- 締切済み
飲み会で話すのが苦手
閲覧ありがとうございます。 新卒会社員女です。 タイトル通り飲み会で話すことが苦手です。 6.7人以上の会社の飲み会など個人個人が会話をするというよりも、全体的に盛り上がることを目指す場(いわゆる飲み会)が苦手です。 3.4人と少人数で皆の話をしっかり聞ける場ならまだ自分の話ができます。 話ができない原因としては、自分が話すとみんなが一斉に注目します。 そこでウケを狙わないと、何か面白いことを言わないとと思ってしまい焦って空回りしてしまいます。 そこで変な空気になって自己嫌悪することが多いです。 なので大人数の前で自分の話をするのが苦手です。 あと話の流れが物凄く早いのも苦手意識を持ってしまいます。 例えば自分の話をした時に誰かが話を拾って別の話に繋げる(ウケを狙った話に持っていく)、など。 もしくはこの人のこの話もっと聞きたいと思ってもまた誰かが…ということになります。 そもそも大人数となると、全員と親しいというわけでもないので、どうしても自分のこの話(恋バナとか)はしたくないなーってことがあります。 そういう時に◯◯さんは?と振られると、うわっと思ってしまいます。 そこでも対して面白いことも言えず気まずい空気になります…。 でも話を聞くだけだと◯◯さんは笑ってばかりだったね、とも言われます。 それを指摘されるのが何よりも嫌です。 喋ってないけど大丈夫?とか心配されるのも嫌です。 とにかく笑いを取りに行く飲み会、皆んなの前で自分を出さなければならない飲み会 これらに非常に苦手意識を持っています。 ですが、克服して楽しみたいとも思います。 大人数の場で楽しむコツは何かありますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- office_end
- ベストアンサー率49% (197/399)
別にウケを狙わなくていいのでは? そういう場って「色々好きに話して盛り上がる」ができれば、質問者さんが色々話して深く知って貰う必要はないですよね。 少なくとも私はそういう場ではなく「人の話を聞いて盛り上がって楽しむ場」と思っています。 というか、言いたくない話があるということですし、質問者さんはそういった飲み会で「話す側(ウケを取ったりして場を盛り上げる)」のタイプではないのだと思います。 私自身もそういうタイプだと思います。 特に新人ですし、自分ではないやり方をしていたらそういう人だと思われて、後々が辛くなるだけです。 ストレスなく飲み会に参加するなら、話している人が盛り上がるよう反応(リアクション)を良くしてサポートする役目ができればいいと思います。 またお酒の場ですから、おつまみやお酒等の補充を聞いたり注文したり、気が利く雑用をしっかりできれば、新人の役目は果たされると思います。 私の経験上、ウケを狙って変な空気になってしまうより、自分の意見をちょっと言って他の人に話をふってしまう方が、そこそこ盛り上がるし、場がしらけることもないのでいいと思います。 もし答えたくないことを聞かれても、同じようなやり方でいれば「言いたくなくて誤魔化したな」なんて言われませんし。 できないのに慣れないことはするものではないですよ。 〉例えば自分の話をした時に誰かが話を拾って別の話に繋げる(ウケを狙った話に持っていく)、など。 なんていいじゃないですか。 自分の話の内容が盛り上げる一因になるのですから。 〉もしくはこの人のこの話もっと聞きたいと思ってもまた誰かが…ということになります。 そういうのは、少人数のときに聞くことであり、大人数のときに求めてはいけません。 大人数の場のいいところって「普段聞けないような話や違った考えや視点の話を聞ける」とかだと思います。 少人数だと、一つの話が長くなりやすいので、話題の個数は必然的に少なくなるし、人数が少ない分、話の広がりが限られたり片寄った意見しかでないことがあります。 結局少人数で飲むのって知っているメンバーに限られてきますし。 だから逆に、大人数の場だからこそあまり知らない人と話すことができます。 そういった人の中には自分と合いそうな人もいたります。 普段接点がなくとも、そこで仲良くなれれば、少人数で飲んでもっと話してみてもいいですし。 所謂「浅く広く様々な人と知り合う場」と人脈発掘感覚でいけばいいのだと思います。 それに大人数で飲んでいても、全員が一体になって一つの話題を話しているものではなく、そこかしこで違う話をしていたりします。 最初は皆でも途中からはそうなると思います。 ですから質問者さんもその中で、気が合う人とちょっと話したり、今まで話したことない人と話してみてもいいかもしれません。 それこそ「この話しもっと聞きたいけど話が変わって聞けなかった」というのを聞きに行ってもいいと思います。 それなら少人数みたいになるので話しやすいです。 私は隣の人に話しかけたりして、2~3人で話していたり、という状況はちょこちょこあります。 大人数の中の少人数ですから、単に少人数で飲むのとは違うメンバーで話しができ、内容が違います。 大人数の飲み会で爪痕を残そうとしたり、自分の話しを重要視(ウケたり聞いて貰ったり)して貰おうとするのではなく「皆が楽しめればそれでいいや」としては? ウケたら自分が嬉しいからするとか、自分ばかりになるのではなく「人の話しを色々聞く場」としてみては? まずは、そういった場に慣れなければできないと思いますので。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9603)
