少人数の車座形式飲み会の苦手さと対策

このQ&Aのポイント
  • 少人数での車座形式の飲み会が苦手な理由やその場を上手に過ごす方法について解説します。
  • 少人数の飲み会での車座形式について、対話よりもグループ作業のような雰囲気になることや、会話ができない場合の対策について述べます。
  • 少人数での車座形式の飲み会が苦手な人は少なくありません。離れた席で会話ができずに残念な思いをすることもありますが、その場を上手に過ごす方法もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

5~10人くらいの少人数で1つのテーブルを囲んでの車座形式の飲み会が苦

5~10人くらいの少人数で1つのテーブルを囲んでの車座形式の飲み会が苦手です。 自分の性格としてはどちらかというと、マンツーマンでじっくり語るほうが好きです。 数十人くらい参加の大人数の飲み会だったら、となりあった人や自分が席を移動してとっつかまえた人と 短時間でも対面形式で次々に話ができる雰囲気なので好きなんですが ちなみに自分入れて3~4人くらいのごく少人数の飲み会も好きです。 少人数での会社の同僚や友人との酒の席や合コンなんかもこれにあてはまると思いますが 5~10人くらいの中途半端な少人数で1つのテーブルを囲んでの車座形式のこじんまりした飲み会だと 1人か2人よくしゃべる人がいて、その人の話を延々と聞いていて、うんうんそうだよねって具合に それに対するリアクションを適時出さないといけない雰囲気のように感じます。 その話題の流れに乗っていないといけないような空気だし、そんな中でよくしゃべる人がしゃべってる最中にとなりの人とマンツーマンでボソボソ話してたら、よくしゃべってる人から「ちょっと聞いてるの!?」って感じになりますよね。 しかも1つのテーブルを囲んでだと場の状況からして席替えとかできる雰囲気じゃないから逃げられないですし。 パターン的に1人か2人よくしゃべる人がいて、その人の話を延々と聞いていてあまり発言しないで その場にいるだけって感じになる人もいますよね。 ・こういう5~10人くらいの少人数で1つのテーブルを囲んでの車座形式の飲みって 対話というよりはある意味でグループ作業みたいなもんなんでしょうか? ・こういう少人数の飲み会が苦手な私みたいな 人ってあんまりいないもんでしょうか?私はこういう形式の飲み会だと、今日はあの人としゃべってみたいなと思ってても、席が離れててほとんど会話できずに時間が過ぎてしまった経験があり残念な思いをしたことがあります。 ・また、こういう形式の飲み会の場を上手に過ごす方法ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KAZUYANG
  • ベストアンサー率30% (173/566)
回答No.4

俺もそうです。 自分が主体飲み会は4人程度でまとめるようにしています。 だから、中人数で飲む飲み会は、他者主催のものですので、 「つきあい」と割り切って飲んでいます。 当然、仕事関係(仲間、客先との懇親会)がほとんどですからね。 上手に過ごせるか否か?ってのはその人の適性です。 質問者さんが楽しくない、と感じるなら、割り切って出席する、それだけでしょう。 でも、10人まで行かなくても、8人くらいになると話のグループって大体二つ、3つに割れません? そうなれば、そのグループでじっくり話をすればいいだけですからね。 >そんな中でよくしゃべる人がしゃべってる最中にとなりの人とマンツーマンでボソボソ話してたら、よくしゃべってる人から「ちょっと聞いてるの!?」って感じになりますよね この場合は、割り切って聞き役に徹します。 こちらに同意を求められたりしたら、なんか発言をするくらいかな。 まあ、あとは場によっては「人の移動」ってありますからね。 特に、トイレに行って帰ってきたら自分の席に他の奴が座っている、ということも結構あります。 だからあえてトイレにたってみるのも手ですね。 質問者さんの飲み会でも、そうやって空いてた席に移動してくる奴っていません? あと、他者さまの回答の引用で恐縮ですが、 >実際、円卓がたのテーブルに7人くらい居て、自分がしゃべっててほとんどが自分の話聞いている前で、 はしのほうで自分の話を聞かずにぼそぼそしゃべってる人たちが2人ほどいたら 雑談の酒の席でも自分もあまり気分よくないだろうなと思ったのです。 これって一般的ですか? 俺もよくそういう円卓の場がありますが、そのテーブルで共通の話題を終始続けるなんてありえませんけどね。 大抵2~3人で話合う感じになりますよ。 別に説明や講演会をしているのではないのだから、隣り合った人としゃべっていたところで失礼なんてことはないはずです。 別に課長や部長と同じテーブルについていても、酒が入ってもりあがって来たら皆、「話したい奴らと話をする」モードになりますけどね。 もし質問者さんの飲み会がそういう風習(テーブルで話題は共通)があるのなら、ちょっと変わっているかも、という印象です。

