• ベストアンサー

フリートーク、アドリブの解説が苦手

ネット上のサービスの使い方だとか、 物事の解説のフリートーク、アドリブの解説が苦手です。 どうしても、言葉に詰まってしまったり、 「えー」とか「あのー」とかが多くなります。 スムーズに滞りなく、解説していくには、 何かコツなどがあったりするでしょうか? フリートーク、アドリブの解説が得意な人や、 苦手から克服した方は、どのようなことを意識していますか? どうしても、仕事で解説しなくてはならないため、 しっかりとできるようになりたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

プレゼンテーションや人前での説明は,準備をする事が一番の成長に繋がります。準備無しに説明して下さいと言うことが無いわけではないでしょうけど,普通は事前に要請があるのではないですか? 言えない事は試料や,画像で。試料や画像にキーワードを仕込んでおいて詰まる場面は,そこを見ることでスムーズに乗り切るという練習や演習を積むのがきほんだと思います。 アドリブということで,そういった練習を積めないで自分の知識だけで話すのは実際には誰でも難しいでしょう。経験のあるヒト以外はなかなかうまくできるものではありません。が,コツを言うとしたらイメージなのですが自分の中のメトロノーム,自分の中のリズム,カウント,例えはいろいろありますが,それをワンランク遅くするのです。 人には話すペースがあります。緊張すれば早くなるしテンションが上がらなければ遅くなります。 緊張している上で準備不足の場合には,あえて沈黙を怖がらずゆっくり話すことを意識します。 上手くテンポがつかめると,沈黙などは逆に相手の注目を促すことができるため,立て板に水のトークよりも分かりやすかったと言われることもあります。 恐れないで,「黙る時間」を作るのを意識すれば,例え黙らなくても言葉をしっかりと話すことができるようになります。 あなたの場合,その沈黙が怖いので あのー えー と声を出してしまいます。 そして言葉のテンポをあげて早く逃げ切ろうとするのです。これでは理解をしてもらえず逆効果です。 試料などに目を通りながら,または自分の言う言葉を考えながら,または聞いている人をちらちら見ながら,いつもよりもゆっくり話す。 一文終わったら,相手を見たりして,また次を確実に話す。 わざとかったるく喋る必要はありませんが,沈黙は自分が思っているほど,おかしな間ではありません。しーんとした瞬間を自分で感じ取り,意識しながら話すと,今までよりも確実に落ちいて聞きやすい話しになるはずです。

その他の回答 (1)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10501/33024)
回答No.2

まずはその物事の知識を圧倒的に持つことですね。分からないから詰まるわけで、分かっていれば答えられます。発表は知っている知識の5%しか使わないとか、そんなイメージです。 事前に、聞かれそうなことを頭に叩き込んでおくことも重要です。聞かれたことの答えが事前に用意してあれば、その通りに答えることができます。 また解説しているときにも集中していることも重要です。集中していながら、どこかしらに余裕もあります。相手の反応を見る余裕とかね。そのような余裕がどこから来るかとなれば、それはもう原稿がほぼ頭の中に入っているからだと思います。 私は人前で何かを話すときは、事前の練習はもちろんですが本番前までずーっと頭の中で発表をしています。その発表の場に向かう電車の中では頭の中でずっと何度も発表しているくらいですよ。考えなくてもセリフが自然に出てくるのが理想です。 他の人が発表している場合も、それを聞きながら「自分だったらこうするのにな」とか「自分ならどう言うか」ということも考えます。帰りの電車の中では、その発表を自分がやっているシミュレーションをずっと頭の中でやります。 天賦の才能で、事前に準備をしなくてもこなせる人も世の中にはいると思います。でも少なくとも質問者さんはその立場ではありません。 才能のなさは、努力でカバーするしかありません。だからアドリブの解説をサクッとやる人はすごいと思っているでしょうけれど、想像以上に準備と勉強をしているってことですよね。ちょっと頑張ればなれるというものではないかなとは思います。 そういう視点でテレビ番組でコメンテーターを見たり、バラエティ番組のひな壇芸人を見ると改めて彼らの凄さが分かってきますし、なぜ同じ人たちばかりなのかの理由も分かりますよ。 蛇足: 聞くところによると、あの坂上忍さんの台本は本人の書き込みがびっしりされているそうです。誰に何を聞くかとかを事細かくメモ書きしてあるとか。坂上さん曰く「自分は役者で芸人さんではないから、その場で臨機応変にこなすことはできない。だから台本に書き込んで準備をする」とのこと。売れてる人には理由があるってことですね。

関連するQ&A

  • アドリブ力の鍛え方。

    飲食店で接客の仕事をしています。 咄嗟のときのアドリブが苦手です。 お客様からの苦情などで、少しでも自分のキャパシティを越えると頭が真っ白になり、ただただペコペコ謝るばかりです。 なんとか応えようと考えるのですが、うまく言葉が紡げません。 その延長線なのかわかりませんが、よく噛みます。 いずれは店舗管理者になりたいと思っているのに、先が思いやられます。 原因は焦ってしまうことにあると思い、落ち着いてゆっくり喋るよう心掛けていますが、うまくいきません。 アドバイスがありましたら、お教えください。 よろしくお願いします。

  • 苦手は克服するべき?避けるべき?

