• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仮に我が国が韓国に竹島の領有権をプレゼントしたら?)

仮に我が国が韓国に竹島の領有権をプレゼントしたら?

このQ&Aのポイント
  • もし我が国が韓国に竹島の領有権を譲渡する場合、国際社会からアイデンティティを与えられる可能性があります。
  • 竹島が韓国の領土となった場合、日本は安定性を求める一方で、尖閣諸島と竹島のダブルスタンダードも解消されると考えられます。
  • しかし、竹島は将来的にも日本に戻ってくる可能性は低く、朝鮮半島が統一されたとしても変わらないでしょう。北方領土問題と同様に、相互補償が現実的な解決策となるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tak7171
  • ベストアンサー率40% (77/192)
回答No.18

>冒頭述べた竹島の領有意思を日本が辞めたらどうなるだろ。韓国が歓喜するのは見えている。 >日本には、怒号が飛び交うだろう。 >しかし、もし『韓国の侵略によって日本が失った竹島』というアイデンティティを国際社会から与えられたらどうだろ。>もはや、韓国に振り回されない安定性を欲する私としては魅力的に見えてしまう。同時に尖閣諸島と竹島におけるダブル>スタンダードが解消する様にも思う。 「こちらから先に譲歩すれば、相手も見合うだけの譲歩してくれる」というのはとても日本的な考え方でしょうね。質問者様や他の回答者様のようなポリシーも知識を持たない私ですが、これは今の段階では非常に危険な考え方ではないかと思います。まず、韓国はどういう喜び方をするでしょう。領土を取り戻したことに歓喜するのでしょうか。恐らく彼の国の最大の喜びは「我が国の正義に日本が屈服した」ことに対してでしょうね。それによって「韓国は第2次大戦の戦勝国であり、国家として日本から被害を受けていた」という彼らの主張に大きな根拠を与えることになります。国際法では・・・と主張しても、当事者以外の国々には興味も関係もないことですし、当事者の一方である日本が認めて譲歩したとなれば、如何にいびつな成り行きでできた、歪んだ結果であっても、それが「正しいこと」として認知されてしまうのは目に見えています。正しいことと認知されなくても、差し障りがなければ「なかったこと」として黙殺・無視でしょうか。 交渉というのは、お互いに目いっぱい踏み込んだ位置から、如何に更に踏み込みあるいは互いに少しづつ退くか、そして互いに納得しあえるか、あるいは不満でも我慢できるラインで握手できるか、ということだと思います。最初から一方的に思いっきり引くのは論外ですし、引くなら引くなりに、見合うだけの見返りの速やかな実行が必要になります。韓国の(日本からみれば)無理難題を受け入れて、見返りが友好関係・・・それほど大切な国でしょうか?他の皆様の仰るとおり、安定した友好関係の構築どころか更なる要求があると思いますよ。韓国にとっては「日本がした譲歩」が要求のお墨付きになるのでしょうね。これは韓国・周辺国のみならず、国際社会での「外交上の大敗北」になるかと思います。 北方領土問題における対ロシア外交で、現政権が既に痛い目に遭っています。ここで更に引くと、中国も北朝鮮も、あるいは他の、今まで名乗りを上げて来なかったような国も、「日本なら何をやっても大丈夫」と更に鼻息を荒らげることでしょうね。

shpfive
質問者

お礼

あらためまして、ご回答いただき、ありがとうございます。 個人的に気になっているのは >しかし、もし『韓国の侵略によって日本が失った竹島』というアイデンティティを国際社会から与えられたらどうだろ →というあたりですね。 言うまでもなく、我が国が竹島を韓国によって奪われたからといって、国際社会が「同情」するなどということはあり得ません。 最近の例を挙げますが ウクライナがロシアにクリミアを奪われたことで、今はアメリカ、EUなどによる同情的な発言、行為などがありますが ウクライナ自らが「ロシアのクリミア併合を認め、領有権を主張するのを止めれば」 それで話はおしまいです。 竹島はちっぽけだけど、クリミアは一国の面積がある そのような問題ではありません。 自己主張をやめ、既成事実を認めるような国に対して 国際社会は冷淡です。 仮に我が国が本当に竹島を「遺棄」し、事実上韓国に「プレゼント」するのだとしても 最低でも、国際社会の反応はそのようなものだということは理解しておく必要があると考えます。 いかがでしょうか?

shpfive
質問者

補足

そして >韓国はどういう喜び方をするでしょう。領土を取り戻したことに歓喜するのでしょうか。恐らく彼の国の最大の喜びは「我が国の正義に日本が屈服した」ことに対してでしょうね。 →この「怖さ」を理解する必要もあると思うんです。 確かにゼットさんがいうように http://blog.livedoor.jp/antmam/lite/archives/16180502/comments/699739/ 「竹島の地理的条件」に着目した上で、竹島を「韓国に譲渡」する代わりに排他的経済水域を広げると言いたい理屈もわかるのですけど それを考慮しても、失うものがあまりにも大きすぎるように、私などは思うんです。 tak7171さんはどのように思われますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

noname#252929
noname#252929
回答No.9

韓国にあることわざ。 「泣く子は餅をひとつ余分にもらえる」 これを肯定することになるだけですね。 いくらでも後につながるという話です。

shpfive
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 確かに今の韓国を見ていると 何か一つ要求を叶えると、次にもっと大きな要求をしてくる傾向があるように見えますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

皆皆さんがどのように考えていても、竹島には過去日本人が8人住んでいた。 この8人は韓国の軍隊により殺戮をし現在の軍隊島を作ったのが事実です。 この当時に、日本政府が色々な手段をしていれば現在のようなことはなかったのではと私は思います。 その他で拿捕と言われるものが韓国でありましたが、この時も 韓国人に殺戮をされています。 もしここで竹島を質問者さんが言われるようにすると次は五島列島も 韓国の領土と言いかねません。 事実、1昨年だったと思いますが仏像を盗んだと記事になりましたが、 その韓国人の泥棒は自分の国の中での話だと言っていたと言われています。 韓国の裁判では世界の常識は通用しません。 それなのでそのような考え方はしないほうが良いと思います。 資料を貼っておきます。

参考URL:
http://agora-web.jp/archives/2035326.html
shpfive
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 私自身は韓国の竹島占拠は「武力による実力行使」に基づく「領土征服」であり、国際法的に見ても到底容認できない「不法」であると認識しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13672)
回答No.7

>仮に我が国が韓国に竹島の領有権をプレゼントしたら? それに味をしめて、次は対馬を獲りに来るでしょうな。相手にしていたらキリがありません。猿にマスターベーション教えるようなものです。死にまでやり続けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.6

最近思うことがあります 私自身、韓国に都合上ですが、4回行っています その視点から日本を見ると、沖縄から北海道まで、それぞれの地域性があり季節があり、とても広く、どこに行っても楽しく観光ができたり、安全で、土地土地の魅力満載だと感じます 韓国・・・行ってもあまり、代わり映えしないし、田舎にいけばド田舎だし・・・もう行かなくて良いかなぁと、感じています そんな韓国から見たら、日本にこの先ずっと未来永劫、劣等感を感じると思います 日本人拉致問題にしても、韓国人だって拉致されているのに、ぜんぜん日本と足踏みを揃えませんし、本来これほど近いご近所なのですから、仲良くすれば韓国にも利があるのに、劣等感の塊のように思います ので、他の回答者様も書かれていますが、竹島をあげても何も変わらないと思います 逆に、アメリカに自由に使っていいよと言って、竹島を貸してあげるほうが良いのでしょう いつまで経っても本腰を入れて北と併合しようとしない韓国は、私たち日本と戦うのではなく、日本・中国・ロシアに対する劣等感と戦っていく運命にあると思います

shpfive
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 実体験に基づく韓国観、参考とさせていただきます。 一応は自由主義陣営を標榜するにもかかわらず 多様性のない韓国側の「歴史観」も、もしかすると、そうした「均質性」と関係があるのかもしれませんね。 もしかすると「独島」は日本領土ではないだろうか? やはり、そうした疑問の声は、あっても少ないんでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponyo7
  • ベストアンサー率18% (131/715)
回答No.5

私の考えはかなり荒っぽい。領有権の奪い合いをする竹島や尖閣列島の様な小さな島々は両国でいっそ沈めてしまえば良いと思う。 北方4島の様な大きな島は無理だが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 19700135
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.4

