• ベストアンサー

認知症の母

認知症を患っている、70代母親に関する相談です。 ここ最近、していい事と悪い事の判断が出来にくくなっており、人への迷惑を省みない行動が目立つようになってきました。中には、悪意の感じられるような行動もあり、対応に困っています。 問い詰めてもしてないの一点張り、反省の気持ちもなく同じ事を何度も繰り返す…もう疲れました。 こうした認知症に関するケアについて、どうすればよいのか教えて頂きたいです。ちなみに、母親は排泄に関しても認識がおかしくなっており、オムツが手放せません。 経験者の方々を含め、何かしらのアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

経験者です。 認知症には、家族や周囲の理解で見守ることが出来る範囲が あり、これを超えた場合は施設に預けるなどの対応が必要と なります。民生委員や行政の高齢福祉課などと相談するとと もに専門医の診断により治療を受けさせることも重要ですね。 投薬で症状が緩和したり、進行を遅らせることもできる場合 があります。 家族や周囲は疲れますね。 とかく親戚などの無責任で面倒な声もあるでしょうが、介護 には限界がありますので気にせずご相談を。

その他の回答 (4)

noname#242403
noname#242403
回答No.4

貴方にこれ以上の居宅介護を求めるのは酷です。 施設入所を検討して下さい。

回答No.3

お気持ちお察し致します。私は、施設に入居させました。ただその施設は最悪でしたが。今更言っても仕方ないので省きますが、私は夫婦で商売をしていましたので介護等は無理だったのです。死に方も可哀想でした。しかし、自分の取った行動に、後悔は一切ありません。

回答No.2

認知症の方を問い詰めたり、正常な方と同じ対応では不適切です。 忍耐、受容、許容、思いやることなどが必須です。 知識と対応の仕方を学ばねばなりません。 認知症と、ありますが診断結果でしょうか。 またアルツハイマー型かレビー小体型か、前頭側頭型かなど 種類は何でしょうか。 アルツとして段階を示します。 1 正常 2 年相応 3 軽度 4 中等度    妄想が見られる 5 やや高度   介助なしでは適切な洋服を選んで着ることができない   入浴させるとき、なんとかなだめすかしながら説得することが必要なこともある 6 高度   a)不適切に着衣   b)入浴に介助を要する、入浴を嫌がる   c)トイレの水を流せなくなる   d)尿失禁   e)便失禁 7 非常に高度   a)最大限約6語に限定された言語機能の低下   b)理解しうる語はただ1つの単語となる   c)歩行能力の低下   d)着座能力の喪失   e)笑う能力の喪失   f)昏迷および昏睡  医師、看護師に相談し適切な対応を教授してもらいましょう。 また薬物療法、あるいは非薬物療法を要請しましょう。 専門医の助けを求めることです。 まずはここに相談しましょう。 http://www.alzheimer.or.jp/?page_id=8 認知症の人と家族の会

