右肩を痛めました。おそらくベンチプレスで痛めたと思います。
マックス値の90%しか上がりません。この状態が3~4ヶ月続いてます。怪我前のトレーニングのレベルにすると途端に右肩を痛めてしまいます。
背中越しに両手を掴むものがありますよね。あの格好をすると右肩が痛いです。
以前に、左肩も同じ感じにベンチプレスで痛めました。
その当時MRI検査してみたら、関節唇損傷でした。剥離剥がれてるから手術で縫い付ける方法がある。しかし、プロ選手がやることということで、なんかゴムとかインナーマッスル鍛えるとか自重でベンチプレスやると肩が前に傾くから反対側にストレッチとかやりました。ボラリスカイネとかバキュームユニットっていう機械つかって左肩の治療をしました。
右肩も同じ治療した方がいいですか?右肩はMRIはやってません。今は胸郭?と肩甲骨のトレーニングをしています、治療しています。
ネットで大胸筋断裂とか見ました。流石に違うとおもってます。なぜならどうもベンチプレスやるときのブリッジ作るやつあるじゃないですか。全然ブリッジ形成が弱いそうです。肩甲骨寄せてブリッジ形成して大胸筋?胸郭?を使えてないそうです。つまり、大胸筋系使えてないから大胸筋断裂ではないと思います。
しかし、いつまでも治りません。MRI検査した方がいいですか?肝心なのは症状見たからといって手術のステップに進もうとしない点です。だから見なくても今の自重トレーニングとか電気当てる器具使って治療するに決まっているから変わりません。
どうすべきでしょう?要するに元に戻せばいいんです。
回答 (全1件)
- 回答No.1
他カテゴリのカテゴリマスター
獲得しているカテゴリマスター
- 園芸・ガーデニング・観葉植物カテゴリマスター
- DIY(日曜大工)カテゴリマスター
- マナー・冠婚葬祭カテゴリマスター
?
とにかく今はトレーニングは全て中止すべきです。完治したいなら
トレーニングは中止すべきです。
ある部分が故障すると、その部分の反対側に無理な力が加わって、
痛くも無い部分が痛くなります。要は痛いと痛い部分をかばってし
まい、逆の部分に大きな負担が掛かり反対側も痛くなります。
検査を受けたってトレーニングを継続していますので、医師の診断
はココで書いた事と同じです。絶対に完治するまでするなと言われ
るでしょうね。
元に戻す。要はトレーニングを中止して元の状態に戻す事を言いま
す。治療を専門医に任せず、自分の判断で治そうとすると絶対に完
治しません。あなたは医者ですか。それなら御勝手に。
その他の関連するQ&A、テーマをキーワードで探す
キーワードでQ&A、テーマを検索する
-
ICON_arr
ICON_arr
ICON_arr
ICON_arr
こんにちは。AIエージェントの「あい」です。
あなたの悩みに、OKWAVE 3,500万件のQ&Aを分析して最適な回答をご提案します。