• 締切済み

不特定多数の異性と連絡を取り合う恋人。

maisonhktの回答

  • maisonhkt
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

男性目線ですが、浮気癖のありそうな印象を受けます。 基本的な話ですが、男性は彼女がいようがいまいが、女性の事が好きです。これは本当どの男性であっても同じ事が言えると思います。 で、確かに彼氏は浮気をしたいと思っている訳ではないのかもしれません。ただ、女性と話すのは楽しいと。そのような状況で、その女性がとっても可愛らしく、好みのタイプで、女性側から誘いを受けたらどうでしょうか?アプローチをしてきたら。多分断る男性はほぼいないといっても過言ではないでしょう。 という視点で見れば、浮気癖があるのではないかと思えます。女性目線から書かれた、浮気男の特徴にも似たような事が書いてあります。 https://liena.jp/25.html さて、ではどうしたら良いのか?という話ですが、ある程度の束縛は必要だと考えます。女性がいっぱいいる場所で、楽しむような場所には行かせない。行くのであればついていく。連絡をまめにとりあう。一人で行くのであれば、彼女をいる事は当たり前のように伝える。ペアリングを薬指に着けあう(右手でも良いです)。など。 結局チャンスがあれば、どんな男性であってついていくんです。だからチャンスを作らせないべき。

nnfewe
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 彼自身、初めての彼女に浮気されたことがあり「浮気は絶対にしない」と言います。 ただ見た目が良いためモテます。(私が言うのもなんですが笑) 男性からすると、ルールをつくり多少束縛したほうが浮気防止になるのでしょうか? それとも何も言わずに笑顔で送り出した方が良いのでしょうか? 男は余裕があると浮気し、女は不満があると浮気すると聞いたことがあります。 (もちろん人によると思いますが、どう思われますか?)

関連するQ&A

  • 恋人と会えない時の連絡方法どうしてますか?

    私と彼氏の恋愛感の違いで悩んでます。 9月の末から付き合い始めた人がいます。その彼が最近(12月)になって連絡をほとんどくれないのですが。彼は会わなくても、声を聞けなくても平気なのだそうです。相手を信じてるから。嫌いとか、冷めたとかじゃなく昔からそうなのだそうです。 12月で仕事が忙しい事もあったとは思うのですが。でも24日のイヴの日も彼が仕事のため一人でした。初めてのクリムマスイヴは男の人にとっては関係ないのでしょうか? 29日に仕事納めでその後、二人で飲みに行きました。それから1月3日の午後まで連絡一つありません。 実は、彼と付き合いだす前別の人と付き合っていました。今の彼と1ヶ月くらいかぶってる時があってその時はメールも電話もしつこい位ありました。彼もその時は 「まだ自分だけの女になった気がしない」と言っていました。友達にも「自分だけの女になったから少々一人にしていても安心してんじゃないの?」と言われました。男の人ってそうなのでしょうか? 「毎日会えないと死んじゃう」とか言いませんが、もっと二人の時間を大切にして欲しいのですが。付き合いだして3ヶ月って「会いたくて、会いたくて」ってないですか? あと自分が長電話するのが好きじゃないからか、女の方から電話がかかってくる事があまり好きじゃないそうです。彼が言うには「やましい事なんか別にないから信じて欲しい。その代わり自分も相手の事をとことん信じてる」そうです。 会ってる時はこの上なく優しくて理想の人なのですが、こんなのありでしょうか?

  • 異性との付き合い方について

    はじめまして。 現在付き合って1年になる彼氏がいるのですが、 異性との付き合い方について理解しあえず、困っています。 彼は、先月より沖縄に移住しており、一人暮らしの状態です。 9月に、過去に体関係のあった女性が遊びに来るらしく、一人だったら 泊めないけど女の子のグループで来たら泊めると言っています。 私は、連絡が続いているだけでも嫌なのに、泊めるなんてあり得ない と伝えたのですが、本人は「過去の事だから何かあるなんてあり得ない」「そんな心配するなんて発想がおかしい。」「なんで信じられないの」といいます。 でも、エステティシャンをしている相手の女性が来たら、 「マッサージくらいはしてもらうかな。」と言うんです。 私は、元彼とも連絡を取らない位、そうゆう関係のあった人とは友達の関係になるなんて信じれないと思っています。 自分には無い思考だから、余計不安になりすぎてるんでしょうか? 友人関係を普通に作れる人や男性にとっては普通の事? またそれを彼女が居ても平気でしちゃうような事なんでしょうか? ご意見いただきたくお願い申し上げます。

  • 彼氏がいるのに異性と連絡先交換

    交際中の彼がいるのですが、これまでに連絡先を交換した男性が2人います。 どちらも彼氏がいる事をお伝えした上で、一人は断る理由がすぐに思い浮かばず交換し、もう一人は私も話してみたいなという気持ちから交換しました。 そして連絡を取る中で何度か食事に誘われましたが、2人きりでは彼氏が心配するからという理由でお断りしてきました。 2人きりで会ったりはしていないのでこれまであまり罪悪感などなく過ごしていましたが、彼が女の子とラインでやり取りしていたのを知って嫉妬や不安で辛い思いをしたのをきっかけに、私の行動の軽率さに気付き反省しました。 彼氏が女の子とやり取りしていた内容は仕事関係の事でしたが、私の場合はする必要もないような会話の内容です。 自分の行動を棚に上げて彼が女の子と連絡を取っていた事に少し怒ってしまった私の言動や、自分のこれまでの行動に後悔ばかりしています。 これまでの反省を活かし努力している最中ですが、彼への申し訳ない気持ちと自分のした事への許せない気持ちで複雑です。 彼は私が異性と連絡を取っていたことを知らないので平和に過ごしていますが、私はふと思い出しては罪悪感でモヤモヤします。 まとまらない文章で申し訳ないのですが、何かご意見をいただけると嬉しいです。

  • 恋人と連絡が頻繁じゃなくても会えなくても不安ない

    恋人と連絡が頻繁じゃなくても 、滅多に会えなくても、不安にならないのはなぜでしょうか? 相手は言葉の少ないひとです 以前の恋人とは、メールが帰っ てこないだけで不安になってい ま した。 なんの違いでしょうか … わからないって変なんでしょうか わかるものですか?

  • 恋人との向き合い方

    恋愛すること・お付き合いすることに不安があります。 相手の人は信じれる感じです。 自分自身に不安というか。素で接すればいいのですか? 私が世間一般と少し感覚が違うのも感じたりします。でもその違う感覚を受けとめてくれる人が向き合ってくれる人という事ですか?世間一般ぽく振る舞う必要もありませんか? 女の子らしく振る舞うとか、の事です。 前の恋の傷が癒えていないのも関係すると思います。前の恋って年単位で前の事なのですが。

  • LINEで異性に久しぶりの連絡ってあり?

    LINEで友達かも?に出てきて久しぶりに連絡を取って関係が発展することはあるんですかね~? 最近、スマホに変えて電話代節約目的でLINEを入れたところわんさかわんさか友達かも?と懐かしい人がすごく出て来ました。 というか勝手に友達に入っていたのですが(笑) しょっぱなから「友達」として入っている人は、こちらのスマホにアドレスが登録されっぱなしでかつ相手のスマホにもアドレスが登録されっぱなしという事なんですよね? 実は、その中になのですが数年前に仲良くなって時々遊んでいた女の子がいるんです。 ただ、その当時私が体調を崩して急に実家に帰ってしまったためそこからパタリと連絡を途絶えさせてしまった女の子がいます。 名前を見つけて無性に会ってみたくなった自分もいるのですが、急に連絡を取って迷惑ではなかろうかと思いもあります。 そんなようなことを試したことある方いらっしゃいますか?

