• 締切済み

住宅ローン控除

確定申告の住宅ローン控除の条件について質問です。調べると様々な条件がありますが、いつ建築した家でも10年以上のローンがあれば申請可能なのでしょうか?ちなみに私の場合は、平成11年に新築し30年ローンを組んであり、あと10年ローンの支払いが残っています。20年以上前に建てたものでも申請可能なのか、詳しい方がいれば教えていただければ幸いです。

みんなの回答

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.3

現時点で住宅ローン控除を受けられるのは、平成19年以降に居住を開始した住宅です。 確定申告は5年前まで遡って申告することが可能ですが、平成11年に居住開始だったのであれば適用対象にはなりません。 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1213.htm https://allabout.co.jp/gm/gc/25777/

hide7974
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.2

住宅ローン控除は、入居した年から10年です。

hide7974
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4844/10253)
回答No.1

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1213.htm 新築以降住んでいるなら、該当するでしょう。

hide7974
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 住宅ローン控除 還付申告

    住宅ローン控除について、 過去5年間は還付申告ができると思いますが、 そうなると、何年分を確定申告すればよいのでしょうか? 平成29年に家を購入し、 今年の12月31日で5年になります。 そうなると 平成29年から、何年分まで申請することになりますでしょうか? ご教授頂けますと幸いです。

  • 住宅ローン控除について

    こんにちは。 平成18年3月にマンションを購入しました。もちろんローンも借入してます。 そこで、条件はおそらくクリアして、住宅ローン控除を受けられるはずなのですが、それには確定申告をしなければなりません。 本件の場合は、今年の平成19年3月までの確定申告を実施しなければならないのでしょうか? どうか、ご回答お願いします。

  • 住宅ローン控除について

    H13年に新築の一戸建てを購入しました。 住宅ローン控除というがあるのを知らず、確定申告をしていません。 5年前まで遡って申請できるようですが、それはうちの場合はH18年までに確定申告をしなければいけなかったということでしょうか? それとも今年確定申告すれば5年前のH15年分から控除を受けられるという事でしょうか? 検索もして調べてみたんですが良く分からなかったので、よろしくお願い致します。

  • 住民税の住宅ローン控除

    住民税の住宅ローン控除 平成21年の5月に中古住宅を購入し、住宅ローンを組み、22年の2月の確定申告で住宅ローン控除を申請してきました。控除はうけられたのですが、控除しきれない額は住民税のほうからも控除を受けられるということを最近知りました。 2月の確定申告の時点で、何らかの申告を行っていれば、住民税の方からも控除を受けられたのでしょうか? また、今からでも申請できるのでしょうか? 来年からはどうしたらいいのでしょうか?

  • 住宅ローン控除について

    こんにちわ。ぜんぜんわからないので、よろしく御願いします。今年3月に妻との連帯債務、持分6:4で新築を購入したのですが、訳あって購入後すぐに妻が退職しました。今後は働く予定なのですが、まだ働いていません。私は今年確定申告・住宅ローン控除の申請をします。 この場合の妻の住宅ローン控除はどうなるのでしょうか?申請はできるのでしょうか? それと妻は確定申告が必要なのでしょうか? よろしく御願いします。

  • 住宅ローン控除について

    確定申告の住宅ローン控除についてお教え下さい。 私は個人事業主です。 2014年11月頃に築37年の中古一戸建てを購入しました。 内訳は以下の通りです。  総額   15,500,000円  頭金    6,000,000円  住宅ローン 9,500,000円(月々約20,000円支払い) この場合、どのように住宅ローン控除を申請すれば宜しいのでしょうか? お教え頂けますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン控除の選択

    今年、確定申告で住宅ローン控除をします。 どちらのパターンでの控除を受ければ良いかお教えいただければとお思います。 平成18年9月に土地を購入(1000万の贈与などを受けて支払い済み。贈与については相続時精算課税で昨年申告済み) その後その土地に新築し、平成19年4月から居住開始。建物についてはフラット35で住宅ローンを組みました。 そこで今回確定申告なのですが、届いた年末残高証明書の内訳には「住宅及び土地」になってます。 実際のローンは新築家屋のみなのですが敷地の購入に関する部分も含めての控除を受けるのでしょうか?それとも家屋のみでしょうか? それによって贈与に関する記述もすべきか変わってきます。

