• ベストアンサー

お金の事です。

仮の話しですか。急に手元に6億円入りましたとします。兄弟にご祝儀あげるとしましたらおいくら位が妥当でしょうか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2032/7595)
回答No.8

 宝くじで6億円に当選したのであれば税金はかかりませんから、その場合を考えてみます。  兄弟が何人いるかで変わりますが、兄弟だけでなく、従兄弟を含めて10人ぐらいいると考えてみましょう。  収入の10%を贈与に充てるとしますと、6000万円になりますよね。10人で1人当たり600万円になります。600万円を渡したいところですが、贈与税がかかります。税務署に行って税金を支払わなければなりません。直接、現金を渡してしまえば良いのですが、後でわかると税申告を請求されます。  ところが、分割して支払えば、免税されるわけで、1回に60万円ずつ、10回に分けて支払えば、贈与税を払わなくても良いわけです。詳しくは弁護士に聞いてください。  もっとも、ケチな人もいるわけで、昔、私が親戚の人の対応を聞いた話では、1億円ぐらいの宝くじに当選した後で、親戚中の人に配った御祝儀は一人10万円だったそうです。家族や親戚が多いので数十人に渡したのだそうです。そのくらいでしょうね。当時は10万円あれば、オートバイが買えたぐらいの物価でした。  6億円だったら、一人当たり60万円ぐらいが妥当な金額でしょう。

nh0708222
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • kukurin5
  • ベストアンサー率23% (121/511)
回答No.7

そうですね、そもそも兄弟にご祝儀をあげる必要がありますか 特別、今現在必要が無ければご祝儀をあげなくてもいいと思いますよ もし、兄弟が困っているのならそれ相応の金額を援助してあげればいいと思います 自分は派手な生活をしない 他の誰にも祝儀をあげないがいいと思います 一度、お金を渡すと色々あてにされますからね

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2555/11371)
回答No.6

あげません 内緒にしておきます みんなにバレているという設定でしたら、兄弟にはあげませんけど甥姪へのお年玉や進学のお祝いに色を付けてあげると思います

nh0708222
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.5

私も110万円が限度です。理由は譲渡税限度額。そして翌年ももらおうと寄ってこないようにどこぞに寄付もします。そちらは3箇所くらいに50万円ずつ。 私の財産を食いつぶそうと親戚が近付かないように「寄付をして社会のためになる」行為をして家族に渡しても消えてしまう無念さをそれとなくぼやくのです。 資産家の友人がいて、一人で作り上げた財産に親戚と友人がたかる様を見ています。配偶者にはお金の自由はなく親戚と家族にお金が出て行くので家の中は信頼もなく冷え冷えとしています。お金があるって大変だなと思いました。

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.4

まず所得税を払いましょう。

nh0708222
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.3

現実でないことを想像してこうすると決めていても、 現実になれば結果は違ってきます。 しっかり勉強するぞと問題集など買ってきても、一向に手がつかなかったり、 運動するぞとおニューのシューズなど買ってみても、しやしない、 ってことは、よくあること。 ダイエットするぞと決めても、ついつい食べてしまったり、 禁煙も同じ。 こんな身の回りのことですら考えと行動は一致しないのに、 6億なんてどのくらいのものか実感のわかない金額ですが、そんなものをあれこれ考えても、 現実にそのお金が目の前に出てくると、そりゃ考えてたことなど吹っ飛びますよ。

nh0708222
質問者

お礼

そのとおりですね。回答ありがとうございました。

回答No.2

大金が入ったときこそ、お金は出さないこと。 日頃からしていないことをしないこと。 自分の力で儲けたわけではないアブク銭ほど大切にすべき。 私なら一年は一切使いませんね。 人間というのは、普段していないことをし始めると、必ずバレます。浮気と同じです。 宝くじに当たって、急に羽振りがよくなる人居ますよね。 その時点でお金が羽根を生やして飛んでいく準備をしているのと同じですよ。

回答No.1

  1人に110万円です それを超えると贈与税がかかる  

nh0708222
質問者

お礼

知らなかったです。教えて下さりありがとうございました。

関連するQ&A

  • お金と人間関係のことです。

    宜しくお願い致します。仮の話しなのですが。急に大金(数億円)が手元に入りましたとします。そうすると家族や兄弟より裕福になると思うのですが。その家族や兄弟が不快にならないようにするにはどのようなことをすれば大丈夫になれますでしょうか教えて下さい。

  • 義弟へのお祝儀

    今度夫の弟が結婚する事になりました。 夫婦揃って披露宴に参加しますが、 お祝儀はいくら包むのが妥当でしょうか。 実家の母に相談したところ、「兄弟なら10万円は包むべき」 と言われましたが、私たちが結婚した当時既に社会人であった 義弟からはお祝儀をもらっていません。 私たちにとって10万円は決して小額ではないので悩んでいます。 私たち夫婦は2人とも長子なので、兄弟からのお祝儀は もらえないもの、あげるだけと割り切るべきでしょうか。 同じような立場の方、またそうでない方も良いアドバイスを お願いいたします。

  • 急遽結婚式を辞退!新郎新婦への御祝儀はいくらが妥当か?

    急遽結婚式を辞退!新郎新婦への御祝儀はいくらが妥当か? 会社の同期が結婚をします。折角お誘いを頂いたのに急な用事で参加できなくなりました;; この場合、ご祝儀は幾らが妥当なんでしょうか!?

  • レストラン ウェディング

    こんばんは。急で申し訳ございませんが助けてください。明日、友達の結婚式に出るんですけど、レスランウェディングの場合、いくらのご祝儀が妥当ですか? よろしくお願いします。

  • 入籍のみの兄弟姉妹へのご祝儀は?

    宜しくお願いします。 入籍+写真撮影だけで挙式や披露宴(食事会も)一切 しない場合の、兄弟姉妹から兄弟姉妹へのご祝儀は どのくらいが妥当なのでしょうか? 兄弟姉妹のご祝儀は10万と言われていますが、この場合 行きたくても行けないわけではなく初めから『しない』 わけですから、額を少なくしてもいいのでしょうか? それとも10万の方がいいのでしょうか? 食事会等をすると2~3万は1人当たり絶対に掛かるので 仮に兄弟夫婦で10万贈るものとするとすると、そういう 費用がない分減額して5万とかでいいのでしょうか?

  • 結婚式を挙げない義弟への祝儀

    来週、義弟が入籍します。 今の所、結婚式の予定はありません。 仮に、したとしても挙式と食事会程度でしょうか。 これも当の花嫁が嫌がっているので実現しないように思います。 なので、入籍と同時にお祝いを渡すつもりです。 義弟に渡すお祝いは、5万円・7万円・10万円で迷っています。 どれが妥当と思いますか? ちなみに、私は5万円が妥当かな、と思っています。 ☆私たちは結婚式・披露宴を行ったが、自分たちが義弟からもらった額が3万円だった。 ☆式を挙げる予定が無いので、一般的な兄弟への祝儀10万円は多い? ☆気がかわって式を挙げることになったら、追加で祝儀を包む必要がある。 その場合、10万円だと追加で包めないし、7万円でも追加で包む金額が微妙になる。 ☆まだ結婚していない義妹が結婚する際に、披露宴がある場合とない場合とで 同額を包めないように思う。 以上の理由です。 けど、そもそも、兄弟姉妹への祝儀は、 披露宴の有無を考慮しないほうがいいのかな、とも思ったりして、迷っています。 よろしくお願いします。

  • 会社で話題に、家に入れるお金

    独身の人で、自分ですべてやる(ご飯、洗い物、洗濯など)として、実家住まいで、家に入れるお金はいくらが妥当かと会社で話題になりました。 私は65000円で親は全額使いきるのが妥当かなと思いましたが、どうなのでしょうか? 明日もこの話をする予定です。 というのも、会社の人にお子さんがいて悩んでいるとのことです。 いくらが妥当か分かりますか?

  • 結婚式の祝儀とお祝いについて

    今度、弟が結婚することになりました。そこで結婚式の祝儀を10万円包もうと思っています。 式には、私、妻、小学生の子供2人、3歳の子供の5人がよばれております。金額的に妥当でしょうか? また、祝儀のほかにお祝いとして、渡すものでしょうか?その場合5万円くらい包まなければだめでしょうか? ご回答宜しくお願いします。 ちなみに私は2人兄弟で、お相手の女性は3人兄妹の末っ子です。

  • ご祝儀の代金は?

    父方の従姉妹が結婚します。ご祝儀はいくら包むのが 良いのでしょうか? 母親は亡父の生前から入院しているので 式には出席できません。 私が披露宴に呼ばれたので 母親と私の分のご祝儀を包む必要が 有ると思うのですが・・・それぞれいくらが妥当でしょうか? 私が結婚した時は披露宴もしませんでした。 叔父からはご祝儀を頂きましたが、 今回結婚した従姉妹の本人、兄弟 からはご祝儀は頂きませんでした。 今回結婚する従姉妹ともあまり言葉を交わしたことも 有りません。私は30代後半です。

  • いとこ ご祝儀

    20代 社会人 未婚です。 いとこが入籍しました。式はなしです。 親はご祝儀として5万円包み、もうすでに渡しています。 ご祝儀の話を聞かされておらず、私だけ渡すのが遅れています。 次に会うときに渡す予定なのですが、いくらが相場でしょうか? 私は仲のいいいとこですし、それなりに社会人もやってきているし3万円だと思っていたのですが、親には「1万でいいんじゃない?」と言われました。 ちなみにいとこは6歳年上です。 私には兄弟がいるのですが、そちらも社会人で未婚です。 2人で連名として包むのか、それぞれで包むのかどちらが良いのでしょうか。

専門家に質問してみよう