- 締切済み
- 暇なときにでも
大胸筋トレーニング
週、5日~6日スポーツジムに通い始めて約2年。 各部ごとにローテーションを組んでトレーニングしております。 大胸筋のトレーニングにベンチプレスを週のうち2日程度行っていますが、どうも大胸筋よりも先に三角筋や三頭筋に効いてしまいます。 どちらか言うと、ダンベルを縦(体に沿った向き)でのダンベルプレスの方が大胸筋に効いているような気がします。 ベンチプレスで効果的に大胸筋に効かせるコツなどありましたら教えてください。
- sunchild12
- お礼率99% (481/482)
- 回答数3
- 閲覧数429
- ありがとう数7
みんなの回答
- 回答No.3
- shiriustar
- ベストアンサー率32% (1079/3351)
フォームが出来てないのだと思います。 胸を張り、肘の位置も胸と並行になるように下ろすようにして下さい。 ダンベルの向きは通常は手のひらが向かい合わないようにしますが、質問者さんの行ってるように向かい合わせて行っても差し支えありません。 ダンベルフライも行うと大胸筋には刺激が加わりますので効果的です。
関連するQ&A
- バーベルでのトレーニングは三頭筋に効いてしまう私は普通でしょうか?
趣味でウエイトトレーニングをしております。 最近、疑問に思うことがあって質問させていただきます。 私は胸のトレーニング、肩のトレーニングなどでベンチ、ショルダープレスなどをバーベルでやるときと、ダンベルでやるときがあるのですが、バーベルでやると、どうしても三頭筋に効いてしまいます。 もちろん大胸筋、三角筋にも聞いてはいるのですが、フライやケーブルを補助種目としてやらないとオールアウトできないでいます。 その点ダンベルで行うと、三頭筋も疲れますが、大胸筋、三角筋をメインに効いています。 知り合いの詳しい人に効くと、ダンベルが一番可動域が自由だから、効かせたい箇所にダイレクトに効かせられるといってました。 しかし、実際ベンチにしら肩にしろ、バーベルをメインにしている人多いですよね。これはなぜでしょうか? 単純に重量を上げることで高負荷刺激を与えるでしょうか?それとも自己満足でしょうか? ご意見ありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 大胸筋と三角筋の間の筋肉のトレーニング方法
1年前からトレーニングを始め、各部位はそれなりに筋肉が付いてきたのですが、大胸筋と三角筋の間に筋肉があまり付いていません。大胸筋と三角筋がつながっているような幅広い胸元を作りたいと思っていますので、トレーニング方法を教えて下さい。 私の持っている物はダンベル2個だけですので、それらを活用したトレーニング、もしくは何も使用せずに出来るトレーニングを教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 大胸筋の鍛え方
大胸筋の下部を鍛える方法を教えてください。 ジムに通ってベンチプレスを行っていますが、大胸筋の上部ばかりに筋肉がついている気がします。 大胸筋全体を立体的にするトレーニング法があればお願いします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
関連するQ&A
- 上半身の分割トレーニングメニューについて
こんにちは。 自宅での筋トレを始めて5ヶ月の39歳の男です。 筋肥大目的の筋トレで、上半身を分割してトレーニングするメニューを考えたのですが、こんな感じでよろしいでしょうか? A・大胸筋・上腕三頭筋・三角筋 ・ダンベルフライ ・ダンベルベンチプレス ・アーノルドプレス ・ワンハンドフレンチフライ B・後背筋・上腕二頭筋・前腕 ・ワイドチンニング ・ワンハンドダンベルローイング ・リバースナローグリップチンニング ・ダンベルカール ・リストカール 上記でおかしいところがあれば、ご指摘の方をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 大胸筋は大きく下半身はシャープに
