• 締切済み

レシートをもらう男性

j3100-pipsの回答

回答No.12

交際中の男性が割り勘だ、と不満そうな人は珍しくないが、 おごられていて、なおかつ文句を言ってるあなたって、どんな人でしょうね。 まあ、でも金銭感覚ってのは共同生活する結婚において セックスの相性以上に重要かもしれないことですから、 納得いくまで研究することですね。 「レシートもらわぬバカ、ポイントためるアホ」とかいう新書本があったよ。 ある若い人はレシートをもらうようにして、1ヶ月ためて見てたら無駄遣いが減ったと言ってたよ。 コンビニで捨てられてるレシートが山とたまってるが、 現金ならまだしも、 クレジットカードで買ってるのに「レシートは要りますか」と聞かれることが少なくない。 愚かな消費者がいかに多いか。 電力会社は領収証を5年しか保存しないらしく 間違って請求していることが判明しても5年分しか払い戻ししてくれないようだった。 ところが私はずっと保存していたため、全期間払い戻してくれた。 そんなこともあるよ。 レシートをバカにする者はレシートに泣く。 こともあるかもね。

関連するQ&A

  • レシートをくれないお店

    レシートをくれないお店 よくお昼ご飯を食べにいくお店なのですが、 レシートを発行してくれません レシート下さいというと、領収書を書いてくれます 領収書もらえれば別にかまわないのですが。。。 今日、レジ打ちの店員さんに どーしてレシートでないんですか?と聞いたら これ(レジ)が出ないようになってるレジなんです って。。。 そんなレジある~~~??? って返したら  苦笑い(というかうっとーしそうに苦笑い  ははっみたいな) 出ないようにしてあるの?とさらに重ねると 出ないんですこのレジが と同じ回答 でも、レジにはもちろんレシートが出るところがあって、そこにはテープのキザキザみたいに レシートを切るキザキザがついてます このお店はなんでレシート出さないのでしょうか??? なんか得になる事でもあるのかしら??

  • 領収書とレシート

    このカテゴリで良いのか解りませんがお願いします。小さな飲食店に勤めているのですが先日お客さんに「領収書下さい」といわれて発行しました。その時はレシートあったのですがどたばたしている間に無くしてしまいました。領収書のシステムは良く解りませんが前に働いていた居酒屋(大手チェーン)では領収書発行した場合は必ずレシートが無ければ なりませんでした。ですがうちの店の場合何か月分もの伝票やら領収書発行の控えみたいな紙や領収書発行した分のレシートがたまっています。これって何かに使うことってあるのでしょうか。 例えば昨日うちから領収書をもらっていったお客さんは恐らく会社にその領収書を渡してお金をもらいます。そしたらその会社はその領収書のレシートがちゃんとその店にあるか確認したりするのでしょうか?それとも会社は領収書を保存又は破棄し、お店はレシート(今回の場合は無いですが)を保存しておくだけの物なのでしょうか? 何となく不安なのと前々からどういうシステムなのか気になっていたのでご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいお願いします!!

  • レシートがない=お金を使ってない

    友達が一人暮らしをしていて 家計簿をつけてると言ってるのですが 一緒に行動(買い物)していても、レシートをもらっていません。 それなのに「今月は食費が5000円で済んだ!すごいでしょ!」 と言ってるのですが 「レシートがないものは計上しないから少なく済むに決まってる」 と思うのですが、 意外とこういう人って多んじゃないでしょうか? レシートがない=お金を使ってない で家計簿をつけてる人多いですか?

  • レシートは領収書扱いになりますか?

    レジ発行のレシートの場合領収書扱いになりますか? 会社の経費計上で使用できるかどうかを知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • レシートなんていらない

    レシートなんていらない 私は自分に不必要なレシートをとにかくもらいたくないです。なぜならそれをいちいち毎回箱に入れるのがめんどくさいんです。お店なんてしょっちゅう行きますよね。じゃあいりませんと言えば済むんですけど、お店に行く度にその言葉を発するのが面倒でなぜか店員さんに遠慮して10回中6回は渋々もらって箱に戻します。 過去の質問をみるとレシートをくれないとか、いるかいらないか聞いてくるなどの質問ばかりでこのような質問がなく投稿しました。私にはそっちのほうがうらやましいです。そんなお店のほうが少ない。 今日なんて店員の態度がわるかったので、渡されたとき無言でレシートとお金の間に指を突っ込みお金だけ乱暴にとりました。レシートが台に落ちすぐに私は背を向け去っていきました。店員さんはちょっとびっくりしたかもしれません(^_^;) 質問ですがレシートを渡すのは義務ですか?毎回いらないというのはなんだか疲れます。無言で買い物を済ませたいのは無理なのでしょうか?対処法を。

  • こちらから言わないとレシートをくれないコンビニ店員さん増えてないですか?