  • 前の彼女と連絡を取り合う彼との結婚(長文)

    一年前から、3つ年下の男性と交際してます。 彼は、いわゆる熟女好きで、今までの交際相手は全て40代で20代と付き合ったのは私が初めてです。 付き合い始めて一ヶ月頃、彼の行動が怪しすぎたので、別れを覚悟で携帯を見てしまい、前の彼女達と連絡を取り合ってる事を知りました。 内容もひどいもので、大好きだよ、愛してるよって数人に送っており、女性からも下ネタのメールとか来てました。ゾッとしました。 「さよなら」と告げましたが、泣かれたので許してしまいました。 でも、男の涙には何の意味もないと分かりました。 あれから数回裏切られ、喧嘩したり別れ話をしたりしましたが別れることが出来なくて、それならば、もう携帯なんて二度と見ないと決めて、良い感じで交際を続けてきました。 彼なりに、縁を切れる?女性とは切ってくれましたが、どうしても切れない人が一人だけいます。 おそらく、7年前に別れた3年間付き合った最初の彼女だと思います。 今でも頻繁に、主に電話で連絡を取り合ってます。2日に一回くらいかな。 私自身、別れた恋人と今でも連絡を取り合うなんて事は、想像も出来ない事で不自然な感じさえ受けてしまうのですが、彼にとっては普通の事で、価値観の問題なのだろうとは思ってます。 だから、きちんとした友達なら友達でいれば良いと考えるようにしてました。 しかし、彼から「結婚を前提に付き合おう」って言われてから不安になってきました。 彼からは「親友みたいものだから、切れと言われても困る」とだけハッキリ言われており、私はその女性がどのような人なのかも全く知りません。頻繁に連絡を取ってるとだけ認識してるため、大きな壁を感じてしまいます。 それに結婚をしても、ずっと連絡を取られるのだろうかって考えてしまいます。 相手の女性は一人身で彼氏もいないようです。せめて、その女性に恋人や旦那がいてくれたら、本当に友達なんだなって思えるのですが・・。 私も結婚となると考えてしまいます。旦那にとって、自分が一番の親友で恋人で母となれる存在が憧れでした。 でも、今の私は何なのだろう・・彼の何になってしまうのだろうって不安なんです。 私は彼と別れる気持ちは余りなく、出来れば、よりお互いを理解していきたいと思ってます。でも、前の交際相手との関係について理解に苦しんでます。 彼に聞こうと思っても、余り詳しく話してくれません。これが原因で喧嘩ばかりを繰り返したので禁句状態です。 恋人から友達になると言うのは、どう言う感覚なのでしょうか。 個人的には、より深い信頼関係を築いたが訳があって納得の良く綺麗な別れた方をした人たちが友達になれるのかなって感じてます。 それに、そこまでして連絡を取り合う元恋人の存在と言う友達は、通常の同性の友達とも違う気がします。 別れても嫌いになったり拒否せずにいるって、すごいとは思います。 でも、私が嫌がってるのを知っていても前の彼女と連絡を取るのに、私が前の彼氏や男友達と連絡を取るのは嫌がるのですが、どういう事なのでしょうか? 彼に対して、不信感を募らせてる自分が嫌です。しかし、このまま結婚していいものか不安です。

