• 締切済み

白バイマニアの人が逮捕されたそうですが、なんで?

白バイフアンの人が白バイそっくりバイク&白バイ制服で高速道路を走っていたところ、逮捕されたとニュースで流れていました。 サイレンとか鳴らすのは違法ってしっているんだけど、ただそっくりにして走るだけでも違法なの? ・服装→好きな服きてもいいよね? ・バイク→好きなペインティングしてもいいよね? 自分の事を「警官だが・・」と話していたんであれば、りっぱな詐称ですけど、なんでかな~。

みんなの回答

  • tu84
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.8

すみません。NO.7に追加です。 【覆面パトカーについて】ですが、赤色灯を点灯させない場合でも、天井から出した時点で「突起物」になりますので道路交通法違反になるそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tu84
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.7

私が警察本部に確認している範囲でお答えします。 【No.4さんの言うわれている「POLICE」のステッカーについて】 ・ステッカーが○○県警などとなっていた場合は違反になりますが、POLICEだけでは違反にならないそうです。 【白バイそっくりバイク&服装】 ・払い下げになって、色んなルートを回りに回って手に入った白バイを知人がのっていますが、これはOKだそうです。 ただ、赤色等・○○県警のステッカーは外しています。 ・ヘルメットに関しても白バイ隊が使用している(マイク付き)のと同様ですがOKだそうです。 【ちなみに覆面パトカー】 ・某オークション等において、アンテナ、サブミラー、反転式回転等の切れ込み&バーのついたどうみても覆面パトカーであろうと思われる商品が出ていますが、これを公道で走らすのも、赤色灯をたかない限りOKだそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k99
  • ベストアンサー率47% (491/1025)
回答No.6

 車に関しては先賢御回答の通りですが、服装に関しても、完全に自由ではないのです(私権は公共の福祉のために制限されます)  では何に引っ掛かったのかと言いますと、軽犯罪法と思われます。  同法の15条には  「官公職、位階勲等、学位その他法令により定められた称号若しくは外国におけるこれらに準ずるものを詐称し、又は資格がないのにかかわらず、法令により定められた制服若しくは勲章、記章その他の標章若しくはこれらに似せて作つた物を用いた者」 を罰するとあります。  警官の制服は法令によって定められていると思われますので。。。

参考URL:
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO039.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.5

ペイントまではいいんです 問題は赤色灯です えっと 正確ではありませんが確か 道路運送車両法 というのに引っかかります 点灯していなくてもダメなんです。 それと制服も見つけた刑事が一瞬本物か?と 思ったくらいのものだったらしいです これも まずいらしいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamasuke
  • ベストアンサー率25% (21/81)
回答No.4

こんばんは このニュース私も興味があり何故捕まったか調べてみました! まず 1「POLICE」とカッティングシートで張っていた事 (警察以外は許可が無いとダメみたいですね) 2「赤色灯」光らせなければ良いと思っていましたが  ダメなんですね・・・ 3思いっきり不法改造です!白バイは改造車両なのでそのレプリカは残念です・・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

違法です。 緊急車両でもないのに、赤色回転灯をつけたのと、警察官と区別のつかない格好をしたからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazunn
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.2

パトカーと似たようなペイントをすることは禁じられています(紛らわしい為)。ですから多分白バイも同じ理由でダメだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

テレビでバイク好きなアナウンサーが解説していましたが、「赤色灯は緊急車両以外につけてはいけない」という点に引っかかり、道路運送車両法違反(不正改造)で捕まったのだそうです。 白バイと同じバイクをベースに、わざわざ警察で使っている部品を買い集めて改造していたそうですが…。 また、「警察官と紛らわしい服装はしてはいけない」のだそうですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 白バイ隊員の服装(装備)

    私はバイクに乗るときプロテクター入りのライジャケを着ているのですが、街を走っている白バイを見てふと、疑問に思ったことがあります。 遠目でみる限りにおいて、白バイ隊員の服装はごついプロテクター入りのジャケット着てるように見えないし、妙に軽装に見えてしまいます。 特に夏期の服装などは、かなりの軽装に見えてしまいます。 実際には、白バイ隊員はどんな装備で乗車しているのでしょうか? あの制服の下に凄く薄手のプロテクターを着ているのかなと思います。もしそんな薄手のプロテクターがあるのなら欲しいなとも思うのですが、実際のところどうなんでしょう? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 白バイ・パトカーの道交法無視は、どこまで認めれているでしょうか