筋トレ4年です。 週3回くらいのペースでやっております。 筋肥大が目的でトレーニングしております。 アドバイスをお願いしたいと思いコメントさせていただきました。 胸と太もものトレーニングに関してです。 まず (1)胸のトレーニングは ベンチプレスを5セット×6~8RM ダンベルフライを3セット×12RM の2種類しかやっていません。 大胸筋をもう少し大きくしたいところですが やはり大胸筋を大きくするにはこれでは足りませんでしょうか? 増やすとしたら、何を増やしたらよいでしょうか? ダンベルプレスがあるのでしょうけど、ベンチプレスをやっているので はたして効果があるのかがわかりません。 また、この回数とセット数の改善点はありますでしょうか? (2)ふともものトレーニングは スクワット5セット×10RM ランジ片方ずつ2セット×15RMでやっております。 太ももは最近太くなりすぎて、洋服のズボンがパンパンです。 そこまで大きくする必要はないですし、有酸素運動もやっておりますので 大きいだけでは、下半身が重くて走れません。 ですから、これ以上は大きくならないように、または小さくなってもシャープになるように 筋トレをしたいのですが、この下半身の重量とセット数をどう変えたらよいでしょうか? 自宅でのトレーニングのため ベンチプレスやバーベル、ダンベル以外のマシーンがありません。 なお、背筋等はラットマシーンがないため 懸垂をやっております。 マシーン以外のフリーウエイトでのメニューでご提案いただきたいのですが。 時々、ジムに行って、フォームの確認等はしております。 ぜひ、アドバイス等いただければと思います。 まだまだ未熟のため、トレーニング名前とどの部類に効くのかわからないことも あるので、やったときの効果なども教えていただくとわかりやすいです。 勝手わがままに書いておりますが ご意見よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 大胸筋を大きくしたい。
筋トレ歴五年です。 大胸筋をもっと大きくしたいと思ってます。 今やっている大胸筋のトレーニングはベンチプレスを5セット、ダンベルフライを3セットやっています。(最終セットはこれ以上上がらないくらいの負荷) 2種類を週に2回やってます。筋肉痛になる程やってます。 もっと大胸筋を広く、大きくするにはどのようなトレーニングをすれば良いのでしょうか?
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 大胸筋の筋肉痛
トレーニング歴半年の初級トレーニーです。 4分割で週に3~4回ジムに行っています。 お聞きしたいのは大胸筋の筋肉痛についてです。ちなみにベンチのMAXは70Kほどです。 胸は中3日でトレーニングしています。なかなか筋肉痛になってくれません。原因としはどういったことが考えられるでしょうか。 現在の胸のトレーニング内容は、 ・ダンベルベンチ: アップセット×2 22K×8を3セット 20・18・16・14Kで8回1セッ トづつ。 ・ダンベルフライ 10K×8を3セット 6K×8を3セット ・インクラインダンベルベンチ 16K×8を3セット 14・12K2セットづつ ・インクラインダンベルフライ 8K×8を3セット ・ケーブルで追い込み フォームが悪いのですかね?もしくはトレを増やす、減らす必要があるのですかね?昨日も胸のトレだったのですが、朝起きてほとんど筋肉痛になっておらずへこんでいます。三角筋の前部は少しだけ筋肉痛になっている感じです。 ちゃんとおいこめば必ず筋肉痛になる、という記述をどこかで見たもので・・ どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 週2回に家でしかトレーニングできなくなってしまいました。筋トレメニューについてアドバイスください。
ジムに通っていたのですが、 転勤のため、ジムに通えなくなってしまいました。 通えても週1程度なので、 この際家で筋トレをしていきたいと思っています。 メニューを考えましたので、アドバイスいただきたいと存じます。 家にある器具は、ダンベル、可変ベンチ、チンニングバーです。 月曜日・・・大胸筋/背中/三頭筋 ダンベルベンチプレス インクラインダンベルベンチプレス ダンベルフライ ダンベルデッドリフト チンニング ラテラルプローンレイズ フレンチプレス トライセップスキックバック 木曜日・・・脚/肩/二頭筋 ダンベルスクワット ワイドスタンススクワット ブルガリアンスクワット ダンベルカーフレイズ ショルダープレス シーテッドサイドレイズ ハンマーカール オルタネイトダンベルカール このようなメニューですが、 基本的には月曜日と木曜日の 週2回のトレーニングをメインとしており、 他に火曜日、金曜日に腹筋/前腕を鍛えますが、 内容はクランチ/レッグレイズ/ハンドクラッシャー を行います。 このようなメニューですが、 何か気になる点がございましたらアドバイスの方よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 週3回のウェイトトレーニングメニューについて教えてください。
週3回のウェイトトレーニングメニューについて教えてください。 ウェイトトレーニングを初めて1ヶ月ほどたちました。今までマシンを使って行っていましたが、3箇所のジムを巡っている関係でマシンが統一されていません。管理の面からもフリーウェイトでどこでも同じトレーニングができるようにしたいと思います。 そこで、下記のメニューを考えました。 Aセット ベンチプレス 【大胸筋,上腕三頭筋,三角筋前部】 ワンアーム・ダンベルロウ 【広背筋,上腕二頭筋,三角筋後部,僧帽筋,菱形筋】 ダンベルカール 【上腕二頭筋】 リストカール 【前腕伸筋郡】 リバースリストカール 【前腕屈筋郡】 Bセット スクワット 【大腿四頭筋,下腿三頭筋,大殿筋,中臀筋】 インクラインベンチ・シットアップ 【腹直筋】 ベンチ・サイドベント 【腹斜筋】 バックエクステンション 【脊柱起立筋】 上記のセットを下記のスケジュールで行っていきたい思っています。 月曜日--Aセット 水曜日--Bセット 金曜日--Aセット 月曜日--Bセット : : 目標は逆三角の体型です。 足りない種目や過剰な種目はありますでしょうか。 また、お薦めのメニュー構成なども教えて頂けると幸いです。 どうかアドバイスを宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- トレーニング中の休憩?
31歳の者です。 2年ほどジムに通っていますが、最近混んできてしまって、なかなかマシンが空かずトレーニングが思うように出来ません。 そこでジムでは自宅で出来ない最小限のトレーニングだけをやり、その後自宅に帰ってトレーニングを続けようと思っているのですが、ジム~自宅間が車で2、30分かかります。 このように時間を空けてもトレーニングの効果って落ちないのでしょうか?ジムから帰る途中にプロテインなど補給したほうが良いのでしょうか。 ちなみにやろうとしているトレーニングはジム→広背筋、腰(バックエクステンション)、ハムストリングス、腹筋、大胸筋で、自宅→腰(ヒップリフト)、肩(三角筋)、二の腕、前腕、ふくらはぎです。 アドバイスがありましたらよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 大胸筋の筋トレ
昨日ダンベルフライとダンベルプレスをやって今日は筋肉痛になったのですが乳首より上5センチメートルぐらいのところが筋肉痛になっています。ダンベルフライなどは全体的に筋肉痛になると聞いたことがあるので、僕のやり方は間違っているから下の大胸筋が筋肉痛にならないのでしょうか? トレーニングの内容は ダンベルフライ×8 3セット ダンベルプレス×8 3セット です。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 上腕三頭筋のバルクアップには、どのような種目が最適でしょうか。
私は趣味トレーニーとして2年ほどジムに通っています。 月曜日、木曜日、土曜日と週に3回トレーニングをしております。 お聞きしたいのは上腕三頭筋のトレーニングについてなのですが、私は月曜日にベンチプレスをするのですが、木曜日に肩と上腕三頭筋を鍛えることにしています。 これまでは、肩のバックプレス、サイドレイズ、ペッグデックが終わったあとに、フレンチプレス、プレスダウンという順番で三頭筋を鍛えていたのですが、この鍛え方だとベンチプレスの際、もっとも胸にバーが近づいた部分では、上腕三頭筋の力が優勢になると思いますが、あまり三頭が強くなった気がせず記録も伸び悩んでいます。 私としては、どうせ三頭を鍛えるならベンチプレスでも使える三頭を鍛えていきたいのですが、どのような種目が最適でしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
質問者からのお礼
ありがとうございました