• 締切済み

電子マネーを使うようにする

今まで、現金で支払いをしていました。 ですが、電子マネーの方が楽だし安全だと思うため、支払いの大部分を電子マネーに変えたいです。 といっても、クレカを持ち歩くのは怖いなぁとも思っています。 できるだけクレカに依存せずに、大部分を電子マネーにしていくには、 何をするのが必要になるでしょうか? また、電子マネーに対応していない店も多いですか? そのような場合は、現金支払いかと思いますが、あなたはどのように対策していってますか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2309/5140)
回答No.8

>電子マネーの方が楽だし安全だと思うため、支払いの大部分を電子マネーに変えたいです。 安全性に関しては、確実ではありません。 が、小銭を持つよりは電子マネーが便利ですよね。 >クレカに依存せずに、大部分を電子マネーにしていくには、何をするのが必要になるでしょうか? 先ず、スマホを持っていればスマホに電子マネーシステムをダウンロードします。 スマホを持っていない場合は、クレジット機能がない電子マネーカードを申し込みます。 例えば、ペイペイ(ソフトバンク・ヤフー系)の場合。 スマホのペイペイを開き、ローソン・セブン銀行のATMから現金で入金を行います。 ※詳しくは、ペイペイHP参照。 ペイペイカードの場合も、同様です。 ※ヤフーカードは、ペイペイカードになりました。 わざわざ、クレジットカードを持つ必要はありません。 >電子マネーに対応していない店も多いですか? 未だ、電子マネーに対応していない店も存在します。 が、余程地方の個人商店でない限り電子マネーに対応しています。 >あなたはどのように対策していってますか? 私の場合は、現金・電子マネー・クレジットカード併用です。 電子マネーが利用出来る店では、電子マネー。 電子マネーが利用出来ない店では、現金。 10万円以上の支払いは、クレジットカードです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11124/34627)
回答No.7

電子マネーといっても昨今は沢山の種類があります。 最もポピュラーなのはクレジットカードです。使えるお店が多いのが利点ですね。欠点は、多くの店では暗証番号を入力したりサインをしたりと手間がかかることですかね。 最近はVISAカード(JCBも)は「タッチ決済」ができるようになりました。ただしタッチ決済対応のカードである必要があり、それに加えてお店もタッチ決済に対応できる端末でなければなりません。まだお店側の端末が対応していないことが多いのが現実です。 次にポピュラーなのが、交通系電子マネーです。SuicaとかPASMOとかですね。利点は交通系というだけあって電車バスと相性がいいことです。これさえあれば電車バスと多くのタクシーにそのまま乗れます。ただ、このカードを持っていないということは日常的に電車バスに乗る地域ではないということだと思います。その場合は、メリットは小さいですね。東京や大阪などの大都市に住んでいて持ってないのはあり得ないと思います。子供や老人もほぼ全員というくらい持っていますからね。 クレジットカードや交通系電子マネーに加えて普及してきたのがPayPayです。一時期は色々なペイが出回り「ペイ戦争」とも呼ばれましたが、PayPayの勝利に終わったといってもいいのではないかなと思います。他にもペイはありますが、PayPayだけで十分だと思います。 PayPayの利点は、スマホで決済ができる点です。クレジットカードも交通系電子マネーも個別にカードを持ち歩きますでしょ。まあプラスチックのカード1枚くらい大した荷物ではないけれど。 あとはPayPayは実は今いろんな市区町村で「PayPayで地元の中小店を支払うと20%還元」みたいなことをやってるんですよ。業種を問わず、対象店なら2割引き3割引きで買い物や食事ができるのです。昔にあった地域振興券が今はPayPay払いになっているのです。これはやっている場所が分かればそこの地域の住民でなくても、対象店で利用するだけで恩恵が受けられるので非常にお得です。コロナ以降にあちこちの自治体、それこそ一度もやらなかった自治体はあるのかというくらい日本全国の多くの自治体で何度も行われていたんですよ。私も3割引きでケーキを買ったりしていました。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4095/9271)
回答No.6