do30b さん、こんばんは。 趣味の話でも話したら?最初はしらけるけど、最後まで聞いてくれる人はいると思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 趣味の話もできたら良いですけど、ほとんど仕事か恋愛の話か、になりますね。まぁ仕方ないですけど。
- daimaru211
- ベストアンサー率75% (3/4)
自分は飲み会でどうしてるかな、と考えてみました。 ほぼ聞き役ですが、話してる人の話に興味深いところがあったら質問し、感心したり、爆笑したり、突っ込み入れたり、感想を言ったり、ともかく自分が楽しい!と思えることをして、ややいつもより大袈裟に振る舞ってるかもしれません。 ただ、話を振られた時には、やっぱり少し緊張?するかもしれないですね。 濁したいときには、茶目っ気を入れて回避してみたり、話せることは自分が楽しかったことや、関心あることを多少大袈裟に話をし、誰かが広げてくれたり、他に繋げてくれて何とかなってる感じです。 白けても、あらら、スベっちゃった、と図々しくしてたら、人数が多いので、誰かが他に繋げてくれるのでありがたいです。 最近は、大人数飲みの良さは、色んな方向から話題が広がることなのだなぁ、と思うようになりました。 もしくは、大人数の中で、こっそり気が合う人とちょこちょこ話すのも手ですよね。 苦手だけど、克服して楽しみたいって素敵ですね。 ご自身が楽しいなって思える瞬間を見つけて広げていけますように。
お礼
ありがとうございます。 色んな方向から話が広がる…新しい視点です。 話が広がることを楽しんでみようと思います。
- ADATARA
- ベストアンサー率43% (583/1345)
こんにちは! 昔,昔,大勢の宴会は苦手でした。 しかし,みんなに楽しんでもらえたら,というサービス精神で行動すると,結果として自分も皆と一緒に楽しめることが分かりました。要するに、集団に溶け込むことです。 そのための方法でお勧めなのは,ちょっとした気配りです。 1 お酌はしましょう。お酌して感謝しない人はいません。お酌しただけ,貴方の人的財産になります。参加者全員に1回しましょう。 2 これが重要で,回答の骨子です。100均で売っている、指人形とかヨーヨー(光るタイプ)とか、けん玉をして,面白がらせましょうバカ受けします。 宴会が盛り上がります。けん玉競争なんて始まるかも。 ただし,ご自分も盛り上がるので,飲みすぎないよう注意してください。 これで、貴方様は宴会の人気者です。人気者と思って自惚れてはいけません。あくまで気配りした,と控えめな気持ちを忘れてはいけません。
お礼
ありがとうございます。 気配りが1番大切ですね。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
飲み会の目的の中には、 アルコールに因って、 理性や知性の武装が解除された姿を 知り合うことが含まれていますので、 《皆の前で自分を出》そうとして 構えたり飾ったり煙幕を張ったりなどせずに、 その宴を心から怡しみながら自然体で 諸種の話をしていれば宜しいのです。
お礼
ありがとうございます。 中々自然体でいるのが難しいですが、意識するところから始めてみます。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2401/16036)
うけをねらわなくても・・・。そもそも、うけることは誰にも期待されて無いと 思いますよ。 普通に話せばいいと思いますよ。 うけなきゃと思うから苦手って思い込んでるだけじゃないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんです!自分でもウケを狙う必要はないとわかっています。 でも自分が話した後にへぇ~…ってなる空気と、面白いことを言って皆んなが笑ってくれるのだと後者の方が自分でも嬉しいと思います。 ウケを狙わない方が逆に笑ってもらえることが多いとはわかっているのですが、どうしても固くなってしまいます…
お礼
ありがとうございます。 ウケを狙う必要はない、と頭ではわかっているのですが、たまに話を振られて答えると「冷静だね…(苦笑)」とある上司からよく言われるので、変なことを言ってしまったのかなと後悔します。 その場の空気に乗れてない…みたいな。 リアクションで話し手を盛り上がらせる、のはなるほどと思いました。これなら無理に自分を出さなくてもできそうな気がするので勉強してみます。 会社の飲み会も、各々の新しい部分を発掘できたらいいや、という気持ちで挑んでみようかなと思いました。