中間管理職のパソコンからファイルを持ち出された!会社のファイル管理ルールと法的な問題について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 会社で中間管理職のパソコンからファイルを持ち出されました。一般社員が扱うべきでない人事や経理関係のファイルも含まれています。ファイル管理ルールや法的な問題について教えてください。
  • 中間管理職のパソコンから一般社員がファイルを持ち出し、自分のパソコンに保管していることが発覚しました。一般社員がアクセスすべきでないファイルも含まれています。会社のファイル管理ルール違反について教えてください。
  • 中小企業で中間管理職のパソコンからファイルが持ち出されました。一般社員が閲覧すべきでない機密情報も含まれています。会社のファイル管理ルールや法的な規定について詳しく教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社で部下にpc上のファイルを持ち出されたこと

 会社で中間管理職の人が使っているパソコン上のファイルを、一般社員の人がコピーして持ち出し、自分のパソコン上に保管していることが見つかりました。  中小企業なので、中間管理職といっても扱うファイルには人事や、経理関係のファイルもありますので、 一般社員に出回っては困るファイルも含まれています。そのようなことからパスワードを設定して管理しています。おそらく席を外したすきを狙って持ち出したと思います。持ち出されたファイルは一つ二つではなく、そのパソコン上のシステムファイル以外の業務に関連するすべてのファイルです。会社自体にはパソコン上のファイル管理に関する明確なルールは定められておりません。  これは違法行為ではないでしょうか?社内規定や法律も交えて詳しい方から教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

会社の利益や個人情報に関係する内容があるのなら違法行為ですね。 会社側も明確なルールを決めていないのも悪いのですが、個人情報保護法からすると完全にアウトですね。 通常そのようなファイルは、担当者以外は閲覧出来ない様にパスワードで保護されていますし、担当者がパソコンから離れる時は、そのファイルを閉じてから離れると言うルールになっていなければならないはずです。 そのような企業内の情報が入っているファイルは、同業のライバル会社等は、喉から手が出る程の情報が入っている場合があるので、欲しがる企業は少なからずいると思います。 もしも、その情報を外部に漏らしたのなら、それは立派な犯罪になりますね。 会社側も早急に明確なルールや対策方法を作り、関係者に徹底させるべきです。

bwcnn017
質問者

お礼

社内情報の重要性を改めて感じました。貴重なお時間をいただき本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

  不正な利益を得たり、会社に損害を与えたりする目的で情報を不正に取得したなら不正競争防止法違反になります。 しかし、その様な目的が無いなら社内規定以外に処罰の方法が無い。  

bwcnn017
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり社内ルールですね。経営者に提案してみます。ありがとうございました。

noname#252888
noname#252888
回答No.1

ちゃんとルールを決めた方が良いと思いますよ。 飲酒運転と同じ。 本人は大丈夫と思っているけれどそのうち大事故が起きる。 ちなみにうちなら厳重注意される。 そもそもやるのはすごく難しいです。PCのポートは殺されているし、フリーメールやストレージにアクセスできないし、社内メールから外に添付ファイル付きでメールを出すには申請が要ります。 (でも営業が客先に訪問して直帰することがある。ファイルではなく紙だけど一時的に情報が自宅に有る事になる。ここらへんはうちでも暗黙になってます。) これは違法ではなく、モラルとかコンプラの世界かな。 そもそも家での仕事を良しとしている会社はいくらでも有る。 会社として情報管理に対する認可を受けているのなら却下になってしまう可能性は有るし 個人情報なら個人情報保護法に引っ掛かる場合もある。

bwcnn017
質問者

お礼

まずは社内ルールを決めることですね。 大変勉強になりました。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 部下のミスは中間管理職の責任

    アホな部下がする些細なミスも全て中間管理職である自分の責任とされてしまいます。 確かに、部下のミスは中間管理職の責任でもありますが、余りにもアホとしか言いようが無い部下の些細なミスまで、中間管理職の指導不足にされるのは、些か不満が募ります。一般常識の知らない部下を持つということは、中間管理職には辛いものがあります。 しかし、管理職である我が上司は、中間管理職である私の責任にはしても、管理職である自分の責任でもあるということを全然考えません。 管理職である自分は、全く間違っていない正しい人間であると思っているようです。自分が関与したミスも自分の責任だとは考えず、全て他人のミスとして捉える傾向にあります。 このような上司への対応策でなにか良い方法はないでしょうか? 全て自分は間違っていないと考える管理職の上司と、一般常識すら知らないアホな一般社員の間に挟まれている中間管理職の私としては、何か上と下に良い対応方法がないか悩んでしまいます。

  • 部下のいない管理職は、会社を辞めさせるため?

    人事異動にて、とある管理職が、今までと全く関係無い部署に異動になりました。部下がいません。席だけあります。実は不祥事を起こして、懲戒処分を受けています。当然、周りの社員も当人が何をしたかを知っています。 これは会社が、当人を辞めさせるよう追い詰めているのでしょうか? 当人は現在、どんな仕事をしているのか分かりませんが、何も出来ないと思います。

  • 一般職の人間が防火管理者に選任される是非は?

    都内中小企業 60名弱の企業の総務人事職として勤務しています。 総務人事は課長1名、私の2名で成り立っています。 この上に、管理担当役員がいます(管理部として総務課・経理課2名を担当) 私は管理職相当ではありません。まったくの一般職です。 また、建物の規模としては甲種防火管理者が専任されていなければならない規模です。 防災規定上では、 管理権限者→管理担当役員→防火管理者 それぞれに役割があることを明記されています。 一般職であるのは私だけです。 防火管理者の責任が問われるような状態になった時に企業としてこれがあるべき姿なのか? 私自身そうした事態になったときに責任は取るつもりはありますが、 一般職ということで全ての責任を擦り付けられる可能性がある…そんな企業です。 防火管理者選任をといてもらうように管理担当役員にいうべきでしょうか? でかつ他部門の数名の管理職で防災委員会を構成。

  • 部下の酒癖に困っています

    去年の4月で異動となり中間管理職になった男です。 たいへん困っています。 20代後半の男性社員の酒癖がとてつもなく悪いのです。 彼は仕事に対しての向き合い方もよろしくなく、 自分のミスを人のせいにしたり人のミスには厳しい 自分勝手な男(私が評価するには)です。ですから他の部下からも相手にしてくれません。今まで私 は平社員だったのでよかったのですが、管理職になったらそうは行きません。 酒が入るとあたりかまわず暴言を吐き、自分以外の人に対して「おまえは仕事できない」とか、しまい には暴力的(カウンターのとなりにいると、すねを蹴飛ばしてきます)になり30代の女性社員にも「お まえはだから結婚できないだ。」などととんでもないことを怒鳴り散らします。 忘年会・新年会とさんざんでした。 私の管理職としての実力も原因ですが、ほんとにどうしましょう?。アドバイスお願いします。 仕事中ですので乱文失礼します。

  • 会社の人事

    20年位前の話ですが、プログラミングをしていた人が課長になり、プログラミングを止めました。理由を聞いたところ、課長としての任務があるのでそちらを優先するという回答でした。今や、俺は課長だとか、俺は部長だ人事権があるなどと威張りくさる人物がちらほら、一般社員は、管理職は24時間勤務だと甘える有様。会社の業績も最近さえないようです。こんな会社どう思いますか。 真剣にならず気楽な意見をお願い致します。

  • 年上の部下の扱い方について。

    私は中間管理職でも無い平社員ですが、年上の部下がいます。 この部下は、契約社員です。 で、少し前に私はパワハラに遭い、仕事内容が私とこの契約社員で逆転してしまいました…。(今はそのパワハラ上司は人事異動したのでまったく問題ありません。ちなみに部長、課長の2人からでした。) 最近では自信がついたのか、重要任務しかやろうとせず、雑務はまったくやろうとしません。。 しかし、みんなが見ている前では雑務もしています!します!かの様なアピールをします。でも、実際には全然しません…。私が職場の同僚から見えるところで雑務をしていたら手伝いますが、他の社員等が見えない所での雑務は見て見ないふりです。 さらには勝手な自己判断で、電話などでも間違った事も平気で自信満々に応答して困っています。後日、誤る等の対応は社員の私か今の管理職です。最悪です。 他の女性社員には、常にあだ名で呼びます。事務所内でお客さんがいても関係なく大きな声であだ名で呼びます。社会人として、常識的にこれで良いのでしょうか?他の会社では普通にいますか? 今の管理職は少しおとなしいので、上司を無視して職場の業務の仕方等を変更したい!などと言い、自分勝手にやりたい放題です。確かにやった方が良い事もあります。これは認めます。でも、自己判断で上司無視でどんどん進めていきます。 現在はパワハラ上司も異動し、私は契約社員の業務では無く、本来の正社員がやるべき仕事が増えています。しかし、彼はそれが面白くないのでしょう。仕事が減った。無いなどと愚痴をこぼしています。雑務の関しては管理職の指示があればやりませんが、いつもやっているかの様なアピールばっかりでうんざりです。 話し方なども、完全に私を部下扱いです。少し前までは私に仕事の指示まで出し始めました。さすがに、これにはキレて態度を出してしまいました。ちなみに私の方が全然就業年数は上です。彼は1年ちょいしか働いていません。 仕事は出来るのですが…。あんまりにも態度が…。 書けばもっと長くなるので、この辺で簡単な説明終わりです。 で、この様な契約社員は、これからどの様に接して指導や仕事の指示を与えてれば良いのか困っています。 皆さんの周りにはこの様な人はいませんか?そして、どの様に対応しているのか教えて下さい。宜しくお願いします

  • 中小企業診断士について

    こんにちは。 私は、一般企業で総務・人事・経理部門の管理職をしています。年齢は50歳です。 社内でのキャリアを積むために何か勉強をしようと考えています。そこで目にしたのが中小企業診断士です。 この資格は直接業務には関わりありませんが、中小企業診断士の勉強をすると管理部門として役立ちますでしょうか。 また、この資格を維持することは大変だと聞いたことがありますが、その点はいかがでしょうか。 ちなみに私が有している資格は簿記2級と初級シスアドです。 よろしくお願いいたします。

  • 部下になってしまうと恋心ってなくなりますか?

    特に男性で管理職や部下をお持ちの方に質問です。 気になっている職場の女性が、人事異動で、自分の部下になってしまうと、 一線引いてしまいますか? 私の職場で、同僚の管理職の人と話してて、 「部下のことは仕事の人としか見れないから、プライベートの話とか一切できない。こういう風に◯◯さん(私の苗字)とプライベートで食事なんかいけないよ」って言われたことがあります。 管理職の人、もしくは男性ってこういうのってありますか? もしくは、どういう心境なのでしょうか?

  • 中間管理職は損

    中間管理職で、平社員と同じ仕事もし、更に管理職の仕事もしています。 平社員がしない管理職の仕事もあり、管理職がしない平社員の仕事もあります。 どう考えても、中間管理職が、平社員よりも管理職よりも仕事内容が多いのです。 中間管理職が一番損にしか思えません。 どこの職場の中間管理職もそうなのですか。

  • 部下が成長してくれません…。

    私は25歳の中間管理職的な職種についています。 まだ、今の会社に入社してして2年なのですが、4人のパートを使って仕事をしています。 そのパートの1人がとても仕事を覚えてくれず困っています。 もう、入社して3ヶ月目なんですが、1日の流れも覚えられず仕事が進みません。 彼女にどう接して行けばいいでしょうか?

専門家に質問してみよう