• ベストアンサー

心の声の表現

作文で、心の声を表す時に「」を使ったあと、句点は付けるべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

たとえば,こういう文章ですね?  私は「きれいな人だなあ(*)」と思った。 (*)のところに句点(。)を入れるかどうか。小学校「国語」レベルでどう教えているか私は知りませんが,入れないのがふつうだと思います。

その他の回答 (1)

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1775)
回答No.2

「べき」か否か判断する為に、其の前後の言ひ回し (書き回し)を示して下さい。

関連するQ&A

  • どうすれば心の声が聞こえるのか?

    私はずっと感情こそが自分自身である。 そう思ってきました。 しかし、人間関係がうまくいかなかったり、病気になったりと いろいろなことがあり、 感情は感情であり、自分自身ではない。 そう思うようになりました。 そうはいっても、時々は感情優先になり、自分を見失いそうになります。 今、自分を見失いそうになる、と書きましたが、 実際には、自分がどんなものか全く見えてはいません。 感情優先になるときは、その感情が自分自身ではないと心のどこかで無意識に判断しているのです。 しかし、自分の心の中の声を聞くことができません。 自分がどの方向へ進めばいいのかわからないのです。 そこで質問です。 例えばマザーテレサは、心の声を聞いて、スラムで奉仕するようになったそうです。 そこまで高尚でなくても、 心の声ってどうやって聞くのでしょうか? どうすれば自分の姿を見ることができるのでしょうか? また、この心の声というのは、超自我になるのでしょうか?

  • 「蝉の声」の表現について

    作文で、蝉の声が激しい・すごい ということを言いたいのですが、何かこれにピッタリした文学的表現があったら教えてください。 ちなみにこういうとき、著しいは使いませんか? すみません日本人のくせに日本語苦手で…(^^;) お願いします。

  • こころの声?どう対処すれば…。

    精神科に通院したりやめたりを繰り返して7年ほどになります。 しばらく通院をやめていましたがここ一月程精神的に苦しいことが重なり先日から通院し薬(エビリファイ)は飲みはじめました。 ですが薬はまだ効き始めていないので体調が優れないです。特にひどいのはこころの声です。心の中で「早く死ね」と繰り返し言われ?ます。状況は問わずに、お腹が空いたなと思っただけで「死ね」という声がします。 以前しっかりとした幻聴があったことがあるのですが、その時のようにはっきりとした声としてではないです。ですが今回のこれも幻聴なのでしょうか? そして薬がきくまでどう声に対処すればいいですか? アドバイスをお願い致します。

  • 心の声が聞こえたら…

    多くの方からの沢山の回答お待ちしております。 あまり深く考えずに…、ただ純粋に 周囲の人の心の声が聞こえたら、どうしますか? そのときの気持ちや、 何がしてみたいかなど教えて下さい。

  • 心の声を治すには

    私は、赤ちゃんのコロから。心の声が聞こえます。 是は、神様のインスピレーションなんでしょうか? 心は鬼嫁夫婦の、漫画の夫婦げんかの説教の 様な声が聞こえます。それで、私は1人で。 歩けないので。ついて行ってしまいます。 1人で、行動できるには、どんな、対応が必要ですか? 散歩にも行きたいですけど。 歩いたら、1ッ分も立たずに、 息切れしてしまいます。 どうしたら、良いですか? 1人で歩いてみる良い方法は、有りませんか?! 突然、嫌いな人に出会ってしまったら。 どうしたら、良いですか? 対応、方法教えて下さい。。。 お願いします。☆

  • 心の声や直感に従えるにはどうしたらいいでしょうか。

    仕事の作業中、忙しく時間内にやらないといけないと 思っているときに限って、直感とか心の声が 「このことは聞いたほうがいいんじゃない?」とか 「全部できたか確認したの?これはこれでいいのか?」とか 聞こえてきます。 でも、忙しさにかまけて、「ま、いいか」とその時は 無視してしまい、後からやらなかったことを後悔してしまいます。 これが2回目です。 自分の気の持ちようなのですが、どうしても時間内に やらなくちゃ、という余裕のなさが先に来るので無視を してしまう結果になってしまい、あとから落ち込んでしまいます。 余裕の無いときでも直感や心の声に従えるような方法って 何かないですか?

  • 文章の書き方。セリフと心の声。

    小説とかが書きたいわけではないのですが、ブログをやっていて疑問に思ったので質問させていただきます。 心の中で思っていることをうまく書くにはどうしたらいいでしょうか?説明の文とセリフと心の声をうまく表現する方法が知りたいです。 例えば... そこに変なおばさんが割り込んできたんです。 「ちょっとあんたどきなさいよ!」 うわ!何このおばさん!! 「いや、僕が先に並んでましたので」 「アタシはさっきからここにいたわよ!!」 えー!何言ってんだ、この人?! 結局おばさんが僕の前に並んでしまいました。 この様な場合、自分の心の声には()や――を使うべきでしょうか?また他にも表現方法はありますか? 私としては、自分の心の声をおもしろおかしくしてブログをおもしろくしたいと思っているので、心の声を書くことが多くなると思います。()や――の多様は避けるべきでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 心の声?

    “大人”には気付かずになっているものですよね。 大人になったら、大人としての品格が自然と問われます。 人として、社会人として、親として・・・その他いろいろ。 どんなにつらくても“つらい”と言えない。 どんなに悲しくても“悲しい”と言えない。 そんなあなたの“~い”(主に形容詞)ってありますか? 普段は自分で気付いていない心の声。 そしてそういう気持ちは、仲間と飲みに行くことや 大好きな人と一緒にいる時とか、 自分の趣味をすることで、 自然と相殺されているんでしょうね(笑)

  • 心の声

    中2です。最近、もしかしたら心の声が他の人に伝わってるかも!って不安になります。。。 でもそういうの意識しなかったら大丈夫何ですか。。。 頭も変な感じがします。 ちなみにパニック障害です。 関係ありますか?

  • 心の声の場所は?

    ・心の声の場所は? 質問があります。 医学・生物学などに詳しい方 ご回答を宜しくお願い致します。 私は、思考は、脳で行っていると思うのですが、 私たちが内部・体内で物事を声として考える 心の声というのはどこで行われているのでしょうか?。 私は、喉、咽喉で筋肉を声にならない程度に 微笑に運動させて 行っていると思うのですが。 このようなことにお詳しい方 ご回答宜しくお願い致します。 私は、物を考えるときに声として思い、考える この声の発生している場所を知りたいのです。 後、是非、是非ご回答いただきたいのですが、 そのような事を書いた書籍なども出来ればお教えください。 確かな資料作りに役立てたいと考えておりますので 宜しくお願い致します。