施設で育った子供の友達の数と生活の違いについて

このQ&Aのポイント
  • 施設で育った子供が学校の友達に多い子と言っていることについて、受け入れている学校があるのか気になります。
  • また、施設で育った子供はお金を使わない生活に詳しくて、献血やフードコートの水を持ち帰るなどの行動がありますが、私立校で育った子供とは生活の違いがあります。
  • 施設で育った子供が詳しいのは、施設での経験によるものだと思いますが、同じように知っているのは一般的なことでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

施設で育った子供が学校の友達に多い子と言ってる子が

施設で育った子供が学校の友達に多い子と言ってる子がいます。人生一度も施設で育った子と、出会った事がないので、気になるのですが、受け入れてる学校があるのですか?そういった子はお金を使わない生き方に詳しく て、献血をすると、お菓子を食べれるから献血したり、フードコートの水をペットボトルに入れて持ち帰って飲んだり、試食は必ず全て貰ったり、失業保険や、医療保険などに詳しくて、もう一方私立高校で育った子は献血もした事はないし、水は買うし、試食はもらわない、など全然違う場合に、私立の子が何もいろいろ知らないと思いますか? 施設で育った子だから詳しくなっただけだと思うのですが、同じように知ってるのが普通ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.4

子供でここまで生活の知恵を持っている人は少ないです。尊敬に当たります。 他にも風邪をひいたら早く治すコツとか食べられる野草とか無駄にしない野菜の食べ方とか、自転車くらいは自分で治せるってすごいです。 これは貧乏生活を生き抜いた人が持っている知恵です。楽な暮らしの家庭では子供はひ弱になりますので、この知恵を持った人たちと付き合って学んでもいいですね。 ただ万引きなど犯罪の匂いがしたら気をつけて。中流家庭の子でも暴力で解決したりいじめたり犯罪に巻き込まれたりします。自分勝手な人か、そうでないのか、そういう性格を見極めて付き合う友人関係を組み立てて行ったらいいと思います。 施設出身というのは知りません。家庭環境を掘り下げる必要もないと思います。 知恵のある人、経験のある人、賢い人とそうでない人、そういう区別はつきます。

その他の回答 (7)

noname#244420
noname#244420
回答No.8

おっさんです。 所々日本語が・・・? まー大体おっしゃりたいことは分かりました。 結論からいうと、全て「躾」、対する個々(子供)の「感受性」の問題だと思います。 例えて言うなら、一組の両親が健在で高学歴、社会的地位が有って、分け隔てなく育てたつもりでも一人は親に追随し、一方は逆に「こもる子供」(反逆的)になったという話は珍しくありません。 また、経済面で言えば、高収入だから衣食住に対し贅沢しているとも限りません。 私の生活を自負していうこともありませんが、、、大学当時、遠方での学生生活はそれは切り詰めたものでした。 賞味期限切れの弁当や総菜パンを後輩のバイト先から貰ったり、この時期ですとエアコンが勿体無いので公共施設やパチンコ店、友達のアパートへ行って過ごしたり、、、今でもこの4年間の生活は、決して無駄ではなかったと思っています。 今では年収1千万を超えていても、朝は納豆にご飯は当たり前。 昼はカップラーメン。 夜は2品のスーパーセール総菜のパックで全然構いません。 その代わり、一度夜の繁華街に繰り出せば、価値ある接待にはお金は惜しみません。 ただ人生の中で知らないで損をしたくないので、税金対策、信託、医療、生命保険等の勉強は惜しみませんし、子供たちが成長すると共に、、、また、我々夫婦がいつまでも健在でいられないとすれば、その都度変化させなければいけない問題だと考えています。 また、この歳になると社会貢献にも開眼しなければならないと思い、地域のボランティア活動を始め、小・中学のPTA会長、青年会議所、政経同友会等々の役職を歴任して来ました。 その背中を見てか否か、子供たちも国家公務員、金融業テラーへ就業してくれています。 施設で育ったから制限が有ったり、特質が有ったりするというのは、一部の偏見で過ぎないと思います。 「底を知れば後は天を目指すのみ!」「天を崇めてばかりでは足元が見えない。」 そのプロセスは個々の道です。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.7

アナタ様は、外国人なのでしょうか。 だとすれば、努力が感じられる日本語文なのですが、 日本人で高校に通っていた人だとすれば、 異様に感じられてなりません。 日本人の小学生でも、このような水準の 文章は書かないのではないでしょうか。 先入観を交えて、 比較をするのは止めませんか。 私立の高校に行っていた人の知的水準が 極端に低いだけです。 施設にいた人でも著名な 国立大学&私立大学に進学した人が いますので、妙な偏見や先入観で 評価しないことです。 「あなたが使う言葉が、あなたの人生を操っている。(Anthony Robbins)」 ということで、私立高校で学んだ人の 水準が上がることを、 祈って、おります。 CiaoCiao.

