• ベストアンサー

焼酎水割りを2杯 飲酒しました。

沢野 智(@byufwo)の回答

回答No.3

アルコールチェッカーというのが売ってます。 価格はピンキリですが。 どんな酒を、どの位飲み、どの位の時間が経ったら、どうなる。 色々試してみると、自分の分解能力?がどんなもんかつかめます。 過信しちゃダメですけどね。

関連するQ&A

  • 最近、飲酒運転はなくなったのでしょうか?

    数年前、あれほど社会問題になった飲酒運転ですが、最近、飲酒運転のニュースをみかけることが少なくなりました。最近、記憶に残っているのは、どこかの地方自治体で飲酒運転で解雇された人が裁判を起こし、厳しすぎると解雇を取り下げる判決が出るときだけです。 先日、聞いたのですが、飲酒運転はお酒を飲んだ後が問題になるそうです。前日22時にビールを500ML3缶飲んで、翌日8時に出勤してしうと本人にまったくの自覚が無くとも、酒気帯びになるようです。もちろん、体質や体調によっては、もっと少量で酒気帯びになるそうです。厚生労働省によれば、適正飲酒はせいぜいビール1缶で、休肝日をなるべく多く取るということなので、きちんと守っている人は大丈夫なんじゃないかと思いますが、ビール3缶飲んで翌日に運転している人はいくらでもいるんじゃないでしょうかね。まあ、お酒を飲まない人には全く関係のない話ですが。 そこで、思ったのですが、飲酒運転はなくなったのでしょうか? それとも、なくなっていないけど、やっている側のごまかし方(交通安全週間のときだけやらないとか、飲酒してひき逃げを増えたとか)が上手くなっただけでしょうか?

  • 飲酒後の激しい頭痛

    先日飲酒後数時間して激しい頭痛、おう吐をしました 毎日一リットルくらい飲酒しますが、今までそのような経験はありません 昨日は同じように飲酒しましたが問題はありませんでした 考えられる原因を教えてください

  • 飲酒

    きのう午後11時ころ焼肉屋でご飯を食べました。予定になかったので、車を近くの駐車場に置いて、食事・飲酒後はもちろん車は置いて徒歩で帰宅しました。実はまだ眠れなくて、5~6時間経過しています。飲んだのは小の生ジョッキ1杯。多少の水を飲み、うどんも食べました。 駐車場は12時間まで500円なので、午前10時ころに取りに行きたいと思うのですが、小の生ジョッキ1杯の飲酒で、一睡もしていない状態で運転しても可能でしょうか。もちろん、アルコールが残っている可能性があるのであれば、法律を犯してまで運転しようとは思っていません。 そのうち眠気が出て眠ることができれば問題ないと思いますが、まだ眠れない場合、これだけの量の飲酒で何時間空けていれば運転できるでしょうか。 もちろん、眠らないとダメと言われれば従います。

  • 飲酒運転

    先日、福岡で起きた飲酒運転ひき逃げ死亡事故の判決ニュースを聞いてびっくりしました。なぜ福岡地裁は被告が飲酒、ひき逃げ死亡事故、証拠隠滅したのにかかわらず懲役7年6ヵ月の判決を下したのでしょうか?幼い命を3人も奪い、遺族に悲しい思いをさせているのにこの判決では甘すぎると思います。控訴すれば最高裁までいって、やはり懲役25年以上にするべきだと思います。あまりにも判決が甘すぎると悪質な飲酒ドライバーが増加するのではないでしょうか。飲酒運転は過失ではないと思います。被告はまだ若いですが刑務所を出所しても無免許で飲酒運転をするような気がします。刑務所も交通刑務所では許されないと思います。

  • 飲酒運転について

    相談させて下さい。 主人は休み前日になると自宅でお酒を飲み、車で釣りにいきます。飲酒運転です。… 何度も注意してきました。やめて。と話しても、何度も繰り返します…旦那の親にも注意をしてもらったこともあります。ですが、変わらず… 人様をまきこんだら…と思うと怖くて仕方ありません… もし、警察に通報したら、私が通報したと、伝えられてしまうのでしょうか?また、いくら止めたとはいえ、飲酒運転するのを分かって家を出したらほう助になるのでしょうか? 捕まったら生活など、地獄をみるかもしれません。トラックドライバーなので解雇だとおもいます… ですが、人様をまきこむ以上に地獄なんてないとおもってます。 通報するのも、すごい勇気ですが、捕まるかなんかしなきゃ、分からないとおもうのです。 今は離婚は考えていません。だからこそ、痛い目にあって、ちゃんと反省して、わかってほしいのです。 まさに、今日夜飲むんだとおもいます… どうしたらいいのか…

  • 未成年者飲酒を「大したことはない」と言った識者って誰?

