• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Goodbye Columbus で解らない箇所有)

妻の不満と子供の健康についての主人公の悩み

Nakay702の回答

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9774/12176)
回答No.5

ご丁寧な「補足コメント」をくださり、ありがとうございます。 貴重なご意見・ヒントをいただきました。「コランバスの全編を読みましたが、コンマが不必要に入っていたり、逆に必要なのに入っていなかったりしていた」を拝見して、「そうだったんだ!」と合点しました。しかも、問題部分の前後をつき合わせてみると、目からウロコというか、迷いが吹き飛んだ感じです。 そこで、「回答者が教えられてどうする!?」と恥じつつ、自戒しつつ、もう一度考えてみました。ある意味、振り出しに戻った、と言いますか直観・第一印象でよかったんだと、妙に「溜飲が下がった」気分になりました。一応、(前言を取り消して)再考の結果を以下に掲げます。 >>上記でshe thinks that's the way I'm supposed to smellを訳者の佐伯彰一氏は「ところが、女房のやつ、わしが酒くさいと、決めこんどる」と意訳しています。 >>どうしてそういう訳になるのでしょうか? ⇒私も、そういう訳にはならないと思います。このsheは明らかに「女房」でなく「子ども」を指していることが明白です。そして、訳としては、 《子どもは、この匂い方でオレだと分かってくれるんだよ。》 といった感じでしょう。 ところで、根拠もなくふと思ったのですが、もしかしたら、これを翻訳したときの佐伯氏の頭にドイツ語のことがちらついたかもしれませんね。それというのも、ドイツ語では、「赤ん坊は中性名詞扱い」しますので、それが潜入観念としてあって、無意識のうちに「sheと赤ん坊を結びつける回線がなかった、可能性から削除されていた、というか存在していなかった」のかもしれない、と憶測した次第です。 >>She'll give me a thrombosis that kid. を佐伯氏は「女房に言わせると、あんたのせいで、赤ん坊が血栓症になっちまう、と言う」と訳しています。この文章の構文となぜそういう訳になるのか解説お願いしたいです。 ⇒いただいたヒント「コンマが不必要に入っていたり、逆に必要なのに入っていなかったりしていた」で、我に返りました。「形式にこだわりすぎていた」と思いました。それで、次のような訳に変更させていただきます。 《あの子のせいでオレは血栓症になっちゃうよ、まったくあのガキには参るなあ。》 ところで、だいぶ前ですが、小田島雄司氏の講演を聞いた折に、こんなことを聞きました。《『ハムレット》の有名なセリフ、"To be or not to be, ..." の部分の訳がいまだにはっきりしないのです。これまでは一応「生か死か、…」というところに収まっていますが、私はどうも納得できないところがあり、「このままでいいのか、よくないのか、…」のほうがより適切そうなので、私の訳ではそう訳したいと思っています》。 いやあ、翻訳はむずかしいですね! 以上、再々伸まで。 追伸 (1)忘れていました。私の英語の背景は、「経験者」と「研究者」の「合いの子」のような、どちらでもないような感じです。要は、「ド素人」です。ただ、好奇心だけがやたらに強い、「ディレッタント」(好事家)という部類かも知れません。時に「浜の真砂は尽きるとも世に《物好き》の種は尽きまじ」などとうそぶいています。 (2)「アメリカのご友人」の判断、私も興味あります。できましたら、あとで聞かせてください。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。補足欄で質問するのを忘れてしまいました。 ドイツ語で赤ん坊は中性名詞とのことですが、仮に会話の途中で赤ん坊が女性であることが分ったとしても、赤ん坊を「彼女」とは呼ばずに「it」と呼び続けるのですか? ドイツ語のことがよく分かりません。素人の質問にお答え下さいますか?

0123gokudo
質問者

補足

遅くなりました。 最近まで週一でスカイプをやってたのですが、日本語に加えて韓国語まで勉強を始め、毎日々々、日本語と韓国語の勉強に大忙しのようです。つまり、彼女からなかなか返事がもらえなくて遅くなってしまって申し訳ありませんということを言いたいわけです。 あの部分はここにありました。↓ http://esl-bits.net/Novellas.for.ESL.Students/Goodbye.Columbus/13/default.html 例の部分は最後の方にあります。 で、彼女からの返事を以下に貼り付けます。 what book is this from? anyway Thrombosis is a blood clot 血栓 in Japanese. But in this case he is saying that he is an older man 48 with a very young child 3 years old. This is difficult for him. He works and maybe doesn't have any energy when he gets home. Americans often use phrases like--"I was so scared I almost had a heart attack" I can't think of others right now--but he doesn't really have a blood clot. He just feels that having to play with a three year old , having to change what he does for a three year old is overwhelming. And he says "she'll give me thrombosis THAT KID-- so he is talking about the child not about his wife. 私の予想通り、アメリカ人は心臓疾患などを気にかけているようで、このsheはwife ではなくTHAT KID だとわざわざ大文字で書いて来ました。翻訳の大家に惑わされず、自然に受け取るのが正解だったんですね。 Nakay702さんは、訳者の翻訳に疑問があった時、出版社に手紙を書いて直接訳者から返事をもらったとのことですが、その内容は満足出来るものでしたか、自分の思い違いと言うことはありましたか?それらの訳者の名前を知りたいですが、教えて頂けませんか? ベルギー人神父のグロスター氏が「私は日本人になりたい」という著書に書いていました。彼は漢字昆じりの日本文の書ける人で私などから見ると、一人前の日本語の知識を持っているように見えたのですが、彼自身は謙遜していて「私の日本語の能力はこの程度です」と自身の書いた日本文を掲載していました。 その彼が具体例を上げて、ある日本人の高名な翻訳家の翻訳文を提示していました。日本人は西洋の宗教文化歴史の理解がないためにこのような迷翻訳をすることがしばしばだと。翻訳は暗い闇の中にあると書いてました。英語が出来ても矢張り宗教文化歴史への理解となると、数十年かかっても難しいことだから、正しい原文の意味を日本人が知ることは本当に不可能に近いのだなあと思いました。具体例を上げて説明していたので説得力がありました。 しかし、今回はそんな歴史や宗教の話ではありません。単なる英語に限った話です。まあ、ちょっとアメリカ人の中高年が心臓疾患を気にするという社会風潮を知っておれば理解に役には立つでしょうが、それを知らなくても普通に読めば理解出来る英文です。なのに、佐伯氏はなぜ迷翻訳をしたのでしょう? ここからは私の得意分野になるのですが、最初彼はプロの翻訳家だし、英語を学び始めた私など彼の言葉は間違いないはずだし"神の言葉"として聞くべきだろうと無意識に思っておりました。しかし、読み進めて行くうちに疑問が出て来ました。フィリップロス自体が非常にムダな文章を、これでもかと羅列する作家ですが、その彼の文章をべたほめし、しかも彼の翻訳した日本文をいくら繰り返し読んでも意味が分からないものが多々ありました。意訳ではないのです。意訳なら意味が分かるはずですが、意味が取れないのです。結局彼自身が意味を理解しないまま直訳したとしか考えらえません。彼はロスがユダヤ社会を生き生きと描写していると書評で書き(生き生きどころかゴテゴテ描写なんですが)、他忘れましたが、兎に角1から百までロスをべた褒めしています。短編に類まれなる能力を発揮したロスは、その後の長編でもいかんなく能力を発揮しているから是非彼の長編も読むことをすすめるとのことでした。 この後読んでいる常盤新平氏訳のアーウィンショーですが、彼はショーに魅かれ彼の翻訳を手掛けたが「ショーは短編の作家だ」と言い切っています。つまり長編は魅力と価値がないと暗に言ってます。彼のように客観的な覚めた目を持ってる翻訳家が信頼できますね。アーウィンショーと同様、彼の書評と翻訳はすっきりしています。ロスの英文が無茶苦茶ゴテゴテとしていたように佐伯氏の書評も美辞麗句が満載で非常にゴテゴテしていました。これぞ、文芸評論家の書評だ、と思いました。 芥川龍之介でしたか、小説家は数学が出来ないと務まらないとか言いましたが、佐伯氏は恐らく数学が出来ない文芸家なんではないでしょうか? 訳もいい加減、書評も的を得ず美辞麗句ばかり。今回彼の訳に接して私の中で、彼の評価が下がりました。 ロスはアメリカでは高評価の確立した作家のようですが、アメリカ人自体のレベルを考える必要があるようです。村上春樹が全世界的に人気があるからと言ってそれが彼の小説の価値を証明しないのと同じです。 Nakay702さんはノーベル文学賞を取った作家の文学は全て素晴らしいと思っておられますか?川端康成に関しては具体例を上げて私も指摘できますが、ヘミングウェイなどは米国内でも昔から結構批判者がいるのですね。 要らぬことまで書き綴ってしまいましたが、佐伯氏の訳が発端でこれほどの時間と労力を使う羽目になってしまいましたので彼を批判したくなったのすね。 私もコツコツと英文を読み続けて行きたいと思います。モームとロバートリンドなどに憧れてるんですけどね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • giveの使い方

    NHKの英語番組で「Give it to me!」なんて言っていました。 でもGive me itという言い方もありますよね? どちらがよく使われるのでしょうか?または状況によりネイティブは使い分けているのでしょうか?Give me itのほうが短いので使いやすいと思うのですけど・・・ 他にもこのパターンいろいろあると思います。 He bought me a bike./He bought a bike for(to?) me. She showed me a picture./She showed a picture to(for?) me. forなのかtoなのか迷うこともありますが、これについてもわかりましたら言及くださると助かります。 これらもmeが先に来るのが多いのか、to meのように後に来ることが 多いのかどちらでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • 友達からメールが来たのですが、所々読めない箇所があり、

    友達からメールが来たのですが、所々読めない箇所があり、 翻訳機を使うと余計意味わからなくなります 分かりやすく翻訳お願いします Do you have Facebook , you know now a days things are not too good so I would like to see you first , if you don't mind:) Other wise my parents won't let me exchange letters with you :P By the way you have to give me your adress in ''Romaji'' cause if you put it in japanese i won't be able to write it XDDD When I see you i'll give you my adress ok?:D

  • 和訳お願いします‼︎

    I'll come give you a really massage I'll come take care you

  • わからない個所を教えてください。

    Chapter Four In bare feet I light some of the candles I have placed around the room, and the cheerful light they cast drives away some of the shadows that have been tugging at me. I don’t feel ready to sleep yet. I want to think of something to push the uneasy memory of these fragments away, to give me something else to concentrate on as I lie in bed. Some part of me is aware that the old childhood fear could so easily come back to life now; the fear that I will wake, in a moment, to find myself old and dying, my life already spent. I can’t face that again. So I take one of the candles and wander the house with it, eventually finding my way upstairs. Once I am in my old bedroom, it seems the most obvious thing in the world to open the window there, and to sit on the sill, looking up the valley at night. ****************************** (前回質問させていただいたところで三章は終わりました。) 主人公のAlexはartistで、幼い頃過ごしたイタリアに帰ってきています。 最後の Once I am in my old bedroom, it seems the most obvious thing in the world to open the window there, and to sit on the sill, looking up the valley at night.の意味が上手く掴めません。 一旦、私が古びた寝室にいるならば、夜に谷を見あげながらそこで窓を開け、敷居に座ることはこの世の中で最もあきらかなことに思われる? これはどういうことを言っているのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 和訳がどうしてもできません

    この文の構造がよく理解できず、和訳もできません。教えてください。 Anybody that's from out in the country , that's used to it being quiet , thinks the noise that they give off is horrendous.

  • 和訳お願いします。

      分からない部分は下記の一部で ・Extroverted on the inside ・And she'll have to smell nice 参考までに全文もつけておきます。 上手く上手く訳せません。 よろしくお願いします。 Extroverted on the inside, introverted on the outside, he meanders through life seeking the woman who will contribute to their spiritual, mental, emotional,and physical love. And she'll have to smell nice.

  • わからない箇所を教えてください。

    As she talks she goes round to her bed, sits down, pulling off her trousers. ‘No – it was this business-man type, maybe forty. Such a letch. I thought I was going to get groped for sure.’ ‘Did you?’ ‘No. Spineless. I kept the second half of my Coke ready, though, so I could chuck it over him when he did. That’s probably why I’m so dehydrated.’ (前回の終わりの部分です) She stands up and pulls her shirt off over her head. I look quickly away, pretending I haven’t noticed. I know she doesn’t care – wouldn’t mind me seeing her standing there in her underwear – but I’m not sure I can carry off the pretence that I don’t care. It’s easier to look away. She says, ‘Not a bad view either. There’s a little square down there, and a tree. I think that’s a church. You know all this stuff better than I do. You’ll have to tell me about it later.’ ‘It’s a deal,’ I say, looking fixedly at the writing-desk in the corner. I hear her walk over to where the towels are laid out, bare feet padding on the stone. ‘I’d say I won’t be long, but I probably will be,’ she says, a smile in her voice. I risk looking up. She has a towel wrapped around her, and I am able to pretend that, as far as I’m aware, this is how it’s always been. ‘There’s no hurry,’ I say. ‘Take as long as you like.’ ‘Thanks. I’ll see you in a bit.’ She closes the door after her and, a few moments later, there comes the first hiss of water from the shower, and somewhere far off the rumble and clang of air through the plumbing of the old building. I am left lying on my bed, staring at the wall, trying to keep the thought of her out of my head. ****************************************** 主人公のAlexはartistで、展示会に備えるために、幼い頃過ごしたイタリアに戻ってきています。she(Anna)はAlexの幼なじみです。(Annaとの回想シーンだと思われます) ‘Not a bad view either. There’s a little square down there, and a tree. I think that’s a church. You know all this stuff better than I do. You’ll have to tell me about it later.’ のNot a bad view either.がよくわかりません。悪い眺めではない。両方とも??all this stuffのstuffとはどういう意味ですか?You’ll have to tell me about it laterのitはa churchのことですか? I’d say I won’t be long, but I probably will be,の意味は、長く生きていないでしょうと言っていました、でも多分生きます、という意味ですか?それとも長くはいないと言っていました。でも多分長くいます。という意味ですか?beの意味が漠然としててよくわかりません。 She has a towel wrapped around her, and I am able to pretend that, as far as I’m aware, this is how it’s always beenのI am able to pretend that~のところがわからないのですが、(文をつなげると、I am able to pretend that this is how it's always beenだと思うのですが)、私はこれがいかにいつものことだというふりをすることができる?という意味ですか? I am able to pretendと言っている意味がいまひとつわかりません。 ‘There’s no hurry,’ I say. ‘Take as long as you like.’ ‘Thanks. I’ll see you in a bit.’ のセリフについてですが、彼女がシャワーを浴びていて、急がないから好きなだけ浴びてていいよ、と主人公が言って、彼女がちょっとしたら(シャワーから出て)会いにいきます、と言っているシーンですか? 教えてください。お願いします。

  • わからない個所を教えてください。その2

    (その1からの続きです) Then he says, ‘Oh, listen, Alex. There's something I meant to say to you before you left. You know Julia Connell?' ‘Of course,' I say. ‘She's got this idea for the catalogue; a kind of overview of your work in conversation with the artist. She wants to meet up and talk to you about some of the paintings –hang on –I have it right here—' ‘Max?' I say. ‘Max, can you hear me?' There's a moment's pause, and then, ‘Yes,' he says. ‘Have you got a bad line?' ‘I don't know,' I say. ‘You just sound –very distant.' ‘Oh. I'll try to speak up. Yes –it says here that she wants to cover themes in your work, and she's listed a few. She wanted me to ask you if you can think these over and come up with some ideas –you know, why they feature, what significance they have for you, symbolism, all that. Then she'll talk to you and turn it all into some kind of stream-of-consciousness thing. I think –yes, she says she wants to run it along the bottom third of some of the catalogue pages, with the pictures and the notes on them above. Can you visualize that? Alex?' ****************************************** ‘She's got this idea for the catalogue; a kind of overview of your work in conversation with the artist. She wants to meet up and talk to you about some of the paintings –hang on –I have it right here—' ここでthis idea=a kind of overview of your work in conversation with the artist.ですか? I have it right here—のitは何を指しているのでしょうか? rightは「ちょうど」、という意味ですか? Then she'll talk to you and turn it all into some kind of stream-of-consciousness thing. I think –yes, she says she wants to run it along the bottom third of some of the catalogue pages, with the pictures and the notes on them above. の中にある turn itと run itのitはthis ideaですか? along the bottom third of some of the catalogue pagesの中のthirdは三番目という意味でしょうか?カタログページのいくつかの三番目の底に沿って?ですか?意味がとれないのですが。。 三分の一という意味ですか? 最後のwith the pictures and the notes on them aboveのon themはthe catalogue pagesにという意味だと思うのですが、最後にaboveがついているのがわかりません。 細かくなってしまいましたが、教えてください。お願いします。

  • わからない個所を教えてください。

    ‘Oh. I'll try to speak up. Yes –it says here that she wants to cover themes in your work, and she's listed a few. She wanted me to ask you if you can think these over and come up with some ideas –you know, why they feature, what significance they have for you, symbolism, all that. Then she'll talk to you and turn it all into some kind of stream-of-consciousness thing. I think –yes, she says she wants to run it along the bottom third of some of the catalogue pages, with the pictures and the notes on them above. Can you visualize that? Alex?' (↑前回の終わりの部分です) ‘Yes,’ I say. ‘It sounds fine.’ ‘OK. There are a few things on this list, but the main ones – do you have a pen?’ ‘I’ll remember,’ I say. ‘All right. First – intersections of form and surface. That’s a principal element, apparently. She also writes: transgressions of boundaries; crossing edges; intrusions of one form into another. Is this making sense to you?’ ‘Yes,’ I say, slowly. ‘Yes, I know what she means.’ ‘Thank God for that. Then we’ve got group-of-three motifs: groupings of forms in arrangements of three; similar forms repeated three times, ungrouped but within the same work; trilaterally symmetrical forms or forms divided into three.’ He pauses. ‘Are you sure you can remember all this?’ ‘You have to concentrate, Alex,’ my father is saying. ‘How can you remember things if you don’t concentrate?’ ‘I try,’ I say. ‘Well, try trying a bit harder.’ ****************************************** 「The Dandelion clock」からの英文です。 :主人公のAlexと知人と思われるMaxが電話で話している場面です。 transgressions of boundaries; crossing edges; intrusions of one form into another.ここはどういう感じのことを言っているのでしょうか? similar forms repeated three times, ungrouped but within the same work; trilaterally symmetrical forms or forms divided into threeの部分もよくわかりません。 Well, try trying a bit harder.とありますが、try a bit harderというのとどういう違いがあるのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 教えてください。

    知り合いのアメリカ人のかたに 「金曜日あなたの家に伺ってもいいですか?」 とメールをしたら 「yes.Come to see me by yoursel.Let me know what time you'll come」と返事がありました。 解釈としては「来る時間を連絡ください」でいいのでしょうか? その前の分の意味がいまいちわかりません。 英語のわかる方申し訳ありませんが教えてください。 よろしくお願いします。