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1815)
回答No.1

認知といつても、さまざまな過程があります、今わ、亡くなりましたが、父親でした、男と女、環境、進行ぐわい、によつて、さまざまな対応の違いがあります、 貴方の母親は、デイサービスは何回か、行かしてるのですか、シヨートお泊まりもあります、まずわ、介護認定を受ける、認定してもらうことです、福祉介護ケアーマネーに、相談し認定をしてもらい、周1,2回でも、デイーに行きながら、ようすみしましよう、オムツは、当たり前です、膀胱の筋肉も、弱りトイレにいくのに、間に合わない、大ベンもこれから、ますます多くなります、認知は記憶が時々飛んで、出て、帰る道、帰る方向がわからなくなります、確かに大変ですが、本人に合わすしかありません、私の親も2,3ヶ月毎日、警察から電話で、保護されてました、私わ会社に、昼からいくので、よく電話が、かかつてきて、家に送って、もらいました、警察もさまざまな、警察もあり、近く遠方もあり、ケアーマネーと連絡をとつて、いました、訪問介護、ヘルパーも一時間、いれたり、デイーに、2,3回行かしたり、たまに、お泊まり2,3日いかしたり、人とのふれあいを、させ、脳お刺激させ、認知を送らすことに、私のばわいわ何とか、世話しました、休みわよく食事、とか、色んなところに、連れていつて、ました、あきらめもありましたが、認知の本人が一番つらいことに、きずきました、消えゆく記憶と不安、他の普通人は認知わ、外にでたら駄目だと、思っていますが、一人家にいてる方が、不安になるのです、 これわ、本人認知の人に合わして上げるしかないのです、貴女わ、世間体をきにして、他人が言っていることが、正しいと思っていますが、本人は上手く伝えること、が出来ない、言えない、また、わかってもらえないジレンマと、たたかつて、苦悩しているのです、正常な人間は、理解できないから、おかしい、と、見てしまいます、貴女は、まだ、始まつたはかりです、 私のばわいわ、2つ駅から歩いて帰る途中信号機の無視で、オートバイガひっくり返り、賠償もしましたが、本人も必死で、帰ろと、していて疲れて起きた、事故でしたが、本人にわ怒りませんでした、本人が一番つらいことわ、私わ、わかつていたからです、貴女がどうしても、見れないなら、老人ホームに、入れてあげるしか、ありませんが、良く認知の人を、しかって、怒り倒してる、親族がいますが、不幸なことです、時間、忍耐が確かにいります、ても、本人が、悪い訳でわありません、皆年を取れば記憶が、うすらいで、いきますし、トイレも近くなる、間に合わない、 私も何回かわ、ダメだと思った時も、ありましたか、本人のために、どうすべきかを、常に考がえました、後悔しないために、警察、介護、ケアーマネーのかたの力をかり、取り敢えずまつとうしました、 4年ですが、後と一年続いていたら、お泊まりおを優先させて、いたでしよう、施設は、大勢いますので、面倒わ、細かくみれないし、好きな飲みもの、とうも、私わ持っていつて、渡してました、貴女わ、面倒みれないなら、色んなホームがあります、家なら、介護、デイー、シヨート泊とうを組み合わせも、ありますが、多少、お金もいります、福祉のケアーマネーを、選んで相談されればよい、ただ、言えることわ、貴女が、母の事をわかつて、あげなくてわいけません、誰でも生まれてきた、記憶わ、のこります、ただ、怒ってわいけません、身内が常に怒れば、本人は逃げる場所がなくなる、親の人格していに、なります、良く介護施設で、面会に言って、行くたんびに、骨折していると、言われたかたがいましたが、介護も若い方なので、イライラして、手で引っ張るたもに、年が行くと、骨かよわくなつて、いるので、無理に若い力で、引っ張ると、背骨がすぐに骨折します、また、認知の人に、何度も言っても、聞かないと、怒っている介護士が、いてましたか、当たり前だと、ケアーマネーとうと、だまつてしまつた、配置転換か、辞めたと、おもいます、色々言いましたか、面倒をみれないなら、施設か、シヨートステイしか、ありません、私のときわ、父親でしたが、有り難うと、有り難うと死ぬまえにいわれました、面倒みてもらつたことわ、覚えていたと思います、

関連するQ&A

  • これは認知症ですか?

    母親(60代)の排泄に対する意識がおかしいです。 10年程前から、寝床で排泄する癖が治らず、布団や衣類に用を足す癖が治りません。 紙オムツは嫌がり、大量にティッシュペーパーやチリ紙を買い込み、その上で用を足しています。そして、それを燃えるゴミの日に、他の残飯やらと一緒に出しています。 他にも、トイレへ行かずそのまま下着の中に排泄しては、ズボンを汚したまま出掛けて行きます。外出先でも、そういう排泄の仕方をして家に帰って来る事が多いです。臭いも強烈できついので、人にも避けられていると思います。 ズボンや下着を排泄で汚して帰って来た時は、大抵母親自らお風呂に入り、後で汚れた衣類を私が洗濯するといった流れです。だいぶ慣れましたが、それでもはっきり言って母親の下の世話はきついです。 恐らく認知症だと思うのですが、病院へ行くのを嫌がりずっとそのままにしています。足腰が弱るにつれ、認知症のような症状も進行しています。 やはり、嫌がっても病院へ連れて行った方がよいのでしょうか?悩みます。

  • 母が認知症になってしまったら

    自分はまだ二十代になったばかり なんですかここのところ母が 認知症なのではないか?ととても心配です 日付や金額をよく忘れてしまう、 そんな事言ったっけ?というのが多く、 本格的な物事を忘れるなどは ないのですが数年前に頭に強い 衝撃を受けていることもあり心配です。 自分の子供の顔もいつか見せてあげたいし 迷惑もかけたのでなんとも言えない 気分に頻繁になってしまいます 母は50代で多少物忘れの自覚は あるようです。病院の受診は すすめていますがもし分かった時に 本当にどうしていいか分からなくなってしまいそうで怖いです

