• ベストアンサー

立ち直れません・・

昨日3年近く付き合っていて結婚まで考えていた彼にいきなり、好きな人ができたからと振られてしまいました・・私のことも好きだと言ってくれています、でももっと好きだと・・どうしても納得ができなくて困らせています・・立ち直れません・・ひきづってしまいます・・いなくてはならない存在でした・・今でもそう思っています・・ 最近ついてなくて追い討ちをかけられたようでした。前向きに考えられなくて死んでしまったら楽になるのにと考えてしまいます。そんな度胸もないのですが・・ほんとにそんな自分が嫌です。食事も睡眠もできません。今でも前のように付き合いたいと思っています。友達も相談に乗ってくれたんですがそのようにできません。一方的な質問ですみません。どうしたらこの状態を離脱できるのでしょうか?助けてください・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mame10
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.9

こんにちわ。 長年一緒にいると相手はもう身体の一部のようになってしまい、離れろってことは身を剥ぎ取られるような、身体を真っ二つに割られているような辛い思いをしていらっしゃるのだと思います。。。 つらいことを言いますが・・・ 彼は彼なりに考えて出した【結論】であって、その結論を出す【過程】にいるのではないことを認めてあげないといけないのでは・・・? 男の人は一回決めたことをそんなに簡単にかえることはないと思います。「やっぱり、おまえがいい。」って戻ってきたとしたらそれだったら私が苦しんだのはなんだったの??と逆に冷めてしまいそうです・・・。そんなにコロコロと自分の意見をかえるような人なら逆に別れたほうがよかったかもしれません。 まずはikozさんが彼なしの人生を現実として受け入れて、なじんで、彼のことは【過去】だった。出来れば【いい過去】だったと認めることです。 もし、彼がやっぱりお前がいいっと戻ってきたとしても「NO」って言える強い精神状態にならないと! あなたは私から離れたんだから、もう戻って来れないのよ。と、彼なしの人生を踏み出しましょう。 彼はもうあなたと離れるという結論を1回出し、あなたも自分もぼろぼろになる覚悟の上であなたに告げたのですから。。。 選択してくれただけいいかもしれません。 どっちともズルズル・・・とかされたら、それこそ人生卑屈になってしまいますし、今後のあなたの人生も拘束されます。 でもでも、、、 どうしても彼が諦められない、忘れられない・・・って思うのであればその強い気持ちを自分磨きにまわしましょう!! すっごい嫌なこといいますが、、、、 自分が嫌いだっておっしゃっていますが、 自分が自分を嫌いなのに、離れている彼にまた好きになってもらおうなんてとっても難しいと思うのです。 彼はあなたを選ばなかったっという事実から目をそむけてはいけないし、【一生一緒にいたい】って思ってもらえる存在ではなかったってことはあなたの中でなにかをかえれるきっかけになると思うのです。。。 かけがえのない存在になるのは難しいです。。。 本当にむずかしい。。。 ひとりで生きていくのもむずかしい。。。 「今のままのおまえがいい。」なんて今は言ってくれたとしても、そのままではいられません。老いてぼろぼろになったり(お互いですが)いろんな魅力がかわったりするものです。 だからこそ、大切にしよう、大切にされよう、愛そう、愛されようと努力をするのだと思います。 ちなみに死んでも楽になんかなりません。 ココロは充たされませんし、彼も戻ってきません。 自分の人生を輝かすと、人は自然とひきつけられるものです。頑張って^^!!

