反抗期後の良好な家族関係

このQ&Aのポイント
  • 反抗期後の良好な家族関係を築くためには、まず反抗期の経験を受け入れ、過去の出来事を許すことが重要です。
  • また、コミュニケーションを活発にし、家族との会話や共有の時間を大切にすることも大切です。
  • さらに、自己肯定感を高め、自分自身を受け入れることで、家族との関係が改善する可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

反抗期後の良好な家族関係

反抗期後の良好な家族関係 はじめまして。私は現在19歳の学生で、親元を離れ、ひとり暮らしをしています。 家族構成は父、母、姉、私です。 私は、中2か中3あたりから徐々に反抗期が始まり、 高3では、受験のストレスも重なって、女の子にしてはヒドイ反抗でした。 姉は学年が3つ違い、大学生のうちに2回(計1年半)留学していたので、 私の反抗の酷い時期にはあまり家におらず、 相談や、一緒に遊んで気晴らしをすることなどもあまりできませんでした。 私は、姉には反抗心はなく、親と私の仲介的な存在だと思っていたのですが、 ある時「反抗しているあんたを見るのが嫌」と言われ、 完全に家庭内で孤立した気持ちになりました。 姉が2回目の留学をする際に、きっかけがあって、 両親や姉に謝り、一度仲直りをしたのですが、 いきなり以前のように仲良し一家になれる程、 切り替えが良い性質ではなく、結局再びギクシャクし、 反抗期に戻ってしまいました。 大学受験が終わり、ひとり暮らしをするにあたって、 少し、普通に話ができるようになり、 悪態をつくことは無くなりました。 ここで一応「反抗期」は終わったのですが、 「反抗期を忘れて仲良くする」ということができず、 いつまでもぎこちなさが消えません。 長期休暇のたびに帰省はしていたのですが、 今回のGWは実家に帰ることをやめました。 また、先日母の携帯と家電に 着信履歴を2回ずつ残したのですが、 折り返しの電話など、連絡は一切ありません。 あれだけの反抗をしていたので、仕方ないのかも あの家族は、3人だけの方が幸せなのかも と、考えてしまい、こちらから連絡できません。 数日前に姉と2人で会い、楽しくお話をし、 姉との関係は、至って普通です。 私の両親は、愛情表現をあまりしないタイプである というのが、私と姉の共通認識です。 そのせいか、私は少し友人に依存してしまいます。 また、家にひとりでいると、壮絶な孤独感に襲われ、 過食してしまい、1年で7キロ太りました。 親には大変感謝しており、何度かその意を示したのですが、 なかなかギクシャクした関係が改善されません。 反抗期を経験された方は、どのようにして その後、良好な関係を築いたのでしょうか。 もしくは、両親はもう、こんな娘はいらないと思っているのでしょうか。 (他の質問に、そのような内容のものがあったので) 解決策や、意見があれば、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.3

私もとても質問者様に似た娘だったと思います。お気持ちよくわかります。 私も過食になった経験があります。 私の場合、両親の仲がうまく行ってなかったという理由もありました。 母はごく普通の優しい母でしたが、父とのコミュニケーションがなく、いつも家庭に不満を持っていました。 母の優しさも素直には受け取れませんでした。ひどい娘だったと思います。 20歳で親元を離れたあともいつも去勢を張って生きてました。 そして孤独感、厭世感から過食に。 でもね、 <もしくは、両親はもう、こんな娘はいらないと思っているのでしょうか。 それだけは絶対にないですよ。 どんなにあなたが反抗してひどい事をしても、ご両親はあなたを見放さなかったでしょう? それが答えです。 ご両親は愛情表現が苦手なタイプなんですよね。 という事は、ご両親もあなたと同じように思ってる。 娘ともっと打ち解けた関係になりたいけど、方法がわからない。 親だって完全でも完璧でもないんだし、親子だからこそ似てる部分を持ってるんです。 お互いに不器用なだけなんですよ。 私が親元を離れ、10年も経とうという頃でしょうか。 私が家を出てしばらく、母は放心状態でなにも手につかなかった、という話を聞いたんです。 まだ弟が残っていたのに、「あの時はなんだか何もやる気が起きなくってね」と笑いながら話してくれました。 いわゆる空の巣症候群というやつだと思います。 そんな事も知らずに私は勝手に孤独感に負けて過食になっていました。 「私も実はつらい時期があったの」と、その事を話すと「なんで一言相談してくれなかったの」と 悲しそうに言われました。 私も不器用な性質ですので、すぐに「仲良し」と言う風になれたわけではありませんが、 その時から徐々に氷が解けるように母と和解していった気がします。 その後、子供が生まれると母に何かと世話になる事も増えました。 子育ての話題を通して、ごく普通の母娘になって行けたと思います。 今は人の親になったからこそ、余計にわかります。 要らない子供なんていないのです。 そんな事言う人がいたら、その人は病んでいるのです。あるいは本心ではないのです。 ゆっくりで良いですよ。 ただ、ご両親の愛情は信じてあげてください。困った時は素直に頼ってください。 なにもべたべた慣れ合うのが親子ではない。心で信じていれば良いのです。 いつかきっと通じ合えます。

ayu1229139
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 似た経験をなさったということで とても親身に答えてくださり感動いたしました。 私が進学先を遠方にしたのも意地を張っていたからです。 家の中にいるのに孤独を感じてしまう自分を認めたくなかったからです。 asebi-0806様のお母様のエピソードを読ませて頂き 現在の私はひとりで去勢を張ったり ひとりで孤独感に負けて過食したりして 無駄なことをしているとつくづく思いました。 両親も寂しく思ってくれているなら なんとも不毛な孤独感を感じ なんとも不毛な脂肪を身につけ なんとも不毛な時間を過ごしていると感じました。 「要らない子供なんていない」と お子様のいらっしゃる立場から 説得力を備えて力強く否定してくださったので 私の心は大変救われました。 もう、「見捨てられた」などと考えるのはやめます。 asebi-0806様の回答のおかげで 大分家族関係における孤独感が和らぎました。 「心で信じていれば良い」という言葉は まさに、私が必要としていた言葉だと思います。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

ごく普通の19歳のお嬢さんという印象を受けました。「解決策」をとのことですが、とりたてて解決すべきものはないように感じます。 「家にひとりでい」れば「壮絶な孤独感に襲われ」るのはごく一般的なことですし、孤独感に襲われれば「1年で7キロ太」るでしょう。お姉さんとの関係は良好とのことですし、お友達もいらっしゃるようなので、少し協力してもらってダイエットにいそしむといいのではないでしょうか。 「少し友人に依存してしまいます」とのことですが、困った時にはお互いさま。甘えるところは甘えましょう。いずれ何かの形で誰かに恩を返してあげればいいのです。世の中そういうものです。 「着信履歴」に対してお母さまから連絡がないとのことですが、「愛情表現をあまりしないタイプであるというのが、私と姉の共通認識」なわけですよね。だったらそういうこともあろうかと思います。つまり、無理をしてまで19歳にもなった娘に媚を売ったりなさらないのでしょう。いずれお暇なときに連絡が来るかもしれません。しかしそもそも残したのは「着信履歴」だけであって「電話をくれ」といったメッセージは残したわけではないのですよね。気になるなら正直に「声を聴きたいから電話ちょうだい」と留守電を入れればいいと思います。 「ギクシャクした関係」とおっしゃいますが、まさにそのへんなのでしょうね。親子なのだから、声を聴かせてもらうくらいの甘えはあって当然なのに、うまく言えないのでしょうか。でも、私も親との関係はさほどよくありませんよ。べつにこのままでいいと思っています。ほかで満たされていますから。以上、18歳の子を持つ親であり、人の娘でもある身として、何かの参考になればと思って書きました。 >もしくは、両親はもう、こんな娘はいらないと思っているのでしょうか。 >(他の質問に、そのような内容のものがあったので) そんな内容のものを書いている親がいたのですか? 私には「いらない」など考えられません。ただ、自分の子が18歳とか19歳にもなると、もうそんなに構ってやる必要はないだろうとは感じます。そろそろ自分中心の人生へと軌道修正しなければとも思っています。それがひいては“良好な関係”にもつながるだろうと信じています。ちなみに、私自身も私の息子も「反抗」は半端じゃありませんでした。

ayu1229139
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 反抗期中についての質問はたくさんあるのですが 反抗期後についての質問が無かったため 今回相談をさせて頂いたのですが 「解決すべきものはない」からなのですね。 電話をしたのは、事務的な用事があったからで その用事が無くなっったので 伝言も掛け直しもしなかったのですが 寧ろ、「声が聴きたい」と甘えてみるくらいのことは した方がいいのかもしれないと思いました。 過食や友人依存についても 私は深く考え過ぎていたようですね。 「いらない」のではなく 「構ってやる必要はない」という親心があるのですね。 家族にも、友達にも、甘えたいときは甘えていいんだ 相手が困った時に助けてあげればいいんだ そういう考え方も教えてくださったので もう少し、自分の気持ちに素直になろうと思います。 ucok様のおかげでとっても心が軽くなりました。 本当にありがとうございます。

noname#132422
noname#132422
回答No.1

はじめまして!  三人の男の子のママです。 現在息子がプチ反抗期ww  そして私の反抗期も凄かったですww 何度 母が学校に呼ばれたか(´・ω・`) 何度 先生が家を訪ねたか(´・ω・`)  私の親もあまり感情を顔に出しません。もちろん今時の親のように子供を愛してるなんて口に出す行為もしません。  でも 愛されている感じはします。 って偉そうに書いてますが親になって実感してますよ。  親なら元気に成長してくれるのが嬉しいです、そして電話があるのは生きてる証拠ww私の親が良く私に言いますww(これも結婚してから 言うようになりました。お互い 子供を持つ身になったので お互いの気持がわかったりそれに親は身近な子育ての大先輩ですからねw)  子供ってなんだかんだ言っても可愛いんですよ。 どんなに反抗期になり迷惑かけてもそれでも可愛いんです。    貴方がそこまで大きくなれたのは親の愛があったからこそ大きくなったんですよ・・・ 赤ちゃんの育児をすると凄く感じます・・  ほとんど奉仕ですからねw 愛がなければ出来ませんww  言葉が通じない・・ 親がミルクあげないと生きていけない。  泣いては親を悩ませる 熱を出しては 親を悩ませる・・ しまいには・・ウンチの匂いや形でさえ親を悩ませるwww自分のウンチですら悩んだ事ないですよwww  少し大きくなって言葉が遅いのかしら?体が細いかしら?太りすぎかしら?っと悩ませる・・ 毎日毎日 悩みつつ育児します。  その時期を知っている両親にしたらほんの数年の反抗期なんて屁でもないですよ(汚い言葉で失礼w) 貴方も遠慮しないで甘えてみては?  そして両親の結婚記念日にでも花を持って尋ねてみては? 両親がこの日に結婚しなかったら私は生まれなかったよね・・・  いっぱい反抗したけど・・殺さないでありがとう・・産んでくれてありがとうって感謝の言葉を言ってみては? それだけで親は育てたかいがあるもんですよww  質問者さんが遠慮してたら両親だって遠慮しますよ。 自分からどんどん距離を縮めてみては?  友達とだって喧嘩して仲直りしたらぎこちないですよw 彼氏とだってそうでしょ?  親だってなんとなくぎこちないですよwww 親だって人間ですからねww  生まれた時から親ですって生まれないですw きっと 子供の頃の自分の反抗期の経験も知っているでしょうし、貴方が生まれた時の感動もいつまでも覚えてます。  だから大丈夫ですよ。こんな娘いらないなんて思うはずがないですからね♪ いらないなら学費なんて出さないで育てた金の請求しますよwww    愛情表現がお互い似ているんでしょうね・・ヘタなところww  親子の証拠ではないですか???ww それとね・・親という漢字を見てください・・木の下に立ち見るって書くんですよ・・(見守るんでしょうねw)  年頃の娘さんに親がどこまで干渉できますか? 娘さんが親元を離れ一人で暮らし自立しているのに親は干渉できないですよ。でも助けて欲しい時はどんな事があっても助けてくれますよ。  だから大丈夫♪どんどん親に甘えてみては?

ayu1229139
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何度も読ませて頂いて、その度に とても励まされ、泣いてしまいました。 本当に、殺さずに、投げ出さずに ここまで育ててくれたこと それで十分だということに気づきました。 産んでくれたことに感謝していたのですが 「産まれてくるか否かの選択肢は子どもにはない」 と、文字通りの意味だけを考えて母に言ってしまい 「産んで欲しくなかった」という意味だと 誤解されたことを思い出しました。 (寧ろ、一般的な捉え方と、今となっては思いますが。) 本当にひどいことを言ったと思います。 母は高齢出産で、私の次に子どもは産むなと言われており そんなギリギリ体で私を産んでくれたのに・・・ 恩を仇で返したようなもので、全くひどい娘です。 前述の通り、両親と私は、一般的な親子より年が離れているので この先他の親子より共有する時間が少ないことを考えると 一緒に過ごすことができるこの時間を 意地を張らずに大事にしないといけないと思いました。 aykhiroさんの仰る通り 私から距離を縮められるように頑張りたいと思います。 本当に、本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大学生女子の反抗期について

    私には20歳になった姉がいます。 その姉が中学生の途中から反抗期に入りその反抗度はどんどん強くなって行き、大学2回生になった今も反抗期のままです。 反抗の仕方は、親が言ったことに対してすぐにキレる。 なんでも自分の思い通りにしたい。 とにかく自己中心的で家では女王様。 ずっと甘やかされて育ってきたせいもあるとおもいます。 しかし、父は厳しく叱りますし母も叱ります。しかし、どれだけキツく叱ってもかないません。 今、家計は厳しく親は前よりもたくさん、ずっと働いています。 しかし姉はそのお金を好き放題使います。 さらに、バイトもせず家事も手伝いません。 両親はいつ姉が不機嫌になるか、それに気を使ってそれでもすぐキレる姉への対応、働きすぎなどでどんどん弱って行っているようにみえます。 それを見るのが本当に辛いです。 私と姉は毎日すぐ喧嘩になります。しかし仲良くやっています。 私になにかできる事はあるでしょうか?

  • 反抗期って

    反抗期ってだいたいいつ頃から始まっていつくらいに おさまったりするもんなんですか? 姉が今高2なのですが中学生の頃くらいから ずっと反抗期でこれからもおさまっていく気配が見えません。 朝から母と喧嘩。これはもう日課です。高校になってから 余計酷くなったような。おかげで毎日目が覚めます。 私が聞いていてもザ・反抗期な口答えで、ホントに酷いなぁって思います。母に言う言葉とか行動とか。そして勝手(汗) 口喧嘩は普通ですが、声がいちいち大きくてキーキーするし すぐ床とかどんどんしてキレるし、別に反抗期だから仕方ないのはわかってるけど さすがに毎回毎回うるさすぎなのでこっちの妹側の気持ちも考えてほしいです。 父はキレると本当に怖いのに姉とは今まで何回も喧嘩して 一時はもうどうしようかって私がパニックになりかけるところでした。 私はそんな姉を見てるので喧嘩になったらなぜか自分は関係ないのに 怖くてすぐ泣いてしまうんです。喧嘩を止めようと思って、そしたらボロ泣きしてしまうんです。 そのたび毎回もうこんな家嫌だ出ていく、とか心を落ち着かせるため外に行ったり・・ 後々考えると、なんであんなことしたんだろ(笑)的になるけど毎回結局怖くて泣いてしまいます。 父はそんな姉の性格を知ってるので今はもう「ほっとけ」的な感じです。 母との喧嘩でもキレたら蹴ったり言葉の暴力も酷くて窓ガラスを割ったり・・・とにかく色々。 母は心配して物事言ったりとかしてるのに(まぁしつこいなって私が思う時もある感じですが) 姉が素直に聞かないでそこから喧嘩ってのが毎日です。 これってやっぱり反抗期ですよね?でもいつおわるんですか? 反対に自分は中学生ですが何でそんなに反抗したがる・・って感じです(笑) ちなみに普通の時はほんと普通の家族です。話も普通にします。 だから母も姉に甘すぎなのでは?とも思ったりします。 長々すみませんでした。

  • 反抗期について。

    反抗期について質問です。 皆さんはどうやって親に反抗しましたか? または、反抗しても親に捨てられませんでしたか? この質問した理由は、 私が上手く親に対して上手く 反抗期か出来ていないからです。 反抗をしたら親に捨てられるのではないかと、怖いのです。 両親は共に厳しく、父親は機嫌を損ねると手を着けられなくなるので、出来るだけ地雷を踏まないように関わらないようにしています。 母親の厳しさはまだ分かるのです。 年頃の娘を傷物にされたくない事、 それ故にお泊まりを許さない事も。 (そこをなかなか彼氏に分かって貰えないのが辛いところですが…) ちなみに私は三姉妹の真ん中で、 姉が22歳、妹14歳、私が二十歳です。姉が遅くなると、母親は電話をして 場所確認と帰宅命令を出しています。 まぁ、それでも反抗しちゃう姉が 羨ましくもあり、無謀だなと思うこともあります。 どうすれば 親に反抗=捨てられる という思考を切り捨てられますか? 彼氏のお泊まりしたい気持ちも分かるのですが、板挟みで苦しいです。

  • 反抗期真っ只中の高3女子です

    反抗期を治したくて悩んでいます。 始まったのは、たしか中1のころからです。 以来現在に至るまで親や兄弟に反抗し続けています。 家族には母親と姉がいます。 両親は離婚しています。 姉は大学の寮暮らしなので、実質母と2人暮らしです。 この生活がかれこれ2年続いています。 このような生活は母にとってとても負担です。 母は長年続いている私の反抗期に疲れ切っています。 いけないことなのは重々承知です。 だから治したいと頭を悩ませているのですが… 反抗したときの気持ちや言動なんて一時的なものでなので 真に受けなければいいのにと思いますが、そうはいかないようですね。 母は大きい病気を2回経験しているし、離婚までに非常につらい経験をしております。 十分に働ける体ではないので喫茶店のパートで働いています。 そのためやはり収入は少なく、生活も比較的貧しいと思います。 そんな状況の中で、さらに子供の反抗です。 母の気持ちは私なりに十分に考えています。 ですが、どうしても学校から家に帰るとイライラしてしまって、母にも冷たくあたります。 後になってから毎回後悔しています。 姉に対する態度も、たまにしか会えないのに素直になれないです。 私は母も姉も大好きです。 学校では、優秀な姉を自慢するし可愛い母の話もたくさんします。 みんなにたくさん話したくなるほど、2人のことが大好きです。 だからこそ反抗期を治したいのです。 先ほど母とそのことについて話し合いました。 とは言っても聞いてないふりをしていましたが… 「このままだといつかパンクする」 「これ以上になるんだったら一緒に暮らせない」 「毎日が楽しくない」 など散々(笑)言われました。 いつもこんなことを言われるわけではないのです。 しかし母が耐えられなくなったときに度々言われました。 あんたもいいたいことを言えと言われたので、 「本当は大好きだわ。なのに自分でもわからないけどこうなっちゃうんだ」 ということを泣き叫びながら伝えました。 すると、ダメなところがわかっているなら、それを治す努力をすべきと言われました。 反抗期って努力で治るのですか? 長年反抗し続けている私には、そんなこと無理だとしか思えません。 でも精神科?などに診てもらいたいくらい反抗期を治したいです。 これだけ治したいと思うのなら努力でなんとかなるのですか? わけもわからず、自分が嫌になるほど何年も反抗を続けてきて、 今になって努力でなんとかなるものだとは思えません。 素直になれないのを治すなんて、そんなこと、可能ですか?

  • 長すぎる反抗期

    目に止めていただき、ありがとうございます。 27歳女性です。 両親との仲が非常に悪くとても悩んでいます。 お恥ずかしい限りですが、学生時代からの反抗期を引きずっているような感じで、両親に話しかけられてもイライラしてしまい会話にならないのです。 実家暮らしなのですがほとんど会話はなく、必要以上に話しはしないのでほとんど自室にいます。 同じ家に住んでいるのに、家族ではなく同居しているような異常な状態であると言う認識はあります。 特に虐待された覚えもなく、普通に愛情を持って育ててもらったと思っていますし、周りの友達のような仲の良い家族にとても憧れがあるので、そのような関係になりたいと思っているのですが、どうやってもイライラが収まらないのです。 両親、特に母はヒステリックでわめき散らして怒るような人で、私が反論しようものなら10倍になって返ってくるので、いつしか私は黙って嵐が過ぎるのを待つようになりました(それも母は気に入らないので黙ってばかりだとまた怒られます) このようなことも一つの原因かと思い、離れなければ良好な関係は築けないと考え一人暮らしをしようと思ったこともありますが、『女の子は結婚する時に出て行くものだ』と反対され、他にも理由はあるのですが、今に至ります。 両親は多分この状態を諦めているので特に何も言ってはきませんし、話しかけられただけでイライラするなんて根本的にソリが合わないのだろうと諦めたこともありますが、やはり育ててもらった恩はあります。 優しくできない自分がイヤで、申し訳なくて、周りの母親と出かけた~という話を聞くと悲しくなってきます。 私もいつかはお嫁に行くでしょう。 私が大人になってからの、家族写真はほとんどありません。 買い物ぐらいはたまに出かけますが、飲みに行ったり、旅行に行ったりなどはしたことがありません。 私も親孝行しないといけない歳でもあるし、治せるものなら治したいです。 何かアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 遅い反抗期 どうやったら早く終わりますか?

    21歳で、両親にイライラしてしまいます。 些細な行動にいらついてしまうのですがどうしたらいいのでしょうか? 思春期に反抗期が無かったので、困ってます。親は弱いので傷つけたくないです。

  • 26の反抗期

    私は今年で26です  学生時代に精神障害者となり 学生のときは肩身の狭い思いをしてきました 卒業して5年 アルバイトながらも職につけ3年目 家にも金を入れれるくらい回復はしました(この病気に完全回復はない 症状が軽くなっただけ) しかし ここ半年 母親の小言が耳障りで仕方ない  会社の先輩の嫌味も聞き流せばいいものを逐一受け止めイライラしてしまう どんなことでも曲解してしまう なんでこんなに腹がたつのか お医者様に相談したところ 遅れてきた「反抗期」らしい 学生時代は生きているのがただ申し訳なく 反抗期は確かになかった しかし就労し 自分のことがある程度できるようになり 丁度精神が子供から大人になろうとしている時期らしい(反抗期) しかし 自分で反抗期とわかっていながらもイライラしてしまう 早く過ぎて大人になりたいとは思っているのですが 親がうっとうしいなら一人暮らしをすればと考えもしまして 実践もしてみたのですが アルバイトの収入で家賃を払いながら 自分のことは全部自分ですることは障害者ではとてもできたものではありませんでした もともとそんな生活力があるタイプではなかった上 学校でも習わなかったし もう土地勘のないところで生活するのは負担になりすぎる  逆に母に心配されてしまいました  親がうっとうしいけど 親の援助は必要   ここは私がおとなしく大人になるしかない だいたい26あたりで反抗期を迎えると どれくらい反抗期は続くのでしょうか 自分の見積では早くて10ヵ月  もしかすると3年間続くかもしれない  こんなに苦しいのが だいたいでいいので25過ぎてからの反抗期の期間を教えてください

  • 息子の反抗期

    息子(中三)の反抗期が激しすぎると思うんですが、反抗期が二、三年続いて困っています。 受験と言うこともわかるのですが親に対して「うるせぇ」と言い放ち、家の壁を殴ったりと散々です。 いつも叱っているのですが理解が出来ないみたいで、すごく不安です。 親としてどうすればいいでしょうか?

  • 反抗期を振り返って、どう思いますか??

    反抗期を振り返って、どう思いますか?? 私も小学6年生のころから、 理由もなく親に反抗したくなり、 ひどい暴言を吐いていました。 特に当時、私は、広島県尾道市の小・中学校に通っていて、 そこで同級生から、 自殺したくなるようないじめを毎日受けていて、 その鬱憤を晴らすためにも、家では両親にきつくあたっていました。 今となると、何でそのようなことをしたのか、胸が痛みます。 いつも両親だけは私の見方だったのに・・・。 いつも振り向けば両親がいてくれたのに・・・。 今は両親と妻、子供のために、何ができるか、その為だけに、働いています。 やはり、皆さんも反抗期の頃を振り返ると、後悔するような事って、たくさんありますか??

  • 30過ぎて反抗期かもしれません

    今年31歳独身、一人暮らしです。 心身症等のうつ状態で入院歴あり。 現在は治療せず、復職しています。 両親、兄、姉、親戚すべてと関わりたくないです。 この年齢で反抗期なのでしょうか? いつかは解消できるのでしょうか? 1年前から会いたくなくなり、たまに帰省しますが会話は控えています。 電話もメールも無視しています。 このまま避けていたいのですが、親不孝な自分が嫌でたまらないですし、年齢を考えると葬祭がいつ発生するか分かりません。(両親や祖母など) 誰にも会いたくないです。 家庭環境→とても恵まれています。 両親や親戚はみなとても愛情をかけて育ててくれました。 兄弟環境→相性は昔から良くなく疎遠です。兄も姉も結婚し子宝に恵まれています。 自分自身→自分で言うのもおかしいですがとても親孝行でした。両親ともに仲良くしていました。離れて暮らしていても電話やメール、父の日、母の日、誕生日、クリスマスなど欠かさず贈り物をし感謝しています。 過去やきっかけ→自分のわがままですが、妊娠をし出産を控えていました。シングルです。もちろん絶縁されました。自分も絶縁を申し出ました。 その後、病気がきっかけで中期中絶をせねばならなくなりました。 それが原因でうつ状態に陥り入院していました。 中絶後、両親は「子供がいなくなったのなら家族として歓迎します。」と言い関係の修復に努めています。 姉は過去のことを触れずにいてくれます。 兄は完全に私の存在を無かったこととしています。 以前、帰省が重なり実家で会った時に勇気を出して「おはよう」と言いましたがまるで空気のように素通りされてしまい、もう無理だと感じました。 両親はこんなにも自分を気にかけ愛してくれているのに私はそれにどうしてもどうしても応えるかとができません。 人間として欠陥だと強く思います。 素晴らしい環境で育ったのにどうして?素晴らしい両親なのにどうして? 常に自分は早く死ねばいいのにと思います。 ですが、彼らに非はないので自殺もできません。 誰にも相談できません。 かなり辛いです。 仕事をバリバリこなすのがやっとで、帰宅すると泣いてばかりです。 事故や殺人がニュースである度、どうして私じゃないのだろうと思っている日々です。 長文かつ暗い人間で申し訳ありません。 ご意見いただける方がいらっしゃると幸いです。