  • 住宅ローン控除について

    平成16年9月に築21年の中古物件を購入しました。 木造の為、築20年以内でしか住宅ローン控除を受けれないので、 確定申告をする必要がなかったのですが、 本屋さんで確定申告の本を読みましたら、2005年に法が変わり、 耐震基準適合証明書があれば築年数は問わないと書いてありました。 もしかして、耐震基準適合証明書があれば今年の確定申告で住宅ローン控除が受けれるかも! と思ったのですが、税務署のHPには耐震基準適合証明書は取得前2年以内と書いてあります。 買う前に住宅ローン控除の築年数の事を勉強せずに、 築21年の家を購入した為に 新築の方と変わらないローン金額なのに、 控除も全くないので本を読んだ時は喜んだのですが、 この場合控除は全く無理なのでしょうか?

  • 住宅ローン控除、事務所として使用する場合

    住宅ローン控除、事務所として使用する場合 平成20年2月に住宅を購入し、昨年の確定申告で住宅ローン控除の申請をしました。 当時はサラリーマンだった為、住居として使用している部分は100%で提出しましたが、平成21年7月より自営業となりましたので、今回の確定申告で家の25%を事務所の経費として計上することにしました。 この場合再度住宅ローン控除の手続き等を行わなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 初めての確定申告・医療費控除・住宅ローン控除

    お世話になります。 似たような質問がすでにありましたら、申し訳ありません。 私たち夫婦は平成23年に土地を購入し住宅を建て、12月末から入居しました。 その際に住宅ローンを組んだのですが、平成23年分の手続きは、生活が落ち着かなかったため、住宅ローン控除の申請について何も調べることができず、一切、行ないませんでした。 なお世帯主は主人(給与所得のみ)で、住宅ローンも主人名義です。妻の私は平成24年1月に会社を退職し、現在は専業主婦です。 今年(平成24年)は私が妊娠(出産は平成25年)し、医療費が10万円以上かかったこともあり、次の申請を行ないたいと考えているのですが、これについて、何点かご教示頂きたいところです。 ・確定申告(平成23年分と、平成24年分?) ・医療費控除(平成24年分) ・住宅ローン控除(平成23年分~) 質問1:確定申告について 住宅ローン控除の申請をする場合、初年度のみ確定申告が必要とのことですが、平成24年の医療費控除も行ないたいため、平成23年、平成24年の両方の確定申告が必要という理解でよろしいでしょうか。 質問2:医療費控除について 医療費控除の申請を行なうためには、確定申告に必要な書類と合わせて、医療費の領収書、通院に関わる交通費を記入した家計簿を持参すればよいのでしょうか。 税務署のサイトに紹介されていた「医療費控除を受けられる方へ」というpdfには「平成○○年分医療費の明細書」という封書のようなものの記載がありますが、これは税務署で手に入るのでしょうか。 質問3:短時間で済ませるには 現在妊娠8ヶ月で、確定申告の時期である2月に出産の予定です。また、上に2才になる双子がいるため、2才の双子と新生児を連れて税務署に行くことは難しいと思います。 そこで子供3人を主人に預けて私が税務署へ行くか、主人に税務署に行ってもらうことを考えているのですが、できるだけ短時間で済ますためには、どのような方法がありますでしょうか。 たとえばすべてを郵送のみで終わらせることも可能でしょうか。郵送のみで全ての申請が可能な場合には、それに必要な手順(全ての書類を同封して良い?)や具体的に郵送するべき書類の種類などご教示いただければ幸いです。 また、毎年のように申請するわけではないため、e-Taxの利用は考えておりません。 税金について勉強中のため、情報不足、認識の誤りがあるかと思いますが、お詳しい方、ご存知の方のお知恵を拝借できれば幸いです。 よろしくお願いいたします。