その他(設備・工具)
- 貫通スリーブの部品とコーキング
FFヒーターを外した壁の穴を貫通スリーブで塞ぎます。 貫通スリーブのセットは合うものがなかったので除外します。 そこで、以下について教えていただければ幸いです。 ・貫通スリーブ本体以外に何が必要ですか ・長さ調節のため貫通スリーブを切る工具は何が必要ですか。簡単に切れるものでしょうか ・コーキングをすると教えて貰いましたが、具体的に何というコーキングの製品を使うのでしょうか。 ・中に断熱材を入れようと思いますが少量しか使わないです。少量の断熱材は売ってるものでしょうか。どんなものが良いでしょうか。 以上、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- kura_chang
- その他(設備・工具)
- 回答数1
- コンプレッサーが不調です、
プラスチック成型で製品を水で冷却後 エアーガンで水を飛ばしています エアーガン吹き出し約30秒 サイクル約60秒 KOBELCOスクリューコンプレッサー(5馬力) ドライヤー付 タンク200リットル を使用しています ①ほぼコンプレッサーが巻きっぱなしで止まりません コンプレッサー、タンクの容量不足でしょうか? ②夏場になると過負荷で頻繁に止まります。 設置場所は35度ぐらい扇風機で風を送ってます。 設置場所の温度をもっと下げないと駄目でしょうか? ③コンプレッサー自動ドレイン排出がオイルが混じり 豚骨スープみたいなドレインが出ます。 24時間稼働しています。 日曜日は停止です。 6台あります。 夏場になると毎年1台はやられて買い替えています。 知識不足で、、、 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- neneco0709
- その他(設備・工具)
- 回答数5
- 樹脂パレット(プラスチックパレット)のデコボコ対策
工場で使用している樹脂パレット(プラスチックパレット)の 荷物を載せる面をフラットにしたいのですが何か良いシート状のものはありませんか? 今までは前任者が段ボールやポリエチシート(緩衝材シート)?を敷いていますが、載せている物の荷重で潰れてあまり意味を成していません。 パレット自体をフラットなものと買い替えるのは予算からして稟議を通すなど面倒なのでシートを敷くなど手軽な方法で探しています。 ①耐荷重は1.2t以上(載せている金属のコイルの重量は300㎏(30㎏×10個)~1.2t(約160㎏×6個)まで幅がある) ②コイルの置き方はアイサイドが主ですがアイトップの両方がある ③滑り止め効果がある(可能ならば) ④使用しているパレットは900×1100
- 締切済み
- hi-gemayu
- その他(設備・工具)
- 回答数3
- 二口横水栓 パッキンの取り換えが出来ない!
画像のパッキン取り換えですが,肝心のパッキンが出てきません。 90度回転しても出てきません。 懐中電灯で見ましたが,暗くてはっきりとは確認できません。 なにかパッキン自体が口径より大きいような気がします。 二口水栓というのかどうか分かりませんが? 可なり旧式の水栓です。 お詳しい方が,おりましたらご指導願います。
- 締切済み
- kfjbgut
- その他(設備・工具)
- 回答数4
- 再問合わせレーザーライン表示器を探しています床面
レーザーライン表示器を探しています床面に4~5m 2023/05/08 15:15 人の立っている位置から2~3m上に装置を置き前方4~5m迄手前から床面に直線でレーザー線を表示したいのです 検索をいろいろ致しましたが見つかりませんでしたこのような機器はよく見ているのですが水平+垂直等現場の工事用水平器でなく上から床面の表示装置を探しています よろしくお願いいたします 使用画像を添付しました この品番のメーカー 同等品が有ればお願いいたします
- ベストアンサー
- cyan3
- その他(設備・工具)
- 回答数4
- レーザーライン表示器を探しています床面に4~5m
人の立っている位置から2~3m上に装置を置き前方4~5m迄手前から床面に直線でレーザー線を表示したいのです 検索をいろいろ致しましたが見つかりませんでしたこのような機器はよく見ているのですが水平+垂直等現場の工事用水平器でなく上から床面の表示装置を探しています よろしくお願いいたします
- 締切済み
- cyan3
- その他(設備・工具)
- 回答数3
- タジマ充電池zp3729cの充電インジケーターにつ
タジマ充電池zp3729cの充電インジケーターが赤、緑ともに点灯し、ヘッドライトの使用ができません なお充電は6時間以上連続で行っています 予備のバッテリーが無く、充電池の故障なのかヘッドライトの故障なのか判断ができず困っています
- 締切済み
- now543
- その他(設備・工具)
- 回答数3
- メーカー名と用途を教えてください!
叔父の家を整理していたら出てきたものなのですが どこのメーカーの何て名前のものなのかと使用用途がわからないため、どなたか分かる方教えていただけますか?
- 締切済み
- tratra012
- その他(設備・工具)
- 回答数3
- モールド変圧器について
モールド変圧器の各負荷に対しての温度上昇値について 知りたいのですが計算方法などありますでしょうか。 メーカーに確認したところ算出は不可との回答でした。
- 締切済み
- juve0320
- その他(設備・工具)
- 回答数3
- モータープーリ 打ち込み式
とある製品の仕様に「モータープーリ 打ち込み式」とあります。 打ち込み式とはどういう取付でしょうか? キー溝で固定しているということでしょうか? それとも、打ち込みというだけあり、取り外し不可ということでしょうか?