おはようございます。 電子マネーに対応していない店は利用しません。 現金払いのみのお店ってそれほど多くないですし、たいていは生活必需品以外のアイテムなので困ることはありません。

noname#253100
noname#253100
回答No.5

クレジットカードはスキミング等の不正利用が怖いし、 スーパー等の店員が釣り銭をすぐごまかすので現金は使えません! なので、auのプリペイド式のクレジットカードを利用しています。 店員に釣り銭を誤魔化される心配もないし、現金の紛失を心配する事も有りません。 クレジットカードは登録しておけば利用後すぐに利用金額がメールで通知されてくるので不正利用されればすぐに分かります。 それにプリペイド式のクレジットカードなら間違いが起きてもチャージした分しか使えないし、クレジットカードと同じようにに不正利用が証明されればカード会社から補填してもらえます。 後、プリペイド式のクレジットカードのチャージをクレジットカードからすれば、プリペイド式のクレジットカードのポイントとクレジットカードのポイントの両方が貯まるのでお得ですよ。 ただし、プリペイドのクレジットカードと引き落としのクレジットカードをひも付けしていて、 プリペイド式のクレジットカードで問題が起きた時、 引き落としのクレジットカードにまで食い込んで被害が出た事件が有ったので プリペイド式のクレジットカードと引き落としのクレジットカードのひも付けは止めた方が安全です。 それ以外は現金を持ち歩くよりもクレジットカードを1枚持ち歩く方が全体的に安全だと思います。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2768/6408)
回答No.4

小銭や釣銭の出し入れが無くなり便利です。 nanaco:7/11、自販機で利用、Suica:電車バスなので利用しています。 現金でのチャージが必要です。 今は、スマートフォンでau PAY を利用しQRコード/バーコード決済がメインです。 au PAYへの支払いはクレジットカードで自動的に行なわれ、利用履歴を確認できます。 au PAY、クレジットカード両方のポイントが貯まります。 Tカードのポイントもプラスできます。 余談 au PAYを利用するきっかけは マイナンバーのマイナポイントを受け取るのにau PAYを選んだからです。 https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/about/ QRコード/バーコード決済はPayPay、d払い、RPay、au PAYができる店舗は多いようです。 良く利用される店舗で、どのQRコード/バーコード決済ができるか確認されてはいかがでしょう。 参考に キャッシュレス決済アプリおすすめ8選を比較!最強のスマホ決済アプリを厳選 https://www.hoken-station.co.jp/media/cashless-recommended/#aupay

  • hdymysr
  • ベストアンサー率13% (5/36)
回答No.3

スイカ付きのクレカが、便利です! 電車に乗れば、オートチャージ設定で 入金も勝手にやってくれます!

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

支払いの大部分を電子マネーに変えたいのでしたら、やはり一番使い易いクレカがお勧めです。他の電子マネーは、何かあったときに、補償が受けられないことがあります。(クレカは利用額の1%ポイント還元で楽天カードがお得です) クレカを持ち歩くのは怖いということですが、落としたらすぐにクレカ会社に連絡すれば安心です。 クレカを紛失したら、まずはカード会社に連絡して無効手続きを行います。 その次に、警察署の落し物窓口などに、紛失届/盗難届を出します。 紛失届/盗難届の手続きをすることで、万が一、紛失したクレカが不正使用されてしまった場合、補償が受けられます。

noname#254284
noname#254284
回答No.1

Paypay使うといいです、今電子マネーと言えばPaypay一強ですね。普及率8割くらい?大半のお店で使えます。便利さ抜群です。セキュリティはスマホを顔認識にしています、スマホを落としても自分しか開けません。 ちょっと前までクレカ派でしたが、分割払い、リボ払い、残高確認しにくい等の面倒さから、スマホ払いにしました。クレカはネット関連だけです。 今は万が一のため一万円札を隠し持って、大半はPaypay払いです。かなり便利です。おすすめです。

関連するQ&A