noname#242403
noname#242403
回答No.6

この話に出てくる施設の子は、自分で生きていて、私立高出のあなたは自分では何も出来ないというだけです。 文章がとても高校を卒業した人のものとは思えません。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11347)
回答No.5

(その1) あなたが施設育ちの子供を見たことがないのはあなたの学区に施設がなかったからです 施設の子供も施設のある地域の公立学校に通います あなたの地域に施設がなければ見たことはないでしょうし、施設がある学区の子供は当たり前のように施設の子供と同級生になります 特別に受け入れるというよりも学区にあるかないかです (その2) 「普通」は知らないでしょう ただ、普通ではないから知っているわけでして、生きる知恵と言いますか、たくましさだと思います なお、施設の子供たちは言ってみれば超巨大家族なのです 兄弟が数十人、いつまでもその家族にはいる状況でして、このような暮らしの知恵も兄弟からいつまでも継続して教えてもらうことができます 二人兄弟でしたら兄姉から教わることで終わりです 施設なら伝統のように生きる知恵がいつまでも継続されていくのです 知識の積み重ねですね

noname#252888
noname#252888
回答No.3

貴方の中で 献血するのは施設出身者だけなの? 失業保険や医療保険に詳しいのは施設出身者だけなの? 何の関係も無いと思うけどね。

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.2

施設で育ったから不良の子供とは限りません 家庭の事情で育てられないので施設に預けている場合も有ります >受け入れてる学校があるのですか? 公立の学校なら拒否すべき正当な理由が有るとは思えません 私が小中学生の時は小中学校の隣が施設だったので学年に数人は施設の子供が居ました 私自身、施設の子供と訳隔てた接し方をした事は無いですし、周囲も同じでした 特に施設の子供が変だと思った事は無いです むしろ、この質問を見て「随分と色の濃い色眼鏡で見てるなぁ~」と、質問者さんの印象の方が悪いです

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

施設だからというわけではないと思いますよ。 親がそのようなタイプの人の子供はやはり自分の利益だけを考えている人になります。親子で試食をむさぼっている人見ませんか? 食事もしないのにフードコートで席を陣取り水だけを飲んでくつろいでいる人見ませんか? 献血はボランティア活動でもありますからお菓子をいただけることは問題視しなくてもいいと思います。また、献血をすることを知っている(進んで行う)ことは見習う事であって、自己利益の為というくくりには入れてほしくないなとも思います。親や保護者が献血はどのようなものなのかを子供に伝えてほしい事でもあります。 施設で育ったという事に対して偏見を持たれている方がいるのは悲しいですね。 私立高校に行きましたが、献血もするし試食もする(買おうか悩むものは特に)し、フードコートで食事をするときは水も飲みます。献血も何度もしています。 私立高校に行ったから何もしないし何も知らないわけではない。 知らないことのほうが無知ではないかと思いますよ。自分の利益の為だけにと言うのは問題があるとは思いますが。

関連するQ&A

  • 友達は、学生の時に周りの友達が、施設で育った子が多

    友達は、学生の時に周りの友達が、施設で育った子が多かった公立高校で農林高校らしく、私は私立の高校でした。ショッピングセンターのフードコートで水をペットボトルに、入れてる年寄りが居たと話したら、高校の時 にやったなーと友達が言ったり、献血をした事がない私なのですが、するとお菓子もらえるからよくしてたとか、ラウンジでもらえるドリンクを、コップにいれずこのままペットボトルごと持ってったらダメかな?とか、車校のお金周りも自分も、自分で出したと言っていて、私は周りも親に出してもらってる人しかいないし、車も買ってもらってる人も多いので、発言に、育ちの違いが出ていて、友達と過去の話になると、ギャップをお互い感じます。 私から出してもらったとか言ってるわけではなく、聞かれたりするから、言うのですが、そういうのもあってか、友達は、いろいろお金の事で詳しくて、私はその子が知っていて自分は、知らない事もあります。車校で教科書を友達から貰って、教科書代を浮かせる事ができるとか、学費保険とはどんなものか、公園で浮浪者の炊き出しがあるとか。それで、私はいろいろ知らない事が多そうと友達に言われたが、それは育ちが違うと知らない事で、仕方ないと思ってしまうのですが、みんな知ってる事なんですかね?

  • 施設のお子様

    私の、息子の中学校の同級生に、何らかの理由でご両親がいなく、施設で生活しているお子さんがいます。クラブも同じで、仲が良いみたいです。 先日、息子に対して、「その子の前では、プレステ3買ったとか、ゲームソフトを買ってもらったとか、可哀想なので言ってはダメよ」と注意しました。 その事を友人に話すと、あなたの考えは間違ってると言われました。 友人が、言った事の方が正しいのでしょうか? 私は、ただ、そういった物を買ってもらえないお子さんなので、可哀想だと思い、気を使った意味で息子に注意しただけなのですが・・・ 皆さんどう思われますか?