  • 認知症の方の排泄時の問題行動について

    色々あると思いますが、今後役に立つように 認知症の方が排泄時どのような問題行動をとるか教えてください(*_ _) それについての対応なども出来ればお願いします。

  • 癇癪や暴力

    認知症の母親が癇癪を起こし、突然大声で叫んだり、暴力行為に及ぶため困っています。 認知症はだいぶ進行しており、中期から末期といったところです。排泄の失敗を繰り返したり、便をいじる弄便や大便をなすりつけるといった行為もあります。 勿論、排泄の失敗や弄便も困りますが、何より癇癪を起こし、突然大声で叫んだり、暴力行為に及ばれる事に大変困っています。 内心、母親を殺してしまいたい思いを抑えながら対応しています。 これまで母親が癇癪や暴力行為に及んできた場合、やり方がよくないですが、厳しく叱ったり、たまには手を上げてしまう時もありました。ですが、色々事情があってそうした行動は取れなくなってしまいました。 そうしたところ、以前にも増して母親の癇癪と暴力が増してしまい、手に負えなくなっています。 本来なら厳しく叱ったり、暴力を阻止するため痛みを与える事もできましたが、今はそれができません。 やり方として良くないのは分かっていますが、それでも何とかやってこれた部分もあります。 注意したり叱ったりできない事で、ますます母親が暴れ回り対応できません。 認知症により、人間ではなく動物以下に成り下がっている母親にどう対応すればよいのか、悩んでいます。 何かしらアドバイスを頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 認知症老人

    認知症の老人に対し、やってはいけない事を理解させるためには、どうすればよいのでしょうか? 何度注意しても、同じ過ちを繰り返す。してはダメと言われれば、わざとしてしまう。物事が理解出来ない、意味も理解出来ない…もう限界です。排泄の失敗を繰り返したり、大便をその辺になすりつけたり、物の分別や判断が出来なくなっています。 もう、どうすればよいのか分かりません。疲れました。助けて下さい。

  • 認知症への間違った対応

    私は、身近に認知症を患っている方々が結構います。認知症の方々への対応として、責めたり怒ったりする事は無意味であるばかりか、むしろ逆効果になってしまう事も理解しています。 私の知り合いに、身近にそうした人がいないため知識がないのか、その人自身も認知傾向があるのか、認知症の方々に無意味で逆効果になるような事ばかりする人がいます。 年齢は50~60代また30代位の人にもいるため、それについて年齢は関係ないようです。 安直な考えですが、そういう人は、頭がおかしかったり多少の精神疾患を抱えていたりする人もいるので、それが原因のようにも思えます。また考えが飛躍しますが、いじめっ子=いじめられっ子というように、何か表裏一体のような気もします。 そういう人は、放っておけばいいんでしょうか? 早く無意味で逆効果な事に気付いて欲しいのですが、気付かないばかりか認めようともしません。 同じように認知傾向があるのだから、相手を理解するのはやはり無理な話なんでしょうか? 自分の中でモヤモヤしてしまい、納得できない部分が多かったので質問させて頂きました。 纏まりのない文章ですが、皆様のご意見お願い致します。

  • 外出先での愚図り行動

    認知症の母親が外出先で愚図り始めた場合の対応について、お伺いします。 最近、認知症の母親が、外出先で愚図り始める頻度が多くなり悩んでいます。 母親が愚図る時は、大抵朝から何も食べておらず空腹な状態、睡眠不足や体調不良、排泄コントロールが上手くいっていない時です。赤ちゃんがミルクやおしっこ・ウンチを知らせるため泣き叫びますが、それと同じ状態と言えます。 空腹を訴える場合は、お茶などの水分を補給したり、低エネルギーのおやつなどを出すと落ち着きます。 また、このような状態の日は、帰宅後母親の部屋や寝床を確認すると、大抵糞尿まみれにしており大変な事になっています。そして、排泄コントロールが上手くいっておらず、体調不良だった事を思い知らされます。 母親は、異常な興奮や幻覚症状が出やすいレビー小体型の認知症です。脳の病変によって実際には起こっていない事態に興奮して、家でも外出先でも大声を張り上げています。 認知症はかなり進行しており、排泄の失敗も頻繁に繰り返しています。 正直なところ、このような状態の母親を連れての外出をしたくありませんが、所用がありどうしても避けられません。 また、母親は1人ではほとんど外出が出来なくなっており、常に付き添いが必要です。病院や買い物その他所用により、付き添いは避けられません。 母親は見た目や言動から、誰が見ても介護が必要な高齢者だと分かります。 母親が外出先で愚図り出したり問題行動を起こしても、周囲の人達は特異な目で見てくる事はなく皆無関心です。 そういう人だと認識されている儀礼的な無関心なのか、赤の他人故の無関心なのかは分かりませんが、その点では助かっています。中には親切に声を掛けて頂いたり手助けをして下さる方々もいて、そういう時には人の温かさに感動し救われています。 まだ何とか母親が愚図り始めても対応できていますが、こうした事で当初の予定が狂わされたり、しようと思っていた事ができなくなるのはしょっちゅうです。 基本的に、母親が外出先で愚図り始めたり乱暴な言葉を発し始めた場合、どうするのが適切な対応なのでしょうか? いつまで続くか分からない介護には疲弊しきりですが、親切にして下さる方々もいらっしゃるので、何とか続けています。ですが、介護の悩みも非常に多く生活に支障が出ています。 長くなりましたが、何かアドバイス頂けると助かります。ご回答宜しくお願い致します。

