• 締切済み

ステンレス浴槽の保護フィルムの切れ端を発見しました

約40年前のステンレス浴槽です。 ここに来てコーキングの劣化が気になり、まず壁と浴槽の隙間のコーキングが汚いので付け替えようと思い立ったのですが、よく見ると妙にカサカサして縁からめくれ上がっていました。 ゴム状のはずなのにおかしいと思ってカッターで切り取って確認したらフィルムの切れ端ですっかり黒く汚れていました。 これは、業者が浴槽を設置するときにフィルムの上からコーキングを施したということだと思いますがそれは正しいやり方ですか。 コーキングの下にフィルムがあると、今回のようにカサカサに変質してコーキングを浮かせてしまうことになります。 設置のときにコーキングする部分のフィルムをカットしてはがしてステンレスに直接コーキン剤を塗布するのではないのですか。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
  • 1buthi
  • お礼率92% (9156/9846)

みんなの回答

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2125/10785)
回答No.2

フイルムは、少し色がついているし、はがれやすいものです。 数年すれば、硬くなり、ステンレスに強く固着して、はがれなくなります。 カッターナイフで、とれるような状態ではないはずです。 コーキングにカビが生えて、黒くなり、変質しているのではないかと思います。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。勉強になりました

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4309/10636)
回答No.1

専門家ではないので 業者によって違いがあるかも知れません 数が少ないので浴槽の種類で異なるかも知れません 昔々に本業が暇な間に手伝いで金属製の浴槽搬入を経験した状況では 道中の壁も含めて傷防止のために設置するまで剥がさない 設置してから見える部分だけカッターで切断していました 設置後に千切らず剥がすのは大変だろうな という印象はありました 今ほどDIYが普及していない時代 目止め シール材を乗せれば隠れるので多少残っても構わない という作業でした

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。体験談を拝見しました

関連するQ&A

  • 浴室の壁に何かが起こっているのでしょうか。

    床も壁もタイルを貼った昔ながらの浴室です。 ステンレスの浴槽が据え付けてあるのですが、その淵とタイルの壁の隙間を埋めるためにバスコークでシーリングしてあります。(ゴムのような感触の素材) 最近、バスコークがはがれて来たのですが、よくみると浴槽の淵と壁との隙間が明らかに広がっています。(上下に広がっている) 以前も補給したのですがチューブの一絞りで塗っていけば埋まりましたが、今はもっと重ねないと埋まらないと感じます。 何がおこっているのでしょうか。

  • コンクリートにシリコンコーキング

    駐車場の排水経路を操作したいためシリコンコーキングをコーキングガンで盛りたいと思っています。 大体2mくらいの直線で幅1cm厚さ1cm程度を考えています。 こういった長くコーキングする場合、どのようにすれば見た目綺麗になりますか? やはり、2mの木を2つ購入して、1cm離して並べてそこに注入するのでしょうか?(どんな木がいいんでしょうか?) こういった場合、木は多少変形しているので、隙間からコーキングがはみ出るのは固まってからカッターでカットするしかないのでしょうか? もしもっと楽に(そこそこ綺麗に)2mの直線を処理できる方法がありましたら教えてください。

  • 太陽光発電 屋根設置の防水方法について

    このたびパナソニックのHIT太陽光を平板瓦屋根にアンカー工法にて設置することになりました。 業者の施工方法を確認するため、他の現場状況を見させてもらったのですが心配な点が いくつかあります。これで本当に良いのか教えてください。 1 ルーフィング(防水シート)をしっかり掃除していない(埃塵がある)状態で、アンカー金具設置の際につけるブチルシートを貼り付けていました。隙間ができるので防水処理ができているのか心配です。 2 アンカー金具周りやネジボルトへのコーキングがされていませんでした。隙間から水が入ってしまうか心配です。 3 一般的にコーキング塗布部にはプライマーを塗布するべきと思っていましたが塗布されてませんでした。ちゃんと接着されてるのでしょうか?なお、使用していたコーキング材は変成シリコーンでした。 4 アンカー設置箇所を間違え、取付したアンカーを外して位置を変更していました。穴が開いてしまった箇所については変成シリコーンを充填のみでしたが問題ないのでしょうか?また位置変更をした際に一度使用したブチルシートと防水キャップを再利用してました。問題ないのでしょうか? 非常に心配です。パナソニックの施工説明書を探しても見つからないのでご教示願います。

  • お風呂に虫

    こんにちは。 最近お風呂に妙な虫がでるようになりました。本当に目を凝らさないとみえないくらいの虫です。浴槽の縁に何匹も居ます。水で流せば居なくなるのですが、次の日に見るともういます。浴槽と床下にスキマがあるタイプのお風呂です。浴槽下の真っ黒なカビや湯垢が気になり、最近シャワーの水圧で流したりカビキラーをふったりして少しはましになりましたがこの虫だけは居なくなりません。 大きさは一ミリもないくらい 色は肌色ぽい これはなんの虫でしょうか?バルサンなどをたけばいなくなるでしょうか?