    苦手は克服するべき?避けるべき? ネットで得意不得意のことについて調べていたのですが、苦手は克服できる、苦手はどんなに頑張っても上げられる能力は微々たるものだから、苦手なものは避ける方が良い と二極化した意見を見かけることが多々あります。 私は、苦手は克服する派の方は ・努力で本当に克服できた経験がある ・元々平均値だったが、本人は苦手意識があると思っていただけであって、後々努力したらそれが伸びたパターン 苦手は避けるべき派の方は ・そもそも努力が足りておらず、本来なら克服できたはずの前段階で挫折してしまい、それを正当化するために避けるべきといっているだけ ・得意なことを明確に認識しており、そちらに全振りしたら結果を出せた経験から、避けるべきと言っている それぞれにこのような印象を受けます。 皆さんはどっち派ですか? また、そう思う根拠等も教えていただきたいです。 ちなみに私は克服できる派です。 理由は、元々私は人前で堂々と振る舞ったり、感情のコントロールが苦手だったのですが、運動と瞑想を1年続けた結果、人前で堂々と振る舞えるようになり、感情が揺さぶられても、メタ認知が働いて冷静に対処できるようになった経験があるからです。

  • 自分の考えや知識を、「説明・解説」するのが苦手

    自分の考えや知識を、「説明・解説」するのが苦手です。 どうしても、詰まってしまったり、考え込んでしまったりして、 とても時間がかかってしまい、やったとしても下手なんです。 自分の中に伝えたいことはあるのですが、 それを言葉にしようとすると、どうもまとまらずにバラけていってしまいます。 何か「説明・解説」が上手になるコツみたいなのはあるでしょうか? また、それらを解説したサイトや本などがあれば、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • コミュニケーションが苦手・・・・

    コミュニケーションが私は苦手なのですがどうしたら克服できるかお聞きしたいと思います。  大学に通い始めてはや一年が経とうとしている今、気が付いてみると友達も少なく、なかなか他人に話しかける勇気もなく、どうにかしようとサークルに入ったけど友達を作る機会がありませんでした(サークル部員が全員先輩だったため)短期のバイトをはじめたのですが人間づきあいのコツであると私が思っている(打ち解けたり、さらけ出したり)と言った事がなかなかできません。どうしたらできるようになるのでしょうか。 話が得意でない自分は話の相槌くらいしか返す言葉が思いつかずすぐに詰まってしまいます。ついでにといってはなんですが話し上手になるこつも教えてください。よろしくお願いします。

  • 会社のプレゼンや、飲み会の時アドリブで挨拶するようなケースがよくあり、

    会社のプレゼンや、飲み会の時アドリブで挨拶するようなケースがよくあり、苦手なので、つい避けてしまいます。(誰でもそうかもしれませんね・・・) 緊張は大きな要因ですが、失敗してもいいと開き直ればある度、緩和されるもので、でも結局、上手く話す技術を上達させる事とはあまり関係無いと思います。 プレゼンやアドリブは、次に発する言葉を思い付く事の連続作業で、この"言葉を思い付く事"に自信が持てるくらい得意になれば、プレゼンやアドリブも上達するのではないか?と思うのですが、訓練方法がよく分かりません。 この"状況に応じた言葉を即興で思い付く"という事について、例えば脳科学的にこういう訓練方法がある、といった方法を御存知でしたらどうぞ教えて下さい。

  • コミュニケーション、説明することが苦手です

    以前から困っている症状ですので改善する方法などをお存じの方がいましたら回答よろしくお願いします。 私はコミュニケーションしたり物事を人にわかりやすく伝えることが苦手で、なおかつ吃音持ちという八方ふさがりの状態です。小学生のころから話をしたり説明することは上手ではありませんでしたが、当時は話すことに抵抗は感じず、至って普通の生徒で吃音もありませんでした(ただ認識してなかっただけかもしれませんが)。 しかし自宅浪人をしたり大学で一人暮らしをして話す頻度が急激に低下して以降よく言葉につまるなどの症状がでるようになりました。今はそれが原因ではないかと思って人と話すようにしていますが、2年たっても改善する気配が見えません。 そろそろ少しぐらいは克服したいと思っていまして、そのためのヒントなりなんなり持っているかたがおられましたらよろしくお願いします。 主に出る症状を羅列しますと ・物事を説明する際に初めの一言はさっと言えるがそれからが続かない(「~のことで聞きたいことがあるのですが。え~っと・・・・・・・」という感じ) ・プレゼンなどの際に準備したことは大丈夫だが、準備したことと違うことを行ってしまった場合アドリブが利かない ・言葉足らずで相手に伝わらない ・簡単な単語をわすれて「あれ何だっけ?あの丸いやつ」などということが多い ・言葉がよくつまる(脳がストップをかけているような感覚) 上に加えて話が苦手で続かなかったりという感じです

  • 数学が苦手…。

    中学生です。元々小学校の時から算数は苦手で、塾のテストで一番最悪な点数で10点台なんかもとったことがあるくらい苦手でした。 なので、中学に上がってもダメかなぁ、いや、でももしかしたら数学得意に…!?なんていう淡い期待を抱いて中学に上がりましたが、やっぱり苦手でした。でも小学校の時より数学に対する意識はまあ良くなったとは思います。でもやっぱりダメダメです…。 特に空間図形が苦手です。三次元の空間にある図形をむりやり二次元の空間にねじこんでノートに書く、とか頭の中で想像するとか本当に苦手です。なんというか、多面体を書こうとするとしっちゃかめっちゃかになります。計算系(方程式等)は大丈夫なのですが空間図形が悩みのタネです。 このままだとちょっとさすがにヤバくなっていきそうで怖いです。でもどうやって克服すればいいかさっぱりです。問題集は「学研パーフェクトコース」という物を購入し、問題を何問か解いていますがなんだかぴんと来ません。数学が得意な友達に聞いて詳しく教えてもらってもやっぱりダメです。 どうすれば克服できるでしょうか?何か良い克服方法があれば教えて頂きたいです。是非お知恵をお貸し下さい。

  • 電話の苦手意識を払拭したい

    仕事で時折電話することがあり、苦手意識があります。 1.電話で自分の考えや説明事項を上手く伝えるには、何かコツはありますか? 2.話す時、話を聞く時それぞれで頭の中で意識した方がいいことはありますか? 構成、表現などを意識して組み立てられるメールと違い、電話だと頭の回転が鈍くなる感覚があります。 「えー」など、対面で話す時には入らない余計な言葉も入るので、論理的に分かりやすく伝わっていないように思います。

  • セールストーク上達のコツ

    来月から、生命保険会社のセールスマンとして、働く事になった30代後半の男性です。飛び込み営業ではなく、提携企業を持っている保険会社です。 前職で接客業を行っておりましたが、お客様と話すのはさほど得意ではありませんでした。私の意見と反対の事をお客様が言ったときに言い返す能力が足りないと感じていました(つまり臨機応変に対応できない)。また、自分の本心を話すのは苦にならないのですが(若干偏った考え方を持っているのかな~と感じる事もあります)、お客様の意見に同意する事はあまり得意ではありませんでした。また、自分の意見を威圧的に推す事があり、うまく納得して頂くように話すことが苦手でした。面接の時の面接官曰く、「上手に話せてるじゃないですか~!」との事ですが、口下手でないとは思うのですが、セールストークにまったく自信がありません。 じゃあ、何故この仕事を選んだのかというと、FP資格を生かせるということと昔から生命保険分野の知識には自信があったからです。また、数字の計算が得意な事など、一番肝心のセールスという仕事の部分以外は、非常やる気を抱いております。 こんな私ですが、セールスマンとしてトークが上達するコツや秘訣、参考になるサイトなどありましたら教えて頂けますか?やっぱり場数だとは思うのですが、仕事はスタートが肝心ということもあるかと思いますので、できる限り予習したいのですが…。今、この仕事を本当にやっていけるのか不安で不安でたまりません。 お礼、締め切りは必ず致します。 よろしくお願いいたします。

  • トークの上手さを参考にできる芸人さん

    30代、男性、社会人です。 昔から、雑談・トークがからしきダメです。 人見知りの性格もあるのですが、飲み会など いつも何を話していいのか分からなくて、無言になったり、 何とか話をするんですけど、自分で何を話したいのか まとまらず、話をしたけど「それで?」と話が宙に浮いたりします。 TVはほとんど見ません。もっぱらネットと雑誌で情報を得るタイプです。 だから、トーク・雑談の仕方というのが良く分かっていないのだと思います。 友人や先輩から、芸能人のトークを良く見て一度研究してみろ、と アドバイスを頂きました。 そこでなのですが、 一般人(サラリーマン)がマネをしやすい、フリートークの得意な芸能人を 教えてもらえないでしょうか。 芸能人名だけ教えて頂いても、何を見たらいいのかわからないので、 可能なら、参考になるその人の具体的な出演番組、あるいはDVD名を 教えてもらえると助かります。 youtubeやニコニコ動画でも参考になるものがあればお願いします。 コツコツと言われたことは真面目にやるタイプなので、人並みくらいには トーク力を身に着けたいです。 何卒よろしくお願いします。