• 締切済み

人にうまく話す方法

人にうまく話したり助言したりアイディアを伝える方法を教えてほしいです。 私の話し方だと「OOだからダメなんだ。本当に必要なのはXXだと思う。だからそうした方がいいよね。」 のような話を頭の中で会話を組み立てているのですが、これだとどうしても相手を否定したり言い方がきつくなってしまったりします。なのでもっと洋画の翻訳みたいにフランクかつ相手にお勧めするような形でわかりやすく伝えられるようになりたいです。 例えば「よお、ブラザーこの仕事はこの方法だと俺は帰ってからいつものDVDが見られなくなっちゃうぜ。だからちょっと考えたんだけどこっちの方法の方が少し楽になるんじゃねえかって思ったんだ。だからこの方法でやりたいんだがいいか?」 みたいな感じです。さすがにここまで崩した感じじゃなくってもっとまじめにやりたいですけど。 こういうのが分かる人いますか。

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.5

おっさんです。 「話し方」悩みは一生付き纏うと思います。(笑) 異性、対面、複数、舞台、立場、体調、シチュエーション、、、単に話し方といってもいろんな要素が重なって、昨日は出来ても今日はダメという結果になることも多々。 私は専門家でもその手のプロフェッショナルな仕事に従事しているわけではないのであくまでも参考までに。 私が20代の時、20人程度の業界社長連中を前に立席して喋り出した時のことです。 隣の社長からスーとメモ書きを渡され、内容とは「「あー、えー、その、あの」が多過ぎる!」(だったと思います) そこから、喋れませんよねー。 その会議の帰り際、その方にアドバイスを受けた時の事例人物は、元総理大臣小泉純一郎氏。「彼は絶対に繋語を使わない。」だから聞き易いと。 他には「当社に・・・」を「ウチに・・・」なんて勘違いの元。 「要するに・・・。」じゃーそれ以前の話は、なんだったの?等々、話す姿勢に問題があると指摘されました。 立ち話だと1分。事例や例えを挙げている暇はない。 着座でも1ストーリー3分。 ここが集中力の限界。 但しTV、講習等何で聞いていられるかというと展開しているから・・・だそうだ。 なるほどと素直に吸収したつもりでした。 ある日、違う方からこんなアドバイスを受けた。 私とクライアントの会話だとしましょう。 クライアントはクルマ好き!つい最近ランクル・プラドを購入。「最近、SUV(都会派四駆のイメージ)流行っているようなので、今まではセダンを乗っていたが初めて購入してみた。」とのこと。 雰囲気的に感想を求められた際に、敢えてここは同調する形で終わったが、、、。 ある方にこの話題を出したところ、「君の主観は如何でもいい話で、そもそもそのクライアントのところへ行った目的は何?どんな関係を維持したいの?それが全ての話の核だよ!」と。 つまり、私が他にベンツ、BMWが好きでそっちの方が性能、車格共、上であることを言う必要性は全くないこと。知っている情報として「ランクルは世界中で人気があるので、盗難に気を付けてくださいね。監視機能付きドライブカメラ付けられましたか?」ぐらいの情報提供から勧めてあげることも私の価値そのもの。 「正しければ全て良し!」が全てでは無く、相手にとって利益(有形、無形問わず)になるか如何かで、話の評価は相手が下すものだということを教わりました。 後は、その場鎬の培ったTPOで切り抜けましょう。(苦笑;

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.4

強制しない、共犯にする、参加させる…このくらいしか浮かばない(^_^;) しかもどれも結果的に同じかも。 後は選択肢(逃げ場)を幾つか用意しておく。 助言てアドバイス?! 幾つか選択肢を用意して当事者に選択させる。 そうする事により当事者に“自分が選択したから”と言う責任感が発生する。 《相手を否定したり言い方がきつくなってしまったりします》 相手を決めるから意識して否定しまう。 言い方がきつくなるのは、そのせい。 じゃ。比較対象が不在とすれば、どうする?かもしれない。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10511/33054)
回答No.3

他人に自分の意見を強制しないことですかねー。 私だったら「これひとつの提案なんだけど、××ってやり方はどうだろう?」っていいます。それで相手が食いついて来たら「〇〇が俺にはどうにも引っかかるんだよね。それより××のほうがいいんじゃないかと思ってさ」といいます。食いついてこなかったらピンとこなかったんだろうなと思ってそのままにします。 他人の意見を聞いてどうするかを決めるのはその人自身ですから、その人がピンとこないやり方を押し付けても向こうは受け入れてくれません。 質問者さん風の言い方にするなら「よおブラザー。そのやり方だとその仕事が終わる頃にはクリスマスになっちゃうぜ。だからちょっと考えたんだけど、こっちのやり方なら少なくともイースターまでには仕事が終わると思うんだけど、どうかな?」です。

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1755/3371)
回答No.2

よく使うテクニックは、一回共感して見せる事です。 「実は私もよくやってしまうんだけど、OOの時って△△みたいな感じにならない?  あれって結構困るけど、どう対応してる?」 みたいなカンジですかね。問題点を指摘するというよりも、『そのパターンってこんな風にならない? こっちも困ってるんだけどさ、そっちはどう?』という形をとる。もし自分より経験が少ない相手(新人とか)なら、昔の自分もそこで失敗した事にする、等々。 そして解決策は 「私は最近は◆◆みたいに考えて、XXするようにしてる。今のところ効果的だから、そっちも一回試してみたらどうだろうか。もっといい案思いついたら教えて」 と提示する。やれ、というよりも、試せ、と表現する方が柔らかくなります。 それと最後の一言が地味に効果的、のような?

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

お望みのことを実現するには、いくつかの 方法が考えられるのですが…これまでの人生の 時間の中で醸成されてきているアナタ様の言語体系を 変えるとしたら、人生観・価値観・美意識・人生哲学etc.を 見直すところから始めるのが、畢竟、捷径ではないでしょうか。 「あなたが使う言葉が、あなたの人生を操っている。           (Anthony Robbins)」 は、或る意味で、真ですよね。 垂直思考を休止して、水平思考を採り入れて、 やわらかアタマ・しなやかハートになったところで、 マイナス・イメージをプラス・イメージに言い換えてみる トレーニングというか思考ゲームを行ってみては どうでしょうか:例えば、 「優柔不断」「短気」「気紛れ」「頑固」「飽きっぽい」 「雑」「KY」「心配性」「陰気」をプラスの言葉で 言い換えてみませんか。それで、多少は、 水平思考に慣れますので。理想は、水平思考を 更に進めたダイヴァーシティ思考ですので、 それを目指しませんか。 そのお相手との関係性にも依るでしょうしね。 「褒める」に就いて考えてみませんか。 褒める側と褒められる側ということですけど。 それが済んだら、 忠告する側と忠告される側に就いても 考えてみませんか。 [関わられたくない(=干渉されたくない=ほっといて欲しい)と 思う人も存在する筈です。 お節介や大きなお世話にならないスタンスの称賛や忠告ならば、 多少は歓迎されるのかもしれませんな。 〈「世話焼き魔」「教え魔」のオバさん族は、嫌悪される 人間の最たる存在ですよね〉 ホテルのコンシェルジュのように、訊かれたことには、 決して《ノー》と云わないような情報等を蓄積して、 知識の安売り・スキルの押し売りみたいなことは 避ける方が賢明ではないでしょうか。 そんな気がしますけどねぇ] Good Luck! Ciao.

関連するQ&A

  • すねてふて腐れた人の正しい扱い方は?

    「どうせ俺は何をやっても無理だよ・・」とか「もういい。何にもしたくない。」 こんな感じですねてふて腐れた人ってクソめんどくさいんですがどうやって扱えばいいんですか? わざわざ話を聞いてあげて「こうやったらどう?」と助言してあげても、「いや、でも無理だよ。どうせ・・」とか否定的なことの無限ループに入るし 放置していたら「あー、やっぱり死んだ方がいいのかなあ。」みたいな独り言をブツブツと言って「どうしたの?」と言ってほしいオーラを出してきます。 仕事でミスったのか、彼氏彼女にフラれたの知りませんがこういうふて腐れた人ってすごくウザイ。 こういうカスってどう扱うのが良いの? (1)交際相手がふて腐れてたらどうしますか? 私は一度なだめて次の日もまだ同じ状態なら面倒なので別れる、 (2)友達だったらどうしますか? 私は交際相手と同じで一度やってみてダメなら縁切り、 (3)職場にいる人だったらならどうでしょうか? 私は今後その人を徹底的に無視して何一つ会話しない。 ふて腐れた人って、男ならキャバクラ女ならホストクラブに行くべきですよね?そこで散々話してくればいいのに。それなら誰にも迷惑かからない

  • 人付き合いが楽しくなる方法を教えて

    人付き合いが楽しくないです。 最近、人と仲良くなるのがノルマ感覚になってしまいました。 ある程度話したら、冗談を言うようにしたり、遊びに誘ったり、と。 ネットで検索してみたところ、「会話が仕事になっている」と言う記事を見つけました。相手が欲しそうな言葉を考えてるから、会話が楽しくないのだそうです。 でも、じゃあ、相手の発言に対して何も感情が湧かなかった場合は何と言えばいいんでしょうか。それに、自分の思うがままに話していたら、否定から入りまくってしまったり、自分の話ばっかりになったりしてしまうと思います。 そうじゃなくて、相手を笑わせたりご機嫌にさせる方が、自分にも相手にも良いですよね。 でも、それが人付き合いが楽しくない原因になってるみたいです。 どうやったら人付き合いが楽しくなるんでしょうか。

  • 人の目を気にせず思いのままに行動したい

    人の目を気にせずに行動したいです。自然に振舞いたいです。相手にどう思われるか考えすぎて、行動を制限しています。昔は自分から声をかけていましたが、今は相手の反応や会話を先をいろいろと考えて、引きこもっています。もっと楽に人と付き合いたいです。なにか助言をいただければうれしいです。

  • 初めて外国人の人と遊びます

    今度初めて外国の方と二人で遊びに行きます。 (イギリスの方です。男性です。) 三時間ほどしか遊べないのですが その間コミュニケーションが ちゃんと取れるか不安です… というのも、私は英語が話せません…。 今はメールでのやり取りなので 時間がかかっても大丈夫ですが 直接会うと会話のキャッチボールが ちゃんと出来るかとても不安です… それを伝えると簡単な英語を使うよ 翻訳機を使ってもいいよ(*^^*)と とても優しいのですが 簡単な英語で話されて理解は出来ても 自分の言葉にするのが出来ないんです… 翻訳機も日本のはめちゃくちゃだし… こんな状態では会うのはやめておいたほうが良いでしょうか…。 すごく楽しみな反面やはり言葉の壁が不安で… 洋画を字幕で観てどうすれば 自然な会話になるか勉強中ですが あちらの言葉を聞けば聞くほど 不安になってきました(´・ω・`) あまりにも聞き返してたり話せなかったら 相手もイライラしますよね…orz 嫌われたくないので不安です…

  • キモくない人になる方法を教えてください。

    自分がきもいです。毎日ひとり反省会をしてその日ののキモ行動を一日に40回くらい思い出して「きもい!」「吐く!むり!」と反射的に言うくらいきもいです。 なんか、仲良い人にだけ話しかけるのって変なんですかね?人見知り的な、コミュ障的なそれがあって、心を開いてない人には静かな人って感じで対応してます。この猫被ってる感じがきもいっすよね。まじむり吐きそう。たまにぶりっ子しちゃうしおえ吐きそうきもい。 で、逆に仲良い(と勝手に思ってる)ひとには自己中っぽい対応をしてしまったりテンションが高めになったりすることもあるので、その落差?がもうおえええええっていうのと、心開いた人への対応がきもいんですよね。ああと若干厨二病?みたいなかんじです。 なんか、まじのリアルインキャっていうか。全人類のインキャを否定するわけではないし、私もインキャようキャとか気にしてるとかじゃないんだけど。ネットとか漫画に出てくる、インキャと呼ばれる存在?になってます。ドゥフドゥフって笑ったりするまでは行かないけど、仲良い人にデレデレ?的なかんじがきもいです。まぁそう言う系の人…(伝わらねえよですよねすみません)。 あの、たとえば、あなたがあまり仲良くない人に話しかけて、ちょっとだけ会話を弾ませました。ただの雑談です。しかし、相手はそれであなたのことを好きになってしまい、求めてないのにしょっちゅう話しかけてくるようになりました。これきもいですよね。こんな感じです。 相手からの好意?がどれだけあるかっていうかが、わからないです。どうやったらこのきもい性格を変えれるんでしょうか。

  • こちらの意見を否定ばかりする人について

    私の友達みたいな人の中にやたら私が言ったことについて否定ばかりする人がおりました。 私は基本的に自分と考えが違ったとしても、相手を嫌な気分にさせないためになるべく否定するような言い方はしないのでその人の言ってることがたとえ自分と違う考えだったとしてもそういう意見もあるのかなと思って同調するようにしてましたが、例えばその人の意見に私がそうだよねって感じで同調したとしても「でもね」って感じでまた全然違う考えを持ち出してきたりすることもよくありました。 なので非常に会話をして疲れるし不愉快だなって感じてます。 このような人って特にお腹空いてるなどで機嫌が悪い時に否定モードに入りやすいのでしょうか?心理がイマイチわかりません。 皆さんはこういうタイプの人って全然友達になれますか? 私みたいな人の意見をあまり否定しないようにしてる人ってどうおもいますか?

  • 人の発言をすべて否定すうる人

    人の発言をすべて否定する人がいます。 徹底的に相手が黙り、いいごたえもできないまで、機関銃のごとく早口で否定しつ続けます。本人に悪気はありません。 とても頭のいい独身のかたで(女性)、主婦同士の会話をみごとにぶちこわしていきます。これも悪気はなく、本人はもっと仲間にはいりたいようです。 我慢して対応してきました。でも、否定してやろう!といわんばかりに身構えてるので、会話をしていてとうとう、どもり。。?みたいなのがでてきました。彼女以外と話すときも、どもるようになりました。 どうやってかかわればいいか教えてください。

  • 好きな人を諦める良い方法ありますか?

    なかなか会えない関係(付き合ってません)に疲れてきました(^_^;) この前会ったのが1ヶ月前で今月末に会えるかも?だったのがダメになり…彼は「来月は予定空けるようにするから」と言っていますが未定です(^_^;) 最近はメールの返信もマチマチで…後から謝りのメールが来ますが何か虚しくて(^_^;) 私の方が好きなのでハッキリいってナメられてます(^_^;) 今他の男性からアプローチされていて…今月末キャンセルされた日に会うことにしました その男性に対して恋愛感情は無いのですが(相手はありますが…)この人を好きになったら楽だなーと思ってしまいます(^_^;) 女はやっぱり好きになってくれる人と一緒にいる方が楽だし幸せですかね? なかなか会えない人は諦めた方がいいですかね? 諦める良い方法もあれば教えてもらいたいです(^_^;) よろしくお願いします(^_^;)

  • 人が怖いです

    人が怖いです。具体的には、人と話をするとき、仕事でもプライベートでの買い物でも人と会話をするとき、相手の顔色ばかり気になります。例えば仕事においてわからないことを聞くときに、怒られるのではないか、怒られることが、ものすごく恐怖で、大きな声でも萎縮してしまい怖くて怖くて仕方ありません。買い物でも店員さんにわからないことなどを聞くとき、この店員さんは私に対して不快さを感じていないだろうか?そして少しでもそんな感じがすると、私はなぜ人から嫌われるのだろうと悩んでしまいす。仕事も任されると、期限があるのは当然ですが、期限までの間うまく分散して仕事すれば良いだけなのですが、期限に焦ってしまい失敗します。必死になって周りが見えなく、もう逃げ出したくなってしまいますが、何とか生きて生きたいので、少しでも楽になる方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 人見知りを治す方法

    私はとても人見知りです。 どうしてなのか分からないのですが、初対面の人とうまく会話が進まず いつも自分の本音も言えず、相手に合わせてしまう癖があります。 みんなどうして初対面の人や、数回会った事のある方と会話が弾むのでしょうか? 社会人ですが、来客でお客様と会う時もとても緊張してしまいます。 何か人見知りを治す方法ってあるでしょうか? ご経験がある方教えてください。