• ベストアンサー

ご提案

ご提案 一つご提案なんですが、もし、FOB価格ではなく、CIF価格に買えれば、10%の値引が出来ますが。 「ご提案」は尊敬語ではありませんか。話相手の動作に「ご」を付けて尊敬の意を表し、自分の動作には付けません。「ご案内する」のような謙譲語の形もありますが、「ご~する」というふうに使われます。普通は尊敬語として使われる場合が多いです。この場合の「ご提案」は謙譲語ですか。こういう使い方は初めて見ました。だれか説明していただけませんか。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.5

コメントにお答えします。 >>>「お」「ご」の馴染まない語があると言っていましたが、どんな語でしょうか。教えていただけませんか。 さっきの資料の25ページに、慣習上「お(ご)」と組み合わせることがなじまない例として「御失敗」「御運転」が挙げられています。 私自身、今それを読んで、「そういえば、御失敗や御運転という言葉は、実際に使わないな」と‘新発見’をしました。 「失敗」はネガティブな言葉ですから、たしかに「御」を付けると不自然です。「御遅刻」や「御失態」、「御死亡」も不自然です。しかしながら、「お怪我」「ご逝去」とは言います。 そして、「御運転」の例となると、なぜ使われないのかのが全く不可思議です。法則はなく、慣習上の問題ですね。

pchy
質問者

お礼

返事がこんなに遅くなっていて申しわけありません。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.4

再びお邪魔します。 一言書き忘れました。 「だれか説明していただけませんか。」 という言い方は失礼なので、今後は 「どなたか説明していただけませんか。」 と書くようにしましょう。

pchy
質問者

お礼

直していただきありがとうございます。日本語の敬語は難しいですね。ちょっと注意しないと失礼になってしまいます。これからも質問文になにか不自然な言い方があったら遠慮無く指摘してくださいね。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。 >>>「ご案内する」のような謙譲語の形もありますが、「ご~する」というふうに使われます。 はい。そのとおりです。日本人よりもよく知っていますね。 謙譲語にはIとIIがありますが、Iの方です。 そして、その場合の「ご提案」も、「謙譲語I」に分類される敬語です。 名詞にも「ご」がつく謙譲語Iがあるのです。 「敬語の指針」 http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/soukai/pdf/keigo_tousin.pdf <27ページのいちばん下> (2)名詞の謙譲語I 一般には,「(先生への)お手紙」「(先生への)御説明」のように,「お」又は「御」 を付ける。ただし,「お」「御」のなじまない語もあるので,注意を要する。

pchy
質問者

補足

>>>(2)名詞の謙譲語I 一般には,「(先生への)お手紙」「(先生への)御説明」のように,「お」又は「御」 を付ける。ただし,「お」「御」のなじまない語もあるので,注意を要する。 ご回答ありがとうございます。「先生へのご説明」という言い方は初耳ですね。勉強になりました。「お」「ご」の馴染まない語があると言っていましたが、どんな語でしょうか。教えていただけませんか。

noname#120567
noname#120567
回答No.2

一つご提案なんですが、もし、FOB価格ではなく、CIF価格に買えれば、10%の値引が出来ますが。 ■提案が名詞で、この場合は、(丁寧語)です。  例) ○○さん、お電話です。と同じです。 ■もしも、動詞として使いたいなら、(謙譲語)  一つご提案させていただきたいのですが。。。。もし、FOB価格ではなく、CIF価格に買えれば、10%の値引が出来ますが、いかがでしょうか?  

pchy
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。もう一つ質問お聞きしたいですが。 「電話」と「提案」は同じ名詞ですが、ちょっと違うところがあると思います。電話はただものを指す名詞であるのに対して、「提案」は人の動作に関する名詞です。 目上の人に対して「あなたのご提案」「あなたのご返事」は言いますが、「私のご提案」「私のご返事」などではおかしいではありませんか。

回答No.1

  「一つご提案なんですが」バイト敬語の典型 提案いたします ご提案申しあげます どちらかしかありえない  

pchy
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございます。