• ベストアンサー

なぜ日本はファーウェイブロックしますか

tyr134の回答

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.10

根本的な状況としては,次世代移動通信規格である5Gの方式争いがあります。 この5G は,今までの4Gとはくらべ物にならないくらい高速で大容量の通信が実現できます。 それによって,スマホやタブレット端末の通信以外にも,遠隔操作での手術をしたり,リアルタイムで交通情報を取得することで渋滞緩和を計算・車に指示することで交通管制をしたりと,将来起こりえるであろうあらゆる分野の技術の基礎となる可能性を秘めています。 それ故,5Gを制した方が世界の経済・情報を握ることになります。(ソフトパワーでの世界征服が可能) さて,そんな夢のような5Gですが,もうそろそろ基礎・応用技術の初期段階の開発が終わり,今年後半から2020年に向けて基地局などのインフラが整備される段階になってきましたた。 ただ,同じ5Gと言っても二つの方式が並立している状態です。 そのふたつの方式に今の所は互換性が無いようです。 そして,その二つの方式を争ってるのが中国企業と欧米企業なのです。 まず,中国企業の代表がHuaweiとZTEです。 欧米側の代表はスウェーデンのエリクソンとフィンランドのノキアです。 当然,彼らの主導のもと多くの世界的企業がぶら下がって陣営を築いています。 詳しい方式の解説は省きますが,去年末頃までは中国方式の方が低コストで導入することができる(Huaweiが低価格で提供し始めている)ため,市場争いは中国式が勝利するのではないかと思われていました。 日本を含む欧州やアジア・アフリカなど多くの国で計画が進んでいました。 それに慌てだしたのが欧米規格の陣営(主導するのは北欧だが,米国の多くの企業が協力している)です。 そこで,いきなりトランプ大統領が「Huaweiをはじめとした中国企業がスパイ行為をしている可能性がある」と告発しだしたのです。 「可能性がある」と言っているように,Huawei等がスパイ行為をしていた証拠は示されていません。(一部バックドアが見つかったと報道されていますが,Huawei側はいわゆる脆弱性であって欧米の機器でも起こりうるし,既に修正パッチを配ったとしています。) ただ,中国企業が将来5G基地局にスパイプログラムを仕掛けないという保証はありません。(まぁ,それを言うなら欧米企業の機器でも変わりは無いのですが,そこら辺は政治体制や経済体制の違いによる不信感とか,,,) トランプの言い分は,「中国政府も中国企業も信頼できないから,それらの使用を禁じるし,各国政府にもそれを要請する」と圧力をかけているわけです。 そして欧米式の5G通信インフラを普及させ,将来の世界経済でも有利に立ち回ろうとしているわけです。 また,5Gを制してしまえば安全保障上の懸念も払しょくできるというわけです。 ただ,事はそう単純でもなくて,アメリカの多くのエレクトロニクス企業がHuaweiをはじめ多くの中国企業に半導体などを供給しています。 日本にしてもPanasonicなど大手企業が電子部品を輸出しています。 つまり,Huaweiにしても他の中国企業にしても上顧客なんです。 そこへの販売を自粛したら売り上げが減りますので短期中期的な業績に大打撃を被る可能性がります。 日本がHuaweiをブロックするのは米国からの圧力と,それを無視した場合のリスク回避のためです。 ただ,完全にブロックしているのではなくて米国のブロックリストに抵触しないように慎重に行動しているようです。 というのも,Huaweiをはじめとした中国企業は上顧客であり,簡単に切って関係が悪化するのを避けたいためです。 5G規格・インフラ争いはこれから本格化するので,どっちに転ぶかはまだまだ未知数ですので。

ryantea
質問者

お礼

分かりました。 貴重な意見をいただきまして、 誠にありがとうございます。 今後も何卒よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ファーウェイ

    今、世間を騒がせてるファーウェイ。 カタカナの「ファ」で始まるのならアルファベットはFで始まるのでは? Huで始まってるのに、日本語表記はなぜファーウェイなんですか。 ヒューウェイと読んでしまいそうですが。 実際の発音はどうなんでしょう。

  • ファーウェイ!

    各国政府で中国メーカー、ファーウェイの製品のボイコットを決めているようです。 自分はファーウェイを含め、中国製ノートを使っています。(値段の割には良い製品) Q1) 中国人の誰かは、一般人の個人の情報まで興味がありますかね? Q2) 興味を持たれたとしても、「自分の情報など利用価値はない」と思えば、気にしなくて大丈夫ですか(自己責任)?

  • ファーウェイP20 Liteってどうですか

    ファーウェイP20 Liteってどうですか 現在iPhone XSを使っており、セカンドとしてファーウェイ P20 Lite を購入しようと思っているのですが、実際使用されている方は満足されているかを知りたいです もっさりしているか等です 以前Android6を使っていたのですが、iPhoneより少々もっさりしていたので使う気にはなれませんでした よろしくお願いいたします

  • ファーウェイ「余計なものが見つかった」

    ファーウェイ「余計なものが見つかった」 これは5G機器のアメリカからの圧力だ。 という人がいる。 でも中国の5GはNR方式で、日本は初めからアメリカのNSAーNA方式の5Gを採用すると言っていたので、5G基地局の売り込みで劣勢だったアメリカの嫌がらせというわけではない。 5G基地局の交換器は日本は5年でNSAーNAに入れ替える計画だった。 ここで不思議なのが2020年の東京オリンピックのときに日本は全国で5Gが使える状態になっていないということ。 インドより遅れている。 多分、東京オリンピックのときは東京とか五輪会場の近く、空港等オリンピック関係者、オリンピック観光客が移動するエリアだけ5G化と4Gの共存通信環境になると思う。 いまは2018年なので日本は総入れ替えに2023年になる。 これはオリンピックが過ぎた3年後の未来になる。 なぜ日本政府は東京オリンピックまでに5Gを整備する気がなかったのだろうという不思議。 予算3兆円のうちオリンピック建設運営など1兆円で2兆円はオリンピック関連のオリンピック会場に直接関係しない周辺道路整備やトンネルや高速道路などの予算だ。 2兆円も予算があるのに5Gを整備しなかった。 不思議だと思いませんか? 長くても3年で破棄されるので2兆円あれば助成金出して企業に急がせて東京オリンピックのときには5Gにしておけば良いのに。 で、話がそれたが、アメリカは日本でファーウェイを潰さなくても日本は最初からアメリカ方式を採用すると言ってたのになぜ潰す必要があったのかという点。 あと余計なものが見つかったと言ってるのに一向に余計なものを見せない。 もしかして余計なものが見つかってないのに言ってしまったのかも。 ファーウェイの電子機器は日本メーカーの部品が使われておりファーウェイの売上の6%くらいが日本メーカーに部品代として数千億円支払っている。納税額が62億円でちゃんと企業献金も納税もしている。 日本の家電メーカーは部品を4200億円ほどファーウェイが購入してくれてた。 安倍首相や総務省は見つけた余計なものを国民に見せるべきだと思う。 ファーウェイはアメリカにやられた。嫌がらせされた。 あとファーウェイの創業者がもともと人民解放軍のサイバー部隊のトップだったという話も嘘だ。サイバー組織の創設に関与していた創設者とも言われているが創設者が家電メーカーを創業するだろうか?サイバー軍の幹部にファーウェイの会長が名を連ねていて危険と言ってるのだろうか? 何が危険なのか何が出てきたのか日本政府は余計なものを見つけたと言った以上は公開すべきだ。 余計なものを見つけたと言って国民を不安にしその現物を見せないのは日本の方が独裁国家だ。 ちゃんと開示するのが民主主義国家と言える。

  • 日本にとっては損を増やすだけのファーウェイ締め出し

    ファーフェイの締め出しを何故か無意味に日本政府が行いはじめました。 アメリカの場合には多くの消費者が物価などを通して損をすることになりますが、反対に多くの特をするIT企業が数多くあります。 一方日本の場合には多くの消費者が損をし、多くの企業も損をするだけです。 ファーウェイ問題に限らずアメリカ政府のやっていることは明らかに言いがかりでしかありません。数ヶ月前も似たようなことがあり、セキュリティ専門機関もアメリカ政府の話やそれに追従したマスコミ記事を荒唐無稽として批判していました。 日本の場合にはすでに手遅れで、NSAやCIAに全部情報がとられているように、中国に情報をとられたところで何も変わりません。日本の場合はすべてのIT機器は個人の責任において個人情報を守る程度のことしかやれることはなく、今からなにかしても損出が増えるだけです。 そんな状態なので中国製品締め出しなんて日本人にとっては損が増え続けるだけのことです。それならばこれまで通りファーウェイ等もそのまま流通させるべきなのが日本の国益です。 日本政府はなんで日本国民のメリットよりアメリカ政府の要望を優先するのでしょうか

  • モバイル保険に入りたいのですが、ファーウェイは日本

    モバイル保険に入りたいのですが、ファーウェイは日本法人を作っているのでしょうか? 海外製だと日本法人を作っていないと無理と言われたので。 プレステ4等も対応できるんですよね。 でも、これヤフオクで購入して、嘘をつき店で購入したということを言うかたいませんかね?

  • ファーウェイは何故大躍進出来たのか

    ファーウェイは何故大躍進出来たのか 以前は怪しがれて敬遠されていた中国のメーカーの一つという認識がひとんどでした。 最近はほとんどの人が大躍進と口を揃えていますが大躍進出来ている理由は何でしょうか 参考として教えて下さい

  • 日本政府のHUAWEIファーウェイの政府調達品の購

    日本政府のHUAWEIファーウェイの政府調達品の購入禁止は携帯電話通信網の5G基地局の交換機のことであってスマホのことではないですよね? あと政府調達品というのは一般販売のファーウェイ製品の販売禁止ではなく自衛隊が使用する軍事利用の通信機器にファーウェイ製品を使わないことでアメリカ政府と合意したという報道ですよね? なぜみんな政府調達という日本語を無視してもうスマホが買えなくなるとか、もうファーウェイのスマホには盗聴機能が付いてるから買わないとか言ってるのですか? 政府関係者はファーウェイのスマホは使えないけど国民も販売企業も関係がない話ですよね??

  • スマホ 端末 ほぼ無料  今後?ファーウェイ

    スマホ 端末 ほぼ無料 という時代は終わったのでしょうか? 2018 4月ころは ファーウェイ 端末100円とか ありましたが・・・ 今もあります? 今後は? ファーウェイ使用しています ファーウェイ、なくなるのでしょうか? 日本から ワイモバイルの端末が安いのも 魅力的ですが・・・ [docomo au SoftBank「ファーウェイを卒業します」中国製品取扱中止へ。総務省に怒られた模様。] http://kanasoku.info/articles/114970.html

  • ファーウエイは世界をリードした製品を安く作ってます

    ファーウエイは世界をリードした製品を安く作ってます。 日本は完全に負けてます。 端末が中国製で問題はありませんか。