noname#15004
質問者

お礼

昨日我慢ができず彼に電話をしてしまいました・・・。やっぱりまた同じことを言ってしまいました。好きだよ、待ってるよとか・・アホですね!なんだか今は気分が向上しているようです(おそらくまた下がるとは思いますが・・)皆さんのアドバイスや、メッセージを拝見していると、元気になれます。素敵な言葉や心に響く言葉がたくさんありました。。私は彼を忘れることができないし、まだ好きだし、ずっと想い続けていくだろうし、また連絡もしてしまうかもしれない、けど、それは次の彼氏ができるまでのこと(ずっとできなかったらやばいけどネ)わかってるもう元に戻れないこと!でもずるいよねー、自分だけじっくり比べて考えて決断してるんだもん!まったく!。。まあでも泣きついて怒れなかったけどね。別にむかつきはするけど恨む事もないと思う。ほんとに好きだったなあ・・まだ好きだけど(涙) 今度話をするときは、あなたのおかげで成長できるよ!きっといい女になるよ!まだ好きだけどさようなら、バイバイ!って言いたい!浮き沈みが激しくていいようのない不安に襲われるけど、きっと大丈夫!周りに素敵でいい人いっぱいいるし!いい女になっていい男見つけて後悔させてやるぞ!アドバイス有り難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • fanntomu
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.8

お返事ありがとうございます☆ 後ですね、この世に絶対なんて無いっての、einnさんという方に教えられました…。 どれだけ待つか?それは彼氏次第、彼方次第の問題です。 まぁ、簡単に他人事なら、彼氏の新しい彼女より、必要に思わせれば良いのでは?っというところですが、そう他人事に出来ません★ 同じ思いをしている人なら尚更★ しかしどうすれば良いかは聞かれてもわかりませんよ。 絶対戻れるわけではないのですから★ 僕的のアドバイスは、まず、友達関係で会うなどをしたらどうでしょう? もし会っている時間帯に「あっ、彼女よりこっちの方が楽しい」などを思わせて、うまく行けば戻れると思いますよ☆

noname#15004
質問者

お礼

おそらく今は私だけの問題だと思います。。彼の気持ちはかわらないし、私と会うつもりもないと思います、新しい彼女と二人で楽しく過ごすのでしょう。。彼を解放してやれるかな?あーあ辛いなあ。。私が納得してさわやかに別れて私だけ不幸になれば皆は幸せ・・。ヤナ感じですね!我ながら・・頑張るぞ! ほんとに有り難うございます、fanntomuさんや皆さんのおかげで私は救われます。。きっと絶対また落ち込んで穴から抜けれなくなるだろう!わかってる!でもどうしようもない!会いたくなるし、電話もしたくなるし、メールもしたくなるし、前みたいになりたいと思う!でも今回のことで私は成長できる!きっと幸せになれるはずだ!元彼よりかっこよくて好きになれる人はいるかしら?どっかにイケメンはいないかな!?有り難うございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fanntomu
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.7

こんばんわ☆ファントムです☆ 振られた事に対して同じ気持ちなのでよくわかります。 ほんとに好きだから、そばにいて欲しい唯一の存在だから振られる時は悲しみ倍増ですよね〔苦笑〕 まず最初にする回答は、命を大切に、死ぬなんて、本当の落ちこぼれが考えるのです。辛い事から逃げようとする弱虫ですよ!!〔自分も計りましたそして未遂で終わりました〕 その彼氏には嫌われていないのでしょう? この世には絶対なんてことはないんです。 彼氏と戻れる可能性は、わずかですがあるんです。 お互い引きずって戻ってくるのを待ちましょうよ。 もし、彼を忘れたいというのなら、泣いて泣いて、涙が枯れるまで泣きましょう★ でも、忘れられるはず無いから、彼を信じて待っている事をお勧めします☆可能性は0じゃないぞ!お互い頑張ろう!!

noname#15004
質問者

お礼

有り難うございます。。忘れられません・・周りのみんなは忘れるべき、絶対無理というアドバイスをしてくれています・・話を聞いてくれてとても嬉しいし、なんとかそうしたいのですが、辛すぎます。。 可能性はあるのでしょうか?いつまで待てばいいのでしょうか?夜は明けるのでしょうか? いつまでもうじうじしてて、ダメですね・・ファントムさんはすごいですね、前向きに信じて待ってることができるなんて・・今は答えはでないけれど前向きに頑張れるようになりたいです!アドバイス有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizraia
  • ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.6

 ikozさん 辛い気持ちの中、しっかりと回答して頂いてありがとうございます。    私が失恋のどん底にいた時、松任谷由美さんのアルバムを聴きまくって、どしゃぶりのように泣きまくりました。1980年代~1990年代の曲ですから、随分前の作品ですが、失恋した心情にピタっとはまる作品が多くてね。彼にもう一度会いたいとか、会いに行ってしまおうか?とか、どうして別れちゃったんだろうとか・・・。もの凄くリアルな歌詞で、どうしようも出来ない自分の欲求を満たしてくれる気がしましたよ。良かったら、聴いてみて下さい。  少しでも貴女の心が早く癒されますように。先の回答に補足させて頂きます。

noname#15004
質問者

お礼

昨日友人とカラオケに行ってきました。選曲が全部、別れの歌になってしまい、友人にも申し訳なかったです・・・まるで私のために作られた様な歌や歌詞があってよけいに暗くなってしまいました。。でも友人が高校のころによく聞いていたジュディマリの曲を歌ってくれて、、そのころの楽しかった出来事を思い出して少し笑えることができました。松任谷さんもまるで知っているかのような歌詞を書いていますよね。。たくさん彼の事を思い出しました・・涙ってどうして枯れないのでしょう?浮き沈みが激しくておかしい私ですが有り難うございます。今は・・いつになったらこの感情がなくなるのかは想像がつかないけれど、いつの日か笑って話せるようになりたいです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizraia
  • ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.5

 ikozさん こんにちは。失恋をして、とても苦しい様子がうかがえ、こちらまで胸が痛みます。  でもね、ごめんなさい。今すぐに彼を振り切る方法はないのです。しばらくは、ただただ泣いたらいいと思います。それしか癒す方法はありません。  私も若い頃、3年程付き合ってダメになってしまった事があります。泣きましたね~ずっと。別れて始めの半年は、夜になるといつも泣いてたし、その後、彼と似ている人を見つけては泣いてたし、彼と行った思い出の場所に行っては泣いてたし、彼との思い出の曲をかけては泣いてたし・・・。  その当時、友人に「別れた人を忘れるには、付き合った年数だけかかるよ・・・。」と言われた事があります。つきあった年数が3年だったので、3年間は忘れられずに泣くんだろうなぁ・・・それでもいいんだ、忘れるのにそれだけかけてもいいんだ!そう思ったら、何だか楽になれた覚えがあります。  その後、今の旦那と知り合いました。今は、おかげさまで、そこそこ幸せです。他の方もおっしゃってますが、失恋の処方箋は、やはり「時間」です。そして、こころおきなく泣くことだと思います。  その失恋から10数年が経ちます。さすがに泣く事はなくなりましたが、今でも正直、その彼の事は忘れられません。が、その彼から教えられた大切な事が、今でも私の中に脈々と生かされている事を感じます。    縁がなくて、一緒にそばで生きていく事は出来なかったけど、「彼」は確かに私の中にいてくれるのです・・・。そう思える日が、必ず来ると思います。また、そうあって欲しいと願います。    だから、それまでは、安心して泣いて下さい。涙は苦しい事、つらい事を洗い流してくれる妙薬だと思いますから。

noname#15004
質問者

お礼

有り難うございます。もうダメなんでしょうか?ダメなんですよね・・彼の前でもおお泣きしてしまいました・・それがよけいに困らせるんですよね・・今ではタバコが食事のようになってしまい、もうボロボロです・・涙も枯れたと思ったらまたでてきます・・時間・・1日って長いですね・・後どれだけ経てば楽になれるのでしょう・・そばで生きていたかった・・今ではストーカーのようになってしまったらどうしようなどと考えてしまいます・・。無理だとわかっているのに家にまで行ってしまいそうです・・いや、行ってしまうでしょう・・はやく忘れたいです。自分のために生きたいです。アドバイス有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>でももっと好きだと・・どうしても納得ができなくて困らせています・・立ち直れません・・ひきづってしまいます・・いなくてはならない存在でした・・今でもそう思っています・・ 大変でしょうけど、それも貴方の大切な想い出です。 私の考えですが、まず第一に人は一度好きになった人を嫌いにはなりません。絶対に。 貴方の元彼は別れる以前に何らかの変化があったはずです。極、些細なことだとしても貴方はそれを見逃した。 第二に元彼は、急に人を振る様な方でしたか?彼もずっと悩んでいたのではないでしょうか?彼は貴方を嫌いになんてなってません。別れた今でもきっと彼は貴方の事を心の奥で思っています。 失恋というのは誰にでもやってくる事だと思います。 >前向きに考えられなくて死んでしまったら楽になるのにと考えてしまいます。 貴方はそれくらい元彼を好いていました。実際、別れたから死ぬなんて人はそういないですよね?そう思えるだけ素敵な恋だったのですね? 結論を言います。 無理に立ち直ろうとするより、今の自分をもう一度整理して下さい。無理をすれば、貴方が傷つきます。 私は貴方の事を知らないけども、貴方が傷つくのは嫌です。そしたら感動する様な映画を観て思いっきり泣いて下さい。私の場合、男だけど思いっきり泣くと悲しい事も受け止められる様な気がしてきます。貴方も泣いて受け止めて下さい。 最後に、だらだら書いてしまったけどこういう時こそ貴方の嫌なところがあらわになると思います。だから頑張って乗り切って下さい。