    今日、車で、直進車線上で信号待ちをしていました。 すると、白バイが横から出てきて隣の右折車線で止まりました。 信号が青に変わり出発しようとしたら、白バイがひょいっと私の前(直進車線)に車線変更してきました。 当然、車線変更禁止の場所です。 さらに、前を走っていた車を反対車線に飛び出して2台抜きさりました。 中央線は実線で追い越し禁止であり、2台分の追い越しも一般車には禁止されている行為ですし、制限速度を超えていました。 その後、サイレンを鳴らし前を走っていた原付を停止させました。おそらく45kmぐらいで走っていたためのスピード違反だと思います。 私が疑問に思ったのは、サイレンを鳴らしていないときも白バイはどのような運転でも許されれているのか?ということです。 その原付にとっては、違法逮捕にならないのでしょうか? ちなみに、白バイの足元に付いている赤色灯は初めから光って回転していました。 スピード違反の原付を目視したのはおそらく2台追い越しをする直前か、その後だと思います。 私が車を降りて「危ないじゃないか!」と白バイに抗議したら(笑)、どうなっていたのかなと考えてしまいました。 逮捕の要件等、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。

  • 四国の白バイ警官は大丈夫ですか

    春うらら 出かけたくなる好季節になりました。 こんな中、四国で二つ警察官によるでっちあげ と思われる事件を見つけました。 白バイ警官が自分に非が有っても、組織ぐるみ権力を盾に相手を加害者にする 交通事故のようです。 白バイが自分の過失を相手に付け替える、 こんなのでは、四国は安心して走れるのでしょうか。 愛媛の白バイ事件 http://littlemonky737.blog90.fc2.com/blog-entry-268.html 少年はワゴン車の後にバイクを停めて、ワゴン車の後に続いて右折するつもりで バイクを停車させていた。 すると、ワゴン車は急発進して右折したが、 白バイは、後ろに居る少年のバイクを知らず突っ込んだ事故。 高知の白バイ事件 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%9F%A5%E7%99%BD%E3%83%90%E3%82%A4%E8%A1%9D%E7%AA%81%E6%AD%BB%E4%BA%8B%E6%95%85#.E6.A6.82.E8.A6.81 幼稚園バスと白バイ衝突死亡事故ですが、警察は身内の違法走行を隠蔽するため、 事故形態を捏造し、バスが急停車していた証拠としてブレーキ痕などを捏造し 被告人(幼稚園バスの運転手)を犯人に仕立て上げた。

  • 高速道路上で人をはねて逮捕?

    以下のニュースに関して 「11日午前2時50分頃、首都高速5号下り線上を歩いていた男性を、大型トラックがはねた。 男性は全身を強く打ち、約1時間後に搬送先の病院で死亡した。 亡くなったのは、さいたま市岩槻区の会社員、山田武彦さん(39)で、同日未明まで会社の同僚と酒を飲んだ後、料金所から歩いて高速に入ったといい、同隊で進入した経緯を調べている。 トラックを運転していた埼玉県行田市持田、運転手○○(ニュースでは実名)容疑者(50)を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕し、同致死容疑に切り替えて事情を聞いているが、「人が歩いていたのを見つけて右にハンドルを切ったが間に合わなかった」と話しているという。」 運転手はなぜ逮捕され実名まで公表されなければならないのでしょうか? であるなら、この場合運転手はどうすればよかったのでしょうか? 「高速道路上に人が歩いているかもしれない」と思い常に徐行運転するべきなのでしょうか?.

  • 嘘をついて警察を呼んだ父は逮捕されたのでしょうか?