- ベストアンサー
- tokada1106
- その他(設備・工具)
- 回答数3
- ケーブル名称
ライト裏側に接続できるケーブルの名称を知りたいです。 恐らく基盤と繋がってプログラミングなどができるケーブルがつながると思うのですが、定かではありません。 添付にライト裏の画像をつけております。
- ベストアンサー
- Chappie0104
- その他(設備・工具)
- 回答数1
- この工具の名前と使い道
スパークプラグを交換するために買いました。 三菱ミニキャブは狭く交換がしづらいとのことで薄肉タイプのプラグレンチと組み合わせて1度だけ使いました。 接続部分は9.5 SQです。 メーカー名や商品名が分かれば、他に使い道を考えてみたいです。 汎用性がないなら奥の方に仕舞っておこうと思います。 ミニキャブは古くなり処分してしまいました。 参考画像です https://i.imgur.com/8S1yGgR.jpg https://i.imgur.com/vl9f9Qk.jpg よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- exhibitions
- その他(設備・工具)
- 回答数4
- 誰も図面読めない会社
施工、とび職の会社で施工図画いてますが、私以外誰も図面が読めません。 営業は、客先との打ち合わせがまともに出来てません。改善したいのですが、上司は「うちはうちのやり方」と言って取り合いません。 どう思いますか?アイデアよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- skysports1919
- その他(設備・工具)
- 回答数3
- 絶縁抵抗計使用時の測定距離の限界について
HIOKI IR4051 50Vレンジを使用しています。 CPEV線0.65mm 機器:押し釦✕5個程度 距離:約1km 2芯が測定対象で、各芯の対地間、線間抵抗を50Vレンジで測定する場合、 正しく絶縁抵抗を測定することは出来ますか? ご回答よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- noname#252113
- その他(設備・工具)
- 回答数6
- 暖房ボイラーの圧力計について
暖房ボイラー及びその配管等に詳しい方お願いします。 密閉式の暖房ボイラーの圧力計ですが、一般的に運転をONにすると圧力が上がり、OFFにすると圧力が下がるものと思いますが、どうでしょうか? それをふまえて、我が家の暖房ボイラーの圧力計は、運転をONにすると圧力が下がり(0.03)、OFFにすると圧力が上がる(0.06)状態です。 20年位この状態です。 これって正常な状態でしょうか? こういう事もあるのでしょうか? もし、正常な状態でないのであれば、何が原因なのでしょうか? ボイラー本体の「温水往き口」と「温水戻り口」は正常に接続されています。 膨張タンクと床暖のコントローラーもあります。 各部屋の暖房機は、ファンコンベクター3台、パネルヒーター6台、 床暖一式です。 各暖房機は、暖かさはそれなりにあります。 以上のことをふまえて、圧力計の逆表示?と思われる原因は何でしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- y-momiji
- その他(設備・工具)
- 回答数3
- シャフトの直径
Amazonでモーターを購入予定なのですが、シャフトの直径これどこ見ればいいんですか。4mmですか6mmですか😭 よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- kamatantan
- その他(設備・工具)
- 回答数1
- モーターってどう選べばいいんですか泣
初めまして。夏に文化祭を控えた高校生です。 教室装飾の廊下外装に、大きな時計のようなものを作ろうとしています。素材はベニヤで考えており、大体5kg程度には収まると考えています。 (interactive clock designとyoutubeで検索して、1番上に出てくる、花が開くみたいになってるやつを巨大化したようなものを考えています。https://youtube.com/shorts/ezzIKQXI5YE?feature=share 大きさは全て含めて直径1.5m程で、モーターを低回転(毎分2-3回転程度)∧高馬力(巨大時計で、周りを引っ張りながら回れる程度)で動かしたいと思っているのですが、どうすれば出来るでしょうか。 今のところ https://www.amazon.co.jp/Kesoto-%E9%AB%98%E6%80%A7%E8%83%BD-2216-880KV-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-14%E6%A5%B5-%E9%AB%98%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AF-RC%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F%E7%94%A8/dp/B07BBK3QPZ/ref=pd_aw_fbt_img_sccl_2/358-7604779-0017229?pd_rd_w=VcuYn&content-id=amzn1.sym.69011d12-0df8-4db9-ad3e-e2edf27dd518&pf_rd_p=69011d12-0df8-4db9-ad3e-e2edf27dd518&pf_rd_r=C64G2NFGWM72ZABPYG9H&pd_rd_wg=0JHbu&pd_rd_r=21ce26c9-4949-4623-b142-60c463c4f137&pd_rd_i=B07BBK3QPZ&psc=1# ↑このモーター(リンク長くなってしまい申し訳ないです)に https://www.amazon.co.jp/Perfeclan-12V-30A-ESC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%81%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E4%BB%98%E3%81%8DPWM-RC%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F/dp/B0874VL7HM/ref=pd_aw_fbt_img_sccl_2/358-7604779-0017229?pd_rd_w=W1lT8&content-id=amzn1.sym.69011d12-0df8-4db9-ad3e-e2edf27dd518&pf_rd_p=69011d12-0df8-4db9-ad3e-e2edf27dd518&pf_rd_r=5D9V7G3YV095PA0XETBR&pd_rd_wg=6NIxQ&pd_rd_r=5dc4b735-1e92-4b87-befa-81e3366132b0&pd_rd_i=B0874VL7HM&psc=1 この速度制御装置を使おうと考えています。 これでも動かすことは可能でしょうか。如何せん馬力(トルク?)不足が心配です。 本当に専門知識が無いため、色々質問で返すような形になってしまうかもしれませんが、良ければ知恵をお借りしたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- kamatantan
- その他(設備・工具)
- 回答数3
- 石油タンクについて
大型石油タンクの図面を見ているのですが、抽圧管というノズルがありました。 このノズルは、何を目的に設置されているものでしょうか? ベント的な役割なのでしょうか? すみませんが、教えて頂けないでしょうか。
- 締切済み
- YZK2121
- その他(設備・工具)
- 回答数1