noname#15004
質問者

お礼

有り難うございます。tomonori24さんが言っているとおり、私は一度好きになったらどんなに酷い事をされても嫌いになれないのです。その分辛さがまして・・正直、信じきっていました。人を信じることがこんな辛いなんて・・彼はずっと悩んでいたと言いました。でも仕事だとうそをついて相手の人にあっていました・・。そんなことが頭の中を駆け巡っています・・電話やメールをしたくてしょうがないのです。まだこの悲しさは受け止められないけれど、私がすべて悪かったのだと考えています。実際私は彼が大好きなのに試すようなことやひどい事を言ってしまっていたような気がします・・戻りたいのに戻れない・・今では相手の人がいなければ・・とかほんとに嫌な子ですよね・・そんな所がダメなんだとわかっているのに・・アドバイス有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206558
noname#206558
回答No.3

私も同じような事がありました。 大好きだった彼に振られ、父親の病気、色々と悪い事が重なり 「私がいったい何をしたの!」と叫びたくなるほど。 それでも毎日、泣きながらも踏ん張って生活しました。 新しい彼ができても大好きだった彼と比べてしまい、長続きしませんでしたが、 4年経ち、今の旦那と出会って昔の彼の事は「良い思い出」で変わりました。 ikozさんにもいつか今の彼よりも大切と思える人が現れますよ。 頑張ってる貴方を見てる人だっているはずです。 今は辛いだろうけど少しずつ何かする気持ちになれたら新しい事に挑戦してみるのもいいかもしれませんね。

noname#15004
質問者

お礼

有り難うございます。今はまだ「良い思いで」には遠く思います・・。頑張ってる私を見てくれていると思っていました。彼に頼りすぎていたみたいです・・。すごく有難いアドバイスを頂いているのに私は弱いなあと思います。常に頭の中にあって・・新しい事に挑戦はできるだけしていきたいと思っています。それでこの辛い状況から脱出できるなら・・・。アドバイス有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

今は一番つらい時。1ヶ月くらいは大いに泣きましょう。でもその後は気持ちを奮い立たせて、家にこもらないで気分転換できる事を探しましょう。自分を磨く何かをさがして...それに打ち込んでみては?旅行に行ったり、エステに行くも良し、英会話を始めるも良し。3年付き合ったのであれば1年くらいは彼への思いはふっきれないと思いますが、あなた自身を磨いて、素晴らしい出会いに掛けてみては・・・・?世の中素敵な人は沢山います。あなたを悲しませないような人と出会う事をお祈りしてます。

noname#15004
質問者

お礼

アドバイス有り難うございます・・。marnomamaさんの言うとおりとても辛いです。つらくてつらくて・・彼に相手の人がいるということがさらに嫌な想像をしてしまって・・。私にも素敵な人が現れるでしょうか?早く前向きな気持ちになれればと思います・・。有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9131
noname#9131
回答No.1