    20年ほどまえに、精神科に入院させられましたが。 退院したあとも、父は過酷な体験であることをしってなお。 ことあるごとに「また入院させようか」と圧力をかけ、救急車両が通るサイレンが近づくと「お前を迎えに来たんじゃないのか」と私を不安にさせるようなことを言っていました。 私は自治体の相談窓口に何度も連絡をして、相談員のひとは何とか父親と離れて一人暮らしができるように準備するように言ってくれました。 ある日、病棟でされたことなどを並べて説明していたら。 長い時間がかかり、徹夜になりました。 明け方近く、父が小さなメモ帳をさしだして、書きだして見せろといったのが発端で。 父を威嚇しました。 (後日弁護士に提出した書類はかなり分厚いものですが目を通していただき、まとめる能力については褒められました。) 仮眠しておきると、警察が来ていて、警察官に向けて父親が「息子に殴られたから息子を逮捕してほしい」といっていました。 警官が「お父さんを殴ったのかい?」というので、「口論から発展した親子喧嘩です」というと。 もう一人の警官が、「お父さん、ずいぶんお元気ですけどどこを怪我されたんですか?」 すると間抜けな父は「いあ、あのその、とにかく棒を持って俺を殴りつけ・・・」とどもりはじめ。  警官「どこを殴られたんですが、見せてください」 父「いや、あのとにかく逮捕」 警官「どこも殴られてないんだろ、服脱いで見せろよ、あざになってたら話を信じてやる」と 父「うるさいとにかく、殴られたんだ!」と警官に怒鳴り。 警官の手を振り払いました。 母は「私も見ました」といったので。 警官は私から事情を聞く気になったようです。 それで、上に書いた自治体職員に相談実績があることを話しました。 すると警官が父を軽蔑したような目で見始めました。 追加で父が常々「俺は公の場で自分が不利にならないように発言する術を心得ている」と自慢していることを話しました。 父が「ものを壊したのは事実だからな」と食い下がると、警官は「それはお金で弁償させればいいでしょう、とにかく、お父さんとお母さんは署に来ていただいて事情をお聞きしますから」 その後、数日父と母は警察から帰ってきませんでした。 漏れ聞いたはなしによると「警官に尋問されて、何を言ってもそのたびに『違う!』と怒鳴られた」といってました。 警察に聞いたわけではないのですが。 父と母には逮捕歴がついているのでしょうか? 私がもしも、冷静でいなかったり、自治体の職員さんとの相談履歴がなければ、誤認逮捕されてそののち措置入院になっていたかもしれません。 そこまでのことをされれば弁護士に連絡していたと思いますが。 家の中を調べたいという警官の人に「その場合は令状を」と言ってしまったので悪印象かもしれませんが。 その件に関する資料を取り寄せることは私の立場で可能でしょうか? それと、虚偽の告発で人を逮捕させようとした場合に一般的に課せられる罰についておしえてください。

  • 全くの素人ですが交通事故での逮捕について

    高速道路で大型観光バスやトラックが追突し、多数の負傷者が出たとのニュースが流れます。ニュースの中で「運転手を逮捕し原因を・・・・・・」と伝えていますが、当事者の運転手(大手会社の人で過失はあるかもしれませんが一般人だと思います。)が証拠隠滅や逃亡の恐れなど無いと一般的に思うのですが・・・・・・・・・。 事故後に移動したので証拠隠滅の疑いだということでしょうか? 警察官は何をもって逮捕しているのか分かりません。警察官になったからには一度は手錠をかけたいのでしょうか? 逮捕ということはどういう意味を持つものなのか素人にも分かり易く教えていただけると助かります。

  • 今さっき、普通のバイクに乗った警察にとめられました

    携帯を持っていたら白バイでは無い制服を来た警察官(一人)に窓ガラスをノックされましたが、逃げてしまいました。 その後10km近く逃げましたが、気づくとバイクがいませんでした。 ナンバーは控えられてますか?そして、最悪の場合逮捕されるんでしょうか? 教えてください。

  • すり抜けで捕まった事ありますか?

    長年バイクに乗っていますが、あまりすり抜けで白バイに留かまったと言う話をバイク仲間などから聞きません。高速道路で路肩側をすり抜けしていると捕まるのを見た事がありますが、すり抜けって法律上どういう違反になるのでしょうか?またはならないのでしょうか?すり抜けで捕まった方いらっしゃいましたら、どういう違反になったか教えてください。

  • ひったくりと間違えられた

    今日なんですけど、出かけようと思ってバイクに乗って家でましたらパトカーがいたんです。止まれと言われてこの辺でひったくりが多発している。あんたの乗ってるバイクの色 ヘルメットの色 服装が一致してるんだと言われたんです。知りませんしどうしていいかわからなくなった。警官が、でも素直に止ったから大丈夫だと思うけどと言われた。逮捕されんじゃないかと心配なんですけど。大丈夫ですかね

  • やはり、これも一時不停止になるのでしょうか。

    駐輪場から自分の50cバイクをだして、道路の隅っこでエンジンかけ、まだかり足で漕ぎながら進んでいました。するとピーと笛を吹いた警官が追いかけてきました。どうも、この場は一時不停止取り締まりによく警官や白バイが隠れているらしいのですが 「止まれの標識あるでしょ。止まらなきゃ。」と取り締まられました。 確かにエンジンかけて僕はまたがっていますが足でこいでるだけで、アクセルすら回していない、その事を話したんですが、「エンジンかけている以上はダメ。一時不停止」とのことでした。 やはり、これも一時不停止になるのでしょうか。

充電に関するMDS-940DWのトラブル
このQ&Aのポイント
  • MDS-940DWの電源ランプが点滅して消灯する問題について相談します。
  • お使いの環境はiOS 17.4.1で、USBケーブル充電器で接続されています。
  • 電話回線の種類や関連するソフト・アプリについては詳細が不明です。
回答を見る