなった父が保存していた物なので、おいしくなくても食べようかと考えています。(新米に混ぜてカレーで食べるなど)

  • 米の虫はどこからわいてくる?

    ちょっと季節外れの質問かもしれませんが今年の夏ごろもち米に虫がわきました。 うちはふだんは米は精米しないで保存しています。 必要な時に精米をして使っています。 ですけどもち米はうるち米(普通の米はこういう名前でいいんですよね。)ほど使いませんよね。ですから虫がわいてしまいました。 その虫は手で取ったりとかもう一度精米機にかけて取ったのですが そのもともと虫はどこから来たんでしょうか。 まさか米からわいてでてくるというのはないですよね。 外から来たと思うのですがどこから来たのでしょうね。 どなたかわかる方いましたら教えて下さい。

  • 茶色い米

    米を精米して保管していたら いつの間にか米が茶色くなってしまってました。 何故、変色してしまったのでしょうか? 触ると少し湿気を感じます。 30キロ程あるので、どうしたら良いか困ってます… 詳しい方いましたら、宜しくお願い致します。

  • 水浸しになった米

    例え話ですが。 台風などでお米の俵が水浸しになってしまったとします。 この米は売ることはできなくても、 乾かせばまた食べられるものなんでしょうか? それとも腐ってしまうのでしょうか? また、精米して保存していた場合とそうでない場合とで異なるのでしょうか?

  • お米

    知り合いから、食べる時には精米して食べなさいと お米を頂きました。この精米されてないお米はどのくらい日持ちするのでしょうか?