• ベストアンサー

携帯電子マネー 何を使ってますか?

お財布ケータイを持っているので、せっかくだからいろいろ使いたいと検討しているのですが、なかなか電子マネーの種類がありすぎて一本に統一できません。Suica、Edy、クイックペイの3種類があればそこそこ電子マネーを使える場所を網羅できると思うのですが… 電子マネーを使っている方に質問です。 1、どんな電子マネーを使っていますか?(複数OK) 2、複数使っている方、何が一番使用率が高いですか?(Edyなど) 3、チャージ式の場合、何でチャージしていますか?(現金、クレジットカードなど) 4、普段のお金の支払いのうち、電子マネーで払う比率はどれくらいですか? 5、電子マネーを使っている理由は何ですか?(クレジットのポイントがつく、決済がらくだから等) 6、その他何でも よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuko0401
  • ベストアンサー率45% (240/530)
回答No.7

1、Edy(おさいふケータイで)とsuica(普通のICカードで) 2、今のところ約半々。でもバスカードの残高が切れたらsuicaの使用率の方が高くなるかも(買物じゃないですが) 3、Edyは、全店Edyが使えるショッピングビル(最寄駅前にある)にあるチャージ機で、suicaは駅で。 4、コンビニに限定すると8割近いかも。トータルだと2割も多分ない…あまり高額のチャージはやめてる(それぞれ5000円以内)ので。 5、とろいので(^^;)コンビニの場合後ろに誰かが並んでると焦りが加わってさらにパニくるので。それに元スーパー店員だったので、会計に時間がかかる客ほど困ったものはないという自覚から。 6、コンビニで使用がほとんどなので、コンビニによって使えるのが限られてるっていうのは何とかしてほしいです。せめて誰でも持ってそうなsuicaくらいは各店使えるようにしてほしい。 それ以外の買物でしたら、ANo.6さまのおっしゃる通り、現金だけでも十分だと思います。加えて必要最低限度のクレジットカードですか。 iDが、携帯料金をクレジット払いにしてあるため使えないんですが、だからって嫌がってるのにDoCoMoカードをしつこく勧誘するのはやめてほしいです。これじゃ携帯故障してもDoCoMoショップ行くのが嫌。 34歳女性独身でした。

その他の回答 (7)

  • fuss_min
  • ベストアンサー率11% (89/746)
回答No.8

ANo.1でございます。 一度にチャージする金額は、 基本的に1000~3000円ほどです。 高額チャージはまず行いません。 なお、今は経済的余裕がないので、 1000円の場合がほとんどですね。 ただし、予め購入するものが決まっている場合は、 事前にその価格に合わせてチャージをして行きます。 現金で支払いをするよりも『面白いから』です。ww

  • Gamecock
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.6

質問の趣旨とは違いますが、普通に生活するだけなら日本円で十分じゃないですか。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.5

1、Edy、nanaco、Suica、iD(DCMX mini) 2、iD 3、Edyがカード、Edy以外が現金 4、4~50%くらい 5、ポイント、割引、小銭要らず、ケータイなら一つに纏められる 6、Suicaでの乗車利用でポイント付与などが欲しいですね。 それが無理なら、回数券的な制度を取り入れて欲しいです。 ICを使ってる時点で、鉄道会社に対して自動改札メンテ費用の削減に貢献してるはずなので、乗車のみでも特典を付けてくれても良さそうだと思ってます。 (現状では、物販やクレカ、ケータイとの連動じゃないと特典が無いので。) それと、ポストペイ型は、登録カード会社の制限を撤廃して欲しいです。 私が持ってるクレカは、ポストペイ型に対応しておらず少々不便です。 VISAでありながら「VISA Touch」が使えないのが不可解。 仮に使えたとしても、利用可能店舗が非常に少ないので、何の為に存在しているのかと思います。 どうせやるなら、間口を広げてもらいたいです。

回答No.4

1、nanako Suica Edy 2、うーん・・・Edyかなぁ? 3、現金だけです。 4、コンビニはお財布ケータイ、スーパーやガソリンスタンドはクレジットカード、可能な限り現金で買い物はしない主義。 5、とにもかくにも小銭のやり取りが面倒。小銭を出すのも嫌だし貰って財布にしまうのも大抵の場合購入した商品を持っている訳であるからとても面倒。 6、nanakoやEdyで電車に乗れないから本当はモバイルSuicaが券売機やATMでチャージできてセブンイレブンでも使えると一本化できてものすごく使い勝手が良くなるんだけどなぁ。

dansin_Goo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 nanakoってセブンでしか使えないんじゃ!?それだと不便ですよね。ちょっと調べてみます。 電車には普段乗らないですが、駅近くの店だとほとんどスイカですよね。

  • tohco
  • ベストアンサー率30% (22/73)
回答No.3

quickpayを使っています。 クレジットカードのポイントを溜めているので カードでチャージをし、カードが使えない所での利用に使っています。 セブンではカードが使えませんがquickpayは使えるので便利です。 財布や現金が不要なので買い物が楽です。 edyは使える場所が広くて良いように思います。 基本カードと同様ですので、レシートの紛失に気を付けています。 #1の方と同様、面白いですよ。 とりあえずどれでも一種類使ってみてはどうでしょうか。

dansin_Goo
質問者

お礼

>セブンではカードが使えませんがquickpayは使えるので便利です。 そうですね。セブンがEdy使えないなんて!!と思いましたが、クイックペイが使えるようなので、クイックペイも登録してみます。 回答ありがとうございました。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

クレジットカードのポイントでもらえる景品があまりにしょぼい(うまく買えば半値で手に入る)ので、現金に→edyポイントで実質換金。 お財布(edy)の中があまりにリッチすぎて(現金の財布の中身と比べると)、落としてなくすより、使ってしまおうか。 それでもせっかくためたポイントをスイカごときで使ってしまうのは、かなり抵抗があったりします。

dansin_Goo
質問者

お礼

ポイント景品しょぼいものが多いですよね。いいなと思う景品は手の届きそうにないポイント数だし、ポイント使わないでいるとだんだん失効していくし。高額景品をとりたくても地道にためるという手段ができないですよね。 >現金に→edyポイントで実質換金。 これってクレジットカードでたまったポイントをEdyにチャージするってことですよね。

  • fuss_min
  • ベストアンサー率11% (89/746)
回答No.1

Edy モバイルSuica nanaco を使っています。 首都圏にいるときは、Suicaを一番よく使いますね。 それ以外の地域ではEdyが一番です。 チャージは全て現金です。 電子マネー使用率は、 首都圏では30パーセント位、 それ以外では10パーセント位ですかね。 電子マネーを使っている理由は、 『面白いから』です。wwwww

dansin_Goo
質問者

お礼

首都圏→行動範囲がほとんど駅に近い→Suica使用率が高くなるという図式ですね。 一回にチャージする金額はいくらくらいで、どれくらいの期間でまたチャージしますか?よろしければお教えください。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電子マネーについて。

    僕は、中学3年生です。。 お金の節約?にする ために・・・(なるかは、分からないけどww) 電子マネーをしたいんですが・・・。 こういう電子マネーとか・・・なんか・・・・さっぱり分からなくて・・・・ww Edyを使いたいのですが・・・中学生でも・・・・いけるでしょうか?? ちなみに、僕が望んでいるのはクレジットでもなくキャシュでもなく・・・ただ、現金チャージ できて、入会費も会員費もなく・・・シンプルなのがいいのですが・・・・。 Edyはできるのでしょうか?? ↓に簡潔にまとめました。。 1・中学生がEdyに入会できるのか 2・現金チャージだけのEdyのカードはあるのか 3・入会費も会員費もEdyはいらないのか 4・Edyよりも使える店が多い電子マネーがあれば教えてください!! よろしくお願いします!!

  • 電子マネー

    お世話になります。 ふとした疑問です。 最近、EdyやWAON、SuiCaなど電子マネーサービスが数多くあります。 それぞれ現金によるチャージやクレジットカードによるチャージが必要だと思います。 経済的に考えると電子マネーの影響はどうなんでしょうか? 例えば、今後現金によるチャージとかではなく、給与振込みなども仮に電子マネーなどでされる様になったとします。 通貨として、国がお札などを刷りすぎると貨幣価値が落ち、経済的にインフレを招くと思います。 しかし電子マネーなら通貨の流通を国がコントロールできなくなるのではないか?という疑問がわきました。 検討違いな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ヨドバシの電子マネーでのポイント

    ヨドバシでの電子マネー決済は現金と同じ還元率ですよね? ヨドバシは電子マネー(edy・Suicaなど)の手数料を払っていないのでしょうか?それとも、負担をしているのでしょうか? クレジットの場合ポイントが下がるのでいったんedy換金すると クレジットのポイントとヨドバシのポイントが二重で入りお得でした。 ついでに、JALDCを使っています。

  • 電子マネーは、もっと便利になるでしょうか?

    EdyやSuicaなど電子マネーはありますが、コンビニで、チャージして電車に乗ることや Suicaにチャージしてコンビニで買い物など、 EdyとSuicaが合体したものができるでしょうか? また、携帯電話で電車に乗ることもできるようになるのでしょうか? EdyとSuicaは、一緒にすることは、可能ですか? ATMから直接電子マネーにチャージして、紙幣や硬貨 を使わなくなる時代は、来るのでしょうか?

  • ポストペイ方式の電子マネー

    電子マネーで、チャージが後払い式はクレジットカードが多いと思いますが、それ以外の後払い式の電子マネーがありましたら教えてください。 また、クイックペイの後払い式はすべて、クレジットカードのからのチャージですか?

  • おサイフケータイで複数の複数の電子マネー

    今使っている携帯に、電子マネーのアプリとして「Edy」と「WAON」と「Suica」が入っています。 主にEdyを使っているのですが、イオン系(ジャスコやミニストップ)のお店を利用することが多いので、WAONにもチャージしようと思います。 そこで質問ですが、「Edy」と「WAON」の両方使えるお店(例えばファミマなど)でおサイフケータイを利用する場合、普通に「Edyで支払い」「WAONで支払い」と言えばよいでしょうか? また、違う電子マネーを携帯で利用することで互いに干渉することはないでしょうか?

  • 携帯払いで電子マネーを

    WebMoneyなどを買おうと思ったのですが、現在今すぐチャージっていうのが難しくケータイ払いで携帯の請求時に一緒に払う・・・というやり方で電子マネーを購入したいのですが、そういうのはありますか? WebMoney NET CASH Edy Mobile Edy BitCash モバイルSuica いずれかの電子マネーでお願いします。もし可能ならやり方も記入してくれると幸いです。

  • 電子マネー対応のクレジットカードとは?

    電子マネー対応のクレジットカードについて調べているのですが 電子マネーを使ったことがないのでいまいちわかりません。 例えば楽天カードの場合 楽天Edy対応なのはわかるのですが、 このサイト(http://creditcard.e-ocean.biz/cardselection/rakuten/card.html)などを見ると 「電子マネー」の項目は「Edy」になっているのに チャージできる電子マネーとしてはSMART ICOCAやモバイルSuicaなどがあるようです。 「対応している電子マネー」=「チャージできる電子マネー」ではないのでしょうか? カード自体に電子マネーのマークがなくても 実は対応していることがあるのでしょうか? なんだかよくわからない質問になってしまいましたが。。 よろしくお願い致します。

  • クレジットカードと電子マネー付きクレジットカードの違いについて。

    クレジットカードは口座引き落としのカードですが、 電子マネー(WAON,SuiCa,Edy,など)が付いたクレジットカードの 電子マネーを利用し、オートチャージ(電子マネーの残金が少なくなると口座から自動チャージ)を使用する場合 この二つのカードにはどのような違いがあるのですか? よろしくお願いします。

  • 電子マネーとクレジット

    電子マネー(EdyやSuicaなど)とクレジット(iDなど) の違いは電子マネーが事前に入金していないと使えなくて クレジットはある種の借金をしているという事という 認識でいるのですが、例えば、銀行に給与が振り込まれて それを現金として引き出さずに、利用するとしたら どちらのサービスがより使い勝手が良いのでしょうか? 手数料などを考慮したうえでお答えしていただけると 助かります。 イメージは 給与→銀行→(電子マネーorクレジット)→買い物等 このような感じです