weeds9696
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.3

そういうちょっとした飲み会で「ちょっと聞いてるの!?」ってな事を言われた事がないので、別に嫌だと思った事がないです。 私的に、そんな事言う方がちょっとどうなのか・・・と思いましたよ。 (もちろん、その方が主催者でその方の話しをする為に集まったならいいですが違いますが・・・) >>>1人か2人よくしゃべる人がいて、その人の話を延々と聞いていて、うんうんそうだよねって具合に それって少数人数によくありませんか? 5~10人じゃ、1人の話しを皆が聞く耳持つなんて、普通の飲み会じゃ無理だと思ってました。 すみません意見ばかりになってしまって。 仕事上とかではなく、本当に単なるプライベートの飲み会なら、自分が楽しめるようにしているのでいいと思います。 おっしゃるように、となりの人と話すのだって普通だと思いますよ。それを咎めるように「ちょっと聞いてるの?!」なんて、言うような人とは飲みに行かないようにするのがいいと思います。 それから、今日はどういう飲み会なのか(主旨)を聞いたり考えたりして、それが自分に合っているのかどうかで参加されるといいと思います。 (すべてにおいては難しい事もあるでしょうけど・・・)

weeds9696
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の書き込みにやや言葉足らずのところがありました。 「ちょっと聞いてるの!?」って感じ、というのは 「ちょっと聞いてるの!?」と直接言われたことの有無ではなく、 オピニオンリーダーがその席でべらべらしゃべってる最中に その人の話を聴かず、はしっこで横の人と関係ない話をしてるのを見たらその人に こいつらおれの話聞いてるの!?と思われるんじゃないかなというニュアンスで書いたつもりでした。 実際、円卓がたのテーブルに7人くらい居て、自分がしゃべっててほとんどが自分の話聞いている前で、 はしのほうで自分の話を聞かずにぼそぼそしゃべってる人たちが2人ほどいたら 雑談の酒の席でも自分もあまり気分よくないだろうなと思ったのです。

回答No.2

確かに分かります。自分の好みの話題じゃないときもありますから。 でもまぁ、所詮は飲み会です。自分の思うとおりに行く事のほうが少ないと割り切ったほうが楽しめる気もします。 単純に言ってサシで飲むほうが楽なのは皆さんそうですね。 人数が増えればそれだけ話題は限定されてしまいますからね。 >今日はあの人としゃべってみたいなと思ってても 飲み会ではあまり当てにしないほうがいいかもしれませんね。 単純にその場の雰囲気が楽しめればいい、またはそれしき期待できない気がします。 まぁその後に更に少人数で飲みなおすのもいいですけどね。

weeds9696
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >でもまぁ、所詮は飲み会です。自分の思うとおりに行く事のほうが少ないと割り切ったほうが楽しめる気もします。 そうですね。そのくらいの気構えのほうが気楽ですね。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.1

う~ん・・・単純に割り切れば良いと思いますヨ。 輪の中に入らなきゃダメだ!って思うからしんどいんじゃないですかね? 聖徳太子じゃないんだから、10人と一斉に会話が出来るワケじゃないんだし、何人の飲み会でも、基本は近くに居るせいぜい2~4人くらいのグループになるでしょ? たまには「全体主義」みたいな、仕切り魔がいて、みんなでの話題とか、イベント的なコトをやりますけど、その間は観客に回れば良いんだし。 奥の手は、お酌係になっちゃえば良いんです。 グルグルと何周か回ってりゃ、飲み会が終わってますヨ。 究極に割り切ったら、多けりゃ多いほど、自分は目立たないんだから、隅っこで一人で、壁の花を気取っちゃえば良いです。 一人でBarにでも行ってるつもりで、話しかけられたら、にこやかに応じるって言うスタイル。 これが一番気軽と言えば気軽です。

weeds9696
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 少人数の飲み会は好きだが、大人数は苦手