  • 子供の学校問題

    小学校1年の息子の事です、通学の問題があり公立を選択致しました。入学式の日に父兄の中に舎弟を従えたヤクザが混ざっており、「違うクラスに」と考えておりましたが最悪な事に同じクラス、その上やくざの子は多動症ぎみ(私の主観であれば養護学級)授業中に席にすわっていれず授業時間の8割は1人で走り回っています。おまけ凄く乱暴で私の息子だけではないのですが殴る蹴る、水を飲んでる子を後ろから水の中に顔を押し付けるなど様々です。息子は教会の幼稚園でした親が言うのも変ですが凄く優しい乱暴な事が大嫌いな子です。子供が体調不良で入院しました、医者に「精神的な事も原因にと」言れ子供と話しをすると「毎日皆がその子に乱暴されて僕の所にも来る」、私は殴られたら殴っていいよと言うと、「お友達をぶつのは嫌だ」と答えました。次の日会社に子供から電話が有り「今日もぶたれたから、ぶたれたらパパがぶっていいと言ったからぶつよ」といったそうです、するとその子は「そんな事したら僕のパパにいってお前のパパを包丁でさし殺してもらうぞ」て言われたといって「パパ大丈夫?」て泣いていました、「パパは負けないから大丈夫」と言いましたが、もう普通ではありません、担任に連絡はしましたが、「注意して見ています、子供と話しをします」と説明ですが、こんな子を普通のクラスに入れている学校に息子を安心して預ける事は出来ません、私が学校と話すと言うと妻は皆見て見ぬふりをしているから貴方がいって事を大きくすると子供と私が恐いから止めてと言います。公立の学校、横浜市の教育委員会等は見て見ぬふりだから側に行かない様に子供に言い聞かせ皆我慢しようねと母親達は話しているそうです。私はこんな環境に子供を於いて於く事は不安で仕方有りません、今から私立への転入とか出来ませんか横浜市中区近隣で私立の小学校に詳しい方、転入方法等御存じの方がいれば教えて下さい。

  • 子供が学校でお友達に押されて骨折しました

    金曜に2年生の息子が朝礼台の上に立っていたところを、同級生に後ろから突然押され、落ちて右手首を骨折しました。 私は仕事を抜けすぐに迎えに行き…病院へ。 全治二ヶ月だそうです。 来月3月に引っ越しで転校を控えています。 こんな時期にと、本当に悔しい気持ちでいっぱいです。 当方、母子家庭であり、実際、急な高額な医療費の負担はとてもきつかったです。 引っ越しの費用もあり3月ギリギリまで仕事はしようと考えていたけれど 仕事も休むことになり 貯蓄も無いので正直キツイです。 学校から保険が下りるのは月一度の申請で入るのは4月だそうで 引っ越してからの医療費申請は郵送でと聞きましたが… それよりも私は 目の前の治療費を なんとかしてほしいのです。 相手の親が明日、お詫びにと来るようです。 その時にかかった治療費を請求することはいけないことでしょうか? 怪我をした現場には先生もおり、子供たちもたくさんみていて、学校側は全面謝罪で先生は三度も家に足を運び謝りに来てくださいました。 子供同士の事だからとも思いますし 我が子もやってしまう立場になるかもしれない…と考えますが 引っ越しまでの生活の計画が崩れつつあります。 アドバイスお願いします。

  • 私立・国立小学校に通っている子のしつけ

    現在子どもは年長です。もう時間が足りないかもしれませんが、最近私立や国立小学校の受験を考えるようになりました。それは近所の方々のしつけのレベルに疑問をもったからです。食事の前に大量の駄菓子を食べさせたり、幼稚園におもちゃを持っていったり、友達とトラブルをおこせばつかみ掛かり拳で相手の顔や頭を殴ります。それでも親たちは止めさせるでもなくへらへらしています。 もし、私立や国立のほうがしつけのきちんとしたお子さんたちが通っているなら、受験をしたいと考えています。 内情を知っているかたがいらっしゃったら教えてください。

  • 学校で子供が、級友に怪我をさせらせた。

    授業中なのですが、先生が体調の悪い子を保健室に連れて行ったりしている間に、級友に物をぶつけられて、前歯を折り、差し歯になりそうです。小学5年生です。普段から、相手はすぐ手が出る子なのですが、休み時間はみんなでドッチボールやサッカーをして、うちの子も一緒に遊んだりする仲で、仲の悪い子ではないです。うちの子は性格が穏やかで、人に怪我をさせたことはありません。医療費は学校で保険に入っているため全額出ますが、差し歯となれば、一生の事ですし、私も前歯が差し歯ですが、歯茎がやせてきたりして、高い歯ですが、一生もちません。うちの子も、将来またやりかえないといけない事になると思います。今は私や主人が、仕事を早退しながら通院させております。相手は謝りに来ましたが、あまり誠意が感じられず、いつも手ぶらです。うちの子はじっとしていて、相手から急にじゃれ付いてこられたようですし、こっちに過失はありません。私は金額をいくらか請求したいのですが、どれぐらいが妥当ですか?