  • 外壁のコーキングの再施工について

    新築住宅で、築4年になります。 先日、外壁のコーキング箇所の広範囲に渡り、コーキングの剥がれを確認しました。 施工時には、7~8年は持ちますとの説明でしたので、びっくりしています。 状態としては、コーキング剤が縮み、外壁とコーキング剤に隙間が生じている状態です。 東西南北、日陰になる箇所も全てですので、劣化によるものと考えられますが、施工時は前日まで雨が降っていた記憶があります。(日記を付けていました。) また、隙間の状態を確認すると、プライマー剤が塗られている様には、見えませんでした。(素人目ですが・・・) このような背景ですが、雨は仕方がないものの、プライマー剤が塗布されずに、コーキングを行った場合、早期に剥がれてくるのは目に見えております。これは、施行ミスにあたりますでしょうか? また、このままの状態では、内部に水が入りますので、早めの処置を行った方が良いと考えています。既に朝晩は霧が発生していますし、東北ですので、雪も来月には降ってしまいます。 このような時期でも今年中に再施工を行うべきか、来年春まで待つべきでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 外壁コーキングの劣化

    我が家は、今年で丁度築5年目になります。 先週末、裏(北側)のすだれが取れかかっていたので 補修していると、外壁(窯業系サイディング)の隙間に塗布してある コーキングが所々、隙間が出来て 内部(下地)が見えているのを発見しました。 自分なりにネットで調べましたが、コーキングの耐久性は上記期間より 目に見えて劣化が始ると、あちらこちらに書いてありました。 素直に、そろそろやりかえ時期かな?とは思いましたが・・・ 一つ腑に落ちない点があります。 西日が当る箇所は隙間無く、見た目(水分が抜けような感じ・しわしわ)が悪いのに対し 日の当りにくい箇所は隙間があって、コーキングの弾力性がまだあり、変色してない事 素人の憶測ですが、「シーラーを塗らず施工」「コーキングが奥まで入り込んでいない」などの 施工では無かったか? 隣の方は、約3年で隙間(家より酷い状態)だらけになり、クレームをつけて保証期間外でしたが 直してもらったそうです。 一度、売り主(知合い)にその旨かけあってみたんですが 当時は民法上2年までの保証しかしてなく、昨年末に当家施工工務店は倒産したそうです。 今は自分の手で、コーキングの塗り直しを考えていますが 施工状態の問題は無かったか?もしくは、これは仕方が無い事か? 参考までに、教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 50年前の五右衛門風呂の水漏れ

    風呂釜に五右衛門風呂を使用しています。五右衛門風呂の深さは80cm程度なので何かの部材に埋め込むようにして五右衛門風呂を設置し風呂釜から20cm程度水深が増すようにしてあります。 下から薪で焚くため鉄釜が膨張収縮を繰り返し、釜の上部の部分にヒビが入りそこから水漏れが発生しています。 目に見えるヒビはコーキング剤でシーリングしたのですが、直りません。タイル全面をコーキング剤を塗布して直そうと考えています。 人体に無害でゴムの様に収縮するシーリング剤を教えてください。

  • ステンレス保護フィルムの剥がし方

    ステンレス保護フィルムの剥がし方 キッチンの出窓の下面がステンレスになっています。 ステンレスには保護フィルムが貼ってあり、 見栄えがよいのでそのままにして15年経過したら、 部分的には剥がすことは出来るのですが、 こびりついて剥がれません。 よい方法が有りましたらお教え願えないでしょうか。

  • 外壁塗装(窓周り)のコーキングについて

    はじめまして。 このたび、外壁塗装工事を依頼する為見積もりを取っている所です。 沿岸部の海のそばに位置している為、通常の建物よりも劣化が早いといわれました。 築8年になるサイディングの2階建てなのですが、コーキングについて教えてください。 私たちはすべて打ち替えを希望していたのですが、ある業者いわく 窓などの開口部のコーキングは、カッターで切るのでサッシや防水紙を切ってしまうデメリットがあるし、他の業者も開口部なんてみんな打ち増ししているとの事です。 ネットなどで調べた所、コーキングの打ち増しは良くないと見ましたが 実際どうなんでしょうか。 また、コーキング剥がし剤などがありそれを使えばサッシにも防水しにもダメージを与えずに施工出来るとネットで見たのですが、そんなものは存在しないといわれてしまいました。 また違う業者は全て剥がして打ち替えると言われましたが、最初の業者曰く、窓周りのコーキングの打ち替えはVにカットしてそこに載せるだけとも言われました。 何が正しいのかわからなくなってしまいました。 外壁塗装時の窓周りのコーキングについて教えていただければ幸いです。 よろしくおねがいいたします。

  • 最近のお風呂って・・

    昨年新築を購入しました。お風呂だけがどうも気に入りません。 と言うのも、今時のお風呂場はプレハブ?みたいな箱物っぽくて(浴室乾燥も出来るのが理由かも)下のタイルも水切れがいいですが(でもプラスチック製です)、タイルの上に浴槽が乗っかっているだけなのでその隙間は一生洗えないの?と思ってしまいます。 昔は浴槽とタイルが隙間が無いようにベッタリと防水ゴムでピッチリしてましたよね? 置いてあるだけだからお湯は流れますが、隙間のカビとかのことを考えるとどうも気持ち悪くて仕方ないです。 薄くて長い定規で隙間に入れたらカビとヌメリが大量にくついてきそうです! 後は、今時のお風呂は浅型の長方形(半身浴用なのか)なので、肩まで浸かるとなると、寝そべるように入らなければならず、髪の毛を後ろで止めてる私にとってはフチに頭を乗せるので気持ち悪い。 背が低いので足が向こう側に届かず、手で潜りこまないようにしてる。 昔は箱型の深型だったので、狭くても座ったまま肩までドップリだったのですが・・ お風呂は主人に任せてしまったのですが、今時のお風呂って大体が全てがこんな感じなのでしょうか? みなさんはカビとか浴槽の形とか気に入ってますか??