• ベストアンサー

警察が木の陰に隠れて一旦停止無視を見張っている

chachaboxxの回答

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.21

違法性があるのは一時停止をしなかった疑いがある運転者です。 一時停止を忘れることがあるなら運転資格がありません。 例え標識が街路樹の影で見えにくかったとしても停止線があるはずです。 止まるの忘れてひき殺される方の身になって下さい。 一時停止標識が無くても事故を起こしたら処罰され賠償が発生しますが、標識があるのに止まらずに事故を起こしたらもっと処罰が厳しくなります。。。というか、標識の意味がありません。 もし反則・違反行為をしたときに付近に警察がいて、理由はともかく検挙をまのがれたとして、その反則・違反行為が原因で事故が発生した場合、なぜ検挙してくれなかったのか?それが仕事ではないのか? とはならないのでしょうか? 見落とす前に止めて欲しい ということになると、全ての一時停止の場所に警官を配置することになります。警官がいない時・場所は止まらなくてもいい という論理にはなりません。 「俺たちがここで見張ってるよ!」の本意は、「ここは危険だよ!」の意味で、警官は無尽蔵には配置できないので「この標識にしたがって運転して下さい」と情報提供してくれていると理解してます。 「一旦停止」になっている根拠が理解できればいちばんいいのですが、そこまで求めないので兎に角、止まって安全確認するべき場所ということです。 反則金の納付予算(検挙ノルマ)は当然ある(警官の評価基準の一つ)と思いますが、将来、自動運転が普及していくとうっかり反則はどんどん減っていくと思うので、現在反則金が充当されている予算には税金で賄うようにするしかないと思います。 自動運転プログラムを改造して、一時停止を止まらないようにする人がほとんどなら反則金予算は安泰ですね。

ebiharu
質問者

お礼

警官が居なければ停まらないでも良い、見つからなければ大丈夫、などという事は一言も書いてないはずです。 私自身、交通ルールは絶対に必要で、守らないといけないと思っていますから。 ただ、 警官が隠れていて、違反を一旦は見逃して、「はい、今ルール破ったねー」ってサイレン鳴らして出て行って罰金、というのがイマイチ納得いってなくて、 それ、警察のやる事なの??と。 それで質問をした次第でした。 何かお気に障るような事でしたら、申し訳ありませんでした。 早く自動運転が導入され、誰しもうっかりミスなどで検挙されないような世の中が、早く来て欲しいものですけど、もしそんな事になれば、タクシー運転手さんなどの仕事は無くなるでしょうし、人が本当に要らないという、どんどん住みにくい世の中になる可能性もありますね。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 道路で警察に停められた場合に

    道路を車などで走っていた場合に白バイなどに停車を求められたとします。この場合に、 1停車は強制でしょうか? 2免許証を見せることは強制でしょうか? 3明らかに不当な取締り(一時停止したのにしてないと言われた場合)に対して、無視してその場を立ち去ることは違法でしょうか? 4警察官が当事者をその場に拘束する権利はあるのでしょうか? 最近気になることなので、よろしくお願いします。

  • 信号無視?

    先日交差点で車で右折をしようとしたとき、信号無視で白バイにつかまりました。 つかまってすぐは、初めてのことでパニックになってしまい、警官の言われるがままに署名捺印をしてしまいましたが、冷静に考えれば考えるほど、違反を取られることなのだろうか?と疑問が拭えなくなってしまいました。 状況は次の通りです。 歩行者信号が点滅→赤になったため、減速しかけたところ、車側の信号はすぐには変わらず、あわてて加速しました。 その結果、赤になる前に停止線を越えたものの、ギリギリ(交差点内は赤で走行)で曲がることになってしまいました。 警察が言うには、赤になってから停止線を越えたというのですが、それは絶対にないと自信があります。 それを主張すると、安全確認を怠っていた危険な曲がり方だった、あれは止まるべきだったといわれました。 これは信号無視になるのでしょうか? 確かに信号が変わる前ギリギリに加速してしまったこともあり危なかったかもしれませんが、私の認識では、赤になる前に停止線を越えれば、信号が赤であっても交差点を通過するというものでした。 実際、仮に私が止まったとするなら、間違いなく横断歩道の上で止まっていました。 今回のことで意義を申し立てたいところですが、反則金も支払ってしまった後なので、無理なのはわかっています。 しかし、今まで何の疑問もなく運転していたことでつかまったので、普段運転していても不安で仕方ありません。 私の認識違いでしょうか?捕まえた警察の言い分が誤っていたのでしょうか?

  • 白バイ・パトカーの道交法無視は、どこまで認めれているでしょうか

    今日、車で、直進車線上で信号待ちをしていました。 すると、白バイが横から出てきて隣の右折車線で止まりました。 信号が青に変わり出発しようとしたら、白バイがひょいっと私の前(直進車線)に車線変更してきました。 当然、車線変更禁止の場所です。 さらに、前を走っていた車を反対車線に飛び出して2台抜きさりました。 中央線は実線で追い越し禁止であり、2台分の追い越しも一般車には禁止されている行為ですし、制限速度を超えていました。 その後、サイレンを鳴らし前を走っていた原付を停止させました。おそらく45kmぐらいで走っていたためのスピード違反だと思います。 私が疑問に思ったのは、サイレンを鳴らしていないときも白バイはどのような運転でも許されれているのか?ということです。 その原付にとっては、違法逮捕にならないのでしょうか? ちなみに、白バイの足元に付いている赤色灯は初めから光って回転していました。 スピード違反の原付を目視したのはおそらく2台追い越しをする直前か、その後だと思います。 私が車を降りて「危ないじゃないか!」と白バイに抗議したら(笑)、どうなっていたのかなと考えてしまいました。 逮捕の要件等、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。

  • 一時停止の反則金について

    一時停止で捕まり 無知だったので悪くないのに青切符にサインしてしまいました。 納得がいかずまだ反則金は払っておりません。 免許をとって15年以上、無事故・無違反のゴールド免許です。 経緯は 4日前、真夜中に踏切の一時停止で捕まりました。 そこは踏切を渡ったあとすぐにT字路になっている場所です。 私は踏切・T字路の手前できちん一時停止をし、 そのまま走行していると踏切から3つ目(約500メートル)の信号を越えた場所で サイレンを鳴らされ停止させられました。 警察「踏切の一時停止の件です。」 私「え?一時停止はしましたけど。」 警察「はい。あなたは一時停止をしてました・・・認めますけど短すぎません? 停止の意味分かってます?今あなたがこうやって車を停めてる事を言うんですよね~。」 私「それは停止ではなく「停車」ですよね・・・? 私はちゃんと一時停止をしました。もういいですか?」 警察「念のため免許証を見せて下さい。」 と言い、パトカーに戻りました。 3分程待っていると 警察「はい。これ。サインして。」 と青色切符を持って来ました。 私「なぜ警察が一時停止を認めてるのに違反なんですか?」 警察「そんな言われてもねぇ。こちらも仕事なので。 まぁ、あなたの一時停止は認めますんでとりあえずサインして下さい。 あ、T字路の方の一時停止より安い踏切の一時停止にしておいたから。」 そこで初めてもう一人の警察も車を降りてきて 「あなたの一時停止は認めますけど、ダメなものはダメなんですよ。 5秒くらい停まってたらねぇ。サインして指紋押して。」 と強く言われ、言われるままサインしてしまいました。 帰宅し、切符にサインしたら認める事になると知り愕然としました。 しかし私は一時停止をしたし、警察も認めているのに なぜ違反なのか納得がいかずまだ反則金7000円を払っておりません。 話が長くなりましたが、 無知の為に切符にサインをした事で認めた事になったのは仕方ありません。 2点減点は戻らないと分かっています。 お聞きしたいのは ・反則金を払わずにいた場合、どれくらいの期間で正式裁判になるのでしょうか?  最終通知から1ヶ月後くらいでしょうか? ・また、その裁判の日や出頭命令などの指定日ですが、  必ずその日に行かなければならないのでしょうか?  (仕事の都合などでの変更は出来るのでしょうか?) いろんなサイトで同じ様な質問も拝見しましたが サイトによっては書いてある事がバラバラなので質問させて頂きました。 「青切符にサインしたお前が悪い」などは承知の上です。 同じ様な経験がある方がいらっしゃいましたら お知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 白バイの追尾について…

    今日、原付で線路沿いの細い道(一方通行ではない)を走行中の事です。 サイドミラーをみると私の原付後方(100mほど)に白バイが走っていました。 その時にパッとみた速度メーターは40キロ~45キロ程。 私は、ヤバいかなと思いましたがサイレンも赤灯もありませんでした。 そのままゆっくりスピードを落として走行し、このまま白バイに追尾され続けるのは嫌だな…と思い、右折しました所、白バイも同じく右折で後をついてきました。 その時私は、バイト着で(作業着にマスク)だった為、見た目が怪しく目をつけられたのかな…と思いながら、右折後すぐのマンション駐輪場に原付を停めました所、追い抜いていったはずの白バイがUターンしてマンション前に停車しました。 サイレンも赤灯もなく、呼び止められてもいなかった為、私はそのまま無視して、マンションに入りました(バイトであるポスティングができると思ったので…) ですが、少し気になったので、停車中の白バイの様子を影からしばらく見ていました所… しばらく(約5分程)マンション前に停車した後、走り去っていきました。 なんだか気持ち悪いなと思い、最寄りの警察署に相談しました所“違反していたなら、その場で停止指示を出すはずなので心配しなくてもいいのでは”と言われました。 では、なぜ白バイは赤灯もサイレンもなく私を追尾し、入ったマンション前でしばらく待機したのでしょう… それがどうしても気になってしまいます。 思いあたる事といえばスピード違反くらいなのですが… 違反していても停止指示を出されない事はあるのでしょうか? また、その場合、後日警察から連絡が来たりするのでしょうか? 備考になりますが、マンションに入るまで赤灯、サイレン、呼び止めるタイミングは十分ありました。 どなたかお知恵をお貸し下さい。

