• ベストアンサー

デスクトップパソコンのモニターの電源ランプ点滅

dragon-manの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.3

青点灯はPCから信号が来ていることを示すものです。通常は点灯しっぱなしです。点滅が起きるのは信号が来ていない(もしくは受け取れていない)ことを示しているのではないでそうか。故障の予兆かも知れませんね。ケーブルの接続を確かめて、様子を見たら如何でしょう。

tatep
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 ケーブルを挿しなおしてみましたが、やはり、たまに点滅します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコン用のモニター電源ランプ

     みなさん、こんにちは。いつも回答ありがとうございます。以下のように 質問しますのでよろしく教授方お願いします。  飯山電気のパソコン用のモニターを使用しています。  iiyama AS4314UT 43.2CM(17.0") TFT LCD Monitor  最近モニターの電源を入れても、電源ランプがしばらく点滅してモニターの表示が行われません。30分程度も待ってから、電源ランプが、点滅から、薄緑色の点灯に変わります。この状態では、モニターは、正しく表示されるようになります。  購入時には、このようなことは、無く、使用経過にともない、上記の症状がでます。 ●Q01. これは、何が原因なのでしょうか? ●Q02. 内部でコンデンサーのようなものがあり、充電して、所定の電圧にするまでに時間が掛かるのでしょうか? ●Q03. 機械が古くなるとコンデンサーの充電能力が低下して充電に時間が掛かるのでしょうか? ●Q04. このような現象を改善する、あるいは、修理するには、どのようにすればよいのでしょうか? ●Q05. 修理不可能で、交換以外ないとのことならば、どの時点が交換の時期になるのでしょうか? ●Q06. 最終的には、幾ら待っても、点滅のまま、点灯に移動しないようなことが起こるのでしょうか?  たとえ、一つだけでも、お知りのことがありましたら、ご教授方よろしくお願いします。 敬具

  • 電源ランプの点滅

    インクカードリッジの取り付けをしたのですが、電源ランプがずっと点滅したままです。 説明書には、インクの充てんが終了したら、点滅から点灯に変わります(約1分半)。とあります。これは故障なのでしょうか? プリンタの設定は初めてなので、焦っています。よろしくお願いします。

  • ハードディスクのアクセスランプが点滅し続ける不安

    パソコンを起動したばかりやなにか特別なプログラムを起動しているとき以外でハードディスクのアクセスランプが点滅し続けるのはウイルスや遠隔操作の可能性もあると何かでみたのですが、自分のパソコンのアクセスランプが、ずっと真っ赤に点滅しているわけではないのですがピッ、ピッ、ピピッ、ピー、ピッ、といった感じに一定感覚で明滅を何時間たってもこのようなリズムで繰り返していました。完全にランプが消えないのなら異常を感じたほうがいいですか?常に真っ赤に点灯しているわけでないなら大丈夫なのか、点滅し続けているだけでもセキュリティを疑ったほうがいいのかどうかご判断をお願いいたします。

  • デスクトップパソコンの、モニターが映らない。

    友人のデスクトップパソコンが変です。 モニターの電源を入れると、電源ランプが点灯しますが、すぐ点滅状態になって、画面は暗いままで、何も映りません。たまには復活することもあり、その間に、仕事をしているそうです。機種はIBM、OSはMEです。質問は以下のとおりです。 1 原因はなんでしょうか? 2 どうしたらいいでしょうか?

  • パソコンの電源ランプ点滅

    2週間くらい前にBTOショップで購入したデスクトップPCです。 起動中、ずっと電源ランプが点滅しています。(青いランプで5秒間隔くらいで点滅) スタンバイや電源を切ったときには消えています。 最初は起動中は点滅ではなく、点灯していたような気がします。 2,3日前に点滅していることに気付きました。 使用していて特に異常などはないのですが、点滅しているのがとても気になります。 どこか異常があるのでしょうか? それとも何かを設定すれば点滅しなくなるのでしょうか? OS Windows XP ケース Antec SOLO 電源 ENERMAX PRO82 マザーボード GIGABYTE GA-EP45-UD3R よろしくお願いします。

  • 電源ランプが点滅

    モニタの電源を入れると、モニタの電源ランプが点滅します。 しばらく放置させていると点滅が収まりますが、時間がかかります。(30分~2時間くらい?) 点滅時は画面が真っ黒で何も表示されません。点滅が収まるとちゃんと画面に表示されるようになります。 モニタは3年ほど使い続けていますが、このような動作をするようになった最近のことです。それまでは普通に使えていました。 モニタ点滅に思い当たる原因は、もしかするとビデオカードではないかと考えています。 ビデオカードとモニタをケーブルで繋いでいますが、モニタが点滅動作しているときにケーブルを外したら点滅が一時的に直ることもありました。 しかし、始めからビデオカードとモニタを繋ぐケーブルを外した状態で電源をON状態にしたときも点滅になってしまうので、モニタ自体にも原因があるような気がします。 OS:XP ビデオカード:GeForceFX5200 モニタ:RDT173M 説明が分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • モニターの電源ランプが点滅2

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=680797 で、質問させていただき、御教示いただいたとおりに電池を交換したのですが、状況が変わりません。 どうすればよいでしょうか? これからIBMのサイトの方でも検索する予定ですが、何か情報があれば・・・、お願いします。 もう一度状況を整理しますと、 1.モニタ電源ONで電源ランプ点灯→本体の電源ONで、起動を開始しかける様子だが、この時点でモニタ電源が点滅し、起動せず 2.本体電源スイッチを長押しで一旦強制終了し、再度電源ONで正常起動 よろしくお願いします。

  • モニターの電源がオフの時にランプが点灯!?

    DELL  E193FP 19インチ TFT液晶モニター モニターの電源がオフの時にスイッチのランプが点灯又は点滅するのです パソコンやモニター他の周辺機器、すべてコンセントタップ(スイッチ付) によって電源をオフの状態でモニターの電源ボタンのランプが時々、 瞬間に点灯します(0.5秒)位の間です! 良く見ていると測りはしていませんが一定の周期で点灯しているようです (その間、5~6分)電源は来てない筈なのに点灯するなんて 気味が悪い、ではありませんか! PCを使用後、直ぐなら有り得ますが、使用後 何時間も経ってるのにですよ!? 気持ちが悪いのです! どなたか同じ機種を使って居られる方 同じ症状は起こっていませんか? 何故、こんな事が起こるのか詳しい方、 宜しくご回答お願いします。

  • モニターが点滅を繰り返す

    デスクトップパソコンに接続しているモニターが点滅を繰り返すので困っています。 瞬間的に画面が真っ暗になった後二、三秒後に復帰します。 特に点灯直後に頻繁に発生します。落ち着いてからは間隔が多少ましになります。 原因がパソコンなのか、モニター自体か、あるいはケーブルなのかがわからないので対処ができません。同じ経験をお持ちの方がいらっしゃったら教えてください。

  • 電源ランプの点滅

    シャープのPC-CS50Hを使っています。 最近、ノートパソコンの左下にある四つのランプのうち、 電池のマークのランプがオレンジ色に点滅し続けています。 電源を切っても点滅し続けているのですが、 これはいったいどうなっているのでしょうか?