• ベストアンサー

高齢おばさん薬剤師について。

高齢おばさん薬剤師について。 街の小さな薬局やドラッグストアのパートの薬剤師などで、よく高齢のおばさんの薬剤師を見ます。 彼女らはぱっと見、戦後直後産まれで中卒でもおかしくない感じがするのですが、大学の薬学部を出てて頭がチョー良いってことですか? 昔は4年制でしたが… 大昔はもっと入学が簡単だったんですか? 昔は看護師と同じで女性の職場的なイメージがありますが。。 看護師は専門学校でも可能ですが、薬剤師は大学のみで理系と英語が得意でないと入れないイメージです。 差別的な発言でしたら申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.3

差別発言もありますが物事を知らない世間知らずです 戦後直後の女性だから全員中卒ではありません、今より少ないですが大学に入った女性もいます 学校の先生は女性が戦前戦後もいました、戦前は大学ではないかもしれませんが先生になるには大学相当の高等教育です、女性医師も戦前からいました 薬店で薬を売っているのは全員薬剤師ではありません、薬剤師でなければ扱えない薬もありますが薬剤師でなくても扱える薬もあります、法律は時代で変わりますので昔は資格がなくても扱える薬が多かったかもしれません、これは専門家にききましょう、 女性の教育については今度お札になる津田梅子氏のことを調べたらどうですか

その他の回答 (2)

  • danna39
  • ベストアンサー率17% (10/57)
回答No.2

十分なぐらい差別発言のオンパレードですけどね。 街中の小さな薬局のおばあさんは薬剤師の資格なんて持ってないですよ。 薬剤師は医師の処方せんにより薬を調合したり、患者さんに薬の内容説明を詳しく出来る人です。 小さな薬局のばあいはあくまでも薬を販売できる権利を所有しているだけで、処方箋は受け付けていないはず。 ドラッグストアーの場合は、薬剤師の資格を持っている人と薬学部の学生がバイトしている事が多いです。

80908090
質問者

補足

ありがとうございます。 昔は登録販売者という名称の資格はなかったです。 街中の薬局で市販薬を売れる権利とはどういうものでしょうか?

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

住んでいる家から相当に離れた所に薬局がありました。そこの 薬局は御高齢の女性でしたが、その方は大学を出られて薬剤師 の資格を所持されていて、店舗は小さいのですが知識が豊富な 事から地域でも人気の店でした。今は廃業されていて購入する 事は出来ませんが、天命を全うされるまで店を開けていて欲し かったと今でも思っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう