• 締切済み

これはすごい提案書ってありますか?ネット上に?

これはすごい提案書ってありますか?ネット上に?

noname#235519
noname#235519

みんなの回答

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.3

有るとは思いますが、提案書って、提案される側から見たら、すごいって感じるものでも、第三者が見たら、そうは感じないものが多いと思います。他人向けに作られた提案書を質問者様が見たところで、すごいと思えるかはちょっと疑問です。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6259/18660)
回答No.2

特許に関するものも提案書に含まれるのなら 公開されているものはたくさんあります。権利が確定しているものは 公開しても問題ないから。

回答No.1

絶対にあり得ません。 すごい提案書があるなら、その組織内だけで利用しているはずです。 ネットなどで公にした時点で、その提案書は陳腐化してしまいます。

関連するQ&A

  • "提案化"

    "提案化"という言葉はどういう意味なのでしょうか。 「××について提案しよう」と、「××について提案化しよう」とでは意味が違ってくるのでしょうか。

  • 提案の使い方について

    「部下から上司に提案する」ですが、「上司から部下に提案する」というのはおかしいでしょうか? もし、提案という言葉が不適当であれば、どんな言葉が適切でしょうか?

  • 提案書の最も早い書き方

    最近仕事で企画提案をすることが非常に多くなりました。一日に数社回ることもあり、中々提案書の作成が追いつきません。 そこで、最も早く提案書を書くためにみなさんがされている工夫やトレーニング方法など教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 電子帳票の提案

    こんにちわ。R/3を導入していますお客様に電子帳票の提案をしようと思うのですが、どのような提案をすればいいのかわかりません。ちなみに電子帳票はVB.NETで開発しようと思います。どなたかいい提案方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ご提案

    ご提案 一つご提案なんですが、もし、FOB価格ではなく、CIF価格に買えれば、10%の値引が出来ますが。 「ご提案」は尊敬語ではありませんか。話相手の動作に「ご」を付けて尊敬の意を表し、自分の動作には付けません。「ご案内する」のような謙譲語の形もありますが、「ご~する」というふうに使われます。普通は尊敬語として使われる場合が多いです。この場合の「ご提案」は謙譲語ですか。こういう使い方は初めて見ました。だれか説明していただけませんか。お願いします。

  • 株主提案権303と議案提案権304

    会社法の株主提案権303と議案提案権304について、 例えば、株式併合の決議をするときに、 303は、取締役の追加選任決議もお願いします、というような提案をする権利で、 304は、それでは、そのときには、山田太郎を候補者に入れてください、というような提案をする権利ということでしょうか?

  • 彼女にとある提案を寄せられました。

    彼女にとある提案を寄せられました。 その提案とは、 彼女:「○○君のピーに指を突っ込んでみたいんだけど?」 ○○君:「えっ?なっ、どこに?」 彼女:「えっ?だからおしりに、指突っ込んでみたいの。ダメ?」 ~沈黙~ ○○君:「え~っと、それは具体的にどういうことをするのでしょう?」 彼女:「ん~、指を二本入れて。。。」 ○○君:「えっ?二本。。。?」 彼女:「うん、でね、中で広げるの」 ○○君:「ひ、広げる!?」 彼女:「うん、でひねるの。」 ~気まずい空気が流れる~ ○○君:「え~っと、あの、それはちょっと」 彼女:「えっ??いやだーもう、冗談だよ~」 ○○君:「あっ、そお。。。あははは」 え~、まあつまり彼女は僕の肛門に指を突っ込み広げ、ひねりたい、という提案を寄せました。冗談と言われましたが、これは果たして冗談だったのでしょうか?これはどう捉えるべきなのでしょうか?私は混乱しております! ただ、恥ずかしいことに、ちょっと興味があります。でもこの話をまたするのは気まずい、それに僕からこの話を振るのはなんだか負けた気がする。 ここは自分に素直に、少し興味があると言ったほうがよいのでしょうか?それともこれは本当に冗談で、この話はしないほうが良いのでしょうか? これ、どうしたらいい?

  • 提案力

    現在、技術系の会社に勤めています。 技術的な知識などは、会社外で勉強すれば時間がかかるかもしれませんがいずれは身に付きます。 ただ、上司から指摘された今現在自分に足りないもの「提案力」というものでした。 報告書も「きちんとまとまっているが、的を得てない」ということだそうです。 上司からは「これ、こういう不良が出てるから」とそれ以上の具体的にどうしろという指示はないです。時には、過去の経緯も教えてくれません。(※これは、自分で調べろということだと解釈してます) とにかく全て自分で「この不良の原因→自分で考え、どのような評価試験を行うか決める→評価結果からの提案→提案内容に対しての識者回答に対する考え・対処」まで結果を出さないといけないのです。 こういうスキル(提案力)は、ずばり経験を沢山つめば自然と身に付くのでしょうか?※もちろん、毎回必死で自分なりに考えてます。 普段から様々な事に関心を持って考える事は心がけていますが、結果的に仕事で「提案した」ことが的を得てないのです。 若い頃、こういう経験をしてこう乗り切ったとか具体的な識者の方々の経験談をいろいろお聞かせください。

  • 次々と新しい提案をするのは良くない?

    質問するカテゴリーが適切でなかったら済みません。 私は組織のために良かれと思って次々と提案して来ました。 独創的な人間と評価されたいという想いも多少はありました。 しかし、最近これは押しつけがましいのでは? と考えるようになりました。 というのも町内会で同じように次々と提言される方を 軽い奴だなと思っている自分に気付いたからです。 やはり頭に浮かんだことをすぐに提案するのは 控えた方がいいのでしょうか。

  • 幼稚な提案でしょうか

    はじめまして 23歳の社会人(男)です。 私は、本社管理部に所属しています。 本社管理部という名前ですが、本社支社合わせて従業員も50人程度で そんなに大きな会社ではありません。 毎週月曜日に管理部で会議があります。 基本的には、1週間に気づいたことを報告したり、 季節的なこと(衣替えなど)をどのように告知するか? といった内容を話し合います。 私は、常々、本社内の空気がギクシャクしているのを 肌で感じておりました。 そこで、少しでも改善になればなっと思い、 挨拶の徹底化を提案しようと思います。 小学生みたいな提案ですが、実際、小学生でもできることが できていないのが現状です。 営業の方が外出される時も、終始無言ですし、 戻られても皆さん無言なので、挨拶しにくい空気です。 そこで私が率先すればいいのでしょうが、周りから 変な目で見られないか心配で、このような企画の形で 提案しようと思い立ったわけです。 やはり、このような幼稚な提案は、会議の場では、控えるべきでしょうか?