• ベストアンサー

電車でも街中でも、若い人より中年以降の人の方がマナ

aria70の回答

  • aria70
  • ベストアンサー率21% (19/90)
回答No.10

私も中年ですが、通勤電車の中で本当に非常識だなと感じる人達を見かけますね。特に主婦層が多いと言うか鼻につくと言うか、朝、皆、ストレス過多の状態で通勤電車の中で揺られているのに、テンション高めの声で止まる事なくくだらない事を話したり、あとはモノを探しているのか、スーパーの袋をガサガサ漁ったり、何とも言えず神経を逆なでするような動き方をする人達がいますね。あとは太め女子。下手したら相撲と同サイズ?と思えるくらいの大きさなのに、平気で空いてる席にズドンと座ってきたり、まあ、通常では考えられない行動をとってる人を見かけます。 私が一番頭にきた事は光沢感のあるカバンを持ってたときに相手のカバンの角でキズつけられたこと。あとは、やはりカバンの角でニットを引っ掛けられ糸が出て来てしまったこと。せめてごめんなさいの一言があれば良かったのでしょうが、それもなかなったのでしばらく正面から顔をマジマジと見てしまいました。 それでも本人は??って感じで。 結局、この手の人達は性格が歪んでいる云々以前に無神経なんですよ。子供の頃から、皆、それなりの事は教えられているはずなのに、それを守れないというか、やはり、質問者様の仰るように性格が歪んでいるのでしょうね。 あと、遊園地じゃないんですから、優先席に自分が座って子供を何人も横並びに座らせるのもやめて欲しいですね。 結局、年寄りが座れなくなりこちら側に来て座ろうとするからゴタつくワケですし、良い迷惑です。

関連するQ&A

  • 街中や電車で会った変わった人・不思議な人・面白い人

    電車内で独り言を言ったり変わった格好をした人を見たとよく聞いたりしますが、 あなたが街中や電車で会ったりした変わった人・不思議な人・面白い人を教えて下さい。 (人から聞いた話でも構いません。) それから、電車内で食事をしている人を見たともたまに聞きますが、 「まさかこんな物を電車内で!?」という電車内で変わった物を食べている人を見たという方がいらっしゃったら、教えて下さい。 何でも結構ですので、できるだけ多くの目撃談をお待ちしています。

  • 街中や電車の中で、自分と同じ服を着ている人がいたら

    街中や電車の中で、自分とまったく同じ服を着ている人がいたら・・・ もう、着たくないと思いますか? それとも、全く問題ないですか? 同じ服の人を何人も見かけたら、どうですか?

  • 中年以降の転職

    最近、会社に新しい社員さんが入ってきました。41歳で、大学生と高校生のお子さんがいる方です。 今まで、別の会社で働いてきているので、いろんな経験はあるかとおもいますが、一般的に新卒ではなく、中途採用で、新しい会社に慣れるまで(仕事をバッチリこなせるようになるまで)、どの程度の時間がかかるのでしょうか。 中年以降に転職された経験をお持ちの方、おおよそで構いませんので、教えてください。

  • 皆さんは電車に乗っているとき、街中を歩いているとき

    皆さんは電車に乗っているとき、街中を歩いているとき、他人、またその人の顔を見て目が合ったことはありますか? 見ない、見る、どちらも理由も教えてもらえればと思います。

  • 街中で見かけた変な人

    春になりました。 最近、街中で見かけた変な人、面白い人、変った人などを教えてください。 私は今日、電車の中で腰パンの若いサラリーマンを見ました。 いえ。酔っ払っている様子はありませんでした。

  • 街中や電車の中でこんなふうに思ったことないですか?

    私は電車の中や街中でよく思うことがあります。 これだけたくさんの人がいるなかで、もしかしたらこの中に自分と良い友達、かけがえもない親友になれる人もいるかもしれないって。 何か気になる人や何か感じる時ってありません?男女問わず、恋愛とか抜きで。 でもどう声をかけたら、いいのかと考えてもどう考えても不自然だしなぁ・・と思うし、実際どんな人か分からないしと考えると結局この人たちは他人で終わるのか・と思ってしまいます。 なぜそう思うかというと、人って一生の出会いの回数なんて少ないですよねぇ、どんなに増やしても。 そういう回数を増やしたいとかではなく、単純に人が本当に出会う人の数なんて限られてて、電車の中でや街の中で喋ってみたら意外と親友になれるかもしれないけど、実際はしませんよね? 知らなくても合うもの同士が自然に運命のきっかけを神様とかが作ってくれたら別ですが、実際はありえない。 話してみたら確率的には嫌な人間だったり、予想と違ったりの方が確率が高いのは確実だと思います。でも目の前にいる人、隣に座ってる人、視界にも入ってない人のなかに可能性が低くても今まで出会った人よりも馬が合う人がいるかもって思ってしまいます。 そこでお聞きしたいのですが、あなたはこんな気持ちなったことはありますか?あくまでナンパとかじゃなくて本当男女問わずに出会いという意味で。 もしも街の中や電車の中や図書館などで一対一でみずしらずだけど友達になった人はいますか?いらっしゃるならどうやってそうなりました? それと自然な話し方や出会い方ってありますか? 最後に、あなたにとっての理想の出会い方は何ですか? もしくは今まで出会った人でこれは良い出会いだったなぁと思うことがあれば教えてください! 皆さんが出会うということについてどう考えているのかお聞きしたいと思い、質問させてもらいました。

  • 街中や電車の中でケータイいじってる人見ると無性に不安な気持ちになるのは

    街中や電車の中でケータイいじってる人見ると無性に不安な気持ちになるのは自分だけでしょうか?みんなずっといじってますよね・・・何してんだろって・・・

  • 中年男性には何故息が荒い人が多いの?

    最近とても気になることがあります。 中年男性で走ったり運動した後じゃないにもかかわらず 息が荒い人がとても多いです。 電車やエレベーターの中など、大きな鼻息で「ふ~、ふ~」と、 とても気になります。 わたしも中高年になったらああなるのかと少し心配です。 あれって年齢を重ねると出てくる特有の症状なのでしょうか?

  • なぜ日本人の中年男性は意地悪い人がいっぱいいる?

    なぜ日本人の中年男性は意地悪い人がいっぱいいるのでしょうか。 今日、電車の中で座って本を読んでいました。45歳くらいの男性が私の前に来て、間が空いているからつめろと言ってきました。 とは言っても、私と隣の人には5~6センチくらい間隔があったのですが、とてもじゃないけどもう一人の人は座れない間隔でした。 彼が座りたいのならば私は席をたとうと思い、席をたちました。するとその男性は、私が立った瞬間、上の棚においてあったカバンで私の頭を思いきりガツンとたたき、すぐさま私が座っていた席に座りました。 周りの人もそれに気付いていました。私はこんなひどい人がいるのかと心の中で思いましたが、何も言いませんでした。 私はアメリカに長年住んでいましたが、日本にはこんなにも意地悪な中年男性がいるのかと思い、カルチャーショックをうけました。 アメリカではレディーファーストという言葉がよく使われるし、女性に暴力をふるうなんていうことは、とてもひどい最低なことだとみなされています。 日本人中年男性の中でも優しい人はいると思いますが、特に電車の中でヒドい中年男性がたくさんいるような気がします。 子どもを抱えたり妊娠している女性に席を譲らない中年男性もよく見かけます。駅のホームを歩いてると体当たりしてくるような中年男性もいます。 彼らは自分のことしか考えておらず、他人への思いやりという言葉を忘れているのではないでしょうか。

  • 電車や街中などの公共の場で、他人とケンカしたことありますか?

    電車や街中などの公共の場で、他人とケンカしたことありますか? たま~に、通勤途中の駅や電車内でぶつかったのか何なのか理由は分かりませんがケンカしたり、怒鳴っている人を目にします。朝からいやだな・・・と思うのですが、東京の人は混んだ通勤電車に限らず、みんなイライラしているイメージがあります。ちょっと怖いと思ってしまいます。 このような経験がおありでしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう