• ベストアンサー

普段飲まないという価格が高いクラフトビールを飲んで

普段飲まないという価格が高いクラフトビールを飲んでも特別に美味しく感じないのはなぜ?むしろ不味いと感じたり。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

クラフトビールにはいろんなタイプがありますからね。好みに合わなかっただけではないでしょうか。 大手メーカーが製造・販売している一般的なビールは「ラガー」もしくは「ピルスナー」ですが、クラフトビールはそれ以外の「エール」や「スタウト」「ヴァイツェン」など様々なタイプの物があるので、飲み慣れていないと「不味い」と感じてしまうかも知れませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6422/19108)
回答No.3

ビールなんか苦いだけで ちっともおいしくないのに みんななんで飲むの?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2718/12250)
回答No.1

味覚は人それぞれです。平均的にこれは美味しいと思うビールがクラフトビールで、たまたまあなたには合わなかっただけだと思います。 私は寿司が好きなのですが、ウニやイクラ、アワビなど高級食材が乗っているのは食べません。美味くないからです。それと同じようなことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クラフトビール

    最近クラフトビールというのをよく目にするのですが、これってどういうビールなんでしょうか? 今までのビールをどのあたりがちがうんでしょうか

  • よなよなエールというクラフトビールを飲んだのですが

    よなよなエールというクラフトビールを飲んだのですが、普段飲み慣れていないのであまり美味しく感じませんでした。ビールって普段から飲み慣れているのが一番美味しく感じませんか?

  • クラフトビールは普通のビール

    クラフトビールは普通のビールと 何が違うのでしょうか?

  • クラフトビールの醸造体験

    クラフトビールが好きで色々な銘柄をよく飲んでいるのですが、関東近郊で醸造体験ができるブルワリーを教えていただけないでしょうか。

  • 普段どんなビールのむ?

    普段どんな銘柄のビール飲んでますか?私は昔からアサヒが好きなのですが皆さんは何飲みますか?代表的なもの上げてみたのでおこたえください!

  • 地ビールの価格が高いのはどうしてですか?

    地ビールが大好きです。特にベアレンビール。はじめて飲んだときは抵抗がありましたが、今はビールの個性を楽しむようになり、はまってしまいました。しかし、毎日飲むには価格が高いかなと思っています。輸入品でもないのにどうしてあんなに高いのでしょうか?

  • ビールの価格

    A.アサヒ スーパードライ B.キリン 一番搾り C.サントリー ザ・プレミアム・モルツ D.サッポロ ヱビスビール E.サッポロ 生ビール黒ラベル F.キリン ラガービール G.キリン クラシックラガー H.サントリー ザ・モルツ  ↑ ビール消費量上位95%の銘柄です。あとは、オリオンビールとかがチョロっと売れてるのだとか。 (一番搾り糖質オフはBに集約) さて、価格は、E=H<F<B<A=G<D<Cですか? 微妙に順位はズレるかもだけど、H<Cは確かですよね。

  • ビール、発泡酒、第3のビール(その他雑種等)では何が好き?

    こんにちは、皆さんの意見を聞かせてください。 ビール類のジャンルはいろいろあるわけですが、皆さんは普段どのジャンルを飲んでいますか。 様々な理由で飲んでいるジャンルが違うと思いますが、私の場合は発泡酒や第3のビールは価格が安いからという理由が最も多いのではないかと思っています。もちろん、発泡酒や第3のビールでもその銘柄の味が好き、おいしい、という意見はあると思うんですが、やっぱり価格かなと。 そこで質問です。 ■全てのジャンルの価格が同じなら、皆さんはどのジャンルを飲みたいですか。プレミアムビール、普通のビール、発泡酒、第3のビールから選んでほしいです。(イメージする金額は想像で構いません) また、その理由も教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 小樽ビールって美味しいでしょうか?どこで飲めますか

    小樽ビールって美味しいでしょうか?どこで飲めますか? 2月初旬に小樽に遊びに行きます。そこで質問ですが、 クラフトビール(地ビール)の小樽ビールは美味しいでしょうか? あと、どこで飲めるのでしょうか?小樽ビール倉庫や醸造所以外でも、一般の食堂や飲み屋で飲めるものなのでしょうか? また、お土産とかで買うのであれば、どこで買ったら良いでしょうか。

  • ビールの醸造に関わる仕事がしたいです。

    現在、就職活動中の大学3年生なのですが どうしてもビールの醸造に関わる職場につきたいです。 クラフトビールの会社に就職して そこで修業が出来れば良いなと考えているのですが クラフトビールの会社で新卒採用をしている企業は 少ないという現状があります。 また、大学を卒業して日本の大学の醸造学科や 外国のビール専門の醸造学科に 留学に行くなどのプランも 考えています 他の職業に比べてもマイナーな職業であるため 行き詰ってしまっています。 皆様の意見をお聞きできれば幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 先月購入したYOGA6ですが、デスクトップのウィジェット上で高速充電にしたら充電はできるものの、普段は電源プラグを指していても充電されていません。
  • 高速スタートアップが原因かと思い、そちらは数日前に切り、一旦解決したように見えたものの、依然プラグを指していても、充電されておらず…
  • 原因が分からないのでご助言等頂けると幸いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう