• ベストアンサー

エゴの脱却

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU)の回答

回答No.4

krya1998様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。 ★「お礼のコメント」「追加コメント」等々ありがとうございました。 💛「ありがとうございました。含蓄のあるご回答、よく勉強していきます。お送りするポイントがなくなり、すみません。」・・・とのこと A)誠に恐縮かつ光栄に存じます・・含蓄などカケラも在りませんが、非常に倫理的、宗教的、心理的なご質問に感動しました。 ✚ご立派なプロフィールも蘊蓄も拝読しました・・このお元気さは、どこから来るのでしょうか? さんざん、ご苦労されて来られた生き様に敬意を表します。 *蛇足ですが、プロフィールにある「都内の大学図書館に46年勤務」・・・との輝かしいキャリアは人生において結果的に素晴らしい文化的、教養的支柱になって来られた事と察します。なかなか成れない立場ですから・・ 💛どうぞ、ご健康にだけはお互いに気を付けて参りましょう・・・お元気で!

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month
krya1998
質問者

お礼

度々のご訪問ありがとうございました。 明治の内務省の研究所図書館から引き継ぎ、専門図書館としての側面があります。 まぁ蔵書構成が。大学自体は単科大学で全学100×4年です。 大学としては素人経営者たちで、欠点だらけです。

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る

関連するQ&A

  • 則天去私について

    則天去私とは「天にのっとり、私心を去ること」ですが、 私は、天にのっとり、私心をわすれるというのは、自分らしく、 「自分」持って生きていけないのではないだろうかという考えなのですが 皆さんは「則天去私」という言葉をどう考えますか? この言葉は、良い意味で使われるのでしょうか?それとも、人それぞれなのでしょうか?

  • 私は、エゴにまみれています

    自分で思い返しても恥ずかしく、人にも言えない恥ずかしい生き方をしていた過去は、一生つきまといますよね? やり直したり、自己を改善できたとしても、 そんな過去を作ってしまったことは、一生責められるというか、一生びくびくしながら生きるしかないですよね? 私は、人生を間違いました。 もう、明るい未来がないのが現実かもしれません。 残りの人生はまだ長いです。 罰を与えるどころか、楽になろうとすることに、非難されるかもしれません。 この場合、自分の楽になりたい気持ちを優先させるのは、げすの極みでしょうが、私は、どうしてもげすにしかなれません。 げすにしかなれないくせに、げすであることを受け入れられません。 どうせ、結局、私はげすなのだから、げすのように生き延びるくせに、 毎日、不毛な葛藤を繰り返しています。 意味がわかりらない内容ですみません。 どうして欲しいのか、と言われれば、心が楽になりたいのです。 でも、それは許されないと感じています。 でも、心を楽にしたいという、 エゴとの堂々巡りです。 エゴを押し通すなら、げすな自分を受け入れなくてはならず、でも、私は、げすなのに…、と常に考えがいったり来たり混乱しています。 アドバイスをいただけると幸いです。 不快に思われた方には申し訳ございません。 どうかお見逃しください。

  • エコ=人間のエゴではないでしょうか?

    最近は、環境問題や地球にやさしいというのが流行っています。 二酸化炭素が増えると地球が温暖化してどうなるのかイマイチ良く分かりません。 環境問題は、企業の金儲けの一つの手段になっていますし、エコ・エコと言う人ほど、人間のエゴ丸出しで、とても胡散臭いものを感じています。 そこで、次の2点について、伺います。 (1) 二酸化炭素が増えると本当に地球が温暖化するのでしょうか。これは、科学的に証明されていることなのでしょうか。無色透明の気体が増えることで地球の気温が上がるとは思えないのですが・・ (2) 仮に二酸化炭素が増えたため、地球が温暖化するとして何が問題なのでしょうか。 結局、エコというのは、人類が少しでも長く生き延びようとする人間のエゴではないかと思うのですが、回答よろしくお願いします。

  • 妻のエゴでしょうか?

    最近結婚したばかりの者ですが、夫婦生活に悩みがあり、どなたかアドバイスを頂ければうれしいです。 主人は陰部がかゆくなる体質の持ち主らしく、その気が起きないのか、元気が起きないのかわかりませんが、満足のいく夫婦生活を送れていません。 皮膚科で処方された薬も効果がないようで、この体質を結婚前から何年と引きずっている様です。私は結婚後、夫婦生活が1ヶ月に1度くらいになり、話し合ったところでこの体質の話を知りました。 主人の年齢的なこともあり子供も希望していますが、排卵日のタイミングでもセックスできず、私から求めても流されてただ寝てしまうような日々が続いています。 私がセックスレスに悩んでいることも伝えていますが、そういうアピールもストレスになって、かゆみにつながり悪循環だと怒られることさえあります。 体質ということなのでいつ治るかも分からない。 彼自身どうにかしたいと思っているのは分かるし、私も出来る事ならストレスを与えないで生活したいと思いますが、欲求はありますし、求めてこない主人に悲しんだり、苦しい思いをすることがあります。 彼にその気がないときは、触れてくれるだけでいいから、とも伝えているのですが、それもストレスになるのでしょうね。 子供云々ではなく、とにかく満足な夫婦関係を構築したいだけなのですが‥妻のエゴでしょうか。 でもまだ始まったばかりの結婚生活で数ヶ月のセックスレスを経験していて、今後の結婚生活への不安も少なからずあります。 私の心の持ちようや、アドバイスがありましたらどなたか是非お願い致します。

  • 不妊治療はエゴですか?

    先日、彼氏と不妊治療について話していました。その際、彼氏は「不妊治療はエゴだと思う。適齢期に自然に出来るのが一番であり、不妊治療をしてまで無理に子供を作るのはどうなんだ。障害などをもって産まれた時、一番可哀想なのは産まれてきた子供だ。」と言っていました。 私は不妊治療について否定的ではなく、子供が出来なかった場合、不妊治療をしてでも自分の子供を抱きたいと思うのは当たり前の事だと考えています。 ただ、不妊治療をする人は必然的に高齢出産になる方が多いということを考えると、リスクがあるかもしれないのに、尚産みたいと思うのは親の勝手な都合ではないかな…という気もします。言い方は悪いですが、子供に会いたいというエゴで子供にリスクをおわせるのは親の勝手なわがままのように感じます。 私の知り合いには大変な思いをして不妊治療をされている方もおられますし、不妊治療をしてでも子供が欲しいという気持ちは分かります。 実際、私が結婚をして子供が出来にくいと分かったら不妊治療も受けると思います。 リスクがあってでも子供が欲しいと言われてしまえばそれまでですが、皆さんは不妊治療についてどのようにお考えですか? また、高齢出産になる可能性についてはどうなのでしょうか? 人それぞれ、不妊治療をされる年齢や考えは違うかと思いますが、よろしければご意見をお聞かせください。

  • 本当の彼氏の姿

    彼とは同じ会社です。 彼の会社での姿は、優しく誰からも好かれるような典型的ないい人。 ですが、付き合ってみると、だんだんと、気分屋な一面、あまのじゃくな一面、思い通りにならないとふてくされる一面、など、会社での姿からは想像もできないような姿を見せられることが増えてきました。 本当の姿を見せられるというのは大事な事だと思いますが、内容が内容だけに、喜んでいいものかわかりません。 これはよくない傾向でしょうか。

  • 別れた彼女が幸せか気になるのはエゴですか?

    まずは質問開いていただきありがとうございます。 恋愛?というか。。。自分でもよく判断できないですが、悩み相談です。 半年前に、4年半付き合った彼女と別れました。 決定的な理由があり、別れたというよりは、お互いに話し合い、別れた方がいいだろうとなり、別れた感じです。 ただ、中でも一番大きな理由の一つとして、私が30歳にもうすぐなるのですが、定職がなかなか決まらず、甲斐性がないことがあったと思います。 遠距離恋愛(四国と山陰)だったんですが、彼女も地元から離れることに抵抗もあり、私が生活力もない状態で、結婚するのは不安もあったんだと思います。 自分でいうと説得力がないですが、お互いのことを理解しあえてて、いい関係は築けてたと思っています。 彼女の年齢(32歳)のことも考えると、このまま自分のことだけでズルズル付き合っても良くないと思い、彼女と話し合って別れることになりました。 彼女の方も、迷う所もあると話はありましたが、ただ結婚となると躊躇する部分もあり、じゃあ、お互いに、幸せになれる人を見つけようという結論になりました。 彼女からは、感謝の言葉と「ごめんね」という言葉をもらいましたが、申し訳ないのは自分の方で、大切な彼女の時間をもらったのに、自分の至らなさで幸せにできなかったことが情けなかったです。 お互いに話してだした結論なので、ヨリを戻したいとかいう気持ちは特にないのですが、彼女が幸せになってくれるかが、時々凄く心配になったりします。 正直、連絡をとって、元気にやっているか聞きたい気持ちが強いです。 ただ、それは自分のエゴなだけで、彼女は新たな道を歩んでいる以上余計なことなのでしょうか? なんか、入力してて、すでに女々しいなと思ってしまいますが、どなたか広い心で、意見を聞かせていただければ嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。

  • “損な優等生”から脱却したい

     大学4年生(女)です。4月から社会人としての新しい生活がスタートします。これを機に、今までのキャラや集団内での立場を変えて、楽しく幸せに生きていきたいと思っています。  今いろいろと反省してみたのですが、私は生真面目でお人よしな、いわゆる“損な優等生”タイプです。いつも授業にはきちんと出席して成績も良い、でもクラスの人気者で要領のいい人たちにノートを貸してと言われ、彼らは授業に出席せずに遊びまくって単位をとります。文化祭などでも、彼らは文化祭準備はしないのに当日や打ち上げだけは来て楽しそうに騒いでいきます。それでも彼らは嫌われません。見た目は美しいです。私は彼らに怒ったり相談したり、頼みごとを断ったりもしますが、そういうときはいつも私は“ケチな悪者”になります。4年間そうでした。私には好きな人もいましたが、そういう要領のいい見た目の美しい女性と付き合ってしまいました。  私は孤立したり、集団で浮いたりしたくはなかったので、なんとか笑ってその集団内で過ごしてきました。客観的に見たら、私はうまくその集団に馴染め、友達もたくさんいるように見えると思います。でも、実際は信頼できる友人はいません。みんなではないかもしれませんが、周りの人に心の中でバカにされているように感じています。  私はここを卒業して社会人になったら、もうこういう立場にはなりたくないと思ってます。もっと要領よく、でも嫌われたりしない、バカにされない人間になりたいです。そして信頼できる友人と恋人がほしいです。  こういう今のキャラを変える、いいアドバイスをください。お願いします。

  • 体操教室を嫌がる・・・続けさせたい。親のエゴ?(長文)

    あまり運動が得意でない小2の娘を 最近体操教室に通わせ始めました。 運動が出来ないことがどれだけつらいか知っている 運動音痴の私の経験からと 親が出来ないからって子供の才能を否定しないで 少しでも経験させて伸ばして あげたいという考えからです。 指導する方も当たり前ですが体育会系で、 おっとりした娘に合うか 心配でしたが、厳しいながらもおだてたり 笑わせたりやはりプロは違う、と通わせて 良かったと感じていました。 (実際に前転も見違えるほど上手になりました) しかし、一緒のクラスの男の子に 「お前はできない」などいじわるを毎回何度かいわれていたようで、もう行きたくないと泣かれてしまいました。モジモジしていたので私がしつこく聞いてしまいやっと、理由を教えてくれたのですが、 繊細な娘が本当はまばたきしながら (娘は涙をこらえるとまばたきが多くなります) 一生懸命耐えて、心の中でがんばっていたのかと 気付いてこちらが泣いてしまいました。 家からバスで通っているので、近所の知り合いの お友達はいなくて、今、娘にとっては 踏ん張りどころだと思うのですが、 私自身が娘に悲しい思いまでさせて続けさせるべきなのかと、迷っています。 泣いたくらいなんだと思われるかもしれませんが 体育をがんばらせるのは、運動音痴の私のエゴ なのでは、とも考えてしまいます。 (支離滅裂ですが、一方で亀田3兄弟やイチローなどを 見ていて、子供の体力を作ってやるのは親では ないか、私は出来ないから環境=体操教室!という 強制的な考えを持ってる自分がいます) 娘をなだめすかし続けさせることが 1番いいことなのでしょうか? アドバイスをお願いします。(苦言でもかまいません)

  • セックスフレンドからの脱却

    セックスフレンドである男の人を好きになってしまいました。(まぁ、こうなるであろうことは予想できていたんですけど、自分の浅はかさには驚かされます。) どうしてその人がいいのか、というのを自分なりに分析すると、全然気負う必要がないセックスフレンドという関係だったので正直でいられた、というのが大きいと思います。皮肉だけど。 現在、私には5年つきあっている彼がいて、この上なく誠実でサポーティブな人で、もったいないぐらいだと思っていますが、私にとっては性生活だけが不満で、つい浮気心と興味本位でセックスフレンドを作ってしまいました。 彼(仮)はじめから、セックスだけのつもりだったので、「私には大切な彼氏がいるから、どうぞそれ以上のことは考えてくれるな。私の個人的情報に関して一切興味を持たないでほしい。」ということを伝え、文字通りセックスだけを楽しんでいました。 でも、回数を重ねる度、いろいろな会話をして、相手にだんだんと引かれていく自分に気がつきました。 相手も私とセックスフレンドになっているわけだから、当然他にもセックスフレンドがいて、デジカメにいろんな女とのセックス姿が残されていたりします。 彼のセックス狂に関しては、私もお互い様なので特に気にしてはいなくて、つきあっても、私が最優先になるのであれば、別にいいくらいに思っています。 ただ、はじめに私が強行に「あなたはセックスだけです」路線を通してしまったために、いまさら路線変更が難しくて困っています。 どうしたら、彼を私のものにできますか?