     社内みんなが参加する忘年会など、大人数での飲み会が苦手です。とても親しい人が一緒にいても、楽しくないです。大人数の独特の雰囲気が駄目なようです・・・。集団行動が苦手なのかもしれません。  一方、2~3人程度の飲み会なら好きです。たとえ、親しくない人や初対面の人であっても、楽しいです。店の中に客がたくさんいても、少人数での飲み会なら全く苦になりません。  軽く原因を考えてみたのですが、少人数だと会話のキャッチボールがしやすいから楽しいというのがあると思います。   集団(大人数)でも楽しく過ごせるコツを教えてください。

  • 飲み会で話すのが苦手

    閲覧ありがとうございます。 新卒会社員女です。 タイトル通り飲み会で話すことが苦手です。 6.7人以上の会社の飲み会など個人個人が会話をするというよりも、全体的に盛り上がることを目指す場(いわゆる飲み会)が苦手です。 3.4人と少人数で皆の話をしっかり聞ける場ならまだ自分の話ができます。 話ができない原因としては、自分が話すとみんなが一斉に注目します。 そこでウケを狙わないと、何か面白いことを言わないとと思ってしまい焦って空回りしてしまいます。 そこで変な空気になって自己嫌悪することが多いです。 なので大人数の前で自分の話をするのが苦手です。 あと話の流れが物凄く早いのも苦手意識を持ってしまいます。 例えば自分の話をした時に誰かが話を拾って別の話に繋げる(ウケを狙った話に持っていく)、など。 もしくはこの人のこの話もっと聞きたいと思ってもまた誰かが…ということになります。 そもそも大人数となると、全員と親しいというわけでもないので、どうしても自分のこの話(恋バナとか)はしたくないなーってことがあります。 そういう時に◯◯さんは?と振られると、うわっと思ってしまいます。 そこでも対して面白いことも言えず気まずい空気になります…。 でも話を聞くだけだと◯◯さんは笑ってばかりだったね、とも言われます。 それを指摘されるのが何よりも嫌です。 喋ってないけど大丈夫?とか心配されるのも嫌です。 とにかく笑いを取りに行く飲み会、皆んなの前で自分を出さなければならない飲み会 これらに非常に苦手意識を持っています。 ですが、克服して楽しみたいとも思います。 大人数の場で楽しむコツは何かありますか?

  • 飲み会が苦手です

    4月に新社会人となった男です。 昔から飲み会が苦手で仕方ありません。相談に乗ってください。 先日、会社の飲み会に参加したのですが自分の中で散々な結果でした。 その理由は、 ・周りの話すスピード、一部の内容(風俗の話)についていけなかった ・飲めるけど酔えない ・時々話を振ってくれた人もいたが、普通の返事しかできず場が白けた などです。結局、笑って頷くだけで終わりました。 私は事実を「事実の羅列」として語ることはできるのですが、 周囲に変に思われたくないという気持ちや、 経験が少なさから、事実を面白おかしく、自分の意見を交えて話すことができません。 1対1で話をすると「興味を持って聴いてくれるから話しやすい」とか 「人当たりがいいね」とか言われるのですが、 声が通りにくいこともあり、大人数の場では 相槌も周囲にかき消され、私は空気と化します。 友達と居ても、特に面白い返しができるわけではないので 自分に絡まれても迷惑かな、と思って 3人以上で一緒にいるときは残りの二人に話をして貰って、 自分は聞いてるだけ、みたいな感じが多いです。 こんな私なので、上で書いた会社の飲み会で同じテーブルにいた人は 「この人、何のためにいるの?」 「絡みづらい」 「つまらないし、次はこの人とは別テーブルが良いな」 「いてもいなくても一緒だよね」 と思ったと思います。 また、この飲み会の参加者は同期だけだったので、 今後上司や部下と席を交えたらより大変なことになると恐れています。 個人的には、周りを見すぎなのかなと思っていて、 何かヒントを得られるかと思って「嫌われる勇気」を買いました。 (まだ、読んでいないのですが) ご相談内容は以上です。 お礼が遅くなってしまうかもしれませんが、 何かコメントを頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 飲み会で。。。

    昨晩、会社の飲み会があり出席してきました。 人数の多い会社で昨日も全く話のしたことのない人もいました。 私は自分の見た目にすごくコンプレックスがあり、人が集まるところは苦手で飲み会に行ってもキズつくことを言われるのでは…とそうゆう場は怖くて苦手で出席したことがありませんでした。 昨日も断ったのですが、かわいがってもらってる上司が「会費を出すし帰りのタクシー代も出すから出席しよう」と言われ、その上司が参加人数に勝手に私も加えてしまい参加することに… 飲み会の最中はただニコニコしてるのが精一杯でした その上司に二次会を誘われたのですが(みんなでカラオケに)、もうその場にいるのが怖くて、コイツも来たのかよって思われるかもとか考えてしまって、ゴタゴタしてる隙に挨拶もしないで逃げ帰ってしまいました。 終電のあとで徒歩で二時間かけて帰ってきました。 月曜日、上司にはどう説明したらいいのでしょう

  • 飲み会でうまく話せない・・・

    こんにちは。 私は会社で面識のない他部署の人と飲んだりする機会があるのですが、 ついつい大人数の飲み会等になると、 発言できずに相槌をうつだけとかになってしまいます(>_<) 仲のいい友達との飲み会なら話は別ですが、 初対面の人と飲むとなると、人見知りな性格ゆえにどうしても一歩引いてしまうんです。 先日も飲み会がありましたが、 飲んでるうちにテーブル半々で分かれ、 盛り上げ役がいるワイワイしたテーブルではなく、 どちらかというと落ち着いた方のテーブルで、 男女2~3人と順番に個人的に会話をしてるかんじで、 ほとんど1人の男性とお話をしてました。 仲のいい友達はみんな盛り上がってるほうのテーブルにいたのですが…。 その会話も初対面なもので何を話していいかうまく分からず、 ほとんど男性の方から話を持ちかけてくれ、 それに私が返したり笑ったりする感じで、 申し訳ないなぁーと思ってしまって・・・。 性格もマイペースといわれることが多く、 つまらなそうにしてると見られることもあり、 「お前こっち来てやれよ~」なんて、 男性の先輩から気を使われたりしてしまいます(T_T) それなのに2次会のカラオケに行ったりすると、 カラオケは好きなので楽しそうに歌ったりするもんだから、 「面白い」と言われてしまい、 「変な人」という印象が最終的に残ってしまってるような気がして。。 もっと飲み会で雰囲気を壊さないよう楽しく盛り上がりたいのですが、 話し下手でテンションも高くなれないためなかなか難しいです。。 同じような方いらっしゃいますか? どんな風に克服したらよいかアドバイスお願い致します!!

  • 飲み会で立ち歩けない

    飲み会で、ある程度時間が経ってくると自分の飲み物を持ってほかのテーブルなどに移動することってよくあると思います。 私は長年それが苦手で社会人になった今もなかなかできません。 飲み会のときに、あらためて人のところに行くと 何を話せばいいのかわからなくなってしまい、 結局みんなが移動しているときも席に座って誰かやってくるのを 待っていたりします。 しかし自分だけが動かないでいると なんだかちょっとまわりに遅れを取っているような気持ちがして 気後れしてしまいます。 何か良い方法などないでしょうか?

  • 女性に質問です。どのような飲み会が楽しいですか?