  • 認知症 キ◯ガイ主婦

    近所の60代キ○ガイ主婦から、ほぼ毎日のように迷惑を被り非常に困っています。 主婦は、精神障害を患っている近所でも有名なキ◯ガイです。 とにかく過干渉、ガサツ、大人しくできない、静かにできない、大声で騒ぐ…など挙げればキリがありません。数年前から認知症も始まっており、おかしな行動に拍車をかけています。妄想、幻覚、幻視、幻聴…脳の障害からあらゆる事がおかしくなっています。 こういう人が近所にいると、本当に嫌です。 こっちに非がなくとも、悪意を持って攻撃的な行動を取ってくるため、厄介でなりません。人の気配がするだけで興奮し、大きな音で威嚇してきたり大声で騒ぎます。 攻撃的なキ○ガイへの対応を教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。

  • 認知症の母に優しくできません。

    認知症の母に優しくできません。 自己嫌悪になってしまいます。 母は75歳で要介護1です。私は41歳、夫と中1、小4の子供がいます。 母が73歳の時に、脳梗塞で入院し、その時に認知症が発覚し、それから一人暮らしは無理と言う事で、次女の私達家族が実家で同居を始めました。(2歳上の姉は同じ区に住んでいながら1.2ヶ月に1回顔を出す程度で介護らしいことは何もしません。)それから1年半が経ちました。母は同居している事も忘れてしまうことがあります。本当に辛い事がたくさんあって・・・お風呂を嫌がり、拒否をして殴りかかり、あんたはダメな人間だ!と暴言を吐く。家事は一切できないのに自分一人でやれるから帰って行けと言う。散歩に出て迷い、他人の世話になる。主人を目の敵にする等々・・・。 公的機関に相談しに行って専門の病院を紹介して頂き、薬を処方されてからは問題行動も少しは治まりましたが・・。 本人はすぐに忘れてしまうのでけろっとして話をしてきます。 それに優しく返事ができません・・・と言うより、何をいっても無視している有様です。あの母親がこんな風になってしまったという悲しみもあります。子供達の前でも冷たい態度をとってしまいます。 小4の長男は母とちゃんと会話してくれます。ありがたいです。 母にデイサービスを薦めても嫌だと言います。無理やり行かせる労力もありません。 一人ぽつんとテレビを見ている母を見て、申し訳ない気持ちになります。しっかりしていた頃の母を思うと悔しくて・・・上手く言えないですが寂しいです。 優しく介護できるきっかけがほしいです。 皆さんは気持ちにどう折り合いを付けられたのでしょうか?

  • 認知はどちらを優先させるべき?

    昨日も質問をした者です。皆さまからのアドバイスを頂き、未婚の母が子の認知を必要とする理由は「認知=親としての最低限の義務」なのだ、と納得しました。 それでも、「認知してもらう」ということに躊躇してしまう理由は相手の家庭を壊す事になる、という所です。 不倫の末、ヒトリで子供を生む決断をしたこと自体、上記とは矛盾するのは解っております。しかし、例えば現状のままで彼と別れてしまえば、奥様は真実を知る事は一生無いであろうと思われます。 認知していなければ、生まれてきた子は父親を探す事もできません。彼とは100%無縁の人間になります。生まれてくる子にはとても申し訳ない事だと思います。 だから、この子の事を考えると強制でも認知はして欲しい。 しかし、相手の家庭にも小さなお子様がいらっしゃいます。今なら、何の波風も立てずに彼を返す事が出来ます。 不倫をしていたこと自体、彼のご家族には申し訳ない気持ちがあります。奥様がこのことを一生知らずにいることは幸せなのか?母親が自分のした事から少しでも子供を守るためには、相手の家族なんかお構いナシに認知請求をするべきじゃないのか? この不倫は奥様に一切知られていないにしても、多少の不安は与えてしまったと感じています。一方的に私が誘った不倫ではないけれど、彼は奥様が大切なようです。奥様も彼を信じているとのこと、これ以上、迷惑をかけるのは・・・ これは母親の判断として間違っているのでしょうか?正直、間違っている気はしています・・・