    最近どこのコンビニもレシートが不要な人のためにレジのすぐそばにレシート用の小さいゴミ箱を設置するようになってきました。 それはそれで利用する人も多いのでいいと思うのですが、ときどき捨てるのを見越してかレシートを最初から渡さない店員さんが増えてきてるような気がします。 レシート[領収書]というのは、代金を受け取った、領収したという証憑であり、必要か不要かを判断するのはあくまでお客の側だと思います。 捨てていく人が多いので店員さん的には好意のつもりなのかもしれませんが、世の中には家計簿をつけてる人もいますし、会社の経費として購入し領収書が必要な人もいます。 なのに勝手にいらないと判断されて渡されないと、もらうこと自体を忘れてしまうこともありますし、いちいち言って貰わないといけないというのもどうかと思います。 ウチの近所のコンビニはアルバイトさんが若者ということもあってかくれない店員さんがやたら多いです。 こういったことについてコンビニ本部もしくは店長等からの指導等は行われていないのでしょうか?

  • レシートをお持ちでない方の領収書後日発行について

    お詳しい方いらっしゃいましたら至急で教えていただきたいです。 昨日、一年前の商品の領収書が欲しいと怒鳴りながらの電話がありました。 レシート等は一切なく購入した商品の詳細も不明な状況で今すぐ用意しろと怒鳴り立て、できませんとお伝えするも、他の店はやってくれた、できるだろ、ふざけるな!の一点張りで聞く耳を持たない状況です。 そのような方なので以前から注意をしていたこともあって、奇跡的に膨大な控えからお客様の物らしきクレジットの店控えとそこに付けている確認レシートを発見する事はできました。(しかし、確証はありません。あくまでもスタッフの記憶です。) ここで質問なのですが、レシートではなく、レシートの後に再印字で出てくる確認レシート(中身はレシートと同一、ただ確認レシートと大きく印字されている)から一年前の領収書を発行することは出来るのでしょうか? 違法に当たることでしたら発行はしたくありませんし、このような状況で店員を威圧して一年も前の領収書を無理に発行させる事に対して、なにか犯罪性を感じてしまいます。 取りに行くから準備していろよ。と言われ電話が切れました。いつ来るのかわかりませんが、もし領収書を準備できていなかったら大変な事になると思います。 お詳しい方がいらっしゃったらお知恵を拝借したいです。

  • 一週間以上前のレシートは再発行してもらえますか?

    先日、あるお店で商品を購入し、会社の名前で領収書を書いてもらいました。 それが、レシートを添付するタイプの領収書で、今まで全く縁がなかったせいか、レシートを外して会社に提出したのですが、提出してから一週間以上も経ってから、「領収書にはレシートがないと無効って書いてあるから、もしかしたら、レシートがないと駄目かもしれない」と言われ、レシートを探してくるように言われたのですが、もうとっくに捨てしまってる状態です。 一応、購入した店と、購入した日時はほぼ覚えているのですが、今更、お店にいってレシートを再発行してもらえることはできないのでしょうか? それから、「レシートが添付していないと無効」と書いてる領収書は、やはり事務でも通らないでのでしょうか? ちなみに、領収書には、金額だけが書き込まれていて、購入した日時は記載されていません。

  • レシート

    スーパーやコンビニ・飲食店に行くと、できるだけレシートをもらいます。家計簿をつけているのでそうしているのですが、スーパーなどは言わなくてもくれますが、こちらが言わないとくれないところは「レシートをください」と言います。 これってどう思いますか。コンビニおにぎり1個とか、数百円程度のものでももらったりするのですが、何か「男のくせに細かいな」とか店員さんに思われているのではと思い、正直言いだすのが恥ずかしいときもあるのですが、おかしいでしょうか。たくさん買い物するとどこでいくら使ったか忘れるといけないので、そうしているのですが、そもそも家計簿などつけない方がいいのかと思ったりします。 以前、多少収入もよかったときはいくら使ったとか気にせず、といってお金を使いまくっていたわけではありませんが、あまり節約という意識はなく必要なものは自然と購入していました。しかし、今は多少収入も減り、月の目標とか定めて、その金額を越えそうになればできるだけ節約するとかやっているのです。 でも、どうもレジで最近レシートを請求すると拒まれることはありませんが、何となく嫌な雰囲気を感じたり、人間ちっちゃいなと思われているような気がして抵抗があります。 言わなくても自動的にくれるところはいいのですが、レシートを請求するっておかしいでしょうか。 些細な質問ですいません。

  • レシートや領収書発行について

    とある車関係のお店(町の修理工場のような感じ)で 5万円の修理代金を現金で支払いました。 後日、レシートも領収書ももらってないことに気づき お店に連絡したところ、「うちはレジなんてない! 領収書は請求されなきゃ発行義務なんてないんだ! そんなことも知らないのか!」ガチャリと電話を切られて しまいました。 まあ、私の不注意でもあるのですがこの場合、本来収入印紙 を貼った領収書が発行されるはずですよね、額面上。 領収書を自ら発行せず、収入印紙代をお店側が浮かしていた としたら故意でなくともこれって違法になるんですか? それとも発行していない領収書にはそもそも印紙は不要と なるのでしょうか?どうか教えてください。