• 締切済み

家族関係

姉と喧嘩したと報きにお互いに原因があるにもかかわらず姉の心のアフターケア、話を聞いて慰めたりするのに私は説教されて終わりになります それもあって考え方が悪い方向に向かってるのにそういう考え方するなっていわれる悪循環が起きています なにか解決する方法、打開策の案があれば教えてほしいです まだ学生なので一人暮らしは水かしいです...。

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.4

おっさんです。 ご両親のどちらの行動か分かりませんが、、、貴方の方が世間に対して順応出来ると考えておられるのではないですか? 貴方が自分である程度の「構ってチャン!?」タイプだと思っておられるのなら違うシチュエーションで気を引いたり、ご両親と過ごされたら如何ですか? 姉とケンカした時の慰めなんて、大人になるにつれてそうそう要りますぅ? ウザいだけでしょ!? それよりも、貴方が結婚して出て行けば両親への想いもなかなか伝える機会がなくなりますので、今のうちに貴方から誘ってでも楽しいことに転換して行けば如何ですか?(笑)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2728/12284)
回答No.3

あなたにとって辛い結果になっていますが、親はケアをすべきなのは姉妹どちらかを考えて行動していると思います。多少贔屓目があったとしてもです。要は突き放してもあなたなら大丈夫なのです。 期待するのを辞めて、諦めましょう。姉妹といえど、平等にはなかなか扱ってくれないのです。学校を出たら早めに家を出ましょう。 あ、後お姉さんと喧嘩をできるだけしないために近寄るのをやめましょう。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1335/3634)
回答No.2

ケンカになった場合。 きっかけはなんだったのか、原因はなんだったのか。 それが、いつも質問者さんからなら「またなの、いい加減にしなさい」という気持ちになるので、質問者さんを叱ってしまうのかもしれません。 また、理由を知りたくて話を聞こうとしても、質問者さんよりお姉さんのほうが説明がうまいなら、お姉さんにまず話を聞こうとするでしょう。 それと。お母さんとお姉さんの性格にもよりますけど、お姉さんだからといろんなところで頼ってしまっていると、お母さんの中に「悪いなあ」という罪悪感があるので、ケンカの時くらいは味方してあげようって気持ちになるなんてこともあるかもしれません。 だから、ケンカしている時じゃなくて、ケンカしてない時にお母さんに話すのがいいような気がします。 「ケンカになるといつもお姉ちゃんの味方してるけど、私だって話をちゃんと聞いてほしい」「私だって、お母さんに味方になってほしい」って。 ※「お姉ちゃんばっかりズルい」じゃなくて「お母さんに味方になってほしい」と伝えるようにしてください。 そうすることで、お母さんの気持ちが聞けるかもしれませんよ。

noname#236926
noname#236926
回答No.1

 ごめんなさい(>_<)  お互いに、責めて居ると、思いやりがなくなるのだと思います(>_<)  質問者さま、どうか、考え方が悪い方向に行く事のないように、心から、 願っております(>_<)  いかがでしょうか・・・?

rsv44979
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 確かに色々思うことはあっても思いやりがなければまた悪循環になってしまいますね...。気を付けたいと思います 悪い考え方は小学校の時から癖になってしまってる節はあるのですがプラスな前向きなことをたくさん考えるようにしていこうと思います ありがとうございました。

rsv44979
質問者

補足

誤字を直した時に消えてしまっていたみたいなのですが「親」が私だけを怒ってくるのです 親として説教するのは分かるのですが姉との対応の差がどうしても受け入れられません...。

関連するQ&A