- 締切済み
メルペイ、ペイペイなど各社が電子マネー産業に乗り出
メルペイ、ペイペイなど各社が電子マネー産業に乗り出していますが、電子マネーはどういったビジネスモデルでしょうか? 会社毎に異なればそれぞれ知りたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nannkaiporks
- ベストアンサー率26% (466/1765)
回答No.4
簡単に言うとクレジットカードと同じだと思います。 違うのは、クレジットは金を貸し付けますが、電子マネーはチャージ制、もしくは引き落とし制の違いはあれど、借金せずに支払える、といったとこじゃないでしょうか。 どこで利益を出すかというと、加盟店からの手数料です。 加盟店が多ければ儲かるビジネスも出ると思われます。 なので加盟店は手数料の少ない会社と契約します。 電子マネー会社は加盟店を増やすことと、ユーザーを増やすことに躍起になってる。 今は戦国時代の様相ですね。 ここでシェアを取れば安泰。 そうでなければ、今後は提携や買収が進んでいくでしょう。 誰かがコメントしてましたが、同じQRコードで各社使えるようになる、とも言われています。 そうならない限り、本当のユーザーメリットはないでしょうね。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11129/34640)
回答No.2
質問が大雑把ですが、キャッシュレス決済サービスですね。主に加盟店から手数料をとって決済をしています。その点では加盟店側はクレジットカードとほぼ同じようなものです。 メルペイはメルカリが経営、ペイペイはヤフーと提携、ラインペイはLINEと、楽天ペイは楽天と連動していますね。 「聞きたいのは、そういうことじゃないんだよ」というのであれば、もちょっと何が聞きたいのか具体的にお願いします。
質問者
お礼
聞きたいことが知れました。 顧客:加盟店 収益:手数料 クレジットと同じで理解できました。ありがとうございます。
- aran62
- ベストアンサー率16% (485/2911)
回答No.1
信販と同じです。販売店から手数料を取る。 それのスマホ版です。
質問者
お礼
ありがとうございます! クレジットと同じで理解出来ました。
お礼
ありがとうございます。理解出来ました。 最近cm含めた広告をよく目にするので気になっでした。 自分は昔からEdy使っているので、そのままですかね。