    今日のネット上のニュースで、村田国家公安委員長のコメントとして、今回の未成年タレントの飲酒について、他局の識者が「昔は(飲酒を)よくやっていて大したことがない」と言ったことに対して憤慨しているようでしたが、これってどの局のなんという人が言ったのでしょうか? ていうか、今回の問題についてフジはもちろん他局でも一切触れないようにしているのかな?という雰囲気になっていたようで、わたしもネット以外のニュースやワイドショーの中で取り上げているのをみたことがなかったのですが、放送した局があったのか、と思い意外な感じでした。 朝の早い時間とかだと観ていない可能性は高いのですが・・・。 そのニュースかワイドショーをご覧になった方がいらっしゃれば是非教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • 抜歯しましたが、飲酒は絶対だめですか?

    今日am10頃抜歯しました、19時頃の飲酒は少しでもだめでしょうか?

  • 年齢と飲酒の量の変化について

    もうすぐ27歳になります。 飲酒は大学1年生の頃辺りから始めましたが、決して弱い方ではなく、一度の飲み会で色々な種類のアルコールを5.6杯くらい飲むのが普通でした。飲酒後は酔っ払いはしますが、意識もしっかりしており、悪酔いはあまりしないタイプでした。 ところが、22.23歳をピークに、一度の飲み会で、複数の種類のアルコールを飲むと酔いがひどく感じるようになり、25歳を過ぎてから飲む量も徐々に減ってきました。 そして、最近では、ちょっと飲みすぎたかな、と言う夜の明け方には吐くようになりました。 昨夜も大晦日にパーティーをしていたのですが、夜7時頃から深夜12時にかけてワインを5.6杯飲んだだけだったのですが、明け方に頭痛と吐き気で起き、全部吐いてしまいました。 吐いた後、数時間すると体調はほとんど普通になります。 以前の「このくらい飲んでも大丈夫」を基準に飲んでいたのですが、やはり若い頃よりも飲めなくなっていることを自覚して、量を減らすべきでしょうか?

  • 飲酒後のメンドン服用について

    全般性不安障害で、メンタルクリニックの先生からメンドンカプセルを処方されています。 30分程前まで、軽めのカクテル1杯と白ワインの水割り1杯を飲んできて、 これから寝るところなんですが、 飲酒後の服用は避けたほうがいいのでしょうか。 先日、薬剤師の方に、前回の服用後5時間以上経過していれば、付き合い程度に 飲酒するのは問題ないが、食事後すぐの服用は避け、 就寝30分前くらいに服用するとよい、というふうに教えて頂いたんですが、 先ほど飲んで帰ってきたばかりなので薬を飲むのにためらっています。 今日は薬を飲まずに寝られそうだったので飲酒してしまったのですが、 気分が変わってきて、薬を飲んで寝たい状況です。 これから服用しても大丈夫でしょうか。

  • 手術後の飲酒について質問です。

    手術後の飲酒について質問です。 私は8月の始め頃、卵巣嚢腫で腹腔鏡下手術を受けました。医師には3週間から1ヶ月程で元の生活に戻れると云われ、9月の頭から飲酒を再開しました。しかし、以前より酒に弱くなってしまいました。以前は35度の焼酎200~300ccを飲んでほろ酔い加減になる位でしたが、今は3%の缶酎ハイ一本で千鳥足になってしまいます。先日無理やり以前と同じ量を飲んだら、途中で意識を失ったらしく、翌日の夜に酷い二日酔い状態で目が覚め、テーブルの上に半分以上酒の残ったグラスと吐瀉物を発見しました...。 飲酒歴は5年ほどですが、本格的に(上記の量を隔日で)飲み始めたのは1年位前からです。手術の際には2日間の絶飲食、絶食をそれぞれしました。 原因は何なのでしょうか? また、今後以前のように飲めるようになるのでしょうか?