    合コンではなくて、普通に友達同士とか、サークルとかの飲み会です。 1. ノリの良い一人の男性が場を盛り上げている感じの飲み会。逆にその男性に相手にしてもらえない人や、その男性のノリについていけない人は干されてしまう感じ。つまり、みんながその男性に注目しているから、個別に話をしだすと浮いてしまう。大人しい人は確実において行かれてしまう。 2. 近くの席の人同士で雑談する感じの飲み会。でも、もし近くの席の人が大人しかったり、真面目だったりするとあまり盛り上がらない。そんなとき、離れた席の所が盛り上がっていると温度差を感じてしまう。 3. とにかくテンションが高い飲み会。1でノリのいい男性が盛り上げると、自分も負けるもんかとそれに乗っかり、男性同士で盛り上げ合戦をする感じの飲み会。どちらも女性の手前、自分が飲み会の主導権を握って、よく思われたいから必死。 4. 1や3のような飲み会は正直嫌。盛り上げ役だけが目立ってちやほやされるぐらいだったら、気を使わない仲のいい人を集めた4人ぐらいの少人数でまったりしたい。 多分、女性のほとんどは1か3ですよね。だって、男性に盛り上げてもらえば楽ですし、何もしなくてもいじってくれますし。 お酒飲んで、笑ってるだけでよく、自分は話題を提供しないですむので楽だと思います。 特に、美人だったり可愛かったりすると、そう言う飲み会ではちやほやしてもらえて気分もいいでしょうから。 ちなみに、1や3が苦手で、4のような飲み会だと心の底から楽しめる・・・という男性は、絶対に恋愛対象にならないですよね? 無理して自分を演じてでも、1や3の飲み会で楽しんだふりをするか、1や3の飲み会を心の底から楽しめるように性格改善しないと、箸にも棒にもかからないですよね? また、 4を選んだ人・・・1や3のような飲み会の時、隣の男性がのんびりゆったりと色々話しかけてくれたり、話を聞いてくれたりしても、周りから浮いてしまう感じがして居心地が悪いですか? 1、3を選んだ人・・・やっぱり盛り上げ役の男性がタイプですか?それ以外の男性も張り合って盛り上がってほしいですか?

  • 飲み会を盛り上げるには・・・

    今度大学の後輩と飲み会をすることになりました。(結構大人数です) ですが以前、同じように後輩と飲み会を開いたときも後輩相手に何を話していいか分からず、黙ってしまうことが多々ありました。 正直盛り上げてる人をみると自分と話してる後輩もあっちに行きたいんじゃないかとか思ってしまいます。 どのような話をすれば場を盛り上がることが出来るのでしょうか?? アドバイスがあれば是非教えてください!

  • 飲み会の断り方。

    初めまして。 某職場で約5年半働いてます。 正規職員ではなくアルバイトです。 そこの職場は年に3~4回、飲み会(今職場にいる人や辞めた人たちとの)があります。 だいたい同じメンツでいつも8~10人位です。 皆アルバイト(あるいは元アルバイト)同士で上司はいません。 実は私は人数の多い飲み会が苦手で、誘われるといつも何かと理由をつけて断っていたのですがネタが尽きてきました。 ほとんどお酒は飲めないと言っても「食べてればいいじゃん」と言われます。 だいたいが、8~10人もいると席の近い人としか話せず、結局遠くの席の人とは話せずに終わってしまいます。 それが続くと、「だったらこんな大勢でいる意味ないのでは?」と思ってしまうのです。 話が全員に行き届かないというか・・・。 それで話は戻りますが、飲み会に誘われた時の良い断り方がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 飲み会について。しゃべるのが苦手です…

    大学生の女です。友達同士の少人数で飲みに行くのは普通に好きなのですが、それほど仲良い人がいるわけでもない飲み会が苦手です。人見知りするし話すのも苦手です。 最近は来年入社する会社の「内定者懇親会」ということで学生主催の飲み会(会社は関与していない)があったのですが、私はあまりしゃべれませんでした。同期となる周りの人たちは初対面でも話が弾んでいました。私も雰囲気をこわさないようにそれなりにしゃべったり笑ったりしてましたが、黙って周りの人たちの話を聞いてることが多かったです。 飲み会ってだいたいみんなテンションが高くなるんでしょうか。そして、そんな中でしゃべるのが苦手な人がいたらどう思われるでしょうか?「何とも思わない」「気を遣うのが面倒」「邪魔」「冷める」など、教えてください。 また、この前の飲み会で「こんなに明るい人たちばかりを採用する会社で私はやっていけるんだろうか」って思ってしまいました。まぁ、暗い人を採用する会社はほとんどいないだろうとは思いますが。私は間違えて採用されたのではないか、社風に合わないのではないかって思ってしまいます。やっぱり飲み会の雰囲気は会社によっても違うのでしょうか?

専門家に質問してみよう