  • 一時不停止で取り締まり

    こんばんは。免許を取って半年程の者です。 普段、通学などに原付を使っているのですが、買い物に出かけた時に警察に捕まってしまいました。 曲がり角の先にある踏切を徐行で渡ったのですが、一時不停止という事で呼び止められました。 たしかに徐行したとは言え、停止をしなかったのできちんと反省はしております。 一応呼び止められた当日に反則金の振り込みなども済ませておきましたので。 その違反をしたのは昨日なのですが、 それ以来、大分気持ちが凹んだり、原付に乗るのが怖くなってます・・・ それと、家に帰って落ち着くと、色々と疑問に思う事がありました。 元々車通りの少ない道に、隠れるように警察の方が待機していたのですが、 取り締まりとは元々何の目的の為に行われてるのでしょうか? 事故防止などではなく、まるで違反するかを待っているかのようでしたので。 それに安全の為でしたら、警報機のある踏切で毎回止まるのも危険だと思いますし・・・。 (以前、後ろの車に停止したら軽くぶつけられた事もあります・・・) その捕まった場所の少し先に駅前の道路があるのですが、そこは駐車禁止マークがあるのにも関わらず、 いつも違法駐車がしてあり、左側通行してる私にとっては非常に邪魔でしょうがないです。 ですが、その取り締まりの後に通ったらまったく状況が変わっておりませんでした。 駐車違反の取り締まり等は通報等をしないと取り締まってくれないのでしょうか? いろいろと質問のような事を書いてしまってすみません。 後々ゆっくり考えると、腑に落ちない点がいろいろ出てしまいましたので・・・ (他にも違反金が何に使われるかや、爆音で走るような暴走族みたいなのも 近所から一向に減っていないというのも気になりますが・・・) 今後は交通ルールをもっと厳しく厳守したいと思います。

  • 白バイマニアの人が逮捕されたそうですが、なんで?

    白バイフアンの人が白バイそっくりバイク&白バイ制服で高速道路を走っていたところ、逮捕されたとニュースで流れていました。 サイレンとか鳴らすのは違法ってしっているんだけど、ただそっくりにして走るだけでも違法なの? ・服装→好きな服きてもいいよね? ・バイク→好きなペインティングしてもいいよね? 自分の事を「警官だが・・」と話していたんであれば、りっぱな詐称ですけど、なんでかな~。

  • 警察官さんのお仕事について。

    警察官さんや白バイ隊員さんのお仕事について疑問が湧きました。 本日、自動車を運転していたら、そこかしこで取締りをしています。 よく見ると、たとえば、一時停止の交差点や踏み切りでは、運転者が違反をするまで待っていて、 したとたんウーウーと鳴らして捕まえています。 そこで過去を振り返ってみれば、スピード違反や右折禁止や左折禁止、一方通行、車線変更禁止等の場所でも、 おおよそそこにずーっと陣取っていて、違反を確認してから動いています。 そこで質問です。 なぜ彼らは未然に防ごうとしないのですか? ノルマなるものがあるのは聞いたことがあります。 また、突発的に起こったとか、突然目の前で起きたという事への対処ならうなずけます。 しかし、事件、事故につながる違反を未然に防ぐことこそが最大の成果であり、巷の尊敬や感謝につながるのではないでしょうか。 明らかに違反が起こることを予想できるのに、起きるまで待っています。 しばらくその場で監視する気なら、 なぜ、車載スピーカーで 「ここは一時停止です。」 とか 「ここは~km制限です」 とか呼びかけ続けないのでしょうか? 市民の自主性を信じている、という回答も悪くないですが、本心を知りたいです。

  • 警察官による違反見逃しについて

    以前、父が車の運転で速度違反をして白バイに捕まったそうです。 ところが父の話によると、本当なら青切符のはずが、白バイ隊員が見逃したとの事・・・ 父は昔から一般道を制限速度を超えて飛ばしたり、運転中に携帯電話を使うなど 非常に危険な運転をする事が多いので、正直に言って見逃して欲しくなかったです。 今でも上記のような危険運転はほとんど変わらず、 父に注意しても怒り出して話にならずに困っています。 こんな危険運転を続けていて、長い間捕まらなかったのは家族にとって不運としか いいようが無いですし、見逃した白バイ隊員を恨みたくもなります・・・ 警察官による違反見逃しは絶対にあってはならない事ですし、 これで父が事故を起こしてしまったら、家族は一生苦しみますし、 一体何のための取り締まりなのかも分からなくなってしまいます。 こういった警察官への苦情は何処へ伝えたらいいのでしょうか・・・? お手数をお掛けしますが、どうかご回答を宜しくお願い致します。

  • 横断歩道での一時停止について

    今日一時停止違反で反則金9,000円を取られました。 歩行者はまだ、横断する気配がありませんでしたが、警察官は渡るかもしれないから違反だと言いました。 これを厳しく守っていれば、後続車に追突される危険性の方がはるかに高い筈で、納得がいきません。 この法律は、なんとかなりませんか?・・・・・・・・・・・