少し 話がそれますが 韓国政府 韓国人 一部の方々は 日本を 子供あつかいしてますから現状韓国の思い通り 領有権問題に関しては  日本の無能な政治家では 建前 頑張ってます。って事で真剣には考えません。 今の政治家は 日本国 日本人の未来の事など 考えません より 考える 知恵 叡智 志 良心 何をやるべきかさえ わかっていないのですから 残念です。とある 政治家の後援に行ったとき トイレにいた時(大) 片耳たて こっそり聞いていましたが ある一言に残念思いをしました。 議員は当選して テキトウ 後援者 国民をあしらっときゃええやよ 建前の言葉遣いと なんにも やらない事が仕事だよ 仕事している振りするのも 大変だよ でした。聞いて とても残念 今の日本の国会議員の一部の方々これでは 日本の国民が惨めでなりません。私も日本人ですがこの先 この様な方々が 日本の現状 未来に対して このような考えでは この国では いきていけれません。だから 日本は他所の国から今の現状 馬鹿にされるのは当然ですね 大切な政治 志をお持ちの政治家議員方々が表に出られ活躍される事を祈ってます。

shpfive
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 何だか我が国における「愛国心の欠如」をあらためて考えさせられました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#239865
noname#239865
回答No.3

〉仮に我が国が韓国に竹島の領有権をプレゼントしたら? それでは韓国は困るでしょう 日本をたたく材料がなくなってしまいます 韓国は、慰安婦問題もそうですが解決しようなどとは思っていません 常に、日本に敵対心を見せるための材料が欲しいだけ 万一解決したとしても次の材料を探して訳の分からぬことを言ってくるでしょう。

shpfive
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 ならば韓国は我が国がどのように対応すれば「納得」するんでしょうね? 永遠に納得する気がないなら、それでもいいんですけど 好むと好まざるにかかわらず、我が国は韓国とお付きあいしていかないわけにはいきませんし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

韓国という国は「安泰」などを求める国ではありません。竹島領有権を認めれば(プレゼントされたなんて思うことは絶対に無い)、次は「対馬は我が国の領土だ」と言い出します。実際、対馬の土地は次々に韓国人に買い占められています。甘い考えではいけないのです。

shpfive
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 私も韓国は「竹島をプレゼント」してもらって喜ぶとは思っていません。 そもそも韓国は「独島は韓国の固有領土」と考えており、日本から「領有権をプレゼント」されるいわれはないと考えるでしょうし 国際社会の判断をあおぐという意味でも、我が国が「竹島の領有権を手放す」というのは、逆に不利になるような気がするんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#245385
noname#245385
回答No.1

次は対馬を返せって言うと思う

shpfive
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 そうかもしれませんね。 https://ameblo.jp/ba7-777/entry-12358533264.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 韓国はなぜ竹島の領有権を主張するの?

    日本の竹島領有の根拠は1905年に正式な手続きを経て日本に編入した事ですよね。 ところが韓国は、1905年より前から韓国領だったから編入自体が無効だと言っています。 韓国のこの主張自体に色んな異議が唱えられていますが、仮に1905年以前から韓国領だったとしても1910年~1945年までは韓国自体が日本領土だったから、その間は確実に竹島は日本領だったという事は間違いないはずです。 戦後の条約で複数の島が韓国に返還されていますが、竹島を返還した条約が存在しないという事は、(消去法の様な考え方で)現在も日本領であるはずです。 この状況で、何をどう解釈したら韓国の領土である可能性が出てくるのでしょうか? 現実問題として武力で支配してるのだから、「歴史的に見て…」とか、「国際法上…」とか、正当そうな理由でこじつけるのではなくて、韓国は「武力で奪い取ったから韓国の物」と素直に言えないのでしょうか? 私は韓国語が分からず、自分で調べてみても日本語の情報に偏ってしまうので、韓国の正当性を理解できる情報にどうしてもたどり着けません…。 韓国の主張について詳しい方が居ましたら、是非教えてください。

  • 国際法上、竹島及び尖閣が日本領なのは明確では?

    かつては朝鮮半島も台湾も日本の領土でした。その当時、竹島や尖閣も当然 日本の領土でした。 日本は戦争に負けて朝鮮半島や台湾を放棄しましたが、竹島や尖閣は放棄していません。 従って仮に中国や韓国の主張(最初に領有したのは中国や韓国etc)を認めたとしても国際法上、竹島及び尖閣が日本領であることは疑問の余地がないと思いますがどうですか?

  • 竹島が日本領であることは、条約上明白では?

     竹島の領有権については外務省のホームページにも色々書かれています。 この中の一つに 「1951年のサンフランシスコ平和条約で日本は朝鮮半島や済州島の領有を放棄したが竹島は放棄していない。」といのがあります。  韓国の主張する「昔から独島は朝鮮が支配していた」等々が仮に事実だとしても上記条約により、国際法廷(仮に開催された場合)は日本領であると認めざるを得ないと思うのですがどうなんでしょうか?

  • 尖閣諸島や竹島の領有権を

    尖閣諸島や竹島の領有権を 中国や韓国が主張していますが、 世界的には日本が領有権を 持っているんですよね? 中国や韓国はいつごろから 領有権のことで騒ぎだしたんですか? そして最近だったら なぜ今頃騒ぎだすんですか?

  • 北方領土はロシアの領土のようですし、竹島の領有権に関しては韓国が国際調

    北方領土はロシアの領土のようですし、竹島の領有権に関しては韓国が国際調停の場に出るのを拒んでいるようです。国連かどこかで、どこからどこまでがどこの国の領土であると、はっきり規定している所があるのですか?

  • 竹島問題について

     韓国の新聞「朝鮮日報」の記事でよく分からない箇所があったので教えてください。 『 竹島:日本の「侵奪6段階シナリオ」とは?』 http://www.chosunonline.com/article/20070423000063 この記事の最後の部分の 「日中間の釣魚島(日本名尖閣諸島)紛争では中国を支持し、日露間の北方領土紛争では日本を支持するなど、領有論理の一貫性を維持し、日本の武力挑発に対して常に備えるべきだ。」  とありますが、この「領有論理の一貫性」って何ですか?  本当にこんな理論があるのでしょうか?    暇なときにでも御回答お願いします 。      

  • 韓国が強引に進める竹島の実効支配について

    【外務省】 竹島の領有権に関する我が国の一貫した立場 1.竹島は、歴史的事実に照らしても、かつ国際法上も明らかに   我が国固有の領土です。 2..韓国による竹島の占拠は、国際法上何ら根拠がないまま行わ   れている不法占拠であり、韓国がこのような不法占拠に基づい   て竹島に対して行ういかなる措置も法的な正当性を有するもの   ではありません。   ※韓国側からは、我が国が竹島を実効的に支配し、領有権を    確立した以前に、韓国が同島を実効的に支配していたことを    示す明確な根拠は提示されていません。   という立場の日本に対して  【ソウル発】     韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は4月1日、竹島(韓国名・  独島)について記述した、日本の中学校社会科教科書の検定結果  が発表されたことを受け「独島の実効支配強化を続けていく」と述  べ、今後、竹島周辺の海洋調査のための総合海洋科学基地建設  などの事業をさらに推進していく意思を示しました。   大統領がその意志を強烈に表明し、着々と実効支配を強めて行っ   たら ロシアの北方四島と同じに既成事実から、日本は指をくわえ   て遠吠えしてるだけになるのではないのですか?   どうして 日本政府は何の対抗措置も執れないのですか?   尖閣諸島も、いずれそうなったら日本の漁業はたいへんな損失を   被ることになると思うのですが?   海洋国家日本の生命線、領有権こそが排他的経済水域を守る   生命線ではないのですか? 投稿日時 - 2011-04-01 21:31:54

  • 領有権問題

    日本の竹島(韓国)、尖閣諸島(中国)、北方領土(ソ連)のように、日本以外で、領有権を巡って揉めている島はどこがありますか?括弧内の国は、揉めている相手の国です。 確か、南大西洋上にあるフォークランド諸島は、イギリスとアルゼンチンの間で問題になっていますよね。実効支配しているのはイギリスでしたね。

  • 竹島が日本領であることは国際法上明白では?

    竹島の領有については外務省のホームページにも色々書かれていますがこの中に「日本はサンフランシスコ平和条約で竹島の領有を放棄していない。」という項目があります。 以下質問です。 1.韓国の主張する「独島は昔から朝鮮が支配していた。」等々が仮に事実だとしても国際法上は竹島は日本領だと認定せざるを得ないと思うのですがどうですか? 2.上記日本の主張に対する韓国政府の公式反論はありますか? (韓国政府ホームページにも明確な反論はないようですが(http://japanese.korea.net/exploring.do)

  • 竹島の歌はいつできたのですか?

    韓国に、(北朝鮮もそうであるなら、古いことになりますが)独島や、なんとか…という歌があると思います。 あれはいつできたのでしょうか? 1、戦前から 2、戦後、領有権を主張するために作られて、歌われている また、李承晩ライン設定以前にまでさかのぼる、何らかの日本のあるいは朝鮮の歴史はあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • PX-K150タブレットを使う際の繋ぎ方について教えてください
  • EPSONのPX-K150タブレットをタブレットに繋ぐ方法を教えてください
  • EPSONのPX-K150タブレットの使い方について教えてください
回答を見る