  • 恋人に自分から連絡しない男性の心境。

    遠距離恋愛中です。(来月婚約予定です) あまり彼の方から連絡ありません。 彼の方からの告白だったので最初はそれなりにありましたが お互いの愛情を確信するようになってからはほとんど私から。 内容も、当初のような甘い台詞もほとんど無くなりました。 彼は元々自分から連絡をしない人、 去る者は追わず、のタイプだそうです。 そういう人がいるのは理解していますが、 今まで付き合った人がマメだったので そういう人にどういう風にすればいいのかわかりません。 よく、「追われたら逃げたくなる」と言いますよね。 しょっちゅう彼女から連絡があれば「調子に乗る」というか パワーバランスが自分にあると感じ 冷めるとまではいかなくとも、少しおざなりに済ますようになる… だから前より冷たいのかな?と思い 少し「引いて」みた方がいいのかなと思いました。 ですが、 連絡がある→(いい意味で)安心する→愛情に応えようと、自分ももっと好きになる 連絡が無い→そんなに自分の事を想ってない?→じゃあ自分もいいや(去る者追わず) というタイプの人もいると耳にしました。 そういう人は、連絡することがプラスに働く事はあってもマイナスにはならないと。 彼にどっちのタイプか聞いた事もあります。 元来そういう言葉で説明するのが得意な人ではないので よくわからないそうですが 「連絡があるのはいやじゃない」とは言っていました。 そうとしか言えないとも思いますが(^^;) ちなみに先日、つい夜中に連絡してしまい、翌朝謝罪したら 「別にいいよ。俺も不安になる時あるから」と…。 ですが、当初であればおそらく 「心配しないで」「好きだよ」 など言ってくれていたと思いますがそういう言葉もないので その返事すらますます不安になってしまいます。 男性はみな、釣った魚に餌はやらないものなんでしょうか(笑) こういう、自分から連絡せず、去る者追わずの人には どういう風な連絡の取り方をしたらいいのでしょう? 普通なら追いかけてばかりではなく少し間を置こうかと考えますが 引く事で逆効果になるのでは意味がありません。 追われる事が愛情の育成につながるのなら、強がらず連絡したいです。 ・・・というか正直、あまり駆け引き等せず 普通に、自然にしたいのですが そうすると私ばっかりの連絡になってしまいます。 だんだん淋しくなりますし、「引かれてる?」と不安になりますし そうするとまた連絡してしまい・・・ 悪循環の日々です。 同じような性格の方や、そういう男性とお付き合いしている方、 よろしければご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • しばらく連絡できないと言われました…

    初めて質問します。 彼女のいる人と会ったり、関係を持ったりしていました。 相手の男性は数年前に付き合っていた人で、一回り年上です。元カレです。 彼女さんとは中距離恋愛で、月に2回位会って居るそうです。 先週末に、『彼女と色々あってしばらく連絡できない』とメールが来ました。 それが、私が『好き』と言ってしまった2日後の事です。 どうしても寂しくて、昨日メールを送ってしまったのですが、返信はありません。 好きと言ってしまった日に、私の事嫌い?と聞くと、『嫌いじゃないから困ってるんだ。困らせないで…』と言われました。 卑怯な聞き方をしてしまったと、後から思いました… やはり、あちらから連絡が来るまで私からは連絡しないほうがいいでしょうか? このまま連絡が来なくなってしまうんじゃないか…と、とても不安です。 文章がぐちゃぐちゃになってしまってすみません。

  • 連絡がマメだけど、付き合ってるのかわかりません。

    他の方のご意見が頂きたく、質問します。よろしくお願いします。 私も彼も20代後半です。2ヵ月前に知り合いました。 相手は連絡がマメで、毎日メールを送ってくれます。 今まで数回デートをしました。しかし、この関係が恋人関係なのかよくわからず、もやもやしています。 (1)「付き合おう」等の言葉がない 私は言葉よりも行動を信じようと思っていたので、メールや会っている時の態度で 彼は私のことを考えてくれているように感じ、幸せだと思っていました。 しかし、仲の良い友人数人に話したところ、 「付き合ってるかどうか言葉で確認するのは重要だから、早いうちに確認した方がいい」 と全員が言うので、少しずつ不安に感じてきました。 (2)会う回数が少ない お互い仕事をしているし、特に彼は残業が多いし不定休なのもあって、 なかなか会うことができません。多くて月2回くらいです。 (2)に関しては仕方のないことだとは思っていましたが、 (1)のこともあってだんだん2人の関係に不安になってきています。 みなさんにお伺いしたいのは、 a)付き合っているのか、はっきり言葉にして確認するべきなのでしょうか? b)言葉で確認していない場合、みなさんはどこで交際していると判断しているのですか? ということです。よろしくお願いします。