• ベストアンサー

発達障害者について

umiroの回答

  • umiro
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

会う度にマスクをしてると楽ですよ。 表情を隠して、話しかけられても適当にうなずけば済みます。 他のことでイライラしているように見せかけて、会話を交わす機会を減らしましょう。機嫌が悪そうな人に話しかける人は少ないですから。 あとは人間関係で可能な限り、相手の「権利」を奪い、 自分が圧倒的優位になる事柄だけ接点を持ちます。

G754678
質問者

お礼

マスクですか、関わり方も参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 発達障害だというのは勘違いだったのでしょうか?

    私は、自分の事を発達障害者だと思っています。 何故そう思うかといいますとよく普通の方と違う態度を取られ ていたからです。私は、幼稚園から高校までずっと 孤立していてほとんど友達が居ませんでした。出来たと しても必ずと言っていいほどハブられたりからかわれ たりしてました。学校では、頭がいかれていると 言われ有名でした。 有名だったので、あまりよく知らない人にもからかわれたり、 いじられたりしました。友達といると私だけ話しかけられたり 先生も他の子と違う扱いをしてきました。 あと、よくいつもぼーとしてるね。魂が抜けてるみたい やぼーとせず働けや鈍くさいなと言われたり、歩き方や 動作が面白いと何度も言われた事があります。手先が 不器用だった為枠から文字が抜けだしてました。 よく、あからさまに態度を他の人と自分で変えてくる人が いたり、人生で3、4回程知的障害ではないかと言われました。 学校の成績は、ほぼ真ん中くらいでしたが、仕事は出来ません でした。クビになりかけた事があります。 私は、普通になりたくてありとあらゆる努力をしました。 そして、数年前から驚く程周りの態度が変わりました。 差別する人がほとんどいなくなりました。前、自分と その他大勢の人を態度変えてた人に再開したら 普通の人と同じように接してきました。 また、最近よく言われるのですが、なんで能力あるの にそんなに卑下するの?と言われます。 また、インターンシップの時に上司の方が気にいっ てくださったみたいで、間接的に誉められたのを聞いたり 、ハローワークに言った時も発達障害の可能性もあるから そういう仕事も探してると言ったら色々な人を 見てきたがあなたは、普通の人ですと言われました。 あと、最近よく知り合いに私変だからと言うとほとんど の人から普通だよ。なんでそう思うの?と言われます。 因みに発達障害を疑って病院に通ってた時期があります。 その先生も発達障害じゃなくて対人恐怖症だから上手く いかないんだと言ってましたが、今までの経験上発達障害 としか自分の事を思えません。 また、前までかなり嫌われていましたが、ここ数年 自分で言うのもあれですが、好かれてる気がします。 何故、周りの態度が変わったのかも、不思議ですが 誉められても全てお世辞に聞こえます。 私は、発達障害じゃいのでしょうか?かなりもやもや してます。

  • もし、発達障害者からセクハラされたら?

     もし、発達障害者からセクハラされたら、法律で訴えることは出来ますか? 発達障害者は、悪気が無いとはいえデリカシーのない行為をすると聴いており、もしかしたらセクハラなんかもそのデリカシーのない行為の1つではないかと考えています。悪気や下心が無いとはいえ、女性の体に触れてしまうとかね(例:お尻についた埃を取ろうと思って無言で尻に触ってしまった、何かのアクシデントで胸に触ってしまった)。 しかし、(発達障害者に限らず)加害者が精神障害を患っている場合は、刑が軽くなるとも聴いています。 この場合、加害者の発達障害者は健常者よりも、減刑又は無罪とされるのでしょうか? ちなみに、私がセクハラ被害に遭ったというわけではないので、ご心配なく(広汎性発達障害当事者ではありますが)。

  • 発達障害について、

    こんばんは。 発達障害の種類について教えてください。 昔の事を、昨日起きたかのようにフラッシュバックで思い出して、イライラするのは、発達障害のなかで、何に該当しますか?? アスペルガー、ADHDなど。

  • 発達障害者の価値って何ですか?

    発達障害者の価値って何ですか? 従妹に聞かれました。従妹は大人しく、人に危害を加える子ではありません。 だけど発達障害や知的障害者は何もしてなくても危害を加える恐れがあると警戒されますよね。特に被害に遭った事がある人からは偏見の目で見られます。 何もしてなくても発達障害や知的障害者が外に出るだけで「野放しにするな。我が子に何かあってからでは遅い」と非難する人もいます。態度には出さなくても内心良く思ってない人もいるようです。 危害を加えてなくても人とのコミュニケーションがうまく取れないので人からイライラされたり、何考えてるか分からないといわれたりします。 陰では従妹がいるだけでペースが崩れるとかみた目がダサくて気持ち悪いと言われてます。。 従妹もそれで落ち込んでいます。 だけど私も阻害されてる立場なので(私は健常者ですが人とうまく関われないので嫌われてます)従妹の存在価値が何なのか答えられません。 従妹に何か取り得があれば別ですが、彼女は仕事もこなせる方ではないし、何の取り得もありません。 従妹本人に対して言葉には出しませんが、「死ぬしかないね」としかいえません。 酷いことを言ってますが、従妹の存在価値なんてないような気がします。私もです。

  • もしかしたら発達障害かもしれない?

    こんにちは。 最近、『自分は、もしかしたら発達障害かもしれない』と強く思うようになりました。 数年前から『あれ?』と思うことがあったのですが、さほど気にすることはありませんでした。 自分が発達障害かもしれないな、と強く思うようになったのは… 学校のクラスの子から『あの人はおかしいから、あまり関わりたくない』と言われたのがきっかけです。 何度か『あの人、おかしいよね』と言われたことがあります。 発達障害かもしれないと思う症状?なのですが… ・人の話や質問された意味を理解するまでに、少し時間がかかる。 ・質問された内容とは違うことを答えてしまう時が多々ある。 です。 近々、詳しく検査をしたいと思うのですが、行くのは脳外科で良いのでしょうか?

  • 職場にいる発達障害の人

    私が勤める職場は障害者雇用があり、自分が勤める部門にも軽度の発達障害の人(20歳)が1人在籍しています。 多少、作業に時間がかかったり、動作が若干不安定だったりすることも稀にありますが、会話も普通だし、言われなければ障害があるようには見えません。 ただ、私は勤め始めてまだ一ヶ月ちょっとなので、彼女のことをそこまでよく知らないのですが、同じ部門に勤める先輩に話を聞くと、割とずる賢いと言うか、人を見るところがあって、自分にとって利益になる人には自分から話し掛けたり、仲良く振舞うのですが、例え年上の先輩でも下に見ると、まったく会話もせず見下した態度に出るそうです。 最初は、その先輩の話に疑問を持ちましたが、言われて見ると確かに、お局さんから目を付けられている人にはそっけなく、少しイラついた態度をとったりしているのを見たことがあります。(お局さんは彼女を可愛がっています) 私に対してはまだまったく心を開いていないようで、話掛けてもこないし、当たり障りのない態度で接してくる感じですが、あまり好かれてはなさそうです。(言動を見る限り) こういった障害を抱えた人と接するのははじめてのことなのですが、彼女に対してどう接すべきだと思いますか。 こちらからあまり話し掛けるべきではないのでしょうか?(たまに様子を見て話し掛けてみますが、一言返ってくる程度ですぐに会話が終わってしまいます) ちなみに、家庭環境にも問題を抱えている人のようで、以前よくしてもらった人(食べ物を買ってあげたり)に対しても、なにかのきっかけで態度が変わることもあるみたいです。 それから、発達障害の人に対してやってはいけない行いなどありましたら是非教えていただきたいです。 また逆に発達障害がある人はどういった点が健常者と違うのでしょうか。(言動など…) 併せて教えていただけると助かります。 お願いいたします。

  • 発達障害=生きづらい?

    よく、発達障害は生きづらさを前提にされていますが、そもそも発達障害の人は生きづらいのでしょうか? 私の知る発達障害のある人の一人で、むしろ全く、辛いとか悲しいとか、困るとか悩むとか、怒るなどの感情が感覚がなくて、本人もわからないらしく、いつもにこにこ、ふわふわしていて、ぼーっとしているだけです。 なので、発達障害が、そういうネガティブな感情と繋げられている前提にあるのが、不思議だなと思い。

  • 発達障害と言われました

    こんにちは。 躁うつ病で精神科通院中ですが、今日の診察で発達障害と言われました。 発達障害について全く知らなかったので、思い当たる節を書いてみます。 ・知らないことでも知っていると言ってしまう。 ・適当に仕事をしてしまう。確認することを怠ってしまい、上司に注意されることが多い。 ・目の前のイヤな事から逃避することが多く、現実を直視出来ない。 ・多弁、多動。 ・音に敏感で、子供の泣き声などに過剰反応してイライラしてしまう。眠る時には何か音がないと眠られず、換気扇を一晩中つけている。 ・言わなくてもいい一言を言ってしまう。 ・IQは110ぐらいでした。 ・じっとしていられず、買い物などが大好き。 などです。 ネットで発達障害を調べてみたんですけど、今ひとつ分かりませんでした。子供に多いとの事で、自分が何にあてはまるか分かりません。 ちなみにこれらの症状は子供の時からあって、特に就職してから顕著になりました。 これらの症状が出る発達障害の種類について教えて頂ければ幸いです。

  • 発達障害

    札幌で発達障害がある大人の人が通える塾みたいな所や勉強を教えてくれる所や大人の発達障害がある人が通える療育する所など大人の発達障害がある人向けの施設などがあれば教えてください。

  • 発達障害の人は目付きが悪い?

    発達障害者は目つきが悪い?会社に発達障害の女の子がいます。仕事中は接客業なので一応ちゃんと笑顔を作っているし、仕事はちゃんとしてくれますが、普段彼女が施設の利用者さんに対しては優しい目をしていますが、 他の従業員達に対しての目はとても冷めているというか、睨んでる、キレてるような目付きです。 その人たちが彼女に別になにかした訳でもないのに、こういう目付きなのって無意識で悪気がないのでしょうか?障害の特徴なのでしょうか?