悲しいけど、もう前のように付き合うというのは無理なようです・・・ 失恋した時って、死ぬほど悲しいけど、私は自分に “しょうがないんだ”と言い聞かせます。相手が悪いわけでもなく、自分が悪いわけでもないから。 縁がなかったんだなって、割り切るしかないです。 だって、3年も付き合ってるのに、他の人を好きになっちゃうような彼ですよ? すぐに忘れようとしなくてもいいと思います。むしろ好きでいていいと思います。そのうち時が解決してくれます。 みんな大失恋を経験しながら、成長していくんです。 涙がかれるほど泣いたら、しっかり食べて、動いて、自分を磨いて、彼をミカエシテヤルくらいの勢いで立ち直ってください。 それができれば、ikozさんも今よりずっと輝くはずです!

noname#15004
質問者

お礼

有り難うございます・・。今の私にはほんとに有難く思います。でも私にできるでしょうか?すごく気持ちの浮き沈みが激しくて今後の事を考えると不安で耐えられなくなります・・。早く時が過ぎてくれれば・・まだ頭と気持ちがついていけていませんが、haruulalaさんがアドバイスしてくれたように立ち直れたら・・そうなりたいと願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旧友

    私は今、大学生です。 私には1年の時にとても仲の良い友達がいたのですが、ある時喧嘩をしてしまい、それから1年近く話していません。 私は今まで気の合う友達があまり居なかった為、その友人はとても貴重な存在でした。 しかし、私は未だに喧嘩の結果に納得がいっておわらず、彼を許すことが出来ません。それがその友人に会うことを躊躇わせます。その一方で彼と仲直りをしたいという気持ちもあります。 こんな相談中学生みたいだと思うかもしれないですが、私は本気で悩んでいます。 どうか皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 躁鬱病について

    躁鬱病です。 昨日友達と遊び躁状態でした。 今日目が覚めたら動けず、食欲も無く昨日の夜からずっと食べていません。 睡眠薬と抗うつ剤、ピルを使用しています。 周期は安定しておらず 楽しい!からガクンと落ち込みます。 本当にしんどいです。相談サイトなどはまともに取り合ってくれる場所が無く、 友達にも連絡する気力が湧きません。 どなたか反応くれると嬉しいです。 もし出来たらどうやったら少しでも楽になるのか知りたいです。

  • 昨日1年4ヶ月付き合った彼にふられました。

    昨日1年4ヶ月付き合った彼にふられました。 一日中特に会話もなくドライブに出かけた後、帰り際に他に好きな子がいると言われました。 そんなそぶりが今までなく、一方的に突然ふられて混乱しています。 最近態度が悪かったかな。と後悔の気持ちと。 プライドを捨てても繋ぎ止めたい好きな気持ちと。 勝手すぎると納得のいかない気持ちと。 結婚とかも考えていたのが一方的なのかと思うと自分が馬鹿だなぁと。 就職のためだけに東北から埼玉に引越し、彼しか頼る人が近くにいません。 ひとりぼっちです。 友達としては縁を切りたくないと言われました。冷静に考えればとても勝手ですが それでも救いのように感じました。 ひとりぐらしで、誰もいなくて今感情をコントロールできません。 生きている意味がないようにも感じます。 夜になったら自殺をはかるんじゃないかとか 自分がこわいです。 ひとりから脱却したいです。 前を向ける方法はありますか?

  • 親友から恋人へのタイミング

    皆さんの を聞きたいのでよろしくお願いします。 今、自分には知り合って3年になる女友達がいます。 今の職場に以前働いていた(友達は今は別の職場で働いています)のがきっかけで知り合いました。 休みの日には食事やドライブ、買い物などに出かける間です。 家も近くお互いの家に行き来したりしてて、周りから見れば付き合っていると思われてしまうような感じです。 友達には、現在彼氏はいませんが、地元の方に好きな人がいるようです。 以前、飲んでいたときにそんな相談をされました。 彼の家庭環境があまりに悪く、結婚はしたくないと思っているようです。 ここ数ヶ月前から、自分が友達の事を友達とではなく、それ以上の存在として気になっている自分に気付きました。 今の状況が安定していて居心地がいいのもあり、告白せずに過ごしてきましたが、友達が1ヶ月後に転職することになり、今住んでいる場所からは2時間半近くの場所に引っ越すことになりました。 今の気持ちを伝えようと思っているのですが、女性としては今までずっと近くにいたのに何故今さら・・・と思ってしまいませんか? 似た状況で告白された方や告白した方の気持ちをお聞きしたく思います。

  • ベンゾジアゼピン離脱・ノイローゼ

     3/5に「抗不安薬の離脱」で質問させて頂いた者で、セルシンの減薬・断薬を目指しています。  その後、セルシンを減量していったところ、ある段階で不眠が出てきました。  医師との相談で、レボトミンを使って睡眠を取りつつ減量することになりました。  しかし、ネットを検索しても医学文献を見てもこのような方法が  殆ど見当たらないのです。 この方法で本当に断薬出来るのでしょうか?  医師は、この方法で断薬出来る、と言っていますし、  自分で考えても、系統が全然違う薬なので、レボトミンで睡眠を  取ってもベンゾジアゼピンの離脱には影響が殆どないものと思います。  ネットで出てくるのは、ベンゾジアゼピンのみで減薬・断薬して、  不眠などの離脱症状に何日も耐えて・・・と言った方法ばかりです。  やはり断薬するためには(楽をせず)不眠等に耐える必要があるのでしょうか?  そして方法の如何を問わず、もしかしてベンゾジアゼピンの断薬が  出来ない体質というのがあり得るものなのかどうか??  もともと、たいした症状ではなかったのに精神科にかかったことを  とても後悔しています。 最初の精神科医からは、診察の時に、  薬の依存性についての説明がなかったどころか、離脱症状も否定され、  「精神科医」をあまり信用できなくなっています。  何としても薬のない生活を取り戻したいと思っています。  上のようなことを思い詰めるとどうしようもなく毎日がつらくて  仕方がありません。この点では薬ノイローゼになっていると思います。  好きなこと(遊び、趣味)にも殆ど手が付きません。  毎日を少しでも楽に過ごすためにはどうすればいいでしょうか?  どの点でも結構ですので、回答を頂けないでしょうか?  なお、私は40代男性で、この問題のため退職し、現在無職です。

  • 失恋しました。

    先月、彼氏のことで相談させてもらった者です。 彼は一個上で2年近くお付き合いをしてました。 しかし先月「地元に帰って就職するかもしれないし、そうなったときに2人でいる将来が見えないから別れてほしい。」と言われました。 しかし、私はそれに納得できず、何度も話し合ってきました。 そして、昨日また話し合いをして、やっと別れました。 昨日初めて打ち明けられたのですが、夏ぐらいから気になる人がいたそうで、将来が見えないと言ってたのもその存在があったからみたいです…。 今まで、彼が就活に打ち込まず、趣味ばかりに没頭してたので、それに私が口だしして喧嘩になることが度々ありました。 その相談を、趣味仲間の女の子にもちかけて、その子が自分に共感してくれて、それを繰り返すうちに気になる存在になっていたようです。それでも結局彼は、就職試験に落ちたんですが(+_+) 別に彼女と付き合う気はないし、お互い友達って感じだけど、今はその子の言葉に支えられてると言われました。 今更打ち明けられて、卑怯だと思いましたし、何よりショックでした。 「もう私から一切連絡はしないから、もし別れてちょっとでも後悔することがあれば連絡してきて」と言ってさよならしてきました。 とにかく今は悔しくて、でもそばにいるのが当たり前になっていた彼を失ったことが辛いです。 完全に私のことを好きじゃなくなったわけではないし、一緒にいるのも楽しいと言われたから尚更… どうしても復縁できることを期待しています。 でも彼の意志は固く、もう気持ちは変わらないと言われました。 失恋を乗り越えられた方、復縁できる方がいらっしゃったら、今後どう過ごしていくべきか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 彼女、または妻の男友達

    みなさんの彼女、奥さんにも男友達はいると思います。その男友達と二人きりで食事だけに行くってのは、許せますか? 彼女がその状態で、あることからすごい不満なんですが、食事だけならと許可をだしてしまいました。彼女とは結婚もこの後控えています。会うのはやめさせたいのですが、許可をだした事で安心して?食事に行っています。 その相手は、おにいちゃん的存在だそうで、その点は事実だし彼女を信頼したいです。納得してやめさせるのはもう無理でしようか?もうすぐお互い両親に挨拶があるので、それまでは我慢して、挨拶した時点でけじめをつけて、もう二人きりでは会わないでほしいって言うことを考えてたのですが…

  • 彼女と別れて

    7日に彼女に振られました、しかも嫌いになったとか好きな人ができたとかじゃなくて大学に受かって専念したいからと私には全然納得できないものでした、しかも彼女のブログを見たらまだ私の事を好きでとかいてありました、嫌いとか好きな人ができたならまだ納得できたのですが。 今までの人生で全部が理想の彼女でした、気持を切り替えようと彼女を探そうとしているのですがもっとそれ以上の彼女が作れる気がとてもしません、いつもなら早く踏ん切りがついたのですが。 かなり情けない話ですがたまに発狂して泣いておえつが止まらなくなったり加呼吸になり吐きそうになります。度胸はないのですがいっその事この世から消えてしまいたいです。 今も何を言いたいのか分かりませんが少しでも気持ちが楽になりたいので心優しい皆様に暖かい言葉を貰いたいのですがよろしくお願いします。

  • 彼女ってゆう存在が重い

    はじめまして。 警察官の彼氏がいます。 昨日今は大事な時期で余裕がない。 嫌いになったとかじゃなく今でも好きだけど仕事中とか考えちゃって今は彼女ってゆう存在が重い。友達ってゆう気軽な存在に戻りたい。余裕が出来るまでまって。と言われました。 友達に戻っても今までより連絡が増える事も減る事もないし何も変わらない。 3月も会おうね。と言われました。 このような場合また付き合える可能性あるんですかね? 友達に戻る口実で待ってって言ったんですかね? 頭の中ごちゃごちゃで文章まとまってないですが相談に乗って頂けたら嬉しいです。

  • 既婚者の方を。

    こんにちは。 友達に相談されたので、聞いてください。 友達には昔気になる人が居て、 それが彼氏の友達だったので、 見るとどんどん好きになるからと、 その人が居るときは行かないなど、 会わないようにしていたみたいなんです。 その後彼ともわかれ、二年半が過ぎました。 そして昨日、友人との食事の際、 その気になる人と二年ぶりに会い、 やっぱり気になるみたいで。 でもその人、前から遠距離恋愛をしていた人と 6月に結婚していたらしいのです。 でも奥さんが妊娠して、親と居たいと 実家に帰ってしまって、戻ってきてないらしく。 結婚して一緒にご飯を食べたのは 二週間くらいで、その後は出張とかも重なって ほとんど電話のみとの話。。 結婚してよかったですか?と聞くと、 結婚してないみたいなものだよ。指輪つけてるくらい。 帰ってこないし・・・。 と言われたらしく。 友達は、昨日会ってますます好きになって しまったらしく、このまま押しても良いものかと 相談を受けました。 仮に夫婦間の関係がうまくいってないとしても、 いけない恋ですよね? 諦めるように言ったほうが、いいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 紙詰まりをする為、プリンターがクリーニングを始めます。そのためインクが2週間でなくなってしまい、インクの消費がとても早いです。紙詰まりは給紙ローラーの清掃などで対応しています。修理しかないのでしょうか?
  • インク消費が早い原因は、紙詰まりによるプリンターのクリーニングです。紙詰まりが頻繁に発生すると、プリンターがクリーニングを始めて無駄にインクを使ってしまいます。紙詰まりの対策としては、給紙ローラーの清掃や紙の厚みを調整することが有効です。
  • インク消費が早い原因としては、プリンターの紙詰まりが挙げられます。紙詰まりが頻繁に起きると、プリンターがクリーニングを行い、無駄にインクを消費してしまいます。紙詰まりの問題は、給紙ローラーの清掃や用紙の厚さを調整することで改善する場合があります。修理が必要かどうかは具体的な状況によりますので、専門家に相談することをおすすめします。
回答を見る