  • 入院と 療養施設の違い?

     病気で動けなくても今は退院する仕組みに変わったと聞きましたが その代わりの施設の療養施設とはどんな施設なのでしょう? 1、費用は全額負担?生命保険も入院一日あたりと言うのは適応されないのでしょうか? 2、医療体制は整っていないと言う事でしょうか?治療が無理という宣告に等しいのでしょうか? 3、いずれにしても入れるのでしょうか?

  • 学校で友達に怪我をさせてしまった。どうしたら

    小学2年の子供が学校で故意ではなく、お友達の頭に石が当たり3針縫う怪我をしてしまいました。 すぐ被害者には3000円程の菓子折りを持って子供と心から謝罪に行きました。 被害者から三日後にショートメールで、学校側から保険適用かわからない事なので、その時は全額請求させていただきます。と、きました。 再三…ラインもきて、保険適用じゃない時は請求、そして仕事休んだので請求、部活を2週間休むので精神的負担?で請求させてもらいます。みたいなラインが立て続けにきました。 学校に連絡したところ、学校で起こった怪我なので保険適用できます! できないかも、など一切言ってません。 と言われました。 教頭先生からは、またラインなどで請求がきたら返事はしないで学校に相談してくださいと言ってくれました。 学校で、加入してる保険に、災害救済給付制度を被害者が申請できる。 給付を受けるかわりに、加害者側に賠償請求はしない。この条件で給付ができるみたいです。 私が不信感があるのは、学校側は保険適用できないかも。など一切言ってない、むしろ保険適用できる用紙を配ってるのに、なぜ嘘をつくのかが怖くなってきました。 子供が部活いけなくなった慰謝料、親が1日仕事休んだ慰謝料など被害者から請求がきたら…払わないといけないでしょうか? わかる方よろしくお願いします。

  • 共働きで来年から小学校の子供がいます。

    共働きで来年から小学校の子供がいます。 祖父母は同居していません。 自分の母校でもある私立小学校に入れようと思い、体験入学に参加しました。 が、送り迎えや学童保育の事を考えると無理かなと思い始めています。 もし同じような状況で私立小学校に通わせている方がいたら、ご参考までに教えていただけますか。 自宅から学校までは私鉄で20分ほど、乗り換えもなく、比較的近いです。 一人で通学できない距離ではありませんが、低学年のうちはできる限り送り迎えをしてくれと言われました。 子供の登下校に付き添うのは時間的に難しい状況です。 また、学童保育の問題もあります。 その私立小学校は、学童保育はやっていないと言われました。 そもそも学童保育の必要な共働き家庭の子は相手にしていないといった感じでした。 現実的に、小学校低学年の子供を電車通学させ、放課後地元に戻って学童保育所に行かせるのは無理だと思いました。 今は、地元の公立に入れて、併設の学童保育所に行かせるのが現実的だと思い始めました。 それでも敢えて私立に通わせているご夫婦がいらっしゃいましたら、どのようにされているか教えていただけますと幸いです。

  • 東京の私立小学校の名前が知りたいです。

    今日1歳半の子供を連れて渋谷駅のバス停に行きました。 バス停にはおばさんと私立小学生が並んでいて 小さい子供の手を引き並ぼうとした私を見て 「どうぞ先にどうぞ」って順番を譲ってくれたんです。 とってもうれしかったのですが2人しか並んでいないし 先を急いでた訳でもないので 「いいんですよーどうぞそのまま並んでて」って言ったら 「いえ、先を急いでいませんのでどうぞ」って後ろにさがってくれて さすが私立の小学生はすごいなぁ~と感心しました。 何年生か聞いたら小学1年生でした。 小学生にこんな素敵な事をしたもらったのは初めてで うちのチビちゃんもこんな教育受けさせたいとちょっと思ってしまい、 その小学校の名前が知りたくなって質問しました。 もしかしたら学校じゃなくて親御さんの教育がいいのかもしれませんが・・ (前置き長くてすみません) その子は黒のランドセルに校章が入っていて校章中央にSの字が入ってました。紺のコートでポケットが緑のギンガムチェック、緑のスカートがコートから見えてグレーの靴下に黒の靴を履いていました。 こちらの制服の小学校を知っているかたぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。