• ベストアンサー

冷蔵庫からエアコンプレッサー

aa109の回答

  • aa109
  • ベストアンサー率11% (36/310)
回答No.3

>空調関係の人を共犯者に引っ張り込んで検討されてはいかがでしょう? 空調関係の人間ですがこれは無理です 用途外使用の典型でしょうね

poor_Quark
質問者

お礼

 そうですか。しかたないですね。  ご回答に感謝します。

関連するQ&A

  • SUICA拾って占有離脱物横領罪?

    SUICA拾って占有離脱物横領罪? 17歳の息子が昨日警察に呼ばれました。 事の経緯は以下の通りです。 昨年夏ごろ 駅のトイレでSUICAカードを拾う。 そのカードの定期はその時点で期限切れ。 その後息子はそのカードを自分の財布に入れ、 一度も使うことなくその存在すら忘れていた。 チャージがいくらあったのか、無かったかも不明。 デポジットは当然500円分あったと考えられます。 今年3月 夜間に友人と外出時に、職務質問(補導?)に 会い、財布の中身を調べられ、他人のSUICAカードを 持っていることを質問され、拾ったものだと説明した。 その時点で警察官より、なぜ警察に届けないのかとの 指摘があり、本人も謝罪する。 昨日、5月16日に警察より本人の携帯に電話があり 呼び出され、調書を取られ、指紋採取(10本の指)され 写真撮影もされる。息子曰く占有離脱物横領罪の説明 は一切なし。息子はそのまま帰宅する。 その後、警察から電話があり、私が掛け直すと、身元引受書に サインが欲しい旨の話があり、何故指紋採取したのかの説明を 求めると最初は「拾ったカードを届けないのは悪いことだ」云々 の説明があったが、最後には占有離脱物横領罪で任意同行を 求めたとの説明がありました。この時点で息子に占有離脱物横領罪 の説明したか確認すると「よく覚えていない」とのこと。 納得できない旨を伝えるとこれから行くとのことで深夜1;30ころ、 二人の警察官が来訪し、調書を取る際に占有離脱物横領罪の旨を 息子に説明をし、納得してもらった上で指紋採取したとの説明が あり、息子は「そんなこと聞いていない。指紋採取を拒否できる 雰囲気ではなかった」と反論。埒があかないので、この問題は 明日以降に話すことする、帰り際に身元引受書にサインが欲しい と言い出し、私が拒否すると「このままでは逮捕するかもしれない」 と言い出し、妻がサイン。 経緯は以上ですが、私がお伺いしたいのは下記2点です。 ・今回のケースで占有離脱物横領罪は成立するのか? ・仮に占有離脱物横領罪が成立し、未成年を親の承諾なく任意で  呼び出し、罪状も告げずに指紋採取し、事後に親へ連絡して  身元引受書にサインしろというやり方に問題は無いのか? 長文で大変恐縮ですが、どなたかご教授頂ければ幸いです。

  • 給油間違い

    間違ってガソリンスタンドの店員が、お客さんがレギュラー入れるように頼んだのに、ハイオクを入れた場合、お客さんはハイオクを返す義務ってありますか? 一応不当利得になりますが‥一度入れてもらったものは返せませんよね? 占有離脱物横領にはなりませんよね?入れた後に気づいてもどうしようもないですし‥ 実際に立件される?

  • 詐欺 法律上の原因

    相手を騙して契約を結ばせて(贈与とか)金銭を交付させた場合、詐欺は成立しますが、得た金銭は一応法律上の原因があるので不当利得にはなりませんよね? (あとから取り消されて不当利得返還請求とか不法行為での損害賠償請求はあり得ますが) しかしお金を相手に貸していないのに、お金を以前貸したので返して欲しい等と言って騙して、金銭を交付させた場合は、契約を元々結んでいないので法律上の原因が無いので得た金銭は不当利得になりますよね? 法律上の原因があれば、詐欺の故意が認められない場合でも、占有離脱物横領になる可能性もないですよね? 法律上の原因がなければ、詐欺の故意が無い場合でも、横領の可能性は出てきますよね? それを確認するために聞いたのです

  • 保護した人間か、飼い主か。

    今日は。お世話になっております。 先日うちのわんこがちょっとしたことで、 家の前からいなくなり、あちこち探しまわって、 短時間で見つけられなかったので、こりゃー、 持っていかれたな・・と思いました。 これは、保護してくれた場合と、 勝手に連れていかれた・・・などなど、 いろいろあるんですが。。 で、お手上げだったんで、 長期戦だとがんばってたら、 一週間以上経って、うちの子を連れた人たちと すれ違い、一応保護してくださってたという形です。 しかし、私としては、保護してくれたのに、 なんで、すぐ警察や保健所に届けてくれなかったのか、 理解に苦しんでます。 そして、結局は返してくださったんですが、 譲ってくれといわれて、困った状況だったんです。 で、反対の立場になって考えてくださいと 言ったら=占有離脱物横領罪に、なりますよ・・・ みたいな、いろんな観点から、ご存知なかったようで、 そう、言ったんです。 そしたら、えらく、怒って、手厚く保護したのに、 なんなんだ・・・みたいなことを言われ。 だったら、すぐ警察に届けてくれたら、 こんな時間がかからず、私も眠れたのに・・と。 こういうのって、どちらが、権利があるんでしょうか? 確かに過失で犬の管理ができなかった私に完全な 非がありますが、私としては相手のほうが、 届けてくれなかった点で、どうにもこうにも、 常識がないんじゃあないかと。 どちらが、上か、など、回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 冷蔵庫のコンプレッサー

    先日電気店で冷蔵庫を見ていて思ったのですが、冷蔵庫のコンプレッサー ってどこの会社のシェアが多いのですか? 又、シャープの冷蔵庫のコンプレッサーを見たらfanbelco?というのと ZEL?とかって書かれたのが使われてました。日本のメーカーでしょうか? 詳しい方がおりましたら教えてください。

  • エアーコンプレッサーについて

    排出量36l/min 使用圧力0.5MPAのコンプレッサー選定が わかりません、どなたか詳しい方教えて頂けますか 宜しくお願いします。

  • エアーコンプレッサー

    MAXエアーコンプレッサーAK-7000Eを購入したのですが、とても高かったのでできるだけ長く使ってやりたいのですが、長い期間使用するためのメンテナンスみたいなものはありますか?

  • エアーコンプレッサーについて

    現在オイル式コンプレッサーを使用していますが、 駆動時にオイル臭がかなりします。 本体の使用場所が部屋の中ですので、使っているときは オイルのにおいが充満してしまいます。 コンプレッサーを変えようかと思っているのですが、 オイルレス、オイルフリーの場合オイル臭はなくなる、 もしくは減少できるのでしょうか。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • エアコンプレッサーについて

    最高使用圧力:0.85Mpa(8.8kgf/cm2) 空気タンク量:24l モーター出力:0.75kw(1PS) 最大消費電力:1.5kw(2PS) の能力で日曜大工のフロアの釘打は出来ますか? 使用頻度は1ヶ月に1回くらいです。 オイルが必要みたいです。 よろしくお願い致します。

  • エアーコンプレッサーについて教えてください

    お世話になります。 コンプレッサーの圧力が通常一定の圧になるととまりますよね? それが上がりぱなしになるのはなにが原因でしょうか? ドレン抜きなどはしているのですが、ほかになにかお手入れすべきことはありますでしょうか??よろしくお願いいたします。