• ベストアンサー

やかんのふた

black2005の回答

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.3

何が聞きたいのかわからんが、蓋だけ買えばいい

関連するQ&A

  • ヤカンのお湯

    寒くなりましたね。 ちょっと疑問に思ったんですが私の部屋にはストーブがあり その上にヤカンを乗せてますがすぐ水が蒸発してなくなります。 そこで質問ですが、 ヤカンをストーブの上に乗せる場合、ヤカンのふたを開けたままの状態とふたをちゃんと乗せたヤカンの場合ではどちらが早く蒸発してお湯がなくなるのでしょうか。 回答のほどよろしくお願いします。

  • やかんの修理

    良く行く焼き鳥屋で、30年くらい使ってる(確かではない)やかんの蓋についてるツマミが取れてしまい、それを何とかロウ付けで修理してあげようとがんばってるのですが、上手く行きません。 やかんの素材が良く分からないのが問題です。磁石は付かないので非鉄金属なのは間違いなさそうで、銀色なので胴でもなさそうです。 一見してアルミやステンレスの様にも見えますが、ステンレス用のはんだも付かない(分離してしまう)し、銀ロウも駄目でした。 ガスバーナーであぶると1円玉は溶けるのに、その蓋は溶けない事から、アルミでもないと考えています。 やかんの材質に詳しい方、何か分かりましたら教えて下さい!

  • お弁当の蓋に海苔がつかないようにしたいのですが。

    お弁当のご飯の上に海苔を乗せると、食べようとする時、蓋を開けると海苔がベッタリ付いてしまうのですが、付かないようにするにはどうすれば良いでしょうか。教えてください。

  • 早く沸かせるやかんはやはり平べったい形なのですか?

    やかん購入予定でいろいろと探しています。 ただキッチンが狭く収納は難しそうなので出しっぱなしになりそうです。 保温ポットがあり、やかんで沸かして保温するつもりなので買ったらやかんは毎日使います。 そうなると、細長く場所をとらないような形のやかんになりそうですが沸くのがかなり遅くなりますよね? 調べると早く沸くのは平べったい形のやかんしか出てきません。ビジュアル的にもちょっと、、、てな感じで。 この際沸くのが遅くてもおしゃれな細長いのにしようともかんがえておりますが同じような状況の方いらっしゃいますか? またおすすめのやかんがあれば教えてください。できれば日本製がいいですが中国や韓国製でなければどこでもいいです。 よろしくお願いします。

  • やかん 1.5L は 1.5L 沸かせますか?

    やかん購入を考えていますが、 容量1.5Lとか、2.2Lとか表示があります。 1.5Lというやかんで、1.5Lのお湯は沸かせますか? あるいは、満水時で1.5L入るだけで、 実際ふたをしてお湯を沸かす作業では、 1Lぐらいでないと沸かせない、ということでしょうか? よろしくお願いします。

  • スイカのやかん探しています。

    教えて頂きたいのですが、『スイカ』の形をした『やかん』を探しています。 12.3年程前に購入し、先日まで使用していたのですが、壊れてしまいました。 とても気に入って又、購入したいのですが、在庫切ればかりでありません。 特徴は丸くてスイカの縦じまが描かれていて、ふたはスイカの断面図です。 どなたか御存じでしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 銅やかん 購入予定なのですが。

    小ぶりの鉄製のやかん毎朝湯沸かしをして その後 空炊きして手入れをしておりましたが、あまりにも毎月のガス代が高く手入れも面倒なので、 熱導率の高い 銅製やかんの購入を検討しております。 そこで、質問です。 1、やはり 湯が沸く時間の短縮は期待できますか? 2、前夜から水汲みを 銅やかんに溜め 翌朝 湯沸かしをしたいのですが(カルキ抜き) この際のサビ方?が気になります。直前に汲み 沸かし 別容器にすぐ移し替えて すぐ水気を拭き取る のが望ましいのでしょうか? 3、2の湯沸かし方法で 銅の摂取量オーバーなど注意すべき点はありますか? 4、銅やかん の外は 銅色ですが、中はどんな感じなのでしょうか?なんか塗装加工されてあったりしてあるのでしょうか? 以上 よろしくお願いいたします。

  • リード線同士をハンダで接合するとき

    カテゴリーが見つからなかったので、ここで質問いたします。 カテゴリー違いならすみません。 リード線同士を接合しようと思っています。 接合するにあたりわからない事がいくつかありますので、箇条書きで書かせていただきます。 1 すごく細いリード線(多分、0.5かそれ以下)なのですが、チョン付けハンダをして二つを接合するでいいのでしょうか? 2 家庭電気用(40w)のハンダ使っていますが、40wのコテがうまくつかえずリード線を焦がしてしまいます。プリント板用(20w)のハンダで、20wのコテじゃ、駄目でしょうか? 3 ヒートクリップで裸にしたリード線の根元を挟んでやっているのですが、ハンダをコテあてた際にクリップに透明な樹脂(多分、ハンダのヤニではないかと)が付着して、それがリード線の根元にも付着してしまいます。透明な樹脂がリード線についていても、大丈夫なのでしょうか? 4 何度も練習(チョン付けハンダをしてからの接合)しているのですが、これでいいのかがわかりません。いろいろ検索しても、言葉で説明してあるか、あるいは写真が不鮮明でよくわかりません。 接合とは、とりあえずくっついていれば問題ないのでしょうか?一応接合部は収縮チューブで絶縁をしようとは思っています。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 照明にスイッチを付けたいのですが

    IKEAでシャンデリアを購入したのですが、 スイッチが付いていませんでした。 部屋の壁にあるスイッチでしか点灯できないタイプのものでした。 資格がないとやってはいけないと思うのですが、 これを半田ごてなどを使用してスイッチを取り付けようと思います。 どのようにしたらうまくいくか、ご存じの方いらっしゃったらお願いします。 やめろ、という方のコメントは消去します( ^ω^) よろしくお願いします。

  • 身も蓋もない・・

    アンタ、そんな身も蓋もないこと言わんといてぇ~な。 上のような時の「身も蓋もない」は英語ではどんな表現になるのでしょうか? 別に宿題じゃないので「管理者に通報する」なんて、身も蓋もないこと